お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 福岡県 太宰府市

太宰府市 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 16 1~15件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当人が頑張れば結果は出る。様な気はする。筑陽学園は英語学習にも力を入れているので別に五条駅前の英会話教室にも通った。お陰で三年間ずっと特待生待遇で通学できた。中学に入ってからは学校の土曜日講座などがあるので塾には通っていないが特待生クラスで10位くらいの成績を維持できている。

五条駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず第一志望校にスムーズに合格できたこと、それに至るまでの過程もスマートフォンを見る時間が長く、集中力が欠如しているなどのマイナス面も数多くあったのに粘り強く、緩徐に丁寧に指導していただいたのでよかったです。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に求めていた事は
・通学沿線場にある事
・成績UPできること
・月謝がお手頃である事
を全て叶えてもらいました。
強化部活に所属していたため、春夏冬期講習には参加出来ませんでしたがそれでも成績が伸びました。
本当にありがたかったです。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストなどはありません。
授業の時間になって教室に入るとすぐに授業が始まります。
生徒一人に先生が着き授業をみてもらいます。
雰囲気は静かに集中した雰囲気があります。
ですが、質問しにくい雰囲気ではないのでいい緊張感の中勉強ができます。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒1〜2名に対して講師1人。
1人が問題を解いているともう1人の生徒の問題を解く感じ。

一人一人の学習スペースが確保されていて集中出来る雰囲気でした。
生徒みんなが集中できている分、静かでした。
自習スペースもあり、塾の空いてる時間ならいつでも、何時でも利用可能だったので部活の休みは塾の日じゃなくても通ってました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

五条駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑陽学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、国立大学の先生方でした。面談もしてもらいましたが親身になって相談にのってくれていました。
大学受験を経験されてる先生方なので通学中の勉強の仕方や受験の際の時間の使い方を教えて頂きました。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の方は大学生が多かったです。お聞きすると、みなさん国立大学の方ばかりでした。
・講師歴は2年程だと思います。
・お人柄は優しい方が多いです。
・教え方はその子その子に合った解き方を教えていただきました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは細かく設定はされていません。
その子に合った勉強の理解度や進度などを見ながら先生が設定してくれます。
ここが足りないなと思ったら宿題などで補ってもらいます。
なので、テスト前などは指定した教科ではなく勉強したい教科も教えて頂きました。
臨機応変に対応して頂きました。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を指定して解いていくものでした。
苦手な教科以外の教科も教えていただいてて、ここの問題を私はこう解いたんですが先生はどう解きますか?とか、臨機応変に対応して頂いてました。

例えばこの講師は英・数が得意だから数学聞いてみよう!とか、話しやすかったみたいです。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学途中にある事、家からも遠くない事、値段がお手頃な事、苦手な教科の成績UPする事などありますが、全てが叶いそうだったのでスタンダードに決めました。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活と両立して通える塾が希望でした。
・苦手な教科を受けれる事
・部活終わりでも通える事
・無理なく通える事
・振替対応している事
・料金がリーズナブルな事など。
これらの条件を満たしている塾を見つけるのはなかなか難しいかなと思っていました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記42件のデータから算出

太宰府市にある個別指導塾スタンダード

五条駅前教室

お気に入り

最寄駅
西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市太宰府市五条2-6-31五条プラザ2F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても、良い塾長さんと先生には感謝しております、個別指導を選んで正解でした。
また、塾に着いたとき帰る時のメールも、届くようになっており安心してお任せする事ができました。
私は我が子の性格をみて考えてこめたほうがよいと思います

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お値段も結構かかっていただけあって普通の塾より成績の伸びしろがすごかったです、質問しやすい環境であったので皆さんのお子様の性格にあった塾を選んであげたらよいかとおもいます。
積極的なお子様は個別等にこだわらないでも大丈夫だとおもいますね。
お子様に確認してから決めた方が、よいとおもいます。勉強するのはお子様なので。
我が家は個別でよかったです。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別塾は、声掛けしやすいので控えめな子供さんや、大人しくて声掛けできない子供さんは絶対個別をお勧めします。先生方も、沢山いらっしゃいますので、合う先生と出会えればどんどん成績が伸びていきます、逆に合わない先生説明がわかりにくい先生の時は交代ができるかどうか確認されたほうが良いかと思われます
我が子はお陰でわかりやすく解説してくれる優しい先生でしたので、そこの、しんぱいはありませんでした、個別指導トライに感謝しております。お陰で希望の高校に合格できました、

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通わせるのがいささか早かったのかなと思っています。塾への評価はとても良いですし、またお世話になるかもしれないと思っています。高校一年生では将来のイメージすら沸いてなくそれ故に勉学に励むことができませんでした。大学受験を本格的に目の当たりにしたらまたお世話になるかもしれません。

久留米上津校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、小テストがあったようです、それからテキストで勉強を進めていく感じでわからない所があれば、わかるまでとことを教えてくれていたようですので苦手意識を克服しながら、他の教会も進んでいくような形になりだったとおもいます。静かな環境で勉強できていたようです。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、最初に小テストがありました。
それで、個別指導で教材の勉強をすすめていきわからない所は質問しやすい環境でした
静かな環境で勉強はしやすかったようです
後は、宿題はあり予習復習がありました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、塾につくと、ついたという連絡が電話にはいります、それから確か90分の勉強時間だったとおもいます。
問題文をといてわからなかったらすぐに声をかけたら納得いくまで教えてくださるので苦手克服する事ができます。
塾の雰囲気は静かな中で集中して勉強がはかどっていたようです、学校のテストの評価も上がってきてました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

やめると決めた最後の一か月のみタブレットの内容が自宅でも活用できるようになった。もっと早くできるようになっていたらもっと活用していたかもしれない。授業がない日でもいつでも通えて勉強する環境を与えてくれなおかつタブレットも使い放題というのは入塾した時点でとても魅力的だった。

久留米上津校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:220000円

久留米上津校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の生徒さんのようでした、
我が子の担当の先生は、わからないところを解りやすく、教えてくださったので、理解するまでとことん納得いくまで教えてもらえました
やはり、声掛けしやすい苦手分野ご克服できる事が一番だと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が教えてくださっていたようです。
解りやすく教えてもらえたといっていました。
中にはわかりにくと、言う人もいて、先生次第でかわってくるのが少し困る点てはありますね
交代制にしてもらいたいのですが、なかなか言いにくい点が難しい場合があります。
それ以外は、皆さん親切にご指導してくださいました。とても良い塾だと思います
塾長さんも、ちょくちょく連絡を下さり対応は完璧でした。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は現役の大学生さんのようです。
わからない所があればわかるまでとことん納得いくまで教えてくれていたのでとても、成績が伸びました。苦手を克服していく感じです。
優しく接してくださってとても、わかりやすく教えて頂けたようです。良い先生にあたってよかったと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の先生。非常にわかりやすく気さくで人見知りの本人も難なく通塾できた。数学をメインに指導してもらっていたが、途中から本人により合う先生(大学生男性)と変更してもらいました。よりわかりやすく性格的に合うのだと本人もやる気を見せていた。塾で習ったところはテストでも解答できたと喜んでいた。
塾長もとても親切にしていただいてどのようにすれば本人がやる気をだせるか真剣に考えてくれたことと、細かな三者面談を設けてもらったことで親としても安心してお任せできた。

久留米上津校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベルはわかりませんが、そのこそのこ。にあった、ペースで進めていたようです。
予習復習をしてくるようになっており小テストが必ずあってたようです。
テスト前になると塾長さんかられんらくがあり
時間に合わせていくようにしてました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

きちんと苦手分野をなくしていく方向からすすめていく等、きちんと、カリキュラムを決めてすすめてくださいました、苦手分野を中心に行ないわかるまで納得いくまでとことんおしえてくださいました、後は、得意な科目はもっとあがるよう設定して問題を組んでくれていました
とても、よい塾だと好評な塾だと思います

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高かったようですがわからない所も、納得いくまでとことん教えてくださったので苦手克服ができるので成績も伸びてきました、
予習、復習も、やっていくかんじでとても、よい塾であると思います
ここに決めて良かったと思います
模擬試験がある際も、早めに連絡をくれ空いているか確認を取ってくれていましたので助かりました、塾町さんの対応がとても、よかったです。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2:1のレッスンのため刺激を受けつつ授業に専念できたと思う。本人に合わせてカリキュラムを組んでくれたおかげで基礎から学べたこことわからないところを徹底的にやる、といったところはとても良かった。AIタブレットのおかげでどの分野がどの程度の実力なのか、どの分野が苦手なのかが一目でわかるため、何から手を付けていいかわからないといったことがなくとても役たった。

久留米上津校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くにありましたし、バスでも、行ける場所にあったのでここに決めました
子供の性格が人見知りな子供だったのでちゃんと聞けるように個別指導の塾にきめました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてもらえるので苦手を克服しやすい。内向的な性格で話かけずらいけど、わからないところをききやすいので個別を選びました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団になると、わからない所があっても、声をかけきらないので個別だと、わからない所があれば質問しやすいので控えめな子や、声をかけきらいな子供さんは個別にしてあげた方がよいかと思いました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

久留米上津校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

太宰府市にある個別指導塾トライプラス

都府楼前駅前校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル 2階
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

じっくりペースに合わせて教えてくれる。自習室も自由に使えるから助かります。定期的にテストや面談、アプリでやり取りできるので便利です。その日の様子もアプリで教えてくれ、連絡もアプリで24時間受け付けてくれるため、比較的保護者の負担も少ないと思います。

都府楼前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全員の先生が教え方がうまかった。行きたくないということもなく楽しく通っていた。志望校にも合格したのでとても満足している。成績も良くなって、勉強の仕方もわかって是非紹介したい塾だとおもいます。なかなかこんなに成績上がることもなないと思うので、学校だけでは補填できない部分もよくわかっていて正確だとおもいました。さすがだと思います。ダブレットもいいとおもいます。

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の評価としては、控えめに言ってパーフェクトだと思います。納得のいく成績訴求力で子どもを安心して通わせることができました。先生方の質が良く、弱点克服を丁寧にそして精密に行ってくれるので、安心感が半端ではなかったです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額は少し高くはなるかもしれませんが
1人に対して横しっかりで教えて頂ける事は
どの塾と比べても一番良いところだと思います。
また娘が習い事をしていて、沢山変更して頂いているにも関わらず
いつもお気持ち良く御対応して下さいますし融通を利かせて頂いております。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾に関してはパーフェクトといっても過言ではありません。先生方の質が周りの塾とは一線を画しており、成績(点数)にダイレクトにコミットできる内容かと思います。親身になってそして非常に上手にわかりやすく指導していただいたと思います。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回の小テストがあり、ご褒美があったりと
モチベーションが上がるようです。
先生と仲良くなりながらお勉強を教えて頂けているようです。

授業は完全な1体1で、普通の個別指導だと教えていただける割合が3分の1くらいでしょうが、
みっちり家庭教師のような感覚です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても授業の雰囲気はよいと、子供もいつも言っている。わからないことでも質問しやすい感じであると言っていた。理解度テストも毎回実施させて、全員の理解度確認もバッチリやっていたと思われる。
月に一度、食事会があり、子供もいつもこれを楽しみにしていました。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

都府楼前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質が高く大変満足しています。周りの塾とは先生方のレベルが段違いに高く、また親身になって指導してくれるので、成績がグングン上がりました。当然あいしょうというのはあるかもしれませんが総じて質が良かったです。とにかくパーフェクトです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。
塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。
娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、
ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。
先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。
毎回の授業報告もとてもご丁寧です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供もとてもわかりやすく説明、授業の進め方だと言ってました。講師の年齢はまだ23歳と言う事でしたが、とても熱心に教えてくれ、とてもわかりやすいと言ってました。親と子との三者面談でもわかりやすく、今の状況説明、志望校選択を教授してもらえる。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは普通かと思います。ただ非常に質が高いので安心して入塾して、通うことのできる塾だと思います。パーフェクトなカリキュラムの組み方と、言うことのない内容なので安心して勉強に没頭できます。時間を忘れるくらい楽しい指導もありました。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿っていますが
分からないところを何度もやり直して頂けることは
個別ならではだと思います。
テスト前になるとテスト対策として自由に追加させて頂けますので
娘が追加したい分だけお願いしています。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供は数学、英語が苦手であり、数学に関しては集中カリキュラムをくんでもらい、直ぐに成果がでました。試験で、ほぼ100点近くを取れるようになり、かなり子供も自信がついた感じがみえた。
特に英語は自信が付いてきたのか、将来の職業は通訳を目指したいと言い出し、英語を専攻していきたいとのことでした。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いにおすすめされてこちらに決めましたが、その前にネットの口コミでも確認しましたがかなり良さそうだったのでほとんど即決のような感じだったです。とにかく質がいいことですね。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団塾に向いてなかった為。
他の習い事があり集団塾のように授業時間が決まっている塾への入塾が困難だった。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

太宰府市にある対話式進学塾 1対1ネッツ

都府楼前校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩1分
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀3丁目13-13 西都ビル201
04.webp

Comingsoon.png
あお葉ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

講師歴何十年ものベテラン講師が指導!理数・英語に強い少人数制指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にあるあお葉ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、あお葉ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生と一対一で教えてもらえる。高校は合格したので辞めても良いかと思ったけれど本人が高校でも続けたいと言ったので良いから通っているんだろうと思う。もう少し積極的に英検なんかを勧めてもらえたら良いなと思っています。

諸岡校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

真剣に取り組めるし、
先生が生徒の事を真剣に考えて指導してくれるし、
その子にあった指導をしてくれるし、
家の近くにあるのと料金がまぁまぁ安い
夏休みも特別指導がある
更に
志望校合格率90%

吉塚校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

諸岡校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

吉塚校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立須恵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

あお葉ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強方法などの基礎から丁寧に指導し、苦手意識を一つひとつ解消!
  • 中1~中3まで上位校を目指せるように特化したカリキュラムで指導を展開
  • 小学校で英語を教えている現役の専門講師による英語指導

太宰府市にあるあお葉ゼミナール

太宰府校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀1-12-10
春期講習バナー
05.webp

5.webp
秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く、自分で歩きや自転車で通える点はよかった。講師もしっかりしており、色々とアドバイスなどもしてくれていた。
ただ、費用は高めな印象。半年ほどしか通わなかったのもあり、入会金やテキスト代などはじめにすごく費用がかかった。成績もほとんど変わらなかったため、評価は普通にしました。

都府楼校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の解説がとても分かりやすくて、いつでもどんな質問でも丁寧に答えてくれることが良い点です。先生方の人柄も良く、生徒一人一人に寄り添ってくれていることが伝わります。実際、私は中学一年生の頃は定期テストの点数が悪く、300点行くか行かないか位でした。ですが秀英予備校に通い始めてから、毎回のテストが430点行くか行かないか位になることが出来ました。とても感謝しています。このような理由で秀英予備校をおすすめします。

和白校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌な思いをしたことがない。設備も先生もとてもよく授業代も全てにおいて他の塾に比べて全体的にバランスがよい。成果も出ているので信用できる。子供たちが自発的に勉強癖がついたので感謝している。自習室が魅力的。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団指導だがそこまで人数が多くはなく、アットホームな塾かなと思う。
校舎は色々あるため、テストの順位などは、県域全体でも見られるため、個人の集団指導とは違った良い点かな。
他校の友だちもできたので子どもにとってプラスな環境になったかと思う。

長尾校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団は主にパソコン授業なので、ある程度の学力がある子はどんどん先に進めるので良い
わからない時はちかにいる講師に質問できる。
雰囲気は良いと思うが、学力が低い場合は集団は向いていないため、個別をすすめられる

都府楼校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

対面式。集団。選べる。先生が優しく熱い。子供に寄り添ってくれる。声かけなどしてくれる。授業雰囲気も良い。親とのやりとりもケアもしてくださるので受験に対しての情報やデータなど教えてくれる。対策も練ってくれる。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団指導だが、ひとくらす10人程度で目が行き届く範囲での指導。
授業形式。
私語は禁止ではないが、おしゃべりしにくい空気。たまに廊下に出ておしゃべりしているといっていた。
統一テストのランキング掲示、学校の定期テストで高得点は廊下や階段に実名で貼り出されている(やる気アップ?!)

長尾校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校の授業よりもは、早めに進めていたようですが、とても、丁寧にゆっくりと、すすめていただいたようなので、授業の内容も分かりやすかったようです。雰囲気は、アットホームな感じだったようなので、とても楽しく、リラックスして授業に、のぞめていたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

都府楼校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

和白校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円 不明

長尾校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は社員だが、他はアルバイトで数名在籍している。
大学生が多い印象。
模試の日に大学生のアルバイトが時間になってもこず、急遽、模試の時間が変更になったことがあったが、社員が各生徒保護者へ電話で謝罪し、すぐ対応していたので悪い印象はありません。

都府楼校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホーム。
いろんな先生がいて、偏っていない。自習室にも自由につかえて先生がいるので質問できる。先生はいつも忙しそうなので保護者が話をしたいときはアポを取ってからのほうがよい。定期的に保護者的なものがある。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生とかではなく、塾の社員が講師をしている
別の校舎からのヘルプもある
講師が概ね定まっている
担当講師が代わった際、「このたび担当することになりました」と電話連絡があった、
講師も2-3人なので、子どももそうだんしやすい

長尾校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師だったので、安心して通わせることができました。入試や受験に関する情報も、とても詳しく丁寧に教えていただいたので、親子そろってあまり詳しくなかったのですが、いろんな情報を得ることができたので、安心して、受験を迎えることができました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別と集団がある。
集団は主にパソコン授業なので、学力が低い生徒は講師へ質問することが多くなるが、他の生徒も対応しないといけないので、個別授業への変更を勧められた。個別でカリキュラムを組んで貰う方がよいとのこと。
パソコン授業でも、分からないことは、近くにいる先生に質問できる。

都府楼校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

明確。自分が苦手な科目を追加できる。一対一、集団授業など選択できる。学校での授業より少し早めに授業をすすめる。テスト対策などしてくれる。前日にもテスト予想問題など作成してくれる。テストが終わったあとも分析してくれる。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを用い、授業形式
中学のしけんに合わせた授業の進行
たとえば、試験前になればその中学校の生徒だけお休みまたは、自己学習として登校のしじあるなど、質問しやすい、また勉強をしやすい環境を作っていると思う

長尾校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わりと勉強が苦手でも、無理なく授業についていけるカリキュラムだったと思います。成績のレベルによって、また受験する高校のレベルによって、クラスわけもしてあったので、その子その子で、無理なく授業を受けることが、できたと思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で入会しました
家から近く、自転車で通えるため
自習室はなかったが、残って勉強したい時は自習して帰ることができるとのことだったため

都府楼校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い。知り合いがたくさんいる。
安い。使いやすい。先生が優しくてよい。
保護者とのやりとりもしっかりしている。アプリで管理できる。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数の集団指導
大通り沿い
バスでもいける
送迎しやすい
塾長との話しやすさ
講師が概ね定まっている
コンビニが徒歩圏内

長尾校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周りが明るく、通うのに心配が、なかったから。アットホームな雰囲気で、本人にあってると思ったから。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記43件のデータから算出

太宰府市にある秀英予備校

都府楼校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル2F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1対1ではないプランですが、時間帯によっては、個別に対応していただいて、また、本人が一番行くのが楽しいと言って、継続して通えていることが一番良いと感じています。面談で、勉強の進め方もご指導していただきありがとうございます。

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がって無事に志望校に合格できました。塾に通っている間は1度も塾に行きたくないということはありませんでした。それよりも授業がない日にも自習に通うくらいで私も変わりようにビックリしました。塾の雰囲気と周りの生徒さんを見て自分も頑張らなきゃと思えていたのだと思います。ここの塾にお世話になれて本当に良かったと思っています。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の学習度合いに応じて学習を進めてくれるのでとてもよかった。
子供が楽しめるような企画や入試の対策などをこまめに行ってくれたので、子供も楽しんで通うことができ、高校受験まで頑張ることができたので、塾への評価も高い。
また、入試前は塾長から子供へのメッセージがあり、子供も入試で緊張していたので、とても励みになっていた。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私達家族にとっては、最高の塾でした。先生の対応が、すごく良く、息子にあった、勉強のやり方、やる気を出し、みずから、意識が変わったなぁって、すごく思います。塾は、沢山ありますので、やっぱり、塾の選び方で、意欲も全然違って来ると思いました。先生にとても感謝ですね!

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

何度か授業も見に行きましたが、皆んな、すごい、静かに、もくもくと勉強していました。とても、雰囲気も良く、過去問など、どんどん解いて行き、分からない所には、時間をかけるな!って言われてたみたいでした。良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

得意な科目は、プロの先生に、お願いし、
苦手、嫌いな科目は、楽しく教えてくださる先生にお願いしました。苦手な科目に、やっぱり人間なので、合わないとかあるので、余計嫌いに、なってしまう。やっぱりたくさんの先生がいらっしゃるので、その点は、すごく良かったですね。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導って言うだけあって、分からない問題を、先生がしっかり、分かるまで熱心に教えて頂きました。学校や、自宅で勉強しても、分からない問題を、ほったらかしにしていましたか、塾に持って行き、わかるまでわかりやすく教えて頂きました。なので、すごく良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

性格的に、皆んなで競争と言うのが苦手だったので、個別指導で検索して、資料とりよせたり、見学に行って、息子が、ここに行きたいと行ったので、決めました。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出

太宰府市にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

五条校

お気に入り

最寄駅
西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩3分
住所
福岡県太宰府市太宰府市五条2丁目22-5 月見ヶ丘ビル2階-D
春期講習バナー
07.webp

317.jpg
情熱個別パッション

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な「演習型個別」授業を行っている、大分県の個別教室

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある情熱個別パッションの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(16件)
※上記は、情熱個別パッション全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的によかったとおもいます。志望校には落ちましたが、塾のせいではなく子ども自身の結果なので、塾が悪かったなどは、まったく思いません。行かなかったら勉強を自主的にする時間も少なかったとおもいますので、よかったとおもいます。講師のかたたちもとても親身なので1番そのてんでは、よかったです。

森町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:楊志館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全くひどい塾ということはなく、勉強も丁寧に教えてもらえる。しかし、自分で学習できないタイプの生徒だと、このスタイルは合わないと思うので星3つ。やる気のある生徒であれば自分の伸ばしたい科目なども伸ばせるし、苦手もなくしていけるとおもう。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的な金額が年間100万くらいしてたので,
結局は私立に通わせてたのと同じくらいのレベルでした。時頭がよくないとやっぱりどんだけ勉強しても辛いだけだったかなと反省しています。もっと適正な塾探しをすればよかった。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎大宮高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が勉強に対する意欲を示さなかった。謳い文句は、財布に優しいなどとしていたが、夏季、冬季講習等で高額の支払いをさせられて家計を圧迫させられた。今の塾の傾向なのかもしれないが、ただ教師で問題を解いているだけに思えて、自学自習で良いと思い、途中でやめさせた。

宮崎大宮教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は、こどもがいうにはよかったです。親身になってくれてました。ながれは、少人数制だったので、わからないところはタイムリーに対応していただいていたようなので、親として、きになることはありませんでした。

森町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:楊志館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には2.3人に1人の先生という形であった。テキストを進めながら、分からないところがあったら聞くというスタイルだったため、授業型ではなかった。雰囲気は一緒に受ける生徒によって異なったが、真面目でない生徒がいた場合、社員の先生たちが注意したりしていた。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業自体は一コマ単位でせっていされており、自習は自由にこれるスタイルでした。空いた時間の活用できるところや、現役の大学生もいてくててる環境のため、分からないところはすぐに聞けるスタイルがいいとおもいました

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎大宮高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

森町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:楊志館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎大宮高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

宮崎大宮教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になってくれていたので、お金はたかいが、講師がよかったので通っていました。体調不良でやすむときは、振り返りをしてくれていたので、お金の無駄はなかったとおもいます。バイトの講師もいましたが、教え方が上手で、若いのでこどもも親近感があったようでした。とても講師にはめぐまれている塾だとおもいます。

森町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:楊志館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が8割、社員の人が2割くらいだった。大学生の先生たちはみんなが優秀というわけではなかったが、先生によっては専門分野の人もいて高校受験程度であれば十分だった。社員の先生たちはほとんど授業をすることがなかったが、生徒が分からないときや質問したときには答えてくれていた。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話術がうまいので、ひきこまれていきます。内容についてもこれがいいですよと言われるので、言われるがままにプランをきめられ、いい意味でついつい契約してしまいます。途中面談もあるため、現段階の状況を把握できるのもいいなと思いました。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎大宮高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりませんが、おまかせでした。でも、保護者めんせつのときに、詳しく内容を教えてくれていたので、理解はできました。あとは本人のモチベーションもふまえ、カリキュラムをとおしておまかせしている感じでした。

森町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:楊志館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容としては、中程度から始めるような学習であったが、出来る生徒にはより難しい問題を与えてくれていた。暗記教科は毎回テストがあり、覚えさせる努力をしていた。演習問題がほとんどであり、それをしながら分からないところを聞くスタイル。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

アタマプラス採用しており、小学生の問題から徹底的にできないところをつぶしていけるプログラムになっています。子供も自身で進めていけるので、このようなプランでよかったなと思います。携帯でもできるみたいでした。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎大宮高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、きめました。姉の時もとても親身になって相談にのってくれていて、よかったので、弟にもいかせました。

森町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:楊志館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

理数系に強いと書いてあったことを母親が見つけ、その時は理数系が弱かったためこの塾にしようと思った。また、友達も通っていたため、一緒に受けられると思って選んだ。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎日本大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通いやすい距離と勉強の方法が魅力的だと感じたため。
入塾するに当たって、特典がある時期にあったため。

宮崎青葉町教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎大宮高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

情熱個別パッション 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ノートの書き方から勉強計画の立て方まで学習方法を徹底指導
  • 3コース編成で生徒一人ひとりに合わせた授業形式を選べる!
  • 「演習型個別」授業で、自分で考える力がしっかり身につく!

太宰府市にある情熱個別パッション

都府楼教室

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀3丁目16−15陶山ハイツ1階
08.webp

5928.webp
太宰府アカデミー

対象学年
高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

医学部受験に特化!生活サポートも充実した全寮制の塾

ico-recommend--orange.webp

太宰府アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国公立や私立医学部など複数のコースを用意
  • 全寮制で生活面のサポートも充実
  • 自宅で授業が受けられるオンラインコースを開設

太宰府市にある太宰府アカデミー

本校(福岡)

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅から徒歩5分
住所
福岡県太宰府市太宰府市朱雀2-8-8
春期講習バナー
09.webp

1715.webp
個別指導塾スカイ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「やればできる」を通して学ぶ喜びを育む

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スカイ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成功体験を積んで勉強の楽しさを知る
  • 定期テスト対策から志望校対策まで豊富なコースを用意
  • オンラインツールを積極的に活用し密に連絡が取れる

太宰府市にある個別指導塾スカイ

都府楼教室

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩4分
住所
福岡県太宰府市太宰府市観世音寺3-14-6 アスパ都府楼1F
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が学校以外の学習の場所として個別指導の塾が必要であると考え、早くから通わせたが、大学受験に当たっては塾が提供するカリキュラム以外に子供が必要とするものについても本当に丁寧に指導してもらい、結果として希望の大学に進むことができ、非常に感謝している。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優秀で親しみやすい話しやすい先生を、上の子のも下の子もつけてくださって、大変ありがたかったです。上の子も厳しいと言われていた大学を合格して、奇跡に導いてくださったので、子供のやる気をおこしてくたさったので、先生が魔法をかけてくれたようでした。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で子供の理解状況を見ながら、講師が臨機応変に指導内容を変更して対応してくれる。子供の心理状況を踏まえて、時間を掛けて根気強く指導に当たってくれるので、その日の受講を終える頃には子供も立ち直っていた。時にはちょっと年上のお兄さん、お姉さん的な対応もしてくれていた。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で、問題集の問題を問いて、わからなかったら聞くような感じでやってくれていたようです。
親しみやすい先生がついてくれてとてもありがたいです。聞きやすくて話しやすいと子供も言っているので、大変ありがたいです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導でしたが、同じくらいのレベルの子とペアになっていたので授業はスムーズに行われていたようです。生徒は向かい合わせに着席し、講師が右左と交互にみてくれます。教室内の雰囲気は良く、教室に入るときは必ず講師が声を掛けてくれました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は経験豊富で子供の学習状況、心理状態を的確に把握し、子供に合った指導方法を適宜大学生等の講師に指示し、必要であれば応援もしてくれていた。大学受験の際、受験理由の文書化において、講師は特別に時間を割いて個別に指導してくれた。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近郊ではトップ2の高校出身で、国公立大の現役の大学生が、基本教えてくれていました。
数学Ⅲについては、学生さんではなく、講師のかたがきちんと教えてくれていたようです。
2対1でしたが、1人お休みすると、マンツーマンになるので、とてもありがたかったです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2対1での個別指導だったので講師との相性は大切でした。大体同じ講師でしたが時々違う講師になったりはありました。相性が合わない講師は申し出ると替えてもらえました。感じの良い方が多く、面接(2者と3者)では勉強以外の子供の様子も知らせてくれました。よく見てくれている印象です。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間を通じて前倒しのスケジュールでカリキュラムが組まれている。子供の学習レベル、受験大学の難易度に合わせて科目数、授業数などはカスタマイズが可能である。実力テストは頻繁に実施され、子供の理解度を踏まえて弱点を少しでも少なくするように臨機応変にカリキュラムが修正される。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段は、学校の授業にそってやってくれているようでした。試験が近くなると、学校の試験対策をしてくださっていました。
今は、国公立大の試験対策をしてくれています。
共通テスト前はその対策もしてくれていたようです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段は学校の授業のフォローがメインでした。学校の課題や塾のテキストを利用しての授業でした。定期テスト前はテスト対策や違う教科も教えてくれていたようです。引退するまではとにかく部活動が忙しく成績を下げないことを目標にする授業でした。受験前は受験科目に絞った授業になりました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供本人の学習姿勢や意欲を見て、その時その時にあった学習材料を用意し、本人に目標と現状のギャップを上手に示しながら、最も効率的、効果的に学習効果を出せるような根気強い指導をしてくれると判断したから。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、送り迎えが出来ないときに自分でも、通塾できる。また上の子の時にいい先生がついてくれたので、下の子もいい先生をつけてくれると思ったから。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が先に入塾していて紹介されたことと部活動との両立のために学校帰りに寄れる立地だったから。電車通学だったため限られた時間で集中してやらせたかったので個別指導を考えましたが、本人が1対1の個別指導を嫌がり、秀英なら1対2(先生1 生徒2 )があり、それならと本人が受け入れたため。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

太宰府市にある個別指導秀英PAS

都府楼校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル2F
春期講習バナー

2872.jpg
あお葉ゼミナール(英会話)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに寄り添う指導

ico-recommend--orange.webp

あお葉ゼミナール(英会話) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合ったカリキュラム作成
  • LINEでの質問が可能
  • 「できた!」「わかった!」を大事にする指導

太宰府市にあるあお葉ゼミナール(英会話)

ハウズ太宰府校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)都府楼南駅から徒歩19分
住所
福岡県太宰府市太宰府市大佐野3丁目13−7

2818.jpg
QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

ico-recommend--orange.webp

QUREOプログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

太宰府市にあるQUREOプログラミング教室

5-Days五条校

お気に入り

最寄駅
西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩1分
住所
福岡県太宰府市太宰府市五条2-22-5月見ヶ丘ビル 2F-D
春期講習バナー

443.jpg
DOゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

DOゼミナールで生徒の力を引き出す!学習コンサルティングや選べる授業など、生徒一人一人の目線に合わせた指導を行っている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にあるDOゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(34件)
※上記は、DOゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家でなかなか勉強ができないため、塾にて勉強ができる環境を整えていたくれたことはありがたかったです。特に自分のペースで勉強ができ、分からないところも先生に聞きやすい環境であったため息子にはあっていたと思います。中学校は年明けは推薦入試等により進学を決めている子が多く、とても教室で自習ができる環境ではありませんでした。その際もDOゼミが自習室を開放してくれていたことで、学校に行かずに自分で勉強できたのでとてもありがたかったです。

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主性を重んじるやり方でしたので私の子供には合ってました。自習室等も好きに使えて、わからないところは先生に聞くことができ、丁寧に対応していただいたことで息子も自分のペースで入試に対して取り組めたと思います。中学校は早い時点で推薦等で進学先を決める子も多く、年明けでは多くの学生が進学先を決めており、とても教室で自習ができる状態ではありませんでした。その時にもDOゼミにて勉強することができたこととてもありがたかったです。

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

きめ細やかな指導があり、テスト期間前など苦手科目の強化やジュ越していない科目でも指導をいただいている模様です。受験制度の説明や制度に変化があった場合の情報共有や高校などの情報も充実した内容を提供いただける。自習室の開放時間も長く非常に利用がしやすいのかよくいっている。

都府楼校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので、自分でしっかり勉強できる子には合っていると思います。週2回通塾していれば無料でいつでも自習室を使えるし、定期テスト対策も無料でした。ただ、本人がやる気がなければ、テキストもなかなか進まず成績アップには繋がらないかもしれません。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だか、仕切りはなく集団塾の様な座席だか、それぞれ違う勉強をする。
小学生中学生高校生が同じ時間帯にいる。
基本は自分1人で問題を解いて、わからない時は質問する。
遅刻や小テストで不合格の時は無料で補習あり。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずはテキストを解いてわからないとこを聞く感じですかね?あまり把握はしてませんがわからない時は机に何かわからない時に先生がわかるように表示しとくみたいです、授業中は静かでみんな集中しやすい雰囲気だそうです。授業の最後にミニテストを受けて合格点を取らないと補習でなかなか終わらないと聞いてました。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

若い先生方も多く、フレンドリーで人見知りせず質問などできた様です。
授業は個別の為、テキストを解いていきわからないところは質問していく形です。小テストなどもありました。雰囲気はすごく良かったと思います。

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

質問なども気兼ねなく出来てたようで、友達とも、仲良くわきあいあいと授業も参加できてたようでした。平日の夜が、22時過ぎてしまうらので、仕事終わってから
迎えに行くことが多い。他の保護者と送迎の渋滞になってた。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

都府楼校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

都府楼校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロと大学生のバイト。プロは塾長や社員の方。プロは大学受験の授業もされていました。バイトの大学生は当たり外れがありましたが、子供の担当の学生はとても熱心に教えてくれてわかりやすいと言っていました。
定期的に三者面談もありました。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は比較的若く、大学生も多かったようです。ありがたいことにフレンドリーな先生や優しい先生方に恵まれて勉強に疲れて苦労してた時期もありましたが本人のペースに合わせてくれたりと一緒に考えてくれて、とても勉強に集中して取り組めるようになり感謝してます。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方は大学生やベテランの方もいらっしゃいました。アットホームでフレンドリーな為に塾終わりにも沢山声かけしていただき質問などしやすかった様です。塾長先生も大変優しく困った時など相談もしやすかったです。

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

女性講師で、話し易くて聞き安い人だったと言ってました。行くのが楽しいとも言ってました。担当の講師のかたが、特に話し安くて女性講師が娘の希望でしたので担当が希望通りの方でしたので、入校を決めたようなものです。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、個人のレベルに合わせてカリキュラムを作る。志望校に合わせてテキストのレベルも違いました。定期テスト対策もありました。5教科受講できましたが、数学と英語を受講している生徒が多いようでした。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、コースによって違いますが3年生になりかなり宿題も多かったようです、よくテストもあり覚える事も多くうちの子は付いていくのにとても苦労していましたので先生との面談で本人の希望により合格圏内にも県模試で入るようになった為、カリキュラムを少し優しくしてもらいました。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

出来る範囲で子供達それぞれに合わせて進み具合や量など対応していただきました。
テキスト以外に模試や受験対策のプリント類も準備していただきましたが、付いていくのが難しくなってくると量を減らしたりと対応していただきました。

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

自分の受けたい科目のみで、英語と数学の二教科で行ってましたが、休みの日に昼や夕方からな時間帯があり、食事の心配があったこと。友達とわざとその時間に行くようにして、ファーストフードや弁当を買う事が楽しみになってたのはあまり良く無い感じ。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、駅前でロータリーがあり、雨天時は車で送迎できたため。個別指導で料金も手頃だったため。また、校区内で友人も通っていたため。

都府楼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くで自分で通いやすくテスト前には週に2コマ以上通ってる塾生はテスト対策の授業も別で受けさせてもらえる為本人の希望もあり決めました。

平野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

平野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、自転車で通学できる環境で、せんせいが女性のかたが担当で、娘が気に入ったためと友達もいっしに入校することになったから。

那珂川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

DOゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目的と学力に合わせたカリキュラムで成績アップ
  • 無料の定期テスト対策・補習で理解不足を徹底サポート
  • 効率の良い学習方法で確かな学力を養う!

DOゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

太宰府市にあるDOゼミナール

都府楼校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩1分
住所
福岡県太宰府市太宰府市通古賀3丁目11-21 2階

2963.jpg
あお葉ゼミナール(プログラミング)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ロボットプログラミングやゲームプログラミングを通してスキルの習得を目指せる!

ico-recommend--orange.webp

あお葉ゼミナール(プログラミング) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児から中高生までプログラミングを学べる多彩なコース!
  • ロボットの組み立てとプログラミング技術習得の両方が可能なコースを設定!
  • 基礎から実践までステップアップしながら学習を進められる!

太宰府市にあるあお葉ゼミナール(プログラミング)

ハウズ太宰府校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)都府楼南駅から徒歩19分
住所
福岡県太宰府市太宰府市大佐野3丁目13−7
春期講習バナー

2730.jpg
全教研 プログラミング道場

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小1から中学生まで、検定形式でC言語の基礎を学ぶ

ico-kuchikomi--black.webp 太宰府市にある全教研 プログラミング道場の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、全教研 プログラミング道場全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地条件。
塾の雰囲気が良い事。
講師の方が気さくで相談しやすいこと。
低学年に対してもわかりやすい授業を展開してくれていること。
低学年からプログラミング思考を学ぶだけで学校の勉強についていけてます。仕組みを理解しようとする頭、トラブルをどうしたら解決出来るかの考える頭が鍛えられていると実感させられます。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験を考えているお子さんをお持ちの方には
経験値の多い塾を選ぶ事がまず第一と思います
次に、先生との相性もあるので入塾してみないと分からないとおもいまが
退会も無理に引き止められる事もなく
必要と思う方が行くところと言った認識なのでおすすめもしやすい

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式はパソコンと専用ソフトを使って行います。
テキストに書いてある道の上をはみ出すことなく走らせテキスト通りに車を動かせたら次のステップに進める。
どんどん複雑化していくが時々検定があり受かると次のランクに進める。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

リアルな受験雰囲気も作ってくれるので
間違いないです
過去の受験の流れから模試からもイメージ
できる様な作りで対応してくれた
面接の対応や聞かれるであろう質問項目なども事前に教えていただけるので
いつもと違う先生での練習でも対応出来る能力も付きやすかった

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生
低学年の子がつまずいた際でも細かい指導でフォローしてくれる。
わかりやすく面白い授業をしてくれる。
生徒とのコミュニケーションをしっかり取りながら指導してくれる講師の方が担当してくれています。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全般的にいい先生が多く信頼できる
受験コースと通常コースにより
厳しさが違うので
受験をする子にとっては向き合いやすい
通常コースは優しい先生が多いので
分からないところも質問しやすく
きちんと対応してくれる

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大人がやるようなパソコンを使ってプログラミングスキルを学ぶのではなく、どういうようにプログラミングをしたら思うように車が動くかを考えたり、プログラミングした結果思うように動かなかった際の修正をどうするかなど、プログラミング思考を学ぶためのカリキュラムだと思う。小さい頃からそれを学ぶので物事を考える際の基本が身につく。

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長年されているだけあり
対策など的確で
情報の更新も早い
過去問をとにかくこなす事が多いが
予想させる対策もしてあり内容も十分
小学校受験に関してはグループ行動や面接といった特殊な対応もしてくれるのが良かった

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

プログラミング教室をネットで検索したところ、当時だと今通っている教室しかなかったことと、パソコンやプログラミングコードを学ぶのではなくプログラミング思考を学んで欲しかったのもありこの塾に決めました

行橋教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園児から見てくれる塾が少なく
体験に行った際に指導が内容だけでなく
姿勢から挨拶まで全てに目が行き届いていた為

本町教室 / 保護者・小学校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属久留米小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

全教研 プログラミング道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミング言語を用いて論理的思考力のトレーニング
  • 大会や教室外活動などイベントにも参加可能
  • 2つのコースから選択可能

太宰府市にある全教研 プログラミング道場

二日市教室

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市太宰府市朱雀2-29-12 西鉄二日市東口ビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 太宰府市で人気の塾を教えて下さい
A. 太宰府市で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード、2位は個別指導塾トライプラス、3位は対話式進学塾 1対1ネッツです。
Q 太宰府市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 太宰府市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 太宰府市の塾は何教室ありますか?
A. 太宰府市で塾選に掲載がある教室は16件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

太宰府市の個別指導の塾の調査データ

太宰府市の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている太宰府市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が30,001円~40,000円、中学生は32%が20,001円~30,000円、小学生は27%が20,001円~30,000円でした。

太宰府市の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている太宰府市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は25%が週1回と週2回と週3回、中学生は47%が週2回、小学生は43%が週3回でした。

太宰府市の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている太宰府市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は52人が高校3年生、中学生は176人が中学3年生、小学生は77人が小学6年生でした。

太宰府市の個別指導の学習塾や予備校まとめ

太宰府市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾16件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている太宰府市にある個別指導の塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

太宰府市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

太宰府市の塾・学習塾を授業形式別に探す

太宰府市にある最寄り駅別に個別指導塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください