2024/06/27 岐阜県 大垣市

大垣市 個別指導の塾 64件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 641~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

大垣市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

通い慣れているのでずっと通っているが、子供がよければ他の塾も再度検討したい気持ちはある。ただ、転塾でまた1から探すのも大変だし、子供も転塾は望んでいないため、それはまたしないと思う。すごくオススメするほど良いかと言われると100%ではないが、概ね満足している。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に、当時の塾長と担当の先生との報連相ができている様子で、何か行き詰まるとすぐ解決するような雰囲気でした。
マメな連絡もあり親としても安心して任せられました。
フリー教室もあり、好きな時に塾に通えるので勉強が不安な時は自ら先生に聞きにいける自由スタイルが気に入っていました。

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、トライはいつ通っても自分のスペースが取れるというのが大きい。自主学習が行いやすい。
先生も丁寧な先生が多く、合わない先生はすぐ変えてもらえました。
場所が通いづらいところだったが、近くにお店もあり遅くまで明るく車通りもあり人目が多かったのが夜は安心だった。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導というところが非常に子供にとって合っていました。
1人の先生との関係なので必要以上に関わりを持つ必要もなく、関係がよかったからこそ気軽に質問できているようでしたので、親からしても安心して通塾させられる環境だったことが大きかった。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れや雰囲気に関してはあまり見たことないので分からないが、本人から聞くところによると、悪くはなさそうである。ただ1時間個別の指導が入った後、1時間演習なのだが、その演習の時間がうまく活用出来ているのかは甚だ疑問である。ただなら自習となっている。2時間分の授業料を払っているのに、実質1時間しか授業はやっておらず、演習の時間が無駄になっているのではないかと感じる。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ってすぐ先生がついてくださり、対面式なので、ミスしやすいところを把握してくださっていたので、苦手な部分を集中して教えてくださいました。
大きな問題点もなく、先生自体優秀な先生でした。
コミュニケーションも優しく良い先生にあたりよかったです

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの先生に聞いてもすぐ答えてくれる、塾長もとても親切丁寧。懇談なども丁寧に聞いてくださいました。
雰囲気も先生によって違いましたが子供に向き合っている感じがありました。
復習、予習、繰り返しなどの把握がされており、1人の先生が見てくださるのが大きい

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と仲良くなれたので、雰囲気が良かった。必要に応じて先生からアドバイスをいただけたり、個別なので励ましの言葉を沢山くださいました。
困りごとの相談なども気軽に聞いてくださり雑談もあるようでしたが、雰囲気がよかったので通い続けることができたように思います

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円ほど

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多く、昔は分かりやすく教えてくださる先生が多かったようだが、現在は聞いても分からない先生もいるとのこと。一緒に問題を解いてみても、先生も分からず、結局他の先生に聞くなどして、時間だけ無駄にかかってしまうことがある。また先生の出身の高校もあまり偏差値が高いところでない方もいらっしゃり、先生としてはどうなのかなぁと思うところはある。ただ、良い先生もたくさんいらっしゃるので、その先生方に今後も見てもらえるなら通い続けたいが、担当の先生がもし分かりにくい先生になるなら転塾も考えるかも。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生がつき、細やかに教えてくださいました。1教科受講していましたが、先生のご厚意で好きな教科を教えてくれる方でしたので全体的にフランクで、生徒との信頼関係もでき楽しく通っていました。
塾を卒業してからもプライベートで教えて下さり感謝でいっぱいです

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性のある先生にあたると、塾が楽しくなり通う時のストレスがない。
先生も高学歴な方が多く、わかりやすかった。学生の先生もいるので、和気藹々と授業が進められた
またテストが沢山あるわけではないので、テキストを教科書に沿ってすすめられていた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生でしたが
わかりやすい先生で、高学歴の方でした。
先生と仲良くなり、通いやすい環境を整えてくださいました。
塾長の方も明るく気軽に質問できる環境が整っていました。

他の教師については関わっていないので分かりません

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、子供のレベルに合わせて対応してくれるので、その点で安心できる面もあるが、他の集団で揉まれている子達に比べるとどうしてもレベルに差が出てしまう。子供はライバルがいない状態で勉強しているので、自分が集団で見た時にどの位置にいるのかわかりづらく、焦りなどを感じることがない。その点を踏まえた上でのカリキュラムを考えてほしいと思う

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、また選択科目だったので
問題なく進みました。無駄なテキストを買うこともなく、受講は高額でしたが他のサブについては費用が抑えられ助かりました。
夏期講習なども選択させて下ったので、無理に受けることなく過ごしました

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、スムーズに取り組めていたと思う。また個人ということもあり、苦手科目を優先して教えてくれる授業カリキュラムにしてくださり大変助かりました。
夏休みの夏期講習なども、入るかどうかは自由なので、無理のない範囲で通うことができた。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、5教科全て教えてくださいました。数学のみを選択していましたが、今学びたい教科を教えてくださり、子どもも満足していました。
夏の夏期講習などは受ける事なく、通常の授業のみを受けていました

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので塾のことがよく分かっていることと、本人も集団より個別の方がいいと言っていたので。駅から近いのも通いやすくて決めた理由の1つです。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別が1番の理由です。
先生が固定だったので安心して任せることができ、最後まで責任を持って担当してくださいました。
塾長の方も途中で変わりましたが、雰囲気が良かった

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室のため、子供にあっていると思った。先生も割と希望の先生をお願いできる形なので、他の子と競争があるわけでなく、個々のペースで進められるのが最大の利点

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室だから

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

  • 岐阜県立各務原高等学校
  • 海陽中等教育学校
Loading...
  • 岐阜高等学校(1名)
  • 加納高等学校(1名)
  • 各務原市立鵜沼中学校
  • 大垣市立東中学校
  • 各務原市立那加中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
Loading...

大垣市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩2分
住所
岐阜県大垣市林町5丁目23-5

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

大垣市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大垣市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩2分
住所
岐阜県大垣市林町5丁目23−5

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

大垣市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことがそのすべて!塾だけでの成果ではないが、大きい部分を占めていた。やはり、現実として、学校の授業だけでは理解は追いつかない!塾なのだから、志望校に合格できるかできないかが、評価のすべてであろう。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。自習室が使い放題だった。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に近くの国立茨城大学の学生が講師であったが、高校レベルの教科を教えるのは問題ない印象だった。教室の責任者も、個別単位にカリキュラムを管理しており、進み方や理解度に応じて、スケジュールを管理しているようでした。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

大垣市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩3分
住所
岐阜県大垣市高屋町3-36ニーズビル1F
最寄駅
養老鉄道養老線東赤坂から徒歩11分
住所
岐阜県大垣市枝郷3-24大野屋ビル1F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

大垣市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

良いところもあれば、どうかなと思う点もあるので、普通だと評価します。本人のやる気を引き出す指導がされていることや講師の努力が見えることはよいと思うが、塾の時間や教室の開放など不満もあるところもあるので総合的に普通にしました。

大垣駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよくしていただいているので、満足しています。
まだ、通い始めたばかりですが、発達障害でも、知的障害でも、高校受験をして、いい会社に就職できるようにサポートしていただけたら嬉しいです。
今後子供がどのような道を進んでいくかわかりませんが、普通の子供のように、同じ道を、いろんなことをチャレンジできるようにがんばってほしいです。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の進路希望が中3の9月に決まり、現時点での合格がかなり厳しいところから出発していたので、藁にもすがる思いで門を叩いた塾でした。初めから、合格させてください、という目的で入塾したので最終的に本人が頑張りきって無事に合格をすることができたので、その目的を果たすために塾がその役割を十分に果たしてくれたお陰だと思うからです。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくこちらの要望に耳を傾けてできる限り叶えようと寄り添ってくれたのでありがたかったです。成績的に無理なことはしっかりと現実も教えてくださってではどこなら良いかなどもアドバイスくださいました。
店舗にもよると思いますがこんなこともわからないの?という様な雰囲気が全くなく安心して子供が質問できる場所でした。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行ったらまず、入室カードを登録する。
その後席について学習する。雰囲気は静かで個人で黙々と勉強をする感じ、わからないところはその都度質問できるような感じで、同じ科目なら生徒2人の講師1人、終わったあとは、質問できる時とできない時がある。
終わったらカードを切って退室する。
入室と退室は親に連絡で届くようなシステムになっている。

大垣駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合ったものを、勉強教えてくれる。
とてもアットホームで、わからないところを丁寧に教えてくれます。
週2回で、一回45分で対応してもらっています。
雰囲気はとてもよく、とても通いやすい雰囲気でやっています。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ複数人に1人の先生が巡回しながら教えていただいた。
雰囲気は堅苦しくなく、気軽に話しかけることができたそうです。1人ずつの机スペースを衝立で区切ってあるだけなので、ガヤガヤはしていたが集中できないほどではない。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と息子や私、相談しながらどう進めていくか考えてくださってとても満足のいく授業を受けることができていました。質問や相談をしやすい雰囲気でした。
形式は決めた曜日の時間に通うが変更もできたため無理なく通うことができました。夜1番遅い時間帯で通っていました。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:冬季講習も合わせて60万円

大垣駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4ヵ月程しか通っていないので総額約30万円でした。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は個人差があり、分かりやすい説明もあれば、聞にくい対応もあった。塾長は親身に話は聞いてくれていた。1度成績も上がらず講師も良くなかったので変わることも考えたが、塾長に引き留められ通った。結果成績は伸びたが、まだ高校受験が終わってないのでよかったのかわからない。

大垣駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもやさしく、発達障害に関わらず、対応してくれます。
障害に関わらず、教えてくれてとても感謝しています。
とても丁寧に、少しずつ理解できるように、子供が頑張れるように教えていただけています。
ただ教えるのではなく、辞書を使って、漢字であれば、自分で調べるということをしていただいております。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生が多く、気軽に質問をしやすかったそうです。塾を自習室のように使わせてもらえたのですが、自習でわからない箇所の解説などに対応してもらえるなど積極的に指導をしてもらえました。
一生懸命に取り組んでいることを適時褒めてもらったり励ましてもらえたり、本人のやる気を保持することもよくしていただきました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に寄り添って教えてくれたベテラン講師から学生講師まで幅広く、息子にあった人が担当してくれていた様です。聞いた質問が分からない場合は次回までに調べて次回必ず教えてくれました。年も近いため息子も心を開いていた様です

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは受験の教科書に沿って行われていた。個人指導なのでその子に合わせた指導が出来ることは魅力だが、教室の無料開放の場所が狭すぎて勉強出来ないことがある。また無料開放の時間が短く、行ったときに開いていないことがあったので改善してほしい。

大垣駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった勉強を教えてくれる。
何を伸ばしたいかを面談で相談をし、子供にあったカリキュラム作成をしてもらいました。
まだ始めたばかりですが、プリントで作成していただき、出来ることを増やしていってもらっています。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自の問題集を購入し、それをもとに進められていました。基礎から応用まで対応していました。我が家は私立対策が必要だったので、私立受験に対応してもらえるよう希望して、ハイレベルにも対応してもらえました。受験校の過去問についても教えてもらえました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく聞きたいところを教えて欲しいと相談してそうのようにしてくれました。
工業からの進学だったので習っていない分野を中心に教えてもらいました。
こちらの要望に寄り添って考えて下さるため本当に救われました。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい、個別指導に興味があった。先生も雰囲気がよかった。本人の意見を1番にして個別で自分で通えることからここに決めた。

大垣駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く、学校に近いため、この塾を選びました。また、こどもが発達障害があるのですが、相談をし、そういった子でも対応していただけるということで、選びました。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介と本人の希望。本人が個別指導を望んでいたので。志望校への受験対策も個別にしてくださると言われたのと、入試対策も塾が全国ネットなので情報を得やすいですよ、と受験に特化した魅力があったため。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

工業から就職予定でしたが急遽大学受験することになったので、習っていない分野を習得するため通いました。個人だから分からないところを聞けるから

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 岐阜大学(2名)
  • 岐阜県立斐太高等学校
Loading...
  • 羽島市立羽島中学校
  • 岐阜市立長森中学校
  • 岐阜市立藍川中学校
  • 春日井市立西部中学校
  • 飛騨市立古川中学校
Loading...
  • 岐阜市立岐阜小学校

大垣市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩4分
住所
岐阜県大垣市高屋町3-28パピリオビル 4F
最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩10分
住所
岐阜県大垣市熊野町5-161エスポアールアスカ 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

大垣市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

最終的には志望校に合格できたので、評価はいいです。塾は先生との相性だと思うので、人に薦めたりはしたくないですが、体験はお話してもいいかなぁーと思います。受験のストレスで体調を悪くしたりしたのですが、心配してご連絡を頂いたり本当に良くしていただきました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は上がりも下がりもしませんでしたが、先生方がとても親切なので精神的に支えになっていただきました。時には心の支えになってくれたり、将来何になりたいかのために何を努力すればいいか など たくさんのアドバイスをいただけましたアドバイスを頂きました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人と塾の相性って本当に大切だと思うので、息子には合っていましたが、他の人にも合うとは言えないので…。でも、私は本当に良くしていただいた記憶が多いので、そういう面ではおすすめしたいです。あとは金額的にはやはり個別のほうが高いので、経済的には家庭の事情があると思うので、すすめにくいというのは少しあります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の塾ですので、講師の方が専任となってご指導頂けるので、子供が置いてきぼりになりません。子供の学習意欲や理解力に合った、柔軟な授業内容にして頂けるので、基礎学力の向上に 期待が持てると思います。 反面、授業料金やテキストなどの教材費用は決してお安い方ではありません。

羽島校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒が2人。机の前にホワイトボードが設置されているので、分からないことがあるときに、先生がホワイトボードで説明や解説をしてくれるという感じでした。宿題が何ページか出ていて、塾で答え合わせをして分からないところを教えてもらっていました。学校での宿題も教えてもらっていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる前に小さいテストもあります。国語を受けていた時は 漢字テストがありました。前が隠れたデスク なので周りの子たちと遮断されて 遊びに走りそうになるのを防ぎ、個室感があって集中しやすいです。先生とも話しやすい雰囲気です。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ナビ個別指導学院は生徒が2人に対して講師が1人という形でした。生徒が少ないときは一対一になることもありました。生徒の目の前にホワイトボードが設置されており、わからない問題が出たときはそのホワイトボードを使用して講師の方がテイネイに教えてくれるという感じでした。すぐ教えてもらえるので、わからない所をそのままにはせずすぐ教えてもらえるので、とてもいい雰囲気でした。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の塾ですので、担当の講師の方が専任となり、個別で授業、ご指導して頂けます。授業での問題や学校のテストなどをもとに、子供の理解力をその都度ご判断して頂き、子供の理解力に合わせた授業内容でご指導して頂けます。

羽島校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だったと思います

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱ぐらいだったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

羽島校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が多かった印象ですが、年配のベテラン先生も数名いたかと思います。大学生先生とは歳が近いこともあって、和気あいあいと楽しくやっていたように思います。みなさんとても優しく親身になって息子に指導してくださいました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人のコースで2人の生徒を見るスタイルです。分からないことがあればすぐに聞いてすぐに答えをもらえます。親身になって色々聞いてもらえるので 勉強以外の悩み事も相談していたようです。精神的に とても助かったみたいです。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多かったように思います。年輩の方も数名いたようですが、若い方のほうが多かったです。ですが、やはり人気のある講師の方は年輩の方ベテランの方でした。皆さんとても感じのいい方が多く、息子も楽しくしていたと思います。年齢が近いこともあって、休憩時間にはゲームの話をしたりしていたそうです。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の若い講師の方が多いように思います。また塾長の方も若いですので、子供にとっては親近感が持て通塾しやすかと思います。講師の方々の幼少期の実体験も踏まえた指導やアドバイスなど頂け、子供も授業が分かりやすいと言っておりました。

羽島校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院独自の教科書を中心にやっていたと思います。中身はあまり見たことはなかったのですが、そこまで難易度の高い問題はなかったと思います。あまり勉強が得意ではなかった息子も解ける感じの内容だったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生のコースは 1コマの中で2つくらい 選べたと思いますが、中学生になってからは選択教科のみのカリキュラムです。教科を増やせばそれだけの分の費用がかかります。1コマ2時間弱だったと思います。少し短いかなとは思いました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私はほとんどノータッチだったので、カリキュラム等はあまり詳しく分かりませんが、そんなに難しい内容ではなかったと思います。ナビ個別指導学院独自の問題集をひたすらやっていと思います。わからなかった所を塾で教えてもらうという感じでした。もちろん学校でデタラメ宿題も見ていただいていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での授業をもとに、復習だけでなく、予習もして頂けます。子供の理解力に応じて、復習に時間を取ったり、順調な時は予習に時間を使ったりと、授業内容も柔軟に対応して頂けます。また学校でのテストの結果をもとに、再度復習などもして頂け、理解力の確認をしっかりと見届けて頂けます。

羽島校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせて頂いて、本人が決めました。家から自転車で通える距離、実際に4回体験させてもらって、良かったからと言っていました。他にも見学をしには行ったりしました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別にしっかり見てもらえるから先生の目が行き届いて安心だと思いました。明るい先生ばかりで親身に載ってもらえるので 話しやすいです。勉強以外にも楽しかったことや悩み事など気軽に聞いてもらいます。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせていただいて、本人が決めました。無料体験をしたら?とすすめたのは私ですが、最終的に決めたのは本人です。家からの近さや行きやすさもこの塾に決めた理由に入ります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の方々も年齢が若く、子供も親近感や安心感が持て通塾することができました。また個別指導ということで、担当の講師の方から毎回授業内容の報告をして頂け、親も子供も講師の方とコミュニケーションが取りやすく勉強に対するモチベーションの向上にも繋がったため入塾することを決めました。

羽島校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立竹鼻中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記25件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立本荘中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 養老郡養老町立東部中学校
  • 海津市立城南中学校
  • 瑞穂市立穂積中学校
  • 美濃加茂市立西中学校
Loading...

大垣市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
樽見鉄道樽見線東大垣から徒歩22分
住所
岐阜県大垣市三本木4-8
最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩23分
住所
岐阜県大垣市長松町字高西1072-1
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

大垣市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、回りを気にせずに質問したり話したり出来るタイプなので、とても合っていて通ってよかったと思います。
回りを気にする子は、1対1のほうが質問しやすいと思います。
やはり、個別指導なので料金は少し高めです。夏期講習や秋季講習、定期テスト前の補習授業などを増やすとかなり料金が上がりますが、塾長が個々に必要な勉強を考えてくださって、ありがたかったです。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を続けて20年以上という実績の豊富さが気になって、受験の合格率を上げる目的で塾に通い始めました。志望校にも問題なく入学できて、自習の正しいやり方も学べたことに感謝しています。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。
5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。
先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れはわかりませんが、講師と1対1で勉強をしていくので、何でも質問できる環境だと思います。
1対3コースもありますが、内気な子はなかなか質問ができない事があるみたいです。

同じフロアで他の生徒や講師が授業しているので、シーンとした感じではないと思います。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

無料で受けられる月例テストに向けて試験対策が集中的に行われており、習い事や部活動に合わせてスケジュールも調整してもらえます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。
形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。
大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:テストターボなどのプランをオプションとして利用させてもらっても、料金が安いので安心して勉強を続けれます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はほとんど大学生ですが、講師ができるかのテストを受けて合格した方のみです。
1対1の個別指導では授業の終わりに学習内容やどのくらい理解できてるかとか今後の授業内容をどうしていくかなど説明してくれることがあります。
講師ごとの得意な科目を担当していることが多いみたいです。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

SS講師と呼ばれるワンランク上の知識と指導力を持つ講師がいて、全ての講師がスキルアップを目指して頑張っていることが生徒にも伝わってきます。
保護者アンケートでも評価が高いスタッフを集めているらしく、礼儀正しくて対応も優しい人ばかりで助かります。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれます。
塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。
テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験期以外は、学校の授業の少し前を進めてくれたり、復習したり、理解できないところをわかるまでやってくれます。
テスト期間前からはその範囲をやります。
各学校のテストに合わせて進めてくれます。
受験前は学校の授業の他に入試の過去問を集めたテキストも進めていきます。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今月はもう少しだけ授業の回数を増やしたい時には、オプションを利用することでマンツーマン指導の回数を増やせるところが特徴的です。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。
お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。
本人は今のやり方に対して、とても満足しています。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

併設していた英語塾に通っていて塾長さんとも面識があったし、1対1の個別対応で質問しやすいだろうなとおもってました。
入塾の相談の話しで、1教科だけでなく他の科目も臨機応変に対応してくれる感じだったのでいいなと思った。

各務原西校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

大垣市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩9分
住所
岐阜県大垣市東前2-3
最寄駅
養老鉄道養老線西大垣から徒歩15分
住所
岐阜県大垣市静里町字蓮町279-1
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

大垣市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用や内容など、全てにおいて可もなく不可もなくといったところ。成績は上がっているし、勉強に対する考え方も良い方にいっているのでそういう意味では評価は高いのかもしれません。少なくともうちの子は今の塾の形式が合っていると感じています。

大垣東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に親切丁寧な対応でありがたく思います。子供の性格にうまく合っていてよかったと思いますし、住宅地沿いに通うと車通りも比較的少なく、危険も少なくスムーズに通わせる事ができます。また、授業料も通わせる回数や教科数を考えるとリーズナブルだと思います。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満員で空きを待つ状態の程、人気がある教室です。
最初は半信半疑でしたが、子供が実際に通ってみて、その理由が分かりました。
正直なところ他の子どもには教えたくないですが、かなり良い塾のカリキュラムになっていると感じます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

指導自体を見たことがあるわけではないが、個別指導のため、わからないところは聞ける雰囲気のようなので子供も安心して通っています。授業形式ではないので学校のような受け身ではない分、積極性はついたのかなと思っています。

大垣東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、専用の問題集を解いて見て、苦手な分野の問題を確認します。その後、やり方を考え直して、それでもわからない場合は先生に問題の解答についての考え方を習います。
一コマが90分のため、簡単な飲み物等は許して頂けるので、学校ほど硬い雰囲気ではないようです。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習空間の理念は、生徒を育てることです。

塾なのになぜ生徒を育てるの?と疑問に思うかもしれませんが、私たちの塾、学習空間は、ただわからないところを指導するだけではありません。

成績UPに一番大切なのは、やる気や勉強のやり方そして学習管理です。我々はそこの焦点を当て、生徒には真の自立学習を身につけてもらい、将来、塾に来なくても自分の力で勉強できるように生徒を育てたい。それが我々の使命です。

学習空間は名前の通り、少し変わった塾かもしれません。しかしこの業界に風穴を開け、ただ受験のために勉強をやらされている生徒を救いたい。

自分のために楽しく学習できる喜びを一人でも多くの生徒に分かってもらいたい。我々はそれが実現するまで、突き進んでまいります。

以上のコメントを見て入塾しました。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大垣東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度です。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接会ったことはないですが、親の代わりのようにあたたかく見守ってもらっており、子供からも何か不自由な話はないのである程度の信頼はあるのかと思います。塾での様子も面談の時に逐一教えてもらえるので助かっています。

大垣東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の教員スタッフの方は、社員さんであり、中学受験から高校、大学受験まで幅広く知識を持たれているベテランの方です。人柄について優しくて丁寧に教えてくださる方で、わからない問題の解き方を丁寧に指導下さっております。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師で、子供の苦手分野を的確に指摘指導してくれるので好印象です。
一斉授業ではなく、個別指導なので苦手の克服には最適と判断しました。
また家庭での学習時間を子供が嫌うので、この教室ですべての学習が完結できるよう長時間でも問題なく教えてくれるのも好印象です。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのような形式でカリキュラムが組まれているのかは分かりませんが、塾でやった問題でわからないことはもちろんのこと、学校の授業でわからない部分はしっかり教えてもらっているようなのでカリキュラムは問題ないと思います。

大垣東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は一コマ90分で、1日に1教科決めて、集中的に問題を解いていくイメージです。子供は、日々の勉強の復習と学習習慣をしっかりつけるため、わからない問題の確認と、それをどの様に解くか?その考え方を習っております。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1.講師は全員が正社員
学習空間の講師は、全員が正社員です。指導スキル・責任感が違います。成績UPを目指して、万全の指導を行います。

2.必ず成績UP
学習空間は成績を上げる塾です。100%近くの生徒が成績UPを実現しています。万が一、成績が上がらない生徒がいたら、成績UP保証制度で対応します。

3.生徒を育てる
学習空間は生徒を育てる塾です。勉強の仕方や真の自立指導を実践し、将来、塾に来なくてもいいように、生徒を育てます。

↑以上の理由が特に気に入ってます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なのでわからないところを重点において学習できるということと、自分のペースで学習していけたから。

大垣東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性上、集団で授業を受ける事が得意ではなく苦手であり、少人数制での授業がありがたいと言っていたので、個別指導塾を選びました。

小山城東教室【定員の為中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が気に入ったので

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...

大垣市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩16分
住所
岐阜県大垣市旭町4丁目2-2

名進研

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

大垣市にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。他の塾をしらないので比較して何か言えませんが、子供がいつも笑顔で授業に臨んでいるようなので、少なからず子供の満足度はかなり高いと思っています。今後も現状維持を期待しています。宜しくお願いいたします。

大垣駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立日野第三小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校とは雲泥の差がある塾の世界に入れてみて良かったと思っています。指導力、人間力が違いました。小学校が全てだと思っていましたが、通っている子どもの小学校はやっぱり先生がオカシイです。そんな世界から少し離してみて異常さが分かりました。

江南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供に合っているからといって、必ずしも他のお子さんに合うとは限らないが、どのお子さんもたいてい結果を出せているので万人受けしていると思われる。授業料などの問題もあるので、そこに対応できる家庭であり、お子さん本人のヤル気さえあればなんとでもなるので、オススメしたい。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に、バランスよく通い続けたいと思えるところだと思います。

新岐阜校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンチーマンで、雰囲気はとても良く、一人ひとりにあった授業を心がけており、親としては不安なく子供を預けられる環境であることが何よりも安心材料になります。流れもスムースでパンクチュアルであるのが特徴である。

大垣駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立日野第三小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面授業。予習の必要はないと保護者会で言われていたが、先生に当てて欲しくて予習(車の中で眺める程度)するほど楽しんでいた。
他小学校の男女問わず30名程なので仲良し。
小学校のような立ち歩いたり妨害したりして授業を止める生徒はいないから、子どもは喜んでいる。

江南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍においてはリモート授業も取り入れていたが、最近では席を1つづつ離すなどの対策がとられ、マスクも最近までは着用が義務付けられていた。生徒達の雰囲気も良く、互いの目標を達成するために頑張れる環境が作られている。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の授業で、生徒たちにもはよく発言を促してもらえる雰囲気でした。
ビデオでいつも録画がされているので、オンラインで見返したり、本部のようなところで監視もされているようでした。

新岐阜校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

大垣駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立日野第三小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

江南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

新岐阜校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で専門性が非常に高く信頼できる。子供の成長を第一に考え、寄り添ってくれるので、子供は親しみ易く、毎回大変お世話になりました。今後も信念を忘れずにリードしていってほしいです。短い間でしたが、誠にありがとうございました。

大垣駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立日野第三小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の先生とは比べ者にならないくらいの指導力、人間力。小学生に中学卒業レベルを理解させるし、人当たりも良い。
保護者会でのトークが上手いので授業の面白さの想像もつく。
月に1度ほど(テスト後)子どもの弱い教科の先生から電話連絡がある。

江南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まず塾長が良い。講師は男性が多く、ベテラン域一名に付き、新人の若手が一名付く。過去問題などを使用し、グループなのに個別にも対応してもらえるので個々の学力が着実に伸びる。テストの結果などでクラス替えもし、4クラスの学力がほぼ平均になっている。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常に先生がいらところはいいと思います。
質問がある時など、いつも対応してもらえるようでそこが気に入ってます。

新岐阜校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは豊富で特に算数の授業はイメージし易いように細部まで工夫がされており、子供の立場から、とてもわかり易いので、今後も同じカリキュラムを維持してほしいと考えています。もう少し各単元との繋がりがあると各単元の存在意義について感覚的に理解できるようになるかもしれない。

大垣駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立日野第三小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

2月スタート。小5まででほぼ小学校の内容が終わる。小6では、公民分野を新しく学び、他はフィードバック+アルファ。小6夏休み明けから、ひたすら過去問を解く授業。
春夏冬の講習は、サピックスの続きをやったり、単元を絞った復習をやったり。

江南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校独自のカリキュラムを使用し、保護者説明会でも詳しく説明はあるが、生徒ごとの学力の応じたカリキュラムも作成してもらえるので、本人のヤル気も出るし、保護者側にもわかりやすいカリキュラムとなっているが、すこしむずかしい。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルな授業が繰り返されています。
夏期講習や冬季講師でも予習復習してくれるのも良いです。

新岐阜校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特になし

大垣駅前校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立日野第三小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元では有名

江南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に強い

新岐阜校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記10件のデータから算出

名進研の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立加納小学校

大垣市にある名進研

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩5分
住所
岐阜県大垣市宮町1-7 

螢雪ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

大垣市にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
塾の総合評価

目的は大学受験に向けて成績をのばすためです。その結果、第一志望には合格できなかったものの、講師が親切に進路の相談に乗って下さったので、新しい進路をみつけ、無事進学することができました。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週一の月曜日のお休み以外は、ほぼ自習室を開けていてくださったので、家庭でなかなか学習習慣が作れなかった子からしたら、ありがたい環境でした。先生が本当に生徒思いの先生であったこと、子供たちみんなが信用していたことが安心してお任せすることができました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはピッタリな塾でした。先生のことを尊敬さしているのがよく分かりました。
先生の異動があるのが残念です。
ずっと同じ先生にやっていただきたいです。
もう少し塾代が安いとうれしいなと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額的に大学受験時は本当に高価で大変だったので、すべての人に勧められるものではないです。ただ地方でも大手予備校の授業が受けられることは魅力的でした。やはり引きつける魅力がある講師の授業は楽しみになって成績が伸びたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で習う内容に加えて、数学の公式の面白い覚え方や、英語の重要な単語の語呂を使った覚え方を教えてくれるのでとても勉強になります。また、比較的少人数なので分からない所も気軽に質問しやすいです。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で、常に成績で2つのクラスにわかれて学習しています。
とにかく先生が明るいので楽しく授業をしているようです。
熱心な生徒が多くいます。
模試のテストの点数で席順が毎回変わります。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金はこのタイプの授業形式の塾の中では普通だと思いますが、内容が充実しているので満足しています。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がとても分かりやすいし、冗談なども交えて授業をして下さるので、授業が楽しいです。わからない所をわかるまで何度も質問しにいっても嫌な顔ひとつせずに丁寧に教えてもらえます。また、とにかく人柄が良く、進路で悩んでいるときに親身になって相談にのってもらえるので、しょっちゅう相談してました。
親身になって相談にのってもらえます。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供相手が上手で、子供達から好かれているのがよくわかります。
わりと若いので、子供たちとの距離感が近いのがよいと思います。
またInstagramも利用して、子供達とフレンドリーな関係にしています
また要点を丁寧に教えてくださるそうで、分かりやすいです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オーソドックスな授業形式で、基本的には学校の内容の予習をしてもらえます。宿題はほかの塾と比べると少ない方だったので、学校の宿題で忙しい時期は助かっていました。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムでコレまでの傾向と今後の動向をふまえて、常にアップデートされているように思います。
テキストがしっかり量があり重いので、リュックが重過ぎると言っていました。
テスト前はさらに講師手作りの要点ブックのようなものをいただき、助かると言っていました。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生の第一印象が良かったです。
熱い指導力があるのが伝わり決めました。
自社建物も3階建てでしっかりしているのも良かったです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

螢雪ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立岐阜北高等学校
Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
Loading...

大垣市にある螢雪ゼミナール

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩5分
住所
岐阜県大垣市東外側町2丁目4番地 
最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩11分
住所
岐阜県大垣市林町8-7-1 

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

数多くの問題演習を通して、自分で考える習慣を身につける

大垣市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(148件)
塾の総合評価

子供の性格に合わせて、けっこうわがままも受け入れていただいており、親の不安もしっかり聞いていただいているので助かっています。
先生は優しい、面白いすごい大事だと思うんですが、もう少しうちの子供には厳しくしていただいてていいのかなとも思います。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無駄金だったなと後悔しかない。それだったらもっと違う塾だったりこっちも高い塾のために一生懸命働いてでも点数もあがらずその塾にもイライラして子供にもあたってしまっていた事を本当に後悔している。
行くんじゃなかったと思っている。

大垣駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾で個人にあったところを教えてもらえる。また分からない時も置いて進んでいく心配もない。
自習室の環境も良かった。
学校のテスト前には希望者には無料でテスト対策をプラスして貰えました。何度行っても良く不安な時はしっかり通えて、不安な教科を集中して教えてもらえました

陽南本荘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに通っているので、これで成績が上がれば言うことがないのだが…。塾長がとてもいい人で、親身なって考えて、すぐに対応してもらえるところがとても良い。大学生の先生も、でも優しく教えてくれるそうで、好きな先生だと余計に楽しいらしい。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

グループ授業ではないため、先生1人に対して2、3人なので子供のペースを合わせて授業してくれるのがすごく助かります。いろんか年齢の子もいるため、常にいい刺激があるのかなとも思います。
グループ授業だと理解してなくても進んでいくし、もうわからなくなったらそのまま放置になるので個別はありがたいです。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースに合わせすぎで、うちの子供が悪いんですが宿題忘れて何故かその授業中に宿題をやるという…
こっちからすれば高い塾代払ってるんだから有意義に時間使ってほしかった。
子供の顔色伺ってやっている感があり、それでは点数はあがらないなと改めて思った。

大垣駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、教室の雰囲気は静かで個々が先生と小声で話しているようです
大きな声で話す人もいないので集中しやすかったようです
1人の先生が2〜3人を同時に個別で指導しているようなので、質問が重なった時は少し待ったり、質問しにくい時もあったそうです。
先生によって当たり外れがあったとも言っていました。

陽南本荘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くても3人までの個別塾。レベルが違うことも一緒になれば、その子その子に合った教え方をしている様子。先生によっては、教え方が上手でないため、ひたすらワークをやるだけで、家で自習をするのと変わらないことがあった。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大垣駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

陽南本荘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直、子供は塾に通う事だいぶ嫌がっていてイヤイヤ行っていたのでら子供の性格に合わせて担当の先生をつけてくれ、子供も塾に通いやすく、友達のように、時にはしっかり先生として指導してくれるのがほんとうに助かっています。
年も近い先生は心配な面もありますが今のところ安心して任されています。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応固定でやってはくれてたのはあるがその先生の都合でたまに他の先生、それもアルバイトだと思うが代わりに教えてくれる。全然やる気もなく行ってる意味がなかったと思う。遊びに行ってる感じだった。無駄金をずっと払っていたんだと思うとなぜその塾にしたのかと後悔しかない。

大垣駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別塾で、特に担当の講師は決まっておらず、
曜日によって毎回変わっていたそうです。
大学生のアルバイトの方もいれば、その塾専任の方もいたようです。
また塾長自体も、自習などに行くと丁寧に教えてくださってたようです。

陽南本荘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外は大学生。教え方が上手な先生もいれば、授業がわかりにくい先生もいるらしい。また、どうしても、子供と合う合わないがあるため、当たり外れがあると話している。その件については、正直に塾長と話して、教え方を再確認してもらうとともに、合う先生を充ててもらっている。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストが大量にあり、夏期講習、冬季講習とかにはまた別にテキストを購入しなくてはいけなくて、ちゃんと全部使ってるのかなと思う。結構使ってないページもあるみたいで余分かなとも思う。
そのテキスト代もバカにならないため、授業で必要ならコピーとか何か他で対応してもらえるとありがたいです。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはよくわからないが、塾長が何を思っているのか考えてるのかよくわからない人でロボットと話してる感じが毎回してこっちの要望を伝えても伝わってなかった。
話すのも嫌になるし点数もあがらない、なんのために塾に行ってるのかと毎日思っていた。

大垣駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、個人個人に合わせて授業を行ってくださってました。
夏期講習などもありましたが、基本的には塾の回数が増える感じです。
テキストなどもありましたが、学校のワークなどを使う事もあったようです

陽南本荘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力に合った指導をしてもらえると思う。個別のため、ゆっくり子供のペースに合わせて教えてもらえるのが良いが、どうしても予習ではなく復習になってしまうため、学校の成績は上がらない。部活や学校の宿題が多いと大変なので、宿題については、その辺の配慮してもらっている。

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもが自分で塾に通うため自宅から近く料金も他の塾よりやすかったため。
あと近所の友達も通っていて評判がよかったため。

大垣駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く自分でかようこともできるしまず近所の子たちがほとんど通っていたから。まず慣れさせることからはじめました。

大垣駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣工業高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供本人が周りのお友達に色々と聞いていきたいと言ったので。
また、入塾の際の面談などの対応も良かったから

陽南本荘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の友達が通っていたから

芥見校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 関市立小金田中学校
  • 岐阜市立陽南中学校
Loading...

大垣市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩3分
住所
岐阜県大垣市林町4丁目63-1 2F東

螢雪パーソナル

生徒一人ひとりに適したカリキュラムと個別対応指導で成績・内申点アップを実現

大垣市にある螢雪パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
2.0
(4件)
塾の総合評価

月謝は、他塾に比べやすいと思いますがもう少し一人一人と向き合える環境をとってもらえるとよかったかなと、思っております。色んな年代の子達が一緒に勉強するのはやはり少し無理があるのではないかと思います。せめてその年代の子に合った講師の人数がいれば、よかったのかもしれません。

小手指教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:崇徳高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行って問題を解きわからないことを教えてくれる。宿題もあり。小学生から高校生までおり、静かに勉強できる日もあればうるさいこと同じ日は集中できなかったとのこと。講師も人数が少なく気軽に聞ける雰囲気ではなかったようです。

小手指教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:崇徳高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

小手指教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:崇徳高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が、コロコロかわり一年間で何人変わったかもわかりません。基本学生ではなかったと思います。フレンドリーな先生もおおいが講師としてはどうなのかなといつも感じておりました。最初だけ1人若い女性もいましたが、すぐ、みなくなりました、

小手指教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:崇徳高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科個別指導
一年間でほぼ、算数のみしか教えてもらえず5教科の中に英語もあったが一年間で一度も教えてもらってないとのこと。漢字もひたすら書いて覚えることのみしていた気がします。自宅で練習しても同じではないかなと思うことも多々ありました

小手指教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:崇徳高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業に来たから。塾のことは考えていなかったが何度も来られて、子ども自身もやってみようかなと言ったので通わせた。

小手指教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:崇徳高等学校 / 2
回答時期:2020年頃

螢雪パーソナル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 映像授業+問題演習+講師のサポートによる独自の個別指導で学力を伸ばす!
  • インプットとアウトプットを繰り返す反復システムで定着率UP!
  • 欠席時の振替や自由に曜日・時間を選べるシステムで部活との両立可能!

大垣市にある螢雪パーソナル

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩11分
住所
岐阜県大垣市林町8-7-1

MUGEN学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

小・中・高生を対象にした「一斉授業」と「個別授業」の地域密着型の総合学習塾

大垣市にあるMUGEN学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

うちの子は成績が上がらないけど現状維持みたいな感じなのですが、まあいいかなと思ってます。
勉強が好きな子、やる気がある子は合うと思います。
特に先生は親切で優しいので、頼りにしてもいいなと思わさせられるくらい話は上手いです。

大垣西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まあまあ良さそう
先生が上手く授業を進めてくれるようで楽しいとは言ってました。
他の生徒も授業中はまじめに受けててうるさくないようなのでよかったです。
集団なのでわからないまま進んていってしまいますけど(笑)

大垣西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

大垣西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優しくてハキハキとして分かりやすく説明してくださる先生です。
保護者的には好感度はいいです。
他の先生も面白くて楽しいと子どもが言ってました。
わかりやすく教えてくれているので後は本人のやる気以外何者でもありません

大垣西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くわしくはわかしません。
テスト前にはテスト対策してくれるのでいいと思います。
授業の進み具合を見て塾でも進めてくれているようで、塾の方が早く進めてくれるので授業に入っても困らないようになってるそうです。

大垣西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くてホンニンモ行くと言ったので

大垣西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

MUGEN学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜すべてに対応した、入試対策カリキュラムで志望校合格!
  • 一人ひとりに合わせた進度で、学校準拠の予復習指導!
  • 各教科の重要ポイントを押さえて5教科をバランスよく成績アップ!

MUGEN学院の詳細データ

Loading...

大垣市にあるMUGEN学院

最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩10分
住所
岐阜県大垣市熊野町5丁目170
最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩10分
住所
岐阜県大垣市熊野町5丁目170

プライベートスクールシナプス

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

小学生から社会人まで!個性と才能を引き出す人生伴走型学習塾

プライベートスクールシナプス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生の学習塾から社会人数学、各種試験対策や就活支援まで多彩なコースをご用意
  • 勉強法だけではなく努力の方法を教え生徒をサポート!「揺るがない自信」を育てる
  • コーチングスキルを持つ講師によるシナプスコーチング®セミナーも実施!就活から婚活まで幅広くサポート

大垣市にあるプライベートスクールシナプス

最寄駅
JR東海道本線美濃赤坂から徒歩6分
住所
岐阜県大垣市赤坂町2095

進学個別NEXUS(岐阜県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

進学個別NEXUS(岐阜県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!

大垣市にある進学個別NEXUS(岐阜県)

最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩19分
住所
岐阜県大垣市荒川町 443-5
最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩18分
住所
岐阜県岐阜県大垣市南頬町4-137-1

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

大垣市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜県大垣市高屋町3-5

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

大垣市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩10分
住所
岐阜県大垣市赤坂大門3丁目88番地
最寄駅
養老鉄道養老線美濃青柳から徒歩15分
住所
岐阜県大垣市外野2丁目100番地 イオンモール大垣店1F

YES大垣

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

3年先を見据えた先取り教育

YES大垣編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業+個別指導のベストコンビネーション
  • 進学校突破を目指すハイレベルな授業
  • 各中学各生徒に対応した定期試験対策

大垣市にあるYES大垣

最寄駅
養老鉄道養老線東赤坂から徒歩16分
住所
岐阜県大垣市西之川町1-263

志道館学園

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

小中高校生を対象に文武両道の精神を元に指導する少人数制学習塾!

志道館学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • ​学力勉強習慣を培うことで基礎となる小学生の学習をサポート
  • 定期テスト入試に向けた対策講座で中学生の学びをサポート
  • 小学校低学年時の学習習慣づけに役立つ地域支援コースを設置

大垣市にある志道館学園

最寄駅
JR東海道本線大垣から徒歩13分
住所
岐阜県大垣市橘町3丁目9
最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩32分
住所
岐阜県大垣市島町254-2

真塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

理解から定着へ、学びの喜びを追求する真塾

真塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高生対象の少人数制集団授業と個別指導
  • 中学生専門の個別指導で質疑応答に対応
  • 予習・復習・テスト対策までカバーした包括的な教育体系

大垣市にある真塾

最寄駅
JR東海道本線荒尾から徒歩9分
住所
岐阜県大垣市福田町106-1

河村学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

集団授業も個別指導も対応可能な地域密着塾

河村学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から高校生まで一貫した指導が可能
  • 定期テスト対策から受験指導まで幅広く対応
  • 長期休暇中に学習の土台を作る講習

大垣市にある河村学習塾

最寄駅
樽見鉄道樽見線東大垣から徒歩14分
住所
岐阜県大垣市波須2丁目40
12
前へ 次へ

よくある質問

Q大垣市で人気の塾を教えて下さい
A. 大垣市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q大垣市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大垣市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q大垣市の塾は何教室ありますか?
A. 大垣市で塾選に掲載がある教室は64件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

大垣市個別指導の塾の調査データ

大垣市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大垣市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は31%が20,001円~30,000円、小学生は29%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

大垣市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大垣市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は37%が週3回、小学生は55%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

大垣市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大垣市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校1年生、中学生は39人が中学3年生、小学生は15人が小学3年生以下と小学4年生と小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

大垣市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

大垣市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大垣市にある個別指導の塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください