2024/06/29 岐阜県 各務原市

各務原市 高校生向けの塾 105件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1051~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

各務原市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

塾の対応は良かったものの、本人のやる気がなかなか上がって来ず、成績が上がりにくかった。レベルに合わせた指導は行われていたので、偏差値はある程度上がった。今のどんな塾でも一緒だと思いますが、子供のやる気が1番であって、講師や塾のレベルはその次だと思う

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に基礎力が不足している。子供に対しては個別指導が有効と考える。ただし子供のやる気で学習能力の向上はばらつくため適正なフォローアップが必要と思われる。講師自体は高くもなく低くもなく最高レベルの学校を目指すには不十分だと思われる。

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾はもちろん費用も高いが、個人の分析は的確にしてくれるので、勉強が進めやすかったようです。また、勉強だけではなく、講師との相性も考えてくれたので楽しく塾にも通う事ができた。受験時も力を入れてもらった英語が思いのほか点数がとれて子どもも塾に通ってよかったと言っていた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験は、将来までも左右する、人生のイベント一つだと思うので、いかに志望校合格する事ができるかだと思うので、塾選びはとても重要だと思います。学校ではカバー出来ない所を、いかに効率よく勉強出来て、苦手な科目の強化できるかが、大事だと思うので、個別指導は、講師との距離感が近く寄り添っていただけたので、是非ともお勧めしたいと思います。

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間約1時間半のうち、自分での勉強期間中の質問をとってその後、新しい分野の勉強を教えてもらっていた。
その後時間が余れば復習の続き、今後の受験の対策の話の時間をもらっていた。
雰囲気としてはリラックスはできていたと思う

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で本人が納得するまであるいは理解するまで丁寧に指導を行っている。本人がごまかさない限り、粘り強く指導をしている 叱るのではなく、褒める伸ばすを中心に声かけを行っていた テキストのレベルが高い場合、適正なレベルをアドバイスされた

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしっかりみてもらえたので、苦手なところも瞬時に分析してくれて無駄な時間なく進める事ができた。受講後は理解ができているかの確認で復習の時間が別で設けてある。
室内は生徒も多く賑やかだったが勉強に差し支えがある雰囲気ではない。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつでも質問、疑問点に対応していただけたので、苦手な科目をクリアすることができた。解らない問題を、いろいろな角度から解いていくことを指導して頂いたので、勉強の面白さが身についたことが、一番良かったこです。

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:40万円 

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

院生に教えてもらっている際の授業はわかりやすかった。
ベテランもわかりやすかったが大学生は教えてもらってもわかりにくい授業が多かった。授業時間外に個人で教えてもらったことは人によってはわかりにくいとは思った
冬季夏季の集中講座は一点集中の勉強ではわかりやすかったが聞きたい質問に対して正しい答えが返って来ない事が度々あった。

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ学生のアルバイト岐阜大学の学生が多く、指導力そのものは標準的だと思われる。大学受験程度であるので、一般的な受験知識で対応するので充分であった ただしチューターがプロであり、学習方法であったり、希望校の選定には大変にお世話になった。

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの性格なども踏まえて、合いそうな講師を配属してくれた。
現役の大学生の講師もいたが、年齢も近い事もあり質問などもしやすく楽しく通えた。
年齢層高めなプロがつくプランもあったが、
十分だと感じた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロフェッショナルな講師で、最初、子供の性格上、心配しておりましたが、最初から溶け込む事ができて、コミュニケーション能力の高さを感じました。子供がおとなしい性格で集団の授業では、無理だと思い、個別指導の講師を探したので、良い講師に恵まれたと思います。

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは自分に合わせてもらっていたが結果では自主性がないと偏差値は上がらないとは思った。ある程度は目標を示してもらえないと向上はしにくいカリキュラムだったとも思う。
勉強はしにくい環境と空気では無かった。しかし、個別教室では仲間間での交流はしにくい環境でコミュニケーションが不足することはあった。

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾自体が採用している。テキスト等はなく、市販テキストを本人と相談の上選定し学習していく。各学科の得意不得意に対してテキストの中身を解いていく過程でわからない部分を人から指導。自宅学習を併用し、理解を深めていった

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する大学の特性に合わせてカリキュラムを立ててくれた。
当初は、化学と数学を中心に考えていたが、志望大学が英語に力を入れているからと、英語も取り入れ、尚且つ各項目をどれくらいの割合で進めていくかも細かく教えてくれた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策が基本でしたが、中間テスト、期末テストの前は学校の教科書の範囲での指導カリキュラムでの指導で行われ、通常は志望校の過去問題集などをベースに、行われていたと思います。基本は塾の準備されたものでしたが、自分で準備した参考書も取り入れて頂きました

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える場所だった
自分のペースで勉強できる
夜遅くまで、長い時は11:00まで営業中だった
質問がしやすそうだった

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から距離が近く基礎力がついていなかったため、個別指導で本人に合った指導が必要だと考えたため 過去に予備校で質問ができない雰囲気が強かったようで、本人の希望でもあった

北方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が親身になって相談にのってくれた

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に強く、沿線でのアクセスが良かったため、学校から直接行くのに便利で、効率的な時間の使い方が出来ると思い、選びました

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

  • 岐阜県立各務原高等学校
  • 海陽中等教育学校

各務原市にある個別教室のトライ

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩12分
住所
岐阜県各務原市入会町4-1 大嶋家具1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

各務原市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

各務原市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩12分
住所
岐阜県各務原市入会町4-1 大嶋家具1F_
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

各務原市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
塾の総合評価

この塾に入って良かったです。結果はまだ1年先になりますが、全幅の信頼をして1年の春から受講すれば夢は叶う気がします。あとは、本人が自覚をもってひたすら勉強するだけです。いいライバルもできるとお互いに切磋琢磨して目標に近づける気がします。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述しましてが、衛星授業と分からない所は直接聞くことが出来るのでその併用はあっていたと思います。また、過去の生徒のデータやレベルを把握しているので現実的な話はとても参考になりました。ただし進捗確認や宿題は無いので遅れ気味になっても気が付きにくい部分はあったため。

東進衛星予備校 美濃太田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手なので、合格に対してのサポートや判断、情報はすごく良かった。自習室も広く必ず使えるので安心だった。
先生がそこにいるわけではないので、すぐに質問に答えられないところもあったが、
必ず答えは返ってくるのでよかった。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供には合っていたと思う。また合格できたので合っていたのでなないか?
毎週では無く、定期的なプログラムなので
自分で基本勉強したい人には合っていると思う。また、同じ志望校の人たちだからこそモチベーションが上がり良い環境の中で勉強できたと思うので通わせて良かった。

東進衛星予備校 大阪住吉校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン形式の授業で、塾で受講するのとはもちろん自宅のパソコンからでも利用可能です。祖父母の家でもパソコンがあれば受講できるので何かあった時にたすかります。自習室もあるので、そこで勉強してモチベーションを上げています。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

衛星授業は各自がパソコンの前で自分のペースで学べますので、ペースはバラバラです。時間も開放時間が長いので、各自で始まって、個々で終わる流れです。皆んな話している人がいないので、静かな雰囲気で勉強に取り組んでおり、分からないことも質問しやすいと思います。

東進衛星予備校 美濃太田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でカリキュラムを組み、どんどん受けて行く。
分からないところは繰り返せるのが良い。
みんな静かにがんばっているので、自分もやらなきゃという気持ちになれます。
合格ラインがあり、そこに辿り着かないとまたやり直しになるので、しっかり理解して次に進む感じです。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ志望校の生徒が集まっているため、モチベーションがあがり、授業も全て説明されるのではなく大事な点をわかりやすく教えてもらえた。
はじめに簡単な文章で慣れ、それから過去問を使って進められるため入りやすい。

東進衛星予備校 大阪住吉校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:900,000円

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円前後

東進衛星予備校 美濃太田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1年間で100万円くらい

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進衛星予備校 大阪住吉校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

予備校の講師だけに、わかりやすく丁寧です。すべての教科がそうではないけど、学校の先生よりコツが掴みやすい。また、書き直すことができたり、声を早くして受講することもできるので習熟度に応じて使いわけれます。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生も一部いますが、専門の大人の方もおられ特に大人の方は難しい問題も的確に教えて頂き、子供達からの信頼も厚いと聞いています。また授業以外の進学先の相談にも乗ってもらえたとの事です。また定期的に面談があり進学含めた方向性の確認があります。

東進衛星予備校 美濃太田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんど衛星なのでなんとも言えないが、たくさんいらっしゃるので、合う先生が見つかりやすい。
個性的な先生も多く、テレビに出ている方も多くて楽しい方が多い。
簡単な問題なら、卒業生であるチューターの方が教えてくれたり、塾長も面倒を見てくれます。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しい雑談があり、だけど的確な説明で、また説得力もあるため、毎回の授業が楽しみでした。テレビで見ていた通り、話がわかりやすく面白いかった。雑談と授業との切り替え方が上手い。志望校の卒業生でもあるため、一つ一つの言葉に感銘を受けた。

東進衛星予備校 大阪住吉校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の先生とは違い、受験に沿ったカリキュラムを組んでくれる。公立校だけど、3年の春ごろには一通り終える事ができ、志望校に沿った演習問題をひたすら解くことができる。過去問も大学の学部別にあるみたいで、志望校に沿った試験対策ができるみたい。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

衛星授業は好きな時間に受講出来自分のペースで学べます。また自習室は結構開放いているので、好きな科目の勉強と分からないところは講師にも聞くことが出来ました。選択科目についても文系と理系、私学、国公立で変わって来ますが、その辺りについても説明があります。

東進衛星予備校 美濃太田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分しだいですが、とても細かい種類があり、同じところでも先生によって種類がたくさんあります。
難易度もそれぞれあり、基本から応用、難関コースも多くあります。
なので、逆にどれを選べばいいのか迷うところもあります。
パソコンで見るので、時間を選ばなかったり、好きなところで止めれたり、もう一度やり直すこともできます。
aiが判断して、間違えた問題を合格するまでならねばならないので、しっかり理解できるようになります。

値段は高いですがらやりたいところを細かく書いてあるカリキュラムなので、良かったと思います。

年末年始合宿もあり、やる気が出る仕組みになっています。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週では無く、2週間に集中してあるため、取りたい授業だけを選べた。
例えば、現代文の授業は2コマ×2日間だった。学校があり通えない場合は後で動画を見ることが出来た。
受講したい授業だけを選択でき、2週間という期間のため集中できやすくなっている。

東進衛星予備校 大阪住吉校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の時に通えるので。また、自宅でもオンラインで受講する事ができ自分のペースで進めれるから助かっています。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:新潟大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

模試の実施量であったり家からもそれなりの距離で通いやすかったため。また知ってる友達や地元の評判も良かったため。

東進衛星予備校 美濃太田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースで進められるのと、
豊富な情報量で最新のことをされるのが良い。
自習室もいつでも使えます。

東進衛星予備校 岐阜金宝町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東大特進クラスがあったから。
受けたい講師の授業があったから。
毎週ある訳ではなかったから。
合格者を多数だしているから。
特待制度があり、安い授業料で受講できたから。

東進衛星予備校 大阪住吉校 / 保護者・大学生(大学受験) / その他通塾 / 志望校:東京大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜大学(2名)
  • 岐阜県立岐阜高等学校
  • 滝高等学校
  • 岐阜県立岐阜北高等学校

各務原市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩16分
住所
岐阜県各務原市蘇原花園町3-41-1
体験授業あり

スクールIE

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

各務原市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

親にとって、何をしているかわかりにくい塾が多い中、三者面談など学校と同じことをしていただくことにより、セカンドオピニオン的な見方で進めていけたことに満足しています。カリキュラムを組むときも面談いただき、合格するための最短距離を理解させて頂いたこともよかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手はややもするとパッケージを押し付けてついてこられる生徒だけついてこればよいといったイメージしてがある。一方、こちらは一人ひとりの性格を把握する努力をしておられ、それが途中で投げ出すことなく継続出来た理由かと思います。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで散々書いて来ましたが、この塾はうちの子にとってはとても良くて、行きやすく、頑張れる場所でした。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれて
先生のアドバイスやいろいろなやり方で、うちの子はありがたく思っています。
とても良い塾だと思います。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても、よかったです。志望校、併願校に全て合格して、結果が出たので全てよかったです。分からないことはすぐに教えてくれたので、理解が進みました。親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくれたので安心して勉強することができました。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

区切られた部屋ではなく、ブースで一対一が基本でした。他のブースの声が気になることもなく、落ち着いた環境で勉強できたと思います。自主勉強することもでき、空いたブースなどを利用でき、友人と図書館的にも使っていました。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私はほとんど関われず、お任せしておりましたので、よくわかりません。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれたのは、雰囲気も良くて、行きやすい場所だったのだと思います。
任せきりだったのでわかりませんが、子供はやる気を出して頑張ってくれたのでありがたかったです。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分の机に座って、勉強します。分からないことがあれば教えてくれます。授業みたいな取り組みもあり、そこで学んで、後からの個別学習で振り返ります。流れをつかみながら授業ができるので、理解するのにとても役立ちました。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12〜15万円

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円程

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に話ができたのは1名でしたが、常時、数名が働いていました。話ができた先生は、フレンドリーで、進路相談もレベルに応じ、背伸びすることなく提示いただきました。子供からの評判もよかったです。アルバイトの先生もいましたが、進路に沿った大学生の方についていただき、ありがたかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に合わせたやり方で教えてくださったと聞いています。
わかりやすい授業で、本人も結構楽しんで通いました。
本人も少しずつ、自信をつけさせていただいて、受験を乗り越えることができました。
先生との関係は大事だとおもいました。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい。
若い。
丁寧。
とにかく、分かりやすくて丁寧です。どんな質問に親切に教えてくれるので、すぐに理解できます。集中できる環境にあり、とてもはかどり成績が上がっていきました。講師が若いので、親近感がわき、気持ちもわかってくれたように思っています。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、苦手科目に絞って高校が終わってから効率的に受けることができました。こまめに、親と面談いただき、カリキュラムの見直しもできました。夏期講習など費用と必要性の角度から、納得いくように組めたことがよかったです。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私があまり関われず、ほとんどお任せしていたのでよくわかりませんが、子供にやる気を引き出してくださりありがたいとおもっています。
子供とたくさん話をしてくださって、進め方など決めてくださったようです。
とにかく任せきりでしたので。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の望むカリキュラムが組まれています。その中から、選んで、自分にふさわしいものを履修できることもありました。自分なりに考え、取り組んだことが、大学合格の秘訣だと思っています。合格できたことが全てよかったです。

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親切丁寧な口コミから。

大原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちから近くて、行きやすい場所だったので、ここに決めました。
こどもが気に入ったようで、一緒に見に行って
決めました!

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

高岡野村校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

各務原市にあるスクールIE

最寄駅
名鉄各務原線新加納から徒歩11分
住所
岐阜県各務原市那加長塚町3-58
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

各務原市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

繰り返しになりますが、今の塾はとても相性が良くて 本人もとてもやる気になってくれてます。
ただ、我が家はそんなに収入がないので、費用の面ではかなり無理してます、、、
が、やる気スイッチをお金で解決できると思ったら、、、
他の明光義塾さんはわかりませんが、柳津教室はオススメです。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとてもいい環境だったと思う。落ち着いて勉強することができた。自主的にやっていける子にはとてもおすすめしたい。
先生は優しくて厳しく指導することはないので、自主的にやれない子には向いていないと思う

高山駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何気なく行った体験授業だっんですが、何校か体験した中で1番良かったです。
やはり室長の人柄は大きいですね!
だからか、どの先生も好印象ですし
アットホームな雰囲気がします。
でも、やる時はちゃんとやる!
オンオフがみんなできていて、とても良い教室だと思いました。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず入退室をした際は、塾専用のアプリにて日時を教えてくれます。
授業の始まりと終わりには、学校みたいにチャイムがなるので、子ども達もオンオフがしやすいみたいです。
雰囲気は、個別とは思えない程静かで、とても集中できる環境です。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、まずは自習して、分からないところを聞くスタイル。申し訳ないけれど、勉強で先生はあまり頼ることはなかった。やる気の出る言葉かけなどはありがたかった。落ち着いた環境で静かで勉強しやすかった。

高山駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るく清潔感のある教室です。
席の配置も適度で、重苦しくない雰囲気です。
学校みたいにチャイムが鳴るのにはビックリしました。
始まる前も適度なコミニュケーションがあり和やかなムードです。
やはり室長が雰囲気を大切にしてるんだなぁと思いました。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円前後

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

高山駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:おおよそ70万円

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の方から若い方までいらっしゃいますが、どの方もとても熱心でその子に合わせて教えていただけます。
ただ、あまりやる気のないお子さんや、落ち着きのない方は、ついていくのが難しいかもしれません。
子どもからの話なので、実際には見てませんが普段穏やかな先生が、少し声を荒げてた事があるらしいです。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい。アドバイスをたくさんくれた。モチベーションが上がる言葉かけがおおかった。
普段の勉強は自主学習が多かったため、あまり勉強を教えてもらった感じではなかったが、やるきが出る声かけをしてもらえたと思う

高山駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験では熟年の先生で、正直個別指導の先生は若い方しかみえないと思ったからびっくりしました。
が、想像以上に子どもの扱いや指導の仕方、コミュニュケーションの取り方が良かったです。
先生によって格差があったりしますが、それはないので、どの先生に教えていただいても安心です。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的にカリキュラムの提案を、各個人ごとに室長自ら案内してくれますので、
どの科目をどれだけとれば良いか目安になります。
もちろん、あくまでも提案なので、その通りに通わなくても大丈夫です。
ちなみに我が家はいつも室長オススメプランです。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは中の下くらいじゃないかな?あまり良いとはいえなかった。自習している事が多かった。カリキュラムに期待するというよりは落ち着いて勉強ができる環境を整えるために通っていた。静かで自習しやすかったです。

高山駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面談で志望校に合わせて年間スケジュールをたててくださり、それを元に三者懇談で話し合い調整しています。
夏期講習では、授業料も含めて相談にのっていただきました。
子どもも、未知の世界なのでここまではやるという目標ができ、やる気に繋がってます!

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットで一括資料請求したのがきっかけで、その中から3校に縛り体験授業を受けました。
先生と子どもの相性、塾長の説得力、教室の雰囲気を考えて決めました。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通い易そう

高山駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットでパンフレットの請求をしたら、沢山の塾から連絡があり、正直どれがどの塾かわからなくなってしまい、とりあえず学校から近いという理由だけで体験にいったら、相性が良かった

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜大学(2名)
  • 岐阜県立斐太高等学校

各務原市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR高山本線那加から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市那加本町29若山ビル 1F
最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市鵜沼東町3-183-1
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

各務原市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個人的に進めてくれたので目標大学に合わせて授業時間割内容難しさ、受験内容によって提案を色々変えて下さった。
面接対策もしていただけて一番苦手な答弁にもはっきりわかるようになった。
学校では教えてもらえないものもたくさん学ばせてもらって感謝です。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別だった為、自分のペースで意欲的に取り組むことができたと思います。成績が、のびたし、自主学習へも熱心に取り組むことができていたし、面談では、親身に話しを、きいてくれて、不安になることがなく、がんばることができました。勉強以外にも、成長されていただき、高校受験も大学受験も第一志望合格でき、感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子どもについては、高等学校、大学ともに第1志望校に合格できたということが大きな理由になっております。
星をひとつ落とした理由としては、競争相手がいたほうが学習に対する意欲が出るというような子どもについては、あまり合わないように感じるためです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子は完璧でしたが、他の子は他の子の実態、学習状況があると思うので、この評価にしました。ただ、いろいろとはじめに丁寧に面接してくれるので安心です。そういう意味では、おすすめできると思います。やはり個別指導はいいと思います。

北上校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:公立はこだて未来大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業。教室には何人かいたがしていた勉強はみんな違っていた。
質問しやすい雰囲気で分かりやすく進めていけた。
みんな一生懸命に取り組んでおり、やる気満々の雰囲気がでていた。
自習室はなかったが、残って少し学習する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師対生徒が1対2の完全個別指導になっております。
基本的には担任制をとっており、毎回の授業で初めて出会う講師に授業されるということはほとんどありません。
褒め、を重視しているため、勉強が苦手でも、子どもの自己肯定感を保ちつつ学習に取り組めると思います。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別なゆえ、とてもとても本人のペースで学習することができました。たまに英語の方も指導していただきましたが、同じ先生だったのがとても助かりました。雰囲気も、本人には合っていたと思います。大学入学後の数学対策もしていただきました。

北上校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:公立はこだて未来大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北上校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:公立はこだて未来大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で安心して通塾させることが出来た、
受験に必要な面接練習もしていただけて助かりました
メールでの相談にも乗ってもらって気になったらすぐに聞くことが出来た。
取っていない教科も講師があいていれば
教えて頂く事が出来た。
親切に教えて頂く事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で少人数制なので、いつも決まった同じ先生にみて貰えるので小学校の時は通いやすく、塾長さんはじめ、大学生の講師の方もいて丁寧で優しくてとても良かったです。また、ずっと勉強の話をするのではなく、気分転換に子どもの話を聞いてくれたりするなど、子どもに寄り添った講師の方もいらっしゃったようです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくださったおかげで、苦手な数学が伸びました。マンツーマンで、しかも、ずっと同じ先生だったため、得意不得意の把握もしていただけたのが、何より効率的であり、安心できた点でした。また、教え方も丁寧だったということです。

北上校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:公立はこだて未来大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人で違っていてその子に合った進め方をしてくれたので
安心してお任せすることが出来た。
取っていない教科も質問することが出来て助かった。
メールでの相談にも乗ってもらって気になった問題もすぐに解決する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体的にかなり自由度の高いものとなっています。テキストこそ、生徒全員が同じものを使用しますが、それぞれの生徒の苦手や学力の特性に応じた授業が行われています。そのため、集団指導などとは異なり、勉強が苦手な生徒でも置いてけぼりになりにくいと思います。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な数学をなんとかしたいという本人の希望に沿って、ほぼ数学を中心とした指導をしてもらいました。カリキュラムを決める際、丁寧に面接して、希望を最優先していただけるのがとてもいい。大学合格後は、入学後ことを見越していろいろ教えてもらいました。

北上校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:公立はこだて未来大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介により体験入学した。先生との相性もよく通塾時間も遠くなかった為。
雰囲気もよく周りの評判も良かったため入塾しました。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行って雰囲気が良かった。無料体験が4回もあり、子どもとミスマッチがないかを吟味できたところもよかったです。

堅田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで指導してもらえる上に、学校の課題にも対応してもらえること。また、指導がなかった月の指導料を次の月に繰り越すことができるのがいいと思った。

北上校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:公立はこだて未来大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記25件のデータから算出

各務原市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩11分
住所
岐阜県各務原市入会町2-98-2101号
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

各務原市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

個別なので子どもに合わせてくれる部分も多く、だいたいの子どもは成績上昇が見込めると思う。ただ講師の先生との関係は集団の塾よりも密にはなるので、どれだけ子どもと相性の良い講師を見つけることが出きるかが重要になってくるので、我が家には合う先生が見つかったけどみんながみんなそうなるとは限らないので。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれ人によるとはおもいますが、うちの子には集団で教えてもらうところよりもこうやって個別で一人一人じっくり教えてもらえるタイプの塾が合っていた。巡り合えた先生も子どもにすごく合っていたのが幸運でした。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は家から近い・定期テストで良い点が取れるようにと親が勧めてくれたのですが、大学受験がすぐにくる時期でもあったので大学受験の勉強のためにも通っていました。また、大勢で一斉に受ける形の授業方式は嫌だったのっで個別の塾に限定していました。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので合うも合わないも子ども次第だと思うし、教えてもらう講師の良い悪いというか子どもとの相性も大事だと思います。うちのコはとても相性の良いいい先生に巡り会えたのでとても成績も上がったし、塾に通うのがとても好きだったのでここを選んで良かったと思っています。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちは完全なるマンツーマンではなく生徒二人に対して先生が一人着く授業形式を受けていました。一人の子どもが先生に言われた問題を解いている間にもう一人の子どもが先生からの解説を受けるというのを繰り返す授業でした。それでも先生はきちんと理解出来るまで丁寧に教えてくれていました。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の授業なので子どもが学校の授業に沿った問題集の問題をとき、それを先生と答え合わせしたりわからない所は質問して解説してもらうなどの授業形式でした。学校の授業でわからなかった所も質問したり出来ました。個別なので特に他の生徒との関わりも少ないので雰囲気は悪くないです。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を終わらす。自分でできる人はいいのですが、できない人は一緒に解きながら進めていました。そこから分からないところは教えてもらうという方法でした。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず家で子どもが自分の自学の中でわからないと思った場所を教えてくれます。子どもが授業の中でも問題をとき、つまづいたりわからないところを質問すると講師が教えてくれます。学校の復習と予習を中心に教えてくれます。子どもの問題を進めるペースによっては授業での教えてもらう時間は短くなるかもしれないです。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

規模の小さいこぢんまりした塾なので講師の数も多くはなく、ほとんどが年輩のベテランの先生かなという感じでした。時々アルバイトのような若い講師もいました。やはりベテランの先生の方が教え方も上手なようで子どもはわかりやすいと言っていました。個別なので学校では質問しにくいような初歩的な問題や基礎を教えてもらえて良かったです。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の先生やアルバイトで来ている大学生くらいの若い先生などいろいろな先生がいた。でも自分のところが受け持ってもらう先生くらいしが面識はないのでわからない。塾長さんがすごく親身になってくれて良くしてくれた。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくない先生はいませんでした。教えることが好きな先生ばかりなので雑談も笑顔でしていました。
個別の塾なのでいろいろな方がいます。フレンドリーな人、落ち着いている人、恥ずかしがり屋な人などたくさんいて、でもみんな優しくて話す機会がなくても自然と話せるような先生ばかりでした。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や若そうなアルバイトの講師もいろいろいた。夏休みや冬休みの講習は特にアルバイトっぽい若い先生が受け持つことが多かったかもしれない。多分普通の授業は頼めばベテランの先生が受け持ってくれると思います。うちはそうでした。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので全て面談のうえでカリキュラムも子どものレベルや希望校などを考慮してどのように勉強をしていけば合格出来るかを考えて授業もしてくれていたと思います。塾オリジナルの問題集もありましたが、学校の問題集や参考書中心に授業を進めてくれていたと思います。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なのでそれぞれの学校の教科書の内容に沿って授業を行ってくれていました。子どもが希望の学校に受かるためにいろいろ相談に乗ってくれてそれに合わせたカリキュラムを組んでくれていた。それぞれのこどものレベルや希望に合わせて組んでくれると思う。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用の教科書もありそこから授業することもありました。宿題の量は決して多くはありません。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別方式なのでそれほど決まったカリキュラムはなく、子どもの学校の授業の進み具合に合わせて教科書やテキストに沿って教えてくれていたと思います。テスト前になるとテスト勉強の範囲の中で復習中心で見てくれます。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾に面談に行き体験授業をしてもらってみたりしたが、ここの塾が値段的にも妥当で子どもも講師の先生を気に入ったのもありこの塾が一番我が家に合うのではないかと思ったからです。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友だちの薦めがあり話を聞きに行ってみたところ、体験授業がとても分かりやすく子どもが気に入ったので。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を何校か塾を回ってみて、ここが良いと子どもが決めたからです。先生の教え方が良かったそうです。授業料も他の所よりお値打ちだと思ったのもここに決めた理由です。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

各務原市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩7分
住所
岐阜県各務原市那加不動丘2-80-1

公文式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

各務原市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供にはあっていたけれど、自分で勉強を進めていくことが苦手な人は合っていないと思うので、そういう人には進めてもその人には効果がないと思うから進められないから
自分で計画的に進めることができる人には進めたい

神戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こどもが、自学自習できる子であるのならば入塾を勧めることもよいと思われるが、高校入試や大学入試にマッチしているとは思いません。
教科書の学習内容から離れている為、学校でよい成績がとれるかは疑問です。
何を求めるかで分かれてくると思いました。

石津教室【岐阜県】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつも真剣に生徒に寄り添ってくれ、調子が良い時も悪い時も一生懸命目標に向かって進んでくれました。無事に第一志望合格に導いてくれて感謝しかありません。
だいたいの時間は決まっていましたが、融通をきかせてくれたので、合わせやすく送迎も助かり、そのため長く続けられたのだと思います。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で進めていけた
無駄な講義はなく、苦手なところを重点的に学習することができ、時間をロスすることがなかった
授業の形式や、流れが決められていると、自分の苦手なところを勉強したくてもできず、時間ばかりがかかってしまい、自分の思った勉強ができないから、そういうことがなく、ありがたかった
みんなもそれぞれが自分の勉強に取り組んでいるので、雰囲気もよく、静かでとてもよかった

神戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題をやるのが大変でした。授業はないので、あくまでも個別学習する感じです。先生になにか教えていただいたという印象はありません。
静かに粛々と頑張る感じです。
地元の小学生がほとんどなので、落ち着いた雰囲気でした。

石津教室【岐阜県】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

じゅぎょうという形ではなく、それぞれ学校終わり次第保護者が送っていき、その日勉強したい教材を持参して、着いたらそれにとりかかるという形でした。
基本自主学習、わからないところを先生に聞くという形でした。
良い雰囲気で先輩後輩同士で切磋琢磨していました。終わり時間も一応決まっていましたが、本人がわかるまで時間が過ぎても熱心に教えてくださるので息子も信頼して意欲的に通えることが出来ました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

神戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

石津教室【岐阜県】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく丁寧に教えてくれた
いつ聞いても優しく教えてくれた
特に数学、化学、物理はとても分かりやすく、授業で習うよりも前にテキストを進めていっても理解ができた
自分の性格上、疑問に思ったことはすぐに理解したいので、その日に質問をすると、いくら先生が忙しくても、しっかりと理解できるまで説明してもらえた

神戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よくできる子には良い。合う子には良いと思うが、男性なのに時折口調がきつくなるときがありました。
我が家は、上の子には良かったですが、下の子は、難しかったです。先生に、
子供の好き嫌いがあるように思います。

石津教室【岐阜県】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも息子の気持ちに優しく寄り添ってくださる先生でした。決まった教材やテストなどはなく本人の苦手なところ、本人が希望するものを見てくださったり、学校の終了時間などにも配慮してくださり終わり次第受け入れてくれたり、遅い時間までみてもらい助かりました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に指定はなく、自分の考えたように、やりたいことをやっていけばよかったので、計画的に進めることができた
自分のペースで計画をたてながら進めていくことが好きなので、自分にあった勉強方法が見つけられた
与えられたカリキュラムでは、勉強のやる気がでない場合もあるけれど、自分で考えて進めていくことができるので、常に気分を上げて取り組むことができた

神戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習が何度があり、なかなか進まないときがあった。私としては、復習よりどんどん進ませたかった。同級生でも差が出てしまうので、親としてはさみしい気持ちがありました。早く習わせたのに。どうしてこんなんなの?と、何度も情けなくなりました。生まれつきの才能?子供も悔しい思いをしていたと思います。

石津教室【岐阜県】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に関する決まった教材はなかったですが、本人が模試で出来なかったところを一緒に再確認してくれたり、わからかいところをわかるまで教えてくださったり。
過去問を過去9年前まで遡りひたすら繰り返しといていました。赤本を利用しながら学び完全にスムーズに解けるよう勉強していました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人塾が、通いやすかった

神戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くだから、祖母に送迎してもらうのにちょうど都合が良かったです。私が幼い頃、通っていたので計算力を身につけるには良いと思い、子供にもやらせました。

石津教室【岐阜県】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼い頃から続けていて息子に合っていた為、また、自分も学生の頃通っていて凄く為になったので息子にもすすめて通い出しました。

西之表中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記17件のデータから算出

公文式の高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜東高等学校

各務原市にある公文式

最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩15分
住所
岐阜県各務原市鵜沼朝日町4丁目59 
最寄駅
名鉄各務原線市民公園前から徒歩30分
住所
岐阜県各務原市上中屋町1丁目85 

学研教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

各務原市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の高校生の詳細データ

各務原市にある学研教室

最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩21分
住所
岐阜県各務原市鵜沼朝日町3丁目197番地3 
最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩16分
住所
岐阜県各務原市新鵜沼台6-69 

名進研

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

各務原市にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
塾の総合評価

熱心な教師陣が一人ひとりの学習スタイルに合わせて指導し、自信をつけさせてくれました。カリキュラムも充実しており、学業だけでなく、自己表現力やコミュニケーションスキルも向上しました。また、友達との良い人間関係を築くこともできました。安心して任せられる塾で、子供の成長を見守ることができるのは本当にありがたいです。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校な合格するために、塾に通学しているわけであるので、合格するという結果を出せる塾が生き残っていくのでは、ないでしょうか、
そのために塾経営について何をすべきかを考えていってもらいたいと思います。

名駅校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の塾の授業は活気にあふれ、生徒同士の交流も盛んです。指導スタッフは熱心で、分かりやすい授業を展開。オンライン授業では柔軟な時間割があり、自宅で学習が可能。効果的なデジタル教材も提供され、進捗管理が容易です。時にはリアル授業とオンライン授業を組み合わせ、幅広い学びの機会が提供されることもあります。結果的に、子供たちの学習効果が向上していると感じます。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾講しは、生徒の個人個人の特性を見出し、生徒から信頼をえること。信頼がないと、成績を伸ばすことは、とても困難生を生じることになるため、塾講師の指導においても、生徒の成績を伸ばし、志望校を合格な導くことは、必須であることを踏まえていただきたいところです。

名駅校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

名駅校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の講師は、私たちの子供の学習に非常に貢献しています。彼らは情熱的で、理解があり、個々のニーズに適応して指導してくれます。熱心にサポートし、自信をつけさせるアプローチが素晴らしいです。進度を追いながら、楽しさも忘れずに学びを促進してくれるので、子供も学習にやる気を持ち続けています。感謝の気持ちでいっぱいです。これからも素晴らしい指導を期待しています!

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人に相性が合うこと及び個人の特性を見極めること。本人にやる気を促すこと。
的確なアドバイスを送ることができること。
親身になって接すること。褒めることにより、本人のやる気を促すこと。人格形成も踏まえた指導をすること。

名駅校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が通った塾のカリキュラムは非常に満足しています。教材の選定が適切で、理解を深める演習が充実しています。指導者の専門性も高く、子供が成長していく姿を感じます。積極的な個別サポートもありがたいです。子供の学ぶ意欲を引き出す工夫がされており、成績向上と自己成長に繋がっています。これからも信頼のおける塾として、子供の学びのサポートを期待しています。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意科目を伸ばす。本人の苦手な科目を把握して、それに特化したカリキュラムを過去のデータ等から、作り上げて、本人の実力を伸ばすことが必要であり、また、実力が伸びたことを本人が自覚できるような授業を行うことが成績を伸ばすためには収容であること。

名駅校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の将来の成功を確かなものにするため、塾の質とカリキュラムが優れていることに魅力を感じ、教育の充実度と指導内容に信頼を寄せて選びました。

中等部愛知淑徳中クラス本山二号館 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特になし

名駅校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記10件のデータから算出

各務原市にある名進研

最寄駅
名鉄各務原線鵜沼宿から徒歩6分
住所
岐阜県各務原市鵜沼西町1-405-1 

志門塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

岐阜県内の高校合格実績NO.1! 豊富な受験ノウハウを持つ学習塾

各務原市にある志門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(286件)
塾の総合評価

結果的に第一志望大学に合格したということは、本人に合っていたのだと思います。上記の述べたように、親切丁寧な指導が本人の理解力にもつながり、いい成績を残すことができました。みなさんにご指導いただき、ありがとうございました

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては最高評価を付けました。結果的に第一志望大学に合格できたことが全てです。立地的にも講師の方々の指導レベル的にも接し方のいずれをとっても最高だったと思います。合格率が県内髄いつなのもうなずけると思います

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

そもそも第一志望の大学は、少し難しいと最初からわかっていたので、第一志望には合格できなかったので残念ではあるのですが、第二志望、以下すべての大学受験に合格できたので、娘も自信が持てたのではないでしょうか。

フロンティアード / 保護者・社会人以上(大学受験) / その他通塾 / 志望校:愛知県立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中3から高校3年まで、土日関係なく塾に通っていたように思います。
周りに、志しを同じくする仲間がいて、みんなと同じように頑張れる環境を整えている塾の設備、雰囲気は、子どもにとって、最高の場所だったと、今更ながら思います。
本当に、感謝しかありません。
大学の願書を本人が出した後に、塾の先生から、学部の偏差値が高い方に出願していて、驚かれた事が、今でも思い出されます。
今から思えば、レベルに合った出願ではなかったものの、本人は、笑い話のように話していましたが、受験当日、手応えを感じたと言っていた大学に、奇跡的に合格できました。
周りもびっくりでした。
ただ、統計を取るには、参考にならない受験だと先生に言われました。
笑って卒業出来たのは、塾の先生方のおかげだと、本当に感謝しております。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向で分かりやすく指導していただけました。雰囲気としては、緊張し過ぎず、かといって緩すぎず、ほどよい緊張感をもって授業に臨むことが来ました。本人は雰囲気が良かったと言っていました。みなが緊張感をもって授業に臨んでいました

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学生一人一人の意思を尊重しながら、わからない科目は個別対応で行ってくれました。気軽に質問しやすいため、わからないことを引きずることもなくスムーズに苦手科目の克服に取り組むことが出来ました。学生目線で対応してくれたので、雰囲気はよく気軽に話しかけることができました

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学受験という目的だったので、皆さん同じ方向を向いていたので 授業の形式、流れ、雰囲気はとても良かったと思います。無駄がなくスムーズに授業が運べたのではないでしょうか。少なくとも娘は納得してこの塾に決めて良かったと言っていました。

フロンティアード / 保護者・社会人以上(大学受験) / その他通塾 / 志望校:愛知県立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

確認テストが、毎回授業の最初にあり、合格しないとなんらかのペナルティーがあったと思います。
授業に出られないときは、あとからビデオを見て
学習できるシステムになっていました。
難関大学コースから、いくつかコースが分かれていて、周りの子どもたちのレベルからして、相当な緊張感はあったと思いますが、それでもなんとか、続けていけたのは、親として心配もありましたが、よく頑張ったと褒めてあげたい気分になりました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

フロンティアード / 保護者・社会人以上(大学受験) / その他通塾 / 志望校:愛知県立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくれました。分からない所は気兼ねなく尋ねることができ、分かりやすく答えてくれました。おかげで苦手意識が無くなりました。親切丁寧で良かったと言っていました。真剣に向き合ってくれて大変良かったです

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生や新人教師は少なく、ベテランで指導力の良い教師が揃っているという印象です。親身になって教えてくれることはもちろんですが、志望校を学生目線で一緒に考えてくれることも講師の質の高さを感じました。比較的若い講師が多いように感じました

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったので、少し心配でしたが その分生徒たちの心を掴むのが上手で、授業もスムーズに進めて行けていたと思います。わかり易く、納得のいく授業だったと思います。授業後の会話でも親身に相談に乗ってくれてたみたいです。

フロンティアード / 保護者・社会人以上(大学受験) / その他通塾 / 志望校:愛知県立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名古屋大学主席卒業、数学の担当。
難関大学コースの先生で、子どもにはハードルが高かったように思っていますが、授業は分かりやすく必死についていっていたように感じます。
勉強だけではなく、親に感謝すること等を話していただけたりした事は、保護者として大変ありがたい事だと、うれしく思っています。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

極力、ここに合わせたカリキュラムを組んでいただき、わからない苦手分野を重点的に指導していただけました。カリキュラム的には本人の意向に沿って組んでいただけたと思います。理系でしたが、それを尊重したカリキュラムを組んでいただけました

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的には基礎学力の向上を中心とした教科書レベルから始め、段々と教科書にない応用編に移行していくという感じでした。基礎知識がないと応用に活かされないため、まずは教科書の内容を徹底的に学習するという感じです

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に向けての特化した内容だったと思いますが、傾向や対策などもできており 安心して塾に通わせることができました。料金は少し高めだったと思いますが、その分塾に行かせて良かったと思える結果で納得しています。

フロンティアード / 保護者・社会人以上(大学受験) / その他通塾 / 志望校:愛知県立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関大学コースから、その他、コースはほかにいくつかあったと記憶しています。
授業の最初に、毎回、確認テストがあり、合格しないとなんらかのペナルティーがあったと思います。
授業に出られないときは、後からビデオを見ることができて、学習するシステムでした。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名な塾だったから

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が県内でもトップクラスだったのが一番ですが、サポートも充実していると聞いていたので、わからない科目や苦手科目の克服につながるのではないかと思って選びました

高校部大垣校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通い易さもあり、入塾テストが設けられていたので、ある程度のレベルでないとそもそも入塾できなかったから。

フロンティアード / 保護者・社会人以上(大学受験) / その他通塾 / 志望校:愛知県立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞に入ってきた、折り込み広告を子どもがみつけ、自分から行きたいと言ってきた事がきっかけです。
先生の、歯切れの良い言葉や、励ましてくれることばの掛け方に、やる気を持つことができた気がしています。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

志門塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県内の高校受験合格実績NO.1!
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 兄弟で通うと兄弟割引で最大70%オフ!

志門塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記94件のデータから算出

志門塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立大垣北高等学校
  • 岐阜県立大垣東高等学校
  • 岐阜県立岐阜工業高等学校

各務原市にある志門塾

最寄駅
名鉄各務原線六軒から徒歩18分
住所
岐阜県各務原市蘇原吉野町3-86-1 
最寄駅
JR高山本線那加から徒歩2分
住所
岐阜県各務原市那加本町38-1 

螢雪ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

各務原市にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
塾の総合評価

金額的に大学受験時は本当に高価で大変だったので、すべての人に勧められるものではないです。ただ地方でも大手予備校の授業が受けられることは魅力的でした。やはり引きつける魅力がある講師の授業は楽しみになって成績が伸びたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

努力させる指導が向いている生徒もいると思うが、そうでない子どもにとっては、無駄に終わると思う。
親としては、こういう塾に通わせたことを、子どもに申し訳なく思っている。
あまりおすすめはしたくない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目的は大学受験に向けて成績をのばすためです。その結果、第一志望には合格できなかったものの、講師が親切に進路の相談に乗って下さったので、新しい進路をみつけ、無事進学することができました。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

過度にならない程度に、教室の雰囲気を引き締めるよう、統制を図っていたと思う。
あまり弛緩した雰囲気では困るので、ほどほどの厳しさがある環境は好ましく感じた。
教員に質問しやすい雰囲気だったかどうかは、よくわからない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で習う内容に加えて、数学の公式の面白い覚え方や、英語の重要な単語の語呂を使った覚え方を教えてくれるのでとても勉強になります。また、比較的少人数なので分からない所も気軽に質問しやすいです。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:よく覚えていないが、それなりに家計の負担になった

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金はこのタイプの授業形式の塾の中では普通だと思いますが、内容が充実しているので満足しています。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思うが、熱心な人で、子どもも信頼していた。
しかし、努力を促すことはしてくれても、効率的な学習の方法について、十分に指導してはもらえなかったように思われ、結果としては期待外れであった。
後で考えれば、生徒本位ではなかったのかもしれないと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がとても分かりやすいし、冗談なども交えて授業をして下さるので、授業が楽しいです。わからない所をわかるまで何度も質問しにいっても嫌な顔ひとつせずに丁寧に教えてもらえます。また、とにかく人柄が良く、進路で悩んでいるときに親身になって相談にのってもらえるので、しょっちゅう相談してました。
親身になって相談にのってもらえます。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それなりに考えられており、レベルも低くはないと思うが、生徒の学力に応じて効率的に学べるようにはなっていなかったように感じる。
欲を言えばきりがないが、もっと決めの細かい対応が望まれるのではないかと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オーソドックスな授業形式で、基本的には学校の内容の予習をしてもらえます。宿題はほかの塾と比べると少ない方だったので、学校の宿題で忙しい時期は助かっていました。

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から問題なく通学できる距離にあり、それなりに評判は悪くなかったため。
通える範囲にある他の学習塾は、あまり期待できそうなところがなかった。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大垣駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

螢雪ゼミナールの高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立岐阜北高等学校

各務原市にある螢雪ゼミナール

最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩7分
住所
岐阜県各務原市鵜沼各務原町2-218-1 
最寄駅
JR高山本線蘇原から徒歩9分
住所
岐阜県各務原市蘇原新栄町2-95-1 

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
個別指導通信教育

数多くの問題演習を通して、自分で考える習慣を身につける

各務原市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(148件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

個別指導塾明海学院・明海ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

各務原市にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナール

最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩9分
住所
岐阜県各務原市鵜沼東町2-161 川村ビル2F
最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩2分
住所
岐阜県各務原市鵜沼各務原町3-124 

リード進学塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

幼児から高校までの一貫教育! 先取り・くり返し・さかのぼりの「3段階学習法」で、確実に学力アップ

各務原市にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(270件)
塾の総合評価

岐阜県内で一番の成績を収めている塾ということで先生が自信を持って見えたので安心し、期待を持てた、通いたい学部の先輩方のお話を聞きたいと言ったらお先輩が橋梁区していただき、時間を割いてお話が聞け、こちらはとても安心だ来た、ZOOMを使い、保護者会も開いていただき、参考になるお話もきけて、進みたい大学にも通え満足している

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それまで通っていた塾が旧帝大クラスを受験する生徒しか受け付けないようなスタイルへと変わっていき、旧帝大を志望していなかった私には合わないと感じたため転入しました。それまでと比べて特別学力が上がったと言う訳ではありませんでしたが、それまでの塾と比べて自分のペースで勉強を見てもらうことが出来、センター試験対策に特化した授業も行って貰えたため、無事第一志望の大学に入学することが出来ました。

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験に向けて、学校の近くで塾を探していたところこの塾に出会った。進路を決めるのがかなり遅かったが無事第一志望の大学に合格することができた。

長良校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業は先生が見回り、分からないところは質問できるようになっており、寝ている子は
いたようだが、疲れているだろうということで、ある程度すると先生が起こしに来ていたようだ
パソコン室はいつも静かで、食べると音が響くので、食べる部屋で食べていたようだ

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2年生までは集団授業(映像、個別も選択出来る)、3年生はマナビス(映像授業)と個別授業のどちらかを洗濯する。

長良校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験の時には2年の夏休みから3年終わりまでのトータルで85万円

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:満足度はかなり高い。

長良校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いいところを出ている講師が多く、現役の大学生のいいところの先生方が指導していただき
子供にわかりやすかったようだ、現役大学生が、映像授業後のテストは受け持っていたようだ、
受験に関しては大学の有名校度とに先生が振り分けられていたようだ

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい特徴というのはないが、個性的な先生が多いイメージ。
アルバイトに有名大学在学中のチューターが多く、質問対応などがスムーズで的確だった。不安なことがあるとすぐに面談の時間を作って、どの先生も親身になって話を聞いてくれた。(定期的な面談期間も設けられていた。)

長良校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年の時は対面式の授業でしたが2年からは映像授業で、子供の能力に合わせたカリキュラムを
消化していく感じで本人に任せていた、映像見た後は先生に質問されてそれに答えられないと
復習するよう言われていたようだ

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師と生徒が一つの教室で面と向かって授業を行うのが一般的な授業の形ですが、この塾ではサテライン講習と言う、オンライン形式での授業クラスがあり、私もその形式の授業を受けていました。
リアルタイムではなく、あらかじめ録画された授業であるため、個人的にもう一度聞きたいと思った箇所は何度でも好きなタイミングで聞き返すことが出来ました。録画された物とは言え、サテライン講習生が聴くと言うことを踏まえて授業を進めてくれるため、一般的な授業と比べても違和感なく学習出来ると思います。

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題などはあまり出さず、一人一人が自ら学びに行く姿勢を尊重している。

長良校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

皆行っていたから

岐阜東校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名城大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

関弥生校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福井県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長良校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中京大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

リード進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記91件のデータから算出

リード進学塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立土岐商業高等学校

各務原市にあるリード進学塾

最寄駅
JR高山本線鵜沼から徒歩8分
住所
岐阜県各務原市鵜沼東町2-99 
最寄駅
JR高山本線蘇原から徒歩8分
住所
岐阜県各務原市蘇原栄町4-18-1 

螢雪パーソナル

生徒一人ひとりに適したカリキュラムと個別対応指導で成績・内申点アップを実現

各務原市にある螢雪パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
2.0
(4件)

螢雪パーソナル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 映像授業+問題演習+講師のサポートによる独自の個別指導で学力を伸ばす!
  • インプットとアウトプットを繰り返す反復システムで定着率UP!
  • 欠席時の振替や自由に曜日・時間を選べるシステムで部活との両立可能!

各務原市にある螢雪パーソナル

最寄駅
名鉄各務原線市民公園前から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市那加甥田町195
最寄駅
名鉄各務原線名電各務原から徒歩7分
住所
岐阜県各務原市鵜沼各務原町2-218-1

個別指導のDoors

一人ひとりを丁寧にサポート!徹底したきめ細かい個別指導

各務原市にある個別指導のDoorsの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)

個別指導のDoors編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト対策「アクセル講座」で成績アップ
  • 学習状況や理解度に合わせて個別の学習プランを作成
  • 様々な面談で状況を把握し「できる」までしっかりサポート

各務原市にある個別指導のDoors

最寄駅
名鉄各務原線新加納から徒歩51分
住所
岐阜県各務原市川島松原町345

東進ゼミナール

自ら考え表現できる力を育成する本質的な指導

各務原市にある東進ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(69件)
塾の総合評価

時期により担当の講師がどんな人が付くか分からないので合うか合わないかの見極めが難しいです。大学生になった今はバイトとして塾にお世話になっているところをみると雰囲気や人間関係も良いところだと思います。高校生になって通うには本人に受験への強い意志がないとどんどん置いていかれるので進学塾は難しいのではと思います。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と衛生授業を両方行っておりました。小学生から中学生までは能力別にクラス分けし、団体で授業方式で行っていました。座る席が定期テストの成績順のため子供たちの競争心が作られたと思います。それでも塾長の明るさがあったのも関係してなのか雰囲気はよかったです。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円超

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学までの担当の講師は保護者とのコミュニケーションをよくとってもらいました。定期的に面談があるのですが、学校の担任の先生よりも深い話ができたと思います。高校は本人とのコミュニケーションを密にしてくれました。大学受験は保護者からするとかなり昔の話なのでよく分かる方が側にいてくれるのがとても安心出来ました。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に指導してもらっていたので個々の能力別に進んでもらい助かりました。テキストに沿っていくのが中学までで高校になると衛生授業を追加し、長期間の間に自分で進めていくのでその時々の予定に合わせて計画的にできたと思います。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い事、ここの実績を鑑みて選びました。体験の時の塾長との面談でとても親身に語ってもらい安心して預けられると思いました。高校生になってもそのまま続けていけるのも決め手になりました。

関校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

東進ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一流講師陣が生徒の目標達成に向けて丁寧に指導
  • 受験対策から学力向上まで、一人ひとりに合わせた学習コースをご用意!
  • 「東進流PDCS」と呼ばれる独自の学習ステップで成績アップ!

東進ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記22件のデータから算出

東進ゼミナールの高校生の詳細データ

Loading...
  • 筑波大学附属駒場高等学校

各務原市にある東進ゼミナール

最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩16分
住所
岐阜県各務原市蘇原花園町3-41-1

リード予備校

地域密着で学力中間層を鍛えて伸ばす!岐阜エリア中心の学習塾

各務原市にあるリード予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(26件)
塾の総合評価

受験勉強という面では順調に進めることが出来たし、第一志望校に入学出来たので、結果だけをみるとこの塾で正解だったと思えます。
他の塾に行ってないので、比較する事が出来ないのでなんとも言えない部分もありますが

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の大学には、合格を頂けませんでしたが、無事に後期で国立大学の合格を頂きました。本人も、頑張ってくれましたが、小学生から、長い間、お世話になりました。大学入学の後は、アルバイトもさせて頂きました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じ高校の生徒しか居なかったので、通いやすかった。レベルの高い先生と、レベルの高い生徒と一緒に学習出来て良かった
。もっと、教科の種類があれば良かったと思う。国語が苦手だったので、国語の授業があったら完璧だと思う。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾を経験していないので比較はできませんが、我が子にはとても合っていたと思います。
学習内容などの詳しいことは分かりませんが講師の先生方が一人ひとりに真摯に向き合ってくれる塾だと思います。仲の良い友達が多く通っていた点も良かった理由です。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校の近くということもあり、ほぼ同じ高校の生徒が多く授業に沿って進むので、大変分かり易かった。
後、たまたま少人数だったため質疑応答がし易く、またしっかり時間をかけて教えてくれたのは個別に近く良かったです。

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自で、自宅で、先ずはテキストの問題を解いてきて、授業が進んでいく感じだと思います。対面の集団授業でした。分からないことは、あとからも質問出来ます。レベルの高い生徒ばかりのため、刺激もあり、良かったと思います。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で、同じ高校の生徒しか居なかったので、刺激を貰いながら学習していた。勿論、個別授業を選択するせいともいた。全体的に雰囲気は良かった。質問も出来やすい環境だった。大学生もいたので、ギスギスはしていなかった。まず、先生が授業をし、テキストを解く形式だった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一、二年は集団授業がほとんどだったようです。
参観日があったので一度拝見しましたが、どの生徒さんも先生の授業を真剣に受けて見えました。
和気藹々では無いのですがとても良い緊張感の中で学んである印象でした。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい?

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:はっきり覚えていないが最終学年は一括払いだった

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が授業カリキュラムを組んでくれ、現役大学生がメインに教えてくれるのですが年齢が近く、身近な事から相談し、打ち解けた事で勉強内容の相談、質問がし易かった。コツというか時間短縮の解き方等試験時のノウハウも教えてくれた

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとの専任講師でした。それぞれの生徒の志望大学に合わせて、細かいアドバイスをして頂いたようです。遠方の自宅だったため、通学時間の使い方など、アドバイス頂きました。定期的な保護者会や、三者懇談でも、アドバイス頂きました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

気に入っていたようで、休まずに通っていた。生徒との面談もあり、親身におしえていたようだ。各教科ごとに、専任の講師がいて、どの先生も高学歴だった。ブログの更新も頻繁なため、塾内の様子が分かって良かった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東大、京大卒の先生が直接教えてくださるので、何を言われても説得力があると子供が言っておりました。
教え方だけではなくモチベーションの上げ方がお上手たなぁと感じたことがありました。
大学生バイトの先生の体験談がとても為になったようです。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業に沿って進むので、理解し易かった。定期テストなどの対策もしっかりやってくれたので、定期テストは非常にしっかりと取り組めた。個別ではなかったのですが、たまたま少人数だったため、一人一人に目を向けてもらえてラッキーでした。

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、英語数学でした。高校別の塾のため、同じ高校の生徒しか居ませんでした。そのため、定期テスト対策も有りました。某大手塾では、出来ないことだと思います。期間限定で、日本史や、生物などの授業もありました。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏休み、冬休みには別で国語や社会をならっていたような気がする。レベル別で、教室が分けられていた。学校のテストにも対応していた。同じ高校の生徒だけなので、授業に合わせられていた。少し先をゆく感じのようだった。オリジナルテキストが良かったようだ。年間の計画など、4月にもらえてよかった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年間を通してあらかじめ計画的にカリキュラムが組まれていたように思います。
詳しい事は全て本人に任せていたのでわかりませんが、志望大学に合わせたカリキュラムでしたが途中で自分のペースに合わせてカリキュラムを変更したこともあったと思います

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の通学路の途中にあり、部活終わりの下校途中に寄って通うことが出来るという事が一番で、その中から先輩の親からの評判を聞いて決めました

長良校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校からお世話になっていたため、そのままお世話になりました。本人も特に嫌がらなかったからです。この塾の雰囲気が気に入っていたようです。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学からずっと通っていたから。本人が気に入っていたから。値段が安かった。なのに、週三回あり、コスパが良かった。

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近い

忠節校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋市立大学 / 4
回答時期:2020年頃

リード予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県内の学校の進度に完全に合わせた習熟効率の良い授業が受けられる
  • 豊富な対策授業で定期考査対策はもちろん試験・模試をしっかりサポート
  • ”熱意ある講師”が導き”学力のある講師”が支える全教科専任のプロ講師が徹底指導!

リード予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

リード予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立関高等学校
  • 岐阜県立多治見北高等学校

各務原市にあるリード予備校

最寄駅
JR高山本線蘇原から徒歩8分
住所
岐阜県各務原市蘇原栄町4-18-1

キタン塾

創設期から変わらない寺子屋式教育をキタン塾で身につけ、「人生の基礎」をつくる!

各務原市にあるキタン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)

キタン塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼小中高一貫教育による指導で基礎を定着し、学力向上をサポート!
  • 数多くのテストを実施し、知識の習得や成績アップでやる気を引き出す!
  • 一人ひとりの目的に合わせた多様なコースで、志望校合格を目指す!

各務原市にあるキタン塾

最寄駅
JR高山本線那加から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市那加太平町2-56
最寄駅
JR高山本線那加から徒歩4分
住所
岐阜県各務原市那加太平町2-56

進学個別NEXUS(岐阜県)

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

進学個別NEXUS(岐阜県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!

各務原市にある進学個別NEXUS(岐阜県)

最寄駅
JR高山本線蘇原から徒歩8分
住所
岐阜県各務原市蘇原栄町4-18-1
最寄駅
名鉄各務原線各務原市役所前から徒歩6分
住所
岐阜県各務原市那加住吉町3-1
12
前へ 次へ

よくある質問

Q各務原市で人気の塾を教えて下さい
A. 各務原市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q各務原市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 各務原市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q各務原市の塾は何教室ありますか?
A. 各務原市で塾選に掲載がある教室は105件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

各務原市高校生向けの塾の調査データ

各務原市高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている各務原市にある塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

各務原市高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている各務原市にある塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

各務原市高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている各務原市にある塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

各務原市 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

各務原市にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている各務原市にある高校生向けの塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください