お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 兵庫県 神戸市長田区 丸山駅

丸山駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 19 1~19件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ふたば第2教室

最寄駅
有馬線鵯越駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
有馬線鵯越駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区檜川町2丁目4-11 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ふたば第2教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 夢野教室

最寄駅
有馬線長田駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
有馬線長田駅から徒歩9分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区熊野町4丁目2-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 夢野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 長田町教室【兵庫県神戸市】

最寄駅
有馬線長田駅から徒歩11分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
有馬線長田駅から徒歩11分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区大塚町7丁目1-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 長田町教室【兵庫県神戸市】の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 神戸上沢通教室

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線上沢駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な部分と得意な部分を洗い出して、苦手な部分は徹底的に行ってくれた。また、第一志望大学への対策も塾側が熟知し、それを生徒へと教育を行っていただいた。教員もわかりやすく熱意を持って取り組んでいただきました。

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾長をはじめ、お世話になった先生はみんな熱心で親身になってくれていたと思います。
こまめに連絡をくれて、とても子供の状況がわかり安心して通塾させれました。
卒塾してもその時に会を開いてくれたり、とてもいい思い出になったと思います。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の講師が娘の学力、性格に寄り添って指導してくれ、その都度都度の結果に応じても、的確な方向性を示してくれた。また、私たち親に対してもわかりやすく説明してくれ、娘も私たち親も、いま、娘が置かれているランクや弱点、その打開策について理解できた。

手柄教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最高に最高にオススメで良かったし他の塾の事を聞いても断トツ優れてるしオススメです。値は張りますがそのご恩は必ずあるので高くないしむしろ安いくらいだと私的には思います。何より大切なのが情緒を安定させて落ち着いて進められるかなのでそこを大切に進めてくださるので寄り添って気だ猿のでこれ以上の場所はないと思います。絶対安心感があります。なんでもいつでも気軽に聞けるのでありがたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は3人に対してひとりの先生でした。子どもにはちょうどよい距離感だったそうです。一対一だと緊張するとのことです。
子どもの状態を見てわかりやすく進めてくれた。コロナの時期もあり、雰囲気がマスク着用など窮屈に感じたこともあったが、それ以外は特に問題ないです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンが基本ですが等間隔に座っていつでも誰でも気軽に質問できるスタンスです。雰囲気も良くて気楽に受けられて聞きたいことも気兼ねなく聞けて丁寧に答えて貰えて分かりやすくアドバイスも下さりどの先生に何を聞いても答えてくださるので気兼ねなく通えるのが良いところだと思います。流れは個人個人のペースで違いますが、だいたい合わせてくれてるので大丈夫です。気にしなくても。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本、個別授業。
先生1人に生徒2人。
自分がわからないところや学校の課題を解きながら教えてもらうスタイル。
確認テストもしてくれるので自分でも得意苦手が把握できる。
堅苦しい感じではなく、楽しく勉強ができる雰囲気。
けど、ここぞという時にはピリッと気持ちも引き締まる。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のため、集団塾のように講義形式ではなく、問題集のところでわからないところを質問する形式でした。個別指導のため、学年の違う生徒等も交じって勉強しているため、少しうるさいところもありましたが、集中して勉強することができました。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

手柄教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が何より信用していた。学生の先生でしたが、とてもしっかり見てくれて、子どもと同じ気持ちになってからていたようです。連絡には少し字が汚くて読みずらかったが、内容は的確だった。科目によってでしたが、超真面目な先生ととても明るい先生でしたので、ある意味メリハリもついて楽しかったそうです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がおられましたがどの方も言い方悪いですがハズレがなくて皆さん当たり。良い方優しい方ばかりで信頼性がある。安心して預けられました。いつでも親身になって寄り添ってくださり勉強以外の悩みごとでも相談に乗ってくださりアドバイスをくださりヘルプも出してくださり家庭訪問もしてくださりで至れり尽くせりで神様以上の存在でした。今でもお付き合いが濃くて助けていただいてるいっしょうのたからものでございます。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が多いが、わからないことや質問には的確に答えてくれる。
ベテラン先生もいるし、塾長はとても教えるのが上手い。
説明に首を傾げることがあると、わかるように丁寧に指導してくれる。
掛け持ち塾長なので、常に塾にいないのが残念。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象ですが、専門の先生もおられ、質問等しても親切に教えていただけるし、アルバイトの先生の場合は年齢が近いため、迷っていることを相談しやすく、また、お兄さんお姉さんのように接してくれるため、ストレスなく勉強に集中できた

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすく保護者にも資料が手にまわってきた。
途中で子どもの進み具合や、その時その時の考えで組み直してくれてとてもありがたかった。わかっていないところも見落とさず、カリキュラム幕を直して指導してくれた

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく丁寧に一人ずつをモットーにしておられるの手、その通りで実行してくださっているので親としても安心信頼絶大であずせさせて頂いており助けていただきました。じゅこんかもくにとっかして進めてくださるので無駄もなくて本当にしなければ行けないか大のみを取り入れてくださるので友好的でした。周りに悩んでおられる方がおられたら迷わずおすすめしたいし自信持ちたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の勉強レベルや高校にあった内容の指導をしてくれる。
定期テスト対策にはそれぞれの教科書や進み具合を見て進めてくれるのでありがたいしとても助かります。
志望校の過去問から導き出される指導もよかった。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは用意されているが、個人に合わせて指導をしてくれるため、問題集の持ち込みなどをしてもその問題集の問題に親切に教えていただける状態でした。子供は問題集の持ち込みをして自分に合った勉強をしており、自分で勉強内容をかんがえておりました。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いい先生が多い。立地が良い。学校の帰りに寄れて、軽食を取れるスペースもあった。
とても親身になってくれそうで、女性の塾長の細やかな観察力がありそうだったから。実際そうでした。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良くて周りの方もたくさんの方が通っており現役合格しておられるので安心して信頼寄せられる。悪く言う方はおられずみんなが良いことしか言われないので信頼性がある。お任せしてられる。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、いくつかの塾に体験に行ってみたが、ここの塾が一番いいと思ったので(母も子もそう思った)

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて集団塾でないから、集団塾であると勉強のペースが乱れ集中できないために個別指導の塾を選択した

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線上沢駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区上沢通5-1-17 ラ・ルミエール藤井 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 神戸上沢通教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

227.webp
エディック個別・創造学園個別 エディック 東山校【対象学年:高1〜高3】

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

兵庫県No.1※の圧倒的な入試情報と分析力で志望高校・大学への道を徹底サポートする個別指導塾

Ambience 3568.webp
Ambience 3569.webp
Ambience 3570.webp
Ambience 3571.webp

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(250件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なので、じっくり教えてもらっていました。わからないことをわかるまでみっちりと教えていただいていました。塾の料金もなかなか安いと思っていますね。合格するかは、本人の努力次第ですが、成績も伸びたのは事実ですので、是非おすすめしたいです。

エディック 土山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

もともとは月額が安いというところが魅力であった。しかし、通った結果、周辺の高額の塾よりも、親しみ易く、ご講師陣も、アルバイトがほとんどであったものの、皆熱心に取り組んでくれたと思う。おかげで、偏差値も伸び、志望大学への入学へと導いてくれたことは評価に値すると思う。

創造学園個別 御影校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学生の時から通っているが、迷った時も先生方が叱咤激励してくださり頑張れる。高校になってからは映像授業と言うとこでサボってしまう時もあるが、自習室で学校帰りなど自由に勉強したり先輩や先生に質問できたりと良い環境であると思う。

エディック個別 三田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく、娘に合っていたということだけです。どちらの塾も学習させてはくれると思います。
ただ、本人が学習意欲を継続できて、通いやすい雰囲気や環境があるかだけだと思います。こちらの塾は、本人が通いたいと思えたことが1番良かったです。最後先生にご挨拶に行く時もたのしそうでした。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、分からないところがあればとことんまで付き合ってくれていたように思う。集団とは違って、自分自身でゆっくりと考えることが出来たのが良かったのではないか。また、自習室が自由に使えたので、家にいるよりも塾に行って勉強することが出来てよかった。

創造学園個別 御影校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、友達がいいよと言って教えてくれた、先生にそのままお願いしました。
質問しやすい人だったんだろうと思います。人や雰囲気によっては、それまでに2校辞めてしまったので、話やすいことがあったと思います。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック 土山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

創造学園個別 御影校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック個別 三田校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

同じ塾の卒業生が多く、アルバイトではあるものの、年齢が若いので子供の気持ちに寄り添ってくれていたと思う。親しみ易く、進路相談も一生懸命に対応してくれた。兄貴的存在で今も付き合いがあるようである。男女の比率も丁度良く、合わない講師はチェンジが出来た。

創造学園個別 御影校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の志望校に合わせたアドバイスや数学、生物の細かい質問に答えてくれた
考え方とかこの学校なら、この勉強が必要とか個別に考えてくれていたと思います。
友達の勧めのとおり、話しやすい人でもあったと思います。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子どもの学習能力に添ったカリキュラムで6年間指導してもらった。基礎的な問題から、高校受験から大学受験へと順調にステップアップできていたように思われる。周辺の塾は無理に上を目指させているようにも思えた。

創造学園個別 御影校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験に必要で、本人の望むレベルの授業をしていただいたと思います。私は、本人が楽しく通うことが良いと思っていたので、詳しい内容は分かりません。
他の塾を何個か点々として、結局こちらに落ち着いて、学習できたことが1番良かったので、ごめんなさい。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

創造学園個別 御影校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達のすすめ
一緒に通える
友達がいい先生だと勧めてくれた
本人の疑問を解決してくれる
話しやすい。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

エディック個別・創造学園個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2-7-9 2F
ico-map.webp 地図を見る

エディック個別・創造学園個別 エディック 東山校【対象学年:高1〜高3】の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

245.webp
創学ゼミ 長田校

最寄駅
神戸高速東西線高速長田駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

厳選講師の迫力のライブ授業が合格力を創り出す! 「熱き指導」の大学合格予備校

Ambience 572.webp
Ambience 573.webp
Ambience 574.webp

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある創学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(123件)
※上記は、創学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾がよく評価されている理由としては、先生の質がとてもいい事です。近くには映像で授業を受けるような塾が沢山あるのですが、そうがくは対面だからこその迫力を感じられます。ある程度の頻度で実力テストや、授業の確認テストもしてくれるので、しっかりと勉強に取り組めています。とても助かっています。

長田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は兄弟が塾で働いているので多少安くなっているが兄弟が塾で働いていない人からすると、少し高いと思ってしまうところがあるかもしれないのと、対面授業がほとんどなので映像授業がいいひとはあっていないのではないかとおもったから。

長田校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国公立大学への現役合格を目指す場合、何よりも大したのが周りの環境だと思う。この直では同じ高等学校出身の同級生が画像多く通っており、塾と言うよりは学校の延長線上のような楽しい雰囲気があり、その雰囲気に始める生徒であれば受験勉強を楽しみながら進められると思う。そういった意味では合う合わないはあると思うが、息子には良かったと思う。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の塾に行っていたり、併塾をしていないので、比較したわけではないが全体の雰囲気や、立地条件、学費面を考慮してベストではないが、ベターな選択だったと思う。何よりも本人が気に入って続けて行けたのが良かったと考えている。さらに志望校への合格が、全てだと考えている。塾の総合評価は、そこに通っている子供の進学結果に大きく左右されるため、他の人の参考になるとはあまり考えられない。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

共テ演習をしてその解説。一授業90分で全て共テ演習に使う授業もある。テキストを5から15分ほど解いて、その後解説というのをくりかえす。途中生徒の集中が切れてきた頃に先生の雑談が入るので集中を切らさずに授業を受けることができる。

長田校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一斉講義形式で行われた。授業の科目によって異なるが、比較的少人数のクラスが多かったと思う。また自修室をいつでも利用できることが本人にとっては良かったようで、塾での授業は無い時も利用でき、終電と言う遅い時間まで利用できたのも良かった。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は一般的な講義形式だと思う。定期的にクラス替えのテストなどが行われていたことから、習熟度別のクラス編成になっていたのではないか。自習室はよく整備されていて、自分のペースで学習できる雰囲気が本人には合っていたようだ。気軽に質問できる雰囲気もあり、学力の向上にも寄与していると感じた。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一生授業的なクラスが多かったと思うが、授業の中での質問は積極的に取り入れられ、子供たちにフィードバックされていた。自修室が良い環境であり、開放されている時間帯も、柔軟に学校へ部活動の時間と合わせて対応してくれていたので、利用しやすかったと思う。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

長田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

長田校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円以内だと思う。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

他の予備校でも活躍しているような有名な先生が教えにきてくれる授業もある。ベテランの先生もいれば新人の先生もいる。質問は大抵P Lさんという現役大学生が答える。普通に先生も答えてくれる。事務的なことは事務員の人が答えてくれる。

長田校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師陣は数多くいた印象がある。自修室などでサポートしてくれる。ご主人は大学生のアルバイトのような気をするが、大学の情報や普段の生活のサポートなど機能受けない先輩といったような形で話しやすくて良かったのではないだろうか。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の年齢層は比較的若く、高校生の息子とも距離が近かったように感じる。教える内容については専門的な内容についても充分対応してくれていると思った。また、進学先の大学の情報など多くの情報提供があり、大手の予備校の良さを感じた。ベテラン教師も適度に存在しており、講習会などでは直前対策等実施しており、安心感があった。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多くフレンドリーな印象を受ける。ただ情報や受験に関するテクニックはベテランのご主人からよく指導を受けているようで、特に不安な点はなかった。生徒と年齢が近いと言うだけで、子供も安心していろいろな相談ができていたので良かったと思う。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校別で授業が組まれているが自分の都合に合った授業を受けることも可能。2つから3つのクラスがあり、成績によっては下げられたり上げられたりする。下のクラスから上のクラスに上がりたい場合はテストを受けて成績が良ければ上がらせてもらえる。大学別に特別講座があるので、自分に合った授業を受けられる。

長田校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高等学校の授業進度に合わせてくれて、定期テスト対策や模試対策などある程度融通が効いたと思う。志望校別の問題も用意されていて、2次試験対策でも有効だったと思う。カリキュラムについて入塾時に、丁寧な説明があった

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には高等学校のカリキュラムに即した進度で行われていた。中間試験や期末試験等の定期テスト対策にも対応しており、同じ高等学校の生徒が多く在籍していたことも影響していると思う。夏休み、冬休みといった特別講習期間では、志望校対策の特別な授業も行われていたし、共通テスト対策のクラスも開設されていた。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校の授業の新谷比較的よく笑わせてもらっていたと感じている。定期テスト前の対策などもしっかりと行ってくれ、高等学校と受験勉強の両立はスムーズに行われていたと感じている。同じ高等学校に通っている仲間が多く通塾していたこともプラスに働いたと感じている。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校の時から通っていたから。兄弟も通っていて、信頼がおける予備校だったため。兄弟が塾で働いていて、その場合通っている兄弟の塾代が少し安くなるのでこの塾にすることにした。他の塾だと自主的にやるような塾や映像授業がメインの塾が多かったが、個人的に対面の方がいいから。

長田校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた高校の近くにあり、通学途上の位置にあったから。通常に便利だったから。通塾費用も、比較的リーズナブルで納得いったから。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通っていた高等学校の近くにあり、通学に便利だったから。また多くの同級生が通っていて雰囲気が良かったから。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅と高校の通学延長線上にあり、高校から近かったと言う立地条件が1番の理由であった。また比較的授業料も安くリーズナブルなサービスだと感じたから。

長田校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境
ico-recommend--orange.webp

創学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された実力派講師陣による生徒一人ひとりと向き合う迫力の対面ライブ授業!
  • 希望の学部や大学の難易度、必要科目やレベルに細分化された豊富な講座で無駄なく学習
  • 学習支援クラウドやオンラインライブ授業など多様化する学習スタイルで合格を目指す!

創学ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 44%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 56%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線高速長田駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区長田町2-2-1 サンドール長田北館3F・4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 神戸湊川校

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分に合ったやり方で成績を伸ばせて周りの環境、立地がよく通いやすい。塾の施設内の環境も清潔で落ち着いていてすごく勉強に集中しやすい環境が整えられている。そしてこの塾には授業がないため自分のペースで勉強ができることが1番の利点である。

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は基本本人に合ってるかどうかが問題だと思います。とても良いと思っていても本人には合わなかったら全然効果ないと思います。そこは武田塾はとても合っているので良かったと思います。成績もとてもよく上がっています。3年生になっても頑張ってほしいと思っています。若い先生で気が合い実力もある先生なので安心しています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。
でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこ
い気分転換になり、
1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

参考書による勉強は、うちの子にとってはとても良いと思います。週一回テストあるのもやる気を出すことになるのでとても良いと思います。講師の方が質問に対してしっかり答えてくれること助かっています。 ただ問題はテキスト通りなので、もう少し難しい問題も良いのではないかと思っています。でも一つ一つ復習できしっかりマスターできるような気もします。子供次第だと思いますが、いつまでも合格しないと次に進めないと言うのは難点な場合もあります。総合評価は良いと思っています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業などはなく本当に自主的に講師や自分で決めた自分に合った勉強方法やり方、特に伸ばしたい分野などを重点的にやる。雰囲気はすごく落ち着いていてみんな必死に目の前の勉強に黙々と取り組んでいる。流れも人によって違うので一概には言えない

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はありません。週に1回のテストがあり、そそれに応じて講師から特訓があります。80点以上取らない場合は次の週も同じ範囲のテストがあります。次々と授業が進んでいくに比べて確実に参考書マスターできる点は良いと思います。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はありません。個別の指導のみです。週に一回講師による特訓があります。色々プランがあり、2教科セットと、1教科のみがあります。1セットにつき、週1回の特訓なので、たとえば3セットだと週に3回の特訓となります。もし、特訓の曜日が都合悪い場合は振替特訓ができます。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は特にいない自由に勉強し自主的に学ぶが基礎でその上で分からなければ優秀な講師に習いやり方を覚え反復練習するなど自分に合ったやり方を一緒に構築して調整しながら勉強したり参考書の問題を解き続けたりしている

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に、アルバイトの方です。大学生の方です。生徒に合わせて選んでくださっていますので、安心しています。若い先生なので、子供とも話が合うようです。勉強の他にも受験対策等の話もしてください。助かっています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に合っていたので良かった事と大学生が多く受験に向けてしっかり的確な指導をしてくれた。また成績に基づく指導で大変わかりやすく教えてくれ、相談にも色いろ乗っていただき助かりました。年齢も近く親しみやすかったです

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

文系と理系の講師2人います。2人とも大学生でバイトの講師です。子供より、二つ年上です。有名な進学校を卒業されてます。特訓の時だけの関わりなので、特に問題はないです。勉強以外に受験の事や勉強の進め方も教えてくれます。分からないところを質問するとしっかり教えてくれます。学校の問題でわからないところも教えてくれます。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず塾の基礎が自主的に学び自分に合った勉強方法ということで他の塾とは対象に授業がなく自分のペースで自分のしたい分野の勉強ができる。そして勉強を見てくださる講師の方々もすごく優秀で寄り添ってくださるのですごく成績が伸びテストの点も上がる

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

コースはいろんなコースがあります。特訓の時間が30分+ 30分であったり1時間であったりします。それらを組み合わせて選べます。それによって価格も違ってきます。そのこのレベルに合わせた参考書を紹介してくださり、ご自身で購入します。それの勉強を行い、週に1回テストがあります。テストの出来に応じて講師から特訓があります。80点以下の場合は追試があります。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

市販の参考書を用いてするので圧倒的にに早いペースで進めていき、志望校のレベルまで効率的にレベルアップを行っていく事です
またなにをどのように勉強するか迷わないように作られたカリキュラムに基づいて個別指導で徹底管理していくことで多くの学習量を実現させている

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語の三教科を受けてます。1週間参考書での自主学習をして、週1回確認テストがあります。自主学習のときは講師はいません、あくまで自分の勉強です。テストは80点以上が合格です。不合格だと1週間後に再テストがあり、合格するまで同じ範囲のテストです。テスト範囲や進め方は自分で決められます。特訓は30分か1時間で、契約の時にきめます。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何となくこの塾のやり方が自分にあっていたことと尊敬する先輩方が行っていてすごく成績が伸びて偏差値が上がっていたという話を伺ったので自分もそれを越えれるように追いかけるためにこの塾に決めた

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業を中心とする塾は本人が望んでいない。武田塾では、授業はなく、参考書による自主学習のもとテストが行われる。自分のペースで行えるため、子供にとって最適な塾であると考えました。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くスピード学習による合格する為にやるべき課題をわかりやすく教えてくれる、また徹底的に指導して解るまで教えてくれるから

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業がないところが良かった。自分のペースで出来るので、無駄がない勉強ができると思いました。参考書を活用したかったので、ちょうどよかった。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の兵庫県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通1-4-13 神戸信栄ビル 2階
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 神戸湊川校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高速長田校

最寄駅
神戸高速東西線高速長田駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

部活動が忙しくてなかなか校舎に通うことができなかった。しかし部活動が一段落ついたら通おうと思っているようです。ひとりひとりに応じたプログラムを選ぶことごできるのが一番の魅力だと思います。いい予備校だと思います。

東進衛星予備校 高速長田校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

映像授業だったため自分で予定管理できる人にはいいと思う。授業を何度も見返せるのもいい。また、単元ジャンル別でAIによる問題が出てきて、やることには困らなかった。しかし、1人で進めることが多いため、モチベーションの維持が大変だった。

東進衛星予備校 高速長田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、施設が綺麗。先生もしっかりとしていて話しやすい。だけど、自分から情報をとっていかないと情弱になるので、率先して先生に尋ねていいアドバイスを貰う必要があるお思いました。合理的な判断で現実的に言ってくれるのでありがたいです。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾のおかげで第一志望校に合格することができた。部活を続けている人や自分のペースで勉強をしたい人には最適だと思う。自分の苦手を徹底分析してくれ、克服のための方法を提示してくれるので何をしたらいいかわからない人にもおすすめです。

東進衛星予備校 明石駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年度はじめに担任と話し合って受講する授業を決める。その後はチューターと1週間おきくらいに面談があって週何コマ受けるかの予定を立てる。予定通りに進めないと後々痛い目を見るシステムになっている気がした。授業終わりに確認テストがあったが全てテキストに載っている内容なので落ちるようなことはまずない。

東進衛星予備校 明石駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個人で別々であるのだが担任制で学年みんなで頑張って行こうというスタンスのため本人のモチベーションをかなり上げてくれる。とにかく毎日塾に毎日来るようにとの声掛けやライン連絡があり志望校の近いメンバーとグループ制で週に一度面談が行われているようだ。

東進衛星予備校 姫路北条口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各自で学習する形だが自習室は静かで良かった。IDを獲得してタブレットやパソコンで基本は自己学しゅうとなる為、合わない子は合わないと思う。自習室ではうるさい子供もなく、必要な資料やすぐに講師に聞ける環境も整っていた。自分の好きな時間に好きなペースでいけばよかっ
た為無理もなかった

東進衛星予備校 伊丹駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

衛星予備校なので、オンラインですが、コロナ禍ということもあったので、なんの不便もありませんでした。
オンラインだからこそ、今でしょで有名な林先生の講義も受講できたので、滅多にできない経験が出来たので東進衛星予備校に入塾してよかったなと思います。

東進衛星予備校 神戸名谷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 高速長田校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 高速長田校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 明石駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

映像の中の先生方は当たり外れはあるものの基本わかりやすかった。物理は初め何も手付かずで学校の授業を聞いてもさっぱりだったが三宅先生の授業のおかげで完全克服した。解説授業が1番役に立ったようにも思う。高三でもう一度見返すとより頭に入りやすくなった。

東進衛星予備校 明石駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

東進なので有名な講師陣がたくさんいる。英語の今井先生がわかりやすかったようだ。担任の先生も京大や帝大などの先生が多い。
チューターさんも医学部や色んな優秀な大学生が揃っているのでわからない問題があればすぐに教えてもらえる。

東進衛星予備校 姫路北条口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名な通信の講師が選べてよかった。家でも図書館でもIDでアクセスができてたくさんの講師の中から選べたのがいい。あとはよく分からないが個別は先生が大学生が多く合わなくて、子供が自分でこちらを選んできて変わった

東進衛星予備校 伊丹駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今でしょの林先生がいるので、とても分かりやすく良いです。衛星予備校でないとなかなか受講できるものではないので、東進衛星予備校にしてよかったなと思います。他の講師も分かりやすく素晴らしい方が多いので、受講して損はないと思います。受講したいものだけ課金すればよいシステムなので経済的だと思います。

東進衛星予備校 神戸名谷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高三の夏になると共テ十年分二次の過去問10年分させられる。それに加えて大門別演習やAIが苦手を判断してそれを克服させるシステムがある。担任からは意地でも終わらせるよう言われた。担任から言われることを素直にこなしていたら自然と成績が上がっていった。

東進衛星予備校 明石駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分の進路に合わせて科目や分野やレベルを担任の先生と毎年決めて行った。授業のコマ数も自分の希望に合わせる事ができるので部活動があっても両立しやすい。オンライン授業のため校舎だけでなく家でも受講出来るのも忙しい娘にはあっていた。

東進衛星予備校 姫路北条口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

希望の特化型がいい。通信だかきちんと担当のの講師もおり都度相談に乗ってもらえたし面談もあった。後半は希望校の模試や過去問に集中して取り組めたのか合格に繋がったなではないかと思います。なかなかあそこまで特化して学習できるところは無いようにもおもう

東進衛星予備校 伊丹駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ある程度タイトルで授業内容がわかるようになっていて、受講したいカリキュラムのみ受講し、課金すればよいシステムなので経済的だと思います。偏差値40の子が志望校に現役合格できたので、内容も素晴らしいのだと思います。塾側からも、生徒の得手不得手から受講した方がよい講義のアドバイスなどもあり、役に立ちたした。

東進衛星予備校 神戸名谷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

校舎は違うが姉が行っていたから。
授業時間にとらわれないスタイルや聞かなくていいところは飛ばせるところが自分の勉強の仕方に合ってると思ったから。

東進衛星予備校 明石駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした際に自習室が充実しているのが気に入った。
科目以外にレベル毎にたくさん分かれているので自分にあった講座があると思った。

東進衛星予備校 姫路北条口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分のペースででき、AIがあった事、個別が子供に合わなくてこちらに変えた。学費は高いが短期間で済んだし教材購入やら追加のお金もなく良かった

東進衛星予備校 伊丹駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため、休日でも朝昼夜どれも通いやすく、良さそうだったたことが決め手になりました。林先生の講義が受講できるので、入塾しました。

東進衛星予備校 神戸名谷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記63件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線高速長田駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区四番町8-3 長田セントラルビル4F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 高速長田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 上池田教室

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩14分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線西代駅から徒歩14分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区上池田6丁目5-30 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 上池田教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

428.jpg
久保田学園 夢野南教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩8分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2-8-61 マルシン2F
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 夢野南教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール 上沢校

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線上沢駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方がとてもフレンドリーで楽しんで勉強ができるようになり成績が上がりました。塾が休みの日でも自習室を開放してくれるのでテスト前などは塾に行って集中して勉強する事ができます。2〜3人に1人の先生がつく個別指導塾なので質問がしやすく分からない所があればすぐに対応してくれます。

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
最寄駅
神戸市営地下鉄山手線上沢駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区上沢通6丁目10-12
ico-map.webp 地図を見る

学研CAIスクール 上沢校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ふたば教室【兵庫県神戸市】

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2丁目8-61 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ふたば教室【兵庫県神戸市】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1023.jpg
まんてん個別 湊川教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

地域密着!学区専門で定期テスト対策にも圧倒的に強い個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にあるまんてん個別の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(72件)
※上記は、まんてん個別全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

まんてん個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科ごとの講師担当制!講師1対生徒2の指導スタイルで質問も沢山できる
  • 教科担当制で担任の講師が一貫してクオリティの高い授業を用意
  • 曜日や時間も選べて部活とも両立しやすい

まんてん個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の兵庫県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2丁目1-8
ico-map.webp 地図を見る

まんてん個別 湊川教室の地図

ico-cancel.webp

428.jpg
久保田学園 長田教室

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線長田駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線長田駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区4番町7-27 ワコーレ長田総合ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 長田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 会下山教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちに向き合って指導してくださり点数が上がっていったので本当にありがたいです。個人のレベルに応じて進んでいき本当に理解してなんでこういう解答になったのか説明できるようになってから進んで行ってくれるので親としても安心出来ます。先生も良い人なのでありがたいです。

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子どもにはあっていたが他の子どもは合うか合わないかわからないから興味があれば無料たいけんを経験してみてから考えたらいいと思います実際自分の子どもも無料体験をしてみていいと思ったから入ったのでそんな感じかなと思います

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

繰り返しの学習が良かったとおもう。まずは勉強を勉強と思わず繰り返し学習することが大切。塾の評価は合格不合格で大きく変化すると思う。結果オーライの塾評価になったかも知れません。英語だけでなく、算数にもっと力を入れるべきだと思いました。

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が集中して頑張れる
プリントを解いてチェックして貰い直して又見て貰う教えて貰うわかりにくい問題とか苦手だと思うところは何回も何枚もやりなおさせてもらえ自信につなげることができる小さい子どももいて和やかな雰囲気で勉強できる

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

淡路阿万教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相生青葉台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に丁寧に教えてもらえた
懇談とかしっかりとってアドバイスして貰えてよかったやる気がでるように大学生の先生がテスト範囲のプリントを作ってくれたり声かけをしてくれたり熱心に親身になって考えてくれていたと思う

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人なので3学年先とかを教えてもらえましたいつまでにどこまですすむのかすすみたいのか目標を作って自分のがんばりしだいで結果がついてくるように大学のアルバイト先生が凄く熱心にプリントを作ったりして気にかけてくださいました

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区松本通3丁目1番44号 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 会下山教室の地図

ico-cancel.webp

918.jpg
進学個別指導スリーアップ 兵庫中央教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

久保田学園の教育理念、指導ノウハウを活かした個別学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導スリーアップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された講師陣&一人ひとりに適したカリキュラムに基づいた1:2の個別指導
  • 「できないまま前に進む」ことのない充実のバックアップシステム
  • 「授業内容報告アプリ」や「保護者面談」など家庭との連携も密接
最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通3-4-25 管工事会館3F
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導スリーアップ 兵庫中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

428.jpg
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通3-4-25管工事会館2F
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)の地図

ico-cancel.webp

428.jpg
久保田学園 兵庫中央教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通1-5-11
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 兵庫中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 下祇園教室

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線大倉山駅から徒歩10分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 丸山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線大倉山駅から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下祇園町32-32-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 下祇園教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 丸山駅で人気の塾を教えて下さい
A. 丸山駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は武田塾、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 丸山駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 丸山駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 丸山駅の塾は何教室ありますか?
A. 丸山駅で塾選に掲載がある教室は19件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

丸山駅周辺の高校生向けの塾の調査データ

丸山駅周辺の高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている丸山駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27人が50,001円~100,000円でした。

丸山駅周辺の高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている丸山駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回でした。

丸山駅周辺の高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている丸山駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生でした。

丸山駅周辺の高校生向けの学習塾や予備校まとめ

丸山駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾19件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている丸山駅周辺にある高校生向けの塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください