2024/06/28 兵庫県 神戸市北区

神戸市北区 個別指導の塾 64件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 641~20件表示
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

神戸市北区にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

本人の特性として、何ごとにおいても自分で決めて、自分のペースで取り組んでいくタイプの子であるので、個別指導形態の塾であったこと、親切で丁寧な指導を本人の状況に合わせて実践していただいたことから、ソウゴウヒョウカハ再興にしました。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の形態の塾に適正があると思われるお子さんには非常におすすめしたいとは考えるが、集団指導型のなかで競争心を持ちながらの方が学習意欲が高まるというお子さんについては不向きではないかと考えたため。じっくり個に応じた指導を求める向きには良い選択と思う。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の特性というかタイプに合致していたので満足している。また、入学後に備えた積み残しを減らすことが主な目的の入塾であったので、心理的に余裕をもって取り組むことが出来たことも満足している。周りと競争して大きな偏差値の向上を狙うタイプには不向きかと

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人の実力を踏まえた上で、志望校や志望校コースの合格が可能なものとなるように組み立てられたカリキュラムのもとに、質問等をしやすい和やかな雰囲気がある、個別指導という形態をいかしながらのものであった。志望校がそれほどの学力を要しない学校であったためだったと考えている、

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の指導でもあるので、本人のペースを尊重しながら進められていたように聞いている。また、質問等も大変しやすく、安心感をもって取り組むことができる環境下であったよえにおもう。さらには個別指導のためか、躓いているよえなポイントでの指導も的確で、意欲を高めることもできた

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:把握できていない

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方が講師であり、本人と同性のベテラン中堅といった感じであった。教え方は個別指導形態ということもあり、上手で分かりやすく、本人の自主性を尊重しながらも適切な指導や助言がなされたことで、本人のやる気も増していくような状況であった。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い女性の講師の方であったが経験年数はそれなりに積んであるようであった。個別指導でもあるので本人のペースにあわせながらも学習院意欲が高まるようにようしょようしょで的確な指導がなされていたように感じている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の実力を踏まえながら、志望校や志望校コースの合格が可能なものとなるよう、個別指導という形態をいかしながらのものであったと思う。したがって難易度については志望校がそれほどの学力を要しない学校であったために、それの見合うものであった。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であるので、生徒本人の現状学力を踏まえた志望校合格のためのカリキュラムであったのではないだろうか。うちの場合は、学力の向上や偏差値の向上というよりも、合格のため&進学後のための積み残しを減らすために取り組んでいただいた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格から個別指導形態の塾が適しているのではないかと考えたこと。自宅から遠くなく、本人の自力のみでの通塾が可能であったこと。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導がおこなわれており、本人の性格や学習のやり方に合うのではないかと感じた。一番は本人がそこを望んだため

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立大学(1名)
Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校
Loading...

神戸市北区にある個別指導WAM

最寄駅
有馬線山の街から徒歩16分
住所
兵庫県神戸市北区筑紫が丘2-12-17
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

神戸市北区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

数学の成績が不安定だった為、理解を深める為と理解できていない部分を洗い出す目的で通わせました。
本人の希望により、短期集中マンツーマン指導
を選び、通いやすい場所と口コミをベースに探したところ希望を受け入れてくださったのがスクールIEでした。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の中ではたくさんの人の中でわからないことが聞けない為個別指導の塾にしたことでわからない事をわかるまで説明したもらえる時間がしっかりあったことがよかった。先生の変更もしっかりできるらしくもしもの時は助かるなと感じた

花山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岩手県立黒沢尻工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

エレベーター式の学校に入りたいという要望で通わせ始めたのです。

花山校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プライベートから集団授業まで選べる特徴があります、

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よい雰囲気で、皆が質問しやすい雰囲気だったので、自分も質問出来たのが非常に良かった。授業の流れも分からないところを中心に丁寧に教えてくれたので、分かりやすかった。復習を中心で、予習もしてもらえたので、良い先生だと思った。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人が多いと気が散ってしまうため、個別指導にしてもらった。静かに集中して自分のタイミングで質問などができ、時間を無駄にすることなく授業を受けることができていたようです
苦手な教科だったためなかなかやる気が出ない時も丁寧に落ち着いて指導してもらえた

花山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岩手県立黒沢尻工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

複数で教えるため出来る子供とできない子供で差が出ます。

花山校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:先生からの親へのフィードバックを書面で頂けるので、とても分かりやすくまんぞしています。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

花山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岩手県立黒沢尻工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1体複数で見て貰っているのでそれを考えた場合、こんなものだと思いました。

花山校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で、生徒を褒めるのうまく、やる気スイッチを入れるのが本当に上手だと感じました。
こちらの要望に対して、なるべく出来る方向で検討してくださる印象です。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構ベテランだった。分かりやすく教えてもらえたし、質問しやすい雰囲気づくりをしていたので、質問しやすかったのが、学校での授業でわからないところを理解できて、復習にもなった。また、余裕があれば、予習もしてもらえたので、良かった。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生
とても丁寧に教えてもらった
個別ということで相性もあり、ダメなら変更可能だったがそんなこともなかった。先生が同じなので苦手なところも理解してもらえていたので時間をかけるところとそうでないところのメリハリもあり良かった

花山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岩手県立黒沢尻工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

仲良くなるというタイプの講師ではなくあくまで勉強を教えているというような感じで厳しいと言ってました。
融通が利くというのが私の意見で突然息子が塾に通えなくなる状況になった場合曜日を変更してもらうことが出来たりと融通が利きます。特に歯医者の予約などで塾の日とかぶったりした再融通が聞くという意味です。

花山校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は授業の理解度を確認する為の内容で、確実に理解できているかどうかが分かり、本人も自覚できるので良かったです。
次の授業の際も、前回の確認時間があり何度も繰り返すことが子どもには合っていました。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に授業に沿ってカリキュラムを組んでもらえたので、予習や復習にちょうど良いと思った。また、それ以外でも、分からないところがあれば、皆の質問が多かったところを中心に、特別にカリキュラムに組み込んでくれたのが助かった。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学が苦手でどこからわからないのかも分からず塾に入ったが理解しているところと理解していないところを塾でテストをすることで把握してくれたので本人も嫌がらずに通えていた。
テスト対策もしっかりしてくれたので数学はそこそこ安定した点数を取れるようになっていた。

花山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岩手県立黒沢尻工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無効が決めたカリキュラムで進行していくんですがカリキュラムは達成できないのではないかと思いました。ぎゅうぎゅう詰め過ぎるので子供がやる気を失う理由なのかと感じました。

花山校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんとなくだか、家から程よく近くないところを敢えて選んだ。なぜなら、友達にばれるのが嫌だったからです。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で良かった

花山校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岩手県立黒沢尻工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

花山校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記22件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 神戸市立葺合高等学校
Loading...
  • 神戸市立広陵中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 広陵中学校

神戸市北区にあるスクールIE

最寄駅
有馬線山の街から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区緑町1丁目5-4
最寄駅
有馬線花山から徒歩17分
住所
兵庫県神戸市北区山田町上谷上字古々谷26-4
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

神戸市北区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

たぶんこういったことはお子さんの性格によるでしょうから個別指導が合うか合わないかはそれぞれだと思います。
たまたまうちの息子には合ったのだと思っているので、ご自身のお子さまに合った塾を見つけたらいいと思います。
ここの塾はおすすめっちゃおすすめではあります。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大人数の塾が苦手なら、少人数でアットホームな感じで居心地はいいような感じがする。自習をするための場所も設けられていて何時間いてもいいのがいい。その中で質問にも答えてくれる。
学生さんが先生なので少しどうかな?と思うところはあるがこどもにはリラックスできる雰囲気のように思う。

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいようです
友達のように気楽に話ができるとか。
ただ、なれ合いのために行っているのではないので、ある程度わきまえていただけたらなと少し思うところがありました。詳しくは書けませんが、、、
授業の形式や流れは詳しくは知りません。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒最大2名までに先生が1人つき、それぞれの進むペースに合わせて指導する。
先生を間に右と左に生徒がいて、わからないところが出てきたらその時に指導する。別の場所で自習をしている生徒もいる。ピリピリした感じはなく質問したりしやすい雰囲気の教室。頑張ったらおやつをかってくれたりする

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師がいるようですが、評判はいいです
人気者らしく、息子もよく話をするようです
おしえかたがじょうずだと言っていました。
わからないことを素直に聞きやすいとか、、、
ただもう少し一人一人に時間をさいて欲しいかなと思います。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が塾長をしていて社員はそのひとり。あとは現役大学生か、先生浪人生という感じ。常時三、四人くらいのバイト先生がいたように思う。それぞれ、担当の教科が決まっているのと、担当の生徒もだいたいは決まっていて休みの時には違う先生が担当という感じ。

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通です。
追いつけないことはないらしいです。
個人で見ていただけているので一人一人にあった学習法を教えてもらえているよようです。
手をあげればしばらくしたら来てくれるとのことっでした。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせたプリントの問題、授業や問題集のわからないところの質問に対応など。
英検や漢検を受けさせる。担当の先生はだいたい決まっていて教科ごとに担当がある。
塾を休んだ時は振替で授業がとれる

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いからなのと、知り合いがほとんどこちらでお世話になっているので紹介していただきました。
友達数人と一緒に、待ち合わせをして通っています。
帰りは時間がずれるのでまちまちですが、、、

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、大人数ではない塾を探していたので。最大2名につき先生ひとりというスタイルも希望だったので。

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校
Loading...
  • 川西市立多田東小学校

神戸市北区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
三田線岡場から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区藤原台中町1−2−1北神中央ビル1F 104号
最寄駅
有馬線北鈴蘭台から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市北区若葉台4-1-14 ゲルメンハイツ 2F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

神戸市北区にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

急な体調不良や、予定が入った際も、すぐに振替の対応をしてくれ、自分自身で塾の予定をしっかり管理させてもらっていました。
また、気軽に、勉強内容の事、進路の事、相談に乗ってくれる環境があり、時には、授業終わりに、楽しく雑談し、信頼していました。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合的な評価としては、良かったと思う。特に良い講師に出会えたことは、非常に大きかったと思われる。環境もよく、基本的なカリキュラムも授業に沿ってしていただいていたし、申し分なかったし、良い塾でした。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅近ということで、学校帰り自宅からの通学も苦なくできました。映像と個別指導の両方できるということで、両方のいい所を吸収できたと思います。あと、個別指導の先生か現役の神戸大学生ということで、親近感もち勉強できました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に向け、学習習慣と基礎学力の定着を目指して、通塾を始めました。成績はかなり伸び、公立高校に進学できたので、良かったです。テスト前や夏休み、冬休みなど、追加授業、講習、通い合宿などがあり、本人は喜んで行っていました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
雰囲気はとてもよく、分からないところは聞ける環境ですし、授業終わったあとは、気軽に進路の相談ができる環境にあったみたいです。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾のの授業方針としては、それぞれの子供たちが分かりあえるのが、もっとうだったと思う。ベテランの講師で、子供たちが飽きないように集中させる工夫をしていただいていたと思う。雰囲気も非常に良かったと聞いていたと記憶している。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導なので、マンツーマンやら生徒2人に対して1人の先生が見てくれる形式ですね。たしか先生は選ぶことができた気がします。お気に入りの先生がマンツーマン指導の時はしっかり充実した授業だったと思います。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、少人数で指導していただきました。テスト前には追加授業があり、単元ごとに重点的に指導していただきました。夏休み、冬休みには講習の他、通い合宿があり、ハードではありましたが、子どもは積極的に通っていました。雰囲気は良かったのではと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:特に無し

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50,万

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいましたが、志望校について、色々相談に乗っていただいたみたいで、いつも、塾終わっても、勉強や進路の事を相談させてもらう時間がありました。
また、報告書(どの部分をやっている、理解度)を配信してくれるため、親としても安心でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構ベテランの講師だったと思う。
話しも上手いらしく、飽きやすい子供たちでも、興味深く聞いていたようだった。また、授業について、学校のカリキュラムに沿って授業をしていただいていたということだった。良い先生だったと思う。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は現役神戸大学生が多く、勉強の面でも受験についても気軽に話せる先生が多かったです。
現役の大学生さんなので、まだまだ知識も多く自身の体験談を踏まえて、丁寧にわかりやすく教えていただけました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は若い方が多いと思われます。親の立場からは若干不安ですが、子どもにとっては年齢が近いので親しみやすく、良かったかもしれません。教室スタッフの先生はベテランの方で、志望校の相談や内申点の仕組みなど、いろいろと相談させていただき、心強かったです。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については、普通レベルだとは思います。2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
また、同じ学校の子とのペアなので、授業の進み具合など、合わせてくれてる印象でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムの特徴は、学校の授業に沿ってしていただいていたということが、大事だったと思う。
復習を中心に、それぞれの子供たちが分かり安い方法を選んで対応してくれたみたいだったと思う。子供たちのことが考えられていたと思う。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業と個別指導両方あるので、期末テスト対策、進研模試対策、課題テスト対策、実際の授業での予習復習、苦手な単元、少しだけど克服したい課題等自由にカリキュラムを組み立てられるのは、とてもよいと思いました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業は、教科ごとに専用のテキストを使用していました。主要教科の個別指導以外に、理科社会は映像授業を受講していました。テスト対策には独自のプリントを使用していました。また、入試問題を解く機会もあり、過去問を中心に指導していただきました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

野球との両立ができそうで、本人がやる気になったため、決めました。また、通塾しやすい場所にあったのも、魅力的でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くだった。また、有名だったところや、近所でも、通塾している人が多かったのも理由のひとつだったです

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

板宿駅に近く、学校の帰りでも自宅からでも通いやすい場所にあるから。
個別指導と映像授業のりょうほう学習できるから。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

系列の英会話教室に通っていたから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(2名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸女子大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 兵庫県立兵庫工業高等学校
  • 愛知県立熱田高等学校
Loading...
  • 灘高等学校(1名)
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 尼崎市立大成中学校
  • 百合学院中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 三木市立緑が丘中学校
  • 豊中市立第四中学校
  • 大成中学校
  • 灘中学校(2名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 六甲学院中学校(1名)
  • 神戸市立南落合小学校

神戸市北区にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
有馬線鈴蘭台から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町1-14-6 藤の棚ビル1階
最寄駅
三田線岡場から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2番2号 エコール・リラ本館1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

神戸市北区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾長先生や他の先生も親身に話を聞いてくれるところが何よりよいところです。
もうすこし塾の行く日を増やしたいところですが個別指導のため塾の月謝が高くなるので
週2日にしています。夏期講習や冬期講習なども積極的に行っているので良いと思います。
リモート授業もあり和気あいあいとしているのが子どもがリラックスして長年続けられているところだと思います。

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は勉強に対して苦手意識がかなりあり、なかなかそれを克服することはできませんでした。

子供は最初楽しいといって通っていたし、しっかり勉強にも取り組んでいたみたいですが、何かつまづきポイントがあったのか、全くやる気を失ってしまったようでした。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

休んだ時に月に一度か2度まで振り替えできるのは良かったです。
授業については理解して帰ってきていた時もありましたが完全に飽きていたように思います。

遊びたい盛りで全く勉強に楽しみを見いだせないタイプの我が子にはなかなか通わすだけでも難しかったです。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで個別で熱心に指導 一人の先生が二人の生徒をじっくり時間をかけて教えてくれます。
前回の復讐をして忘れていると根気強く何度でも教えてくれます。
普段の勉強の仕方やテスト対策もしてくれます。

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供1人〜3人に対して教師1人で対応するので塾の月謝で手厚い対応を受けられる。

ながれ
教室に到着し、決められた席に着席、宿題を見せる、丸つけしてもらう。
わからない問題は机に置かれたホワイトボードをつかい説明。
テキストを解いて、宿題を出される。45分限りで休憩をはさむ

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かでみな集中しているかんじ
早くついても、終わったあとにでも、自分で学習や宿題したい人は空きスペースを使うことができる。飲食は禁止でした
授業の机にはホワイトボードがあり、そこに書いて先生が説明してくれる

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月謝と年度初めにテキスト4000円程

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24000円×12ヶ月

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の塾長がおり、他は大学生の先生がほとんどです。生徒二人に対して先生が一人月熱心に教えてくれます。また、時間がない時などはリモートでのパソコン授業もありパソコンからでもしっかり教えてくれます。最近はすぐ答えを見る生徒の答えを問題を解く間は預かることで学力が伸びています

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが多く、全体的に優しい人が多いように思います
たまに丸つけが間違えていることがあり、大丈夫かなと思うことがありました
教えることはできても、子供をやる気にさせるノウハウなどはないと思いました

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろんな先生がいるが基本的に、若い大学生なとで男女さまざまです。白衣を着ています。
優しい先生が多かったが見学に行った時、ひとりツンツンしていそうな怖そうな人がいた。
やる気にさせるスキルとかは特に無い。
基本的に優しい先生で子供の好きそうな話に合わせてくれるのは楽しかったよう。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので生徒にあったカリキュラムで進めてくれます。定期的に面談がありテスト結果と苦手科目の傾向を教えてもらいそれに合ったテキストや授業内容で進めてくれます。


また合宿での勉強カリキュラムもあり参加はしたことがありませんが集中して勉強できる体制になっています 英数以外のテキストも用意されているので他の科目も勉強できます

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

科目は国算英語
その中から我が家のコースは二教科選びました。

購入したテキストを先生が毎回コピーして使用。
宿題もこのテキストのコピーで出される。
個々のレベルに合わせて宿題の量を調整してくれる

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にあったテキストを買わされるがテキストを解いているだけというかんじ。
結構分厚いが毎回コピーして使っているので別に購入しなくていいのではないかともおもいました。
たまに採点がまちがえていることもあった。
国算英から2つ選択してうけていた。
国算を受講。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に馴染めず教室型の授業は難しいと判断して個別塾にしましたが先生が親身に相談に乗ってくれ定期的に面談があり普段の授業態度も教えてくれるため

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

セールスマンが来た時に、体験4回分のチケットを渡され、タブレットで教室の様子などを見せてくれ、楽しくお話してくれたのが楽しかったようで子供が行きたいと言ったから。
ちょうど勉強に対して苦手意識があったので、やりたい気持ちを尊重した。
体験を受けてみて、義母が1番乗り気で少人数の指導が気に入ったようで背中を押されたことと、私自身もこれからもっと難しくなるのでつまづきを今から克服した方がいいと勧められたため

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

セールスマンの無料体験にのったのと、宿題も自主弁コーナーでしていいとのことだった。教師1:子供2〜3人でてあつい

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立泉台小学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

  • 兵庫県立姫路南高等学校
Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校

神戸市北区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
三田線岡場から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区有野中町1-20-13本岡ビルII番館 3F
最寄駅
有馬線北鈴蘭台から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市北区若葉台1-2-24藤井ビル3F
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

神戸市北区にある大学受験予備校WAM

最寄駅
有馬線山の街から徒歩16分
住所
兵庫県神戸市北区筑紫が丘2丁目12-17
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

神戸市北区にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

姉弟とも同じ塾に通って、共に第一志望の学校へ合格させてもらった。
一人でも勉強をする姉の時には、そっと見守ってもらい、褒めてもらうことで、成績が上がった。
また、一人ではあまり勉強をしない弟の時には寄り添いつつ、励ましてもらうことで、何とか志望校にも合格できた。
子供の性格に合わせて指導をしてもらい大変ありがたかった。

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気があり、親としては個別面談などは苦にならず、講師陣も親身になって教えてくれていると感じた
結果としては、姉弟ともに当初の志望校よりも少し上の学校に行けたので、よくやっていただいたと思っている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校にも無事合格しており、おおむね満足している
また、講師の先生方が非常に親身になって色々とアドバイスをしていただいこともあり、子供から高校進学後も引き続き通塾したいと希望があり、現在も通塾させてもらつている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校にも無事合格しており、おおむね満足している
また、講師の先生方が非常に親身になって色々とアドバイスをしていただいこともあり、子供から高校進学後も引き続き通塾したいと希望があり、現在も通塾させてもらっている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室は講師一人につき、生徒二人の組み合わせが多かったようである。
講義は前回講義の理解度確認の小テストで始まっていたように思われる。
そして、今回の講義があり、最後に分からない部分がないかの質問と言った流れのように聞いた。

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、基本的には学校の教科書の進み具合に応じてカリキュラムを組んでくれたようであるが、毎回宿題が出され、次回講義でその範囲の小テストで理解度確認をしており、理解が足りない場合は同じ単元をもう一度行うなど、子供の理解度に合わせてもらっていたようである

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた
また、講義後に励ましの手紙や、電話などをもらい、気持ちを切らずことなく頑張れたのではないかと思う

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた
また、講義後に励ましの手紙や、電話などをもらい、気持ちを切らずことなく頑張れたのではないかと思う

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員講師及び大学生のアルバイト講師で構成されている。
ベテランの社員講師が中心になってはいるが、生徒目線に立つことができる大学生のアルバイト講師が子供たちのモチベーションを上手く上げつつ、社員講師がよく面倒を見ている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員である講師を中心に大学生のアルバイト講師がいる
正社員は転勤があるようであるが、教室はアットホームな雰囲気があり、保護者からは相談しやすい
またアルバイト講師は教室の卒業生が多く在籍しているようであり、教室に愛着を持っており、その気持ちが生徒たちへの丁寧な対応になつているようである

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の講師3〜4名と大学生のアルバイト講師が8〜10名ほどで構成されており、正社員の講師がしっかりとアルバイト講師への指導などもしているほか、本部での研修なども定期的にある
アルバイト講師は塾の卒業生が多く、生徒に対して非常に親身になって指導している

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の講師3〜4名と大学生のアルバイト講師が8〜10名ほどで構成されており、正社員の講師がしっかりとアルバイト講師への指導などもしている
アルバイト講師は塾の卒業生が多く、生徒に対して非常に親身になって指導している

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室であったので、子供の成績や理解度に合わせてカリキュラムが組まれていた印象がある。
また、単元ごとにミニテストを繰り返すことで不得意な部分が分かり、自身で復習を行うポイントも分かるようになっていた

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であったため、基本的には学校の教科書の進み具合に応じてカリキュラムを組んでくれたようであるが、毎回宿題が出され、次回講義でその範囲の小テストで理解度確認をしており、理解が足りない場合は同じ単元をもう一度行うなど、子供の理解度に合わせてもらっていたようである

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の使用している教科書に準じて、講義を進めており、毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた
定期テスト前には、集中講義などもあった

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

単元ごとに理解度を確認しながら対応していると思われる
毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初に実施し、理解度を確認してから、理解度の不足している単元は繰り返し教えるといった感じであった
個別授業のため、生徒に合わせた形でカリキュラムも変更していたのだと思われる

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉も通っていた

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通って志望校に合格したから

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができたから

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができたから

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 賢明女子学院高等学校
  • 兵庫県立神戸高塚高等学校
Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校
Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校

神戸市北区にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
三田線田尾寺から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市北区西山1丁目17-1 北神星和台ビル1F
最寄駅
有馬線北鈴蘭台から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区甲栄台1-2-10 スタープラザ1F
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

神戸市北区にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

集団塾と違い、ひとりひとりに合ったペースと勉強の仕方ができ、きめ細やかなな対応をしてもらえる。
苦手な点や自信の無い所、弱い所をピンポイントで教えて頂けるので確実に身についていける。
なにより担当の講師が二人三脚のように付いてくれる安心感が良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通っていないため、最高かと言われると、わかりかねる。
がしかし、子供にとっては入塾して良かったと思えるところだったので、引き続き、大学受験の年まで今の塾の講師陣に頼りつつ、合格まで頑張ってくれたら…と思っているから。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間でしたが、塾のプロという方々にお任せできて良かったと思います。
自分一人でスケジュールや教材を選んでこなしていくことはまずできませんし。弱点や得意なところをしっかり分析していただけたことで、時間をどう過ごすべきかということが身についたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対して塾生二人の場合とマンツーマンの場合の2パターンがあり、受講料が違う。
基本、授業中は静か。
学生講師とは年齢が近いので勉強以外にも色々相談でき、兄弟のような雰囲気で、いつも和やかです。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供2人と講師での授業で、1人に講師が教授している間は、もう1人が課題等に取り組む、という感じで進められている。
子供から聞く話では、ほぼ均等に教授してもらう時間があり、課題等も負担に感じることなく学習が進めてられる様子。
雰囲気も良いと聞く。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですがマンツーマンではなくて2人に対して先生が1人担当し、交代しながら進めていくスタイルでした。先生を真ん中に挟んでいるので相手のことは気にせずに進められるのと、建物や室内共に綺麗で明るい印象でした。外は見えないので集中力も上がった様子です。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55〜60万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師と現役大学生の講師が居て、
どちらも親しみやすく頼れる講師で、志望校の大学の様子も教えてもらえた。
それぞれに担当の講師が科目ごとに付き、希望があれば担当を変えることも気軽にでき、戻すこともでき、対応も良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢的に若い先生が多い感じに思えたが、子供にとっては年齢が近いことで親しみ安く、学習の質問や進路の相談等もしやすい雰囲気だと思う。
定期的に行われる懇談でも、しっかりと子供の学習状況を話してくれるので、安心して任せられる人たちだと感じる。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人が多かった印象でした。
女性の講師の方が安心して聞けるという子供のリクエストがあり、性格や目指すところ、成績の状態を話した後で、子供にとって必要な要素を持った方をご紹介いただきました。塾長が話を聞いて選定してくれたのですが、子供にとっては適任だったようですぐに安心して担当の先生と打ち解けながら勉強を進めていけた様子でした。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に担当の講師と塾内の講師がミーティングを開いて臨機応変に決めていき、学力に合わせて進んだり戻ったりをしながら理解するまで合わせてくれる。
個々のレベルに合わせて授業が進められ、低い人から高い人にも満足できる。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に見直しを行い、子供の習熟度に合わせ内容で組んでくれている。
また懇談等で、子供の学習の取り組みや理解度を知らせてくれたり、今後の目標と共にカリキュラムを作り提示し、子供本人と保護者、講師が共通に理解して進めていけるものとなっている。

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって違うのかもしれませんが、データに基づいて基礎から応用、生活の中での時間の過ごし方といったような内容も話しながら、課題にしっかりと向き合える環境やいいプレッシャーを感じながら本人のやる気を出させる感じだと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2対一で先生が指導してくれ、授業以外の時間も自由に自習ができ、なおかつ手の空いてる先生に無料で指導してもらえ、個人個人にきめ細やかな対応をしてもらえる所と、駅近で授業料も手頃な上に実績を上げてくれる事。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い場所にあるので、通いやすかったことと、これまで、ベネッセの通信教材での学習をしていて、同じ系列の塾だったから

鈴蘭台 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎西高等学校
  • 関西学院高等部
  • 神戸市立六甲アイランド高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校
Loading...
  • 甲南女子中学校(1名)
  • 啓明学院中学校(1名)
  • 雲雀丘学園中学校(1名)
  • 神戸学院大学附属中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 尼崎市立浜田小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 尼崎市立武庫東小学校
  • 尼崎市立大庄小学校

神戸市北区にある関西個別指導学院

最寄駅
有馬線鈴蘭台から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町4-5-31シティライフII 1・2F

学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

神戸市北区にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース -

学研スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

神戸市北区にある学研スクエア

最寄駅
三田線岡場から徒歩11分
住所
兵庫県神戸市北区藤原台中町 1丁目 4番 A棟 1F

久保田学園

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導が本物の学力を養う

神戸市北区にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(122件)
塾の総合評価

第一志望校に合格したこともあるが、自身の高校当時の塾と違って非常に情報を持っているようでした。受験に向けてが根本の通塾理由であったため多少の学校の授業に沿ったかたちでなくても気にはならないになるほどの

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前の評判通りの厳しい塾でした。本人のレベルより高く背伸びする環境での学習はプラスになったと思います。手を抜ける状況を作らない進め方は、少ししんどそうでしたが、後になって考えれば良かったと感じています。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあよろしいのっはないっしょうか。楽しく通っているし、それなりにかしこくなってきているのと、徐々にではありますが何とかついて行っているところで頑張っているのでそこは評価してやりたいのと、もう少し長い目で見てやりたいと思うところです。

西鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立小部中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通りの良い塾であった。ちょっと背伸びして行っていた感じであったので、ついて行けない部分もあった。通う日数が増えても良いので、進め方をもっとゆっくりしていただけたらもっと良かったと感じます。集団指導の弊害はなかった。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業内容に指導に沿ったかたちで行われていた。塾自体が少数であったため、各授業においても一方的な感じもなく、双方向で行われていた。雰囲気も塾の規模の割にはアットホームな感じであったときいています。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でありましたが、双方向で生徒達の積極的な参加があり、活発でありました。また小テストをよくやっており、生徒の理解度を確かめる場面が多かったようです。理解せずに進んでしまわないように配慮されてたと思います。本人にはその効果が大きかったと感じています。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

競争もありまたわかりやすく説明していただき楽しく通っていたようです。またここにかよわなければ出会うことが出来なかった友達も作れ、また学校と違った部分の勉強になっているように感じます。続けて頑張って欲しいところです。

西鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立小部中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ではなかったが、他の学生と比較できる環境であったのは良かった。競争心を駆り立てるという点は良かった。双方向での講師とこやりとりをできる雰囲気であり、和気あいあいとした集団ならではの環境であった。進むスピードは少し速かったと感じていました。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

西鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立小部中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若いが非常に熱心な指導をしていただいたと聞いている。またただ授業を行うのではなく色々な体験談などを話したり子供が興味を持ち飽きさせない指導を行なっていたと聞いている。3者面談時などは割とはっきりと言う感じがした。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団での学習塾でありましたが、個別指導も細かくやっていただきました。非常に熱心で個人個人の強み・弱みをよく掴んでいたと思います。周りの塾との競争もあり、学校の先生より熱心であったと感じます。先生自身の評価もあり、厳しい世界であるように感じた。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導していただきました。わからないことをすどうしせずに理解出来るまで根気よく教えてくれて子供も信頼を置いて勉強に励むことが出来ていたように感じました。これからも真剣に頑張って欲しいところであります。

西鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立小部中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導ではなかったが、個別に完全に理解するまで熱心に指導いただいた。勉強以外の私生活や部活のことまでも話していただき、非常に親しみやすい講師であり、良かったと思います。他の講師の方は知りませんが、良い講師に出会えたと感じています。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的に学校での内容に沿って行われているようでしたが、難易度の高い内容も指導し、塾内の定期的な試験についても高難易の出題もあったと聞いている。また定期テスト前には出身校の出題者の傾向も踏まえた対策をしていた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少し本人にとって背伸びするレベルの塾であった。敢えてそう言う環境が良いと思ったので。学校より少し先に進むカリキュラムで進めていってましたが、学校の復習をすることも時々ありました。広範囲でもれなく組み込まれていました。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応マニュアルがあるようで、それにそう型で進行していたようです。最初はついて行くなが大変だったようですが、なかなか頑張って勉強していたようです。結果として良かったと思いますます。繰り返しの勉強がとても大切なことになります。

西鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立小部中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少し本人にとってレベルの高い内容であったと感じています。あくまでも受験のためであり、ついていくのに必死でした。小試験をよくやっており、及第点以下であれば必ず追試をするシステムは良かったと感じています。遅れながらも理解できる進め方である。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通えるところであり、周囲の評判から進学校への合格実績が高いと聞いたから。また少人数による授業が好感を持てた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾しやすい場所にあり、友人からの紹介があった。非常に厳しく評判も良かった。周囲の環境も良かった。本人のレベルより少し高い塾であることが決め手でした。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

西鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立小部中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め。指導が非常に厳しく、塾生のレベルも高い。周囲の塾生にもいい影響を与えてくれる環境であると感じた。

北鈴蘭台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸甲北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

久保田学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、答えに至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記42件のデータから算出

久保田学園の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立神戸甲北高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
  • 兵庫県立須磨東高等学校
Loading...
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 神戸市立湊川中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 神戸市立神陵台中学校
  • 神戸市立歌敷山中学校
Loading...

神戸市北区にある久保田学園

最寄駅
有馬線北鈴蘭台から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市北区甲栄台1-2-1 喜晃第一ビル3F
最寄駅
粟生線西鈴蘭台から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区南五葉1-3-9 シャトータカラ1F

若松個別

オーダーメイドカリキュラムで目標や学力に合わせた個別指導を実施

神戸市北区にある若松個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

立地や治安はとてもよい。アクセスも良い。
塾内も綺麗だが、自習スペースが欲しかった。
定期的に面談があるのは安心なので良かった。講師もみな優しくフレンドリーなので内気な子供でも安心でした。
授業記録を丁寧に送ってくれるのもわかりやすくてよかった。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿って学習していく。実際の学校での授業内容と同じスピードでやっていく。
個別なので淡々とこなしていく感じ。わからないところがあれば都度質問する。

個別なので基本的に静かに進めていくが講師との距離が近いので質問もしやすく仲良くなりやすい。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。
プロではないが、得意な科目についてくれるのでわかりやすく丁寧に教えてくれる。
フレンドリーなので質問もしやすく、宿題もつまづいている部分もよく見てくれている。
また塾長も講師に不満がないか定期的に聞いてくれる。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初回の面談の時に子供の成績や目標を聞かれ、内容に合うカリキュラムを組む。その後子供に必要な遡行学習の単元や学習ツールを組み込みながら進めていく。
定期的に面談があるので都度成績や不安な科目を相談して今後のコマ割りを組み直したりする。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利なことと、周辺の治安が良いこと、費用が比較的安価なこと、子供の性格的に個別授業の方が向いてると思ったから。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

若松個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師の質・授業の質にこだわった1対2の個別指導授業
  • 生徒の「わかる」をより多く引き出す指導で学習効果を最大限に高める!
  • 個別カウンセリングで学習面だけでなく進路指導や生活相談まで全面サポート

神戸市北区にある若松個別

最寄駅
粟生線西鈴蘭台から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市北区北五葉1-1-6

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

神戸市北区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
有馬線山の街から徒歩15分
住所
兵庫県兵庫県神戸市北区筑紫が丘2-12-17
最寄駅
有馬線箕谷から徒歩14分
住所
兵庫県兵庫県神戸市北区日の峰2-6-1

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

神戸市北区にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
三田線岡場から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区藤原台中町1-2-2 エコールリラ南館4F キッズ珠算会内

まなるご

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

神戸市北区にあるまなるご

最寄駅
三田線岡場から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区藤原台中町1-2-2エコールリラ南館4Fカレッジ神戸藤原台校内

桜塾(兵庫県神戸市)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

学校の進度に合わせて生徒の能力に合わせた指導を実施

桜塾(兵庫県神戸市)編集部のおすすめポイント

編集部
  • しっかりと生徒に目の行き届く少人数体制の授業
  • 徹底した個別指導でテスト対策や受験対策にも対応
  • 自分の武器を作る為に「苦手で終わらせない」指導

神戸市北区にある桜塾(兵庫県神戸市)

最寄駅
有馬線鈴蘭台から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町7丁目9-21

学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

神戸市北区にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

神戸市北区にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
有馬線箕谷から徒歩12分
住所
兵庫県神戸市北区日ノ峰2丁目6-1 コアキタマチショッピングセンター2F

学伸スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒のやる気を引き出す学習環境づくりを重視している学習塾

学伸スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 確認テストを含めたオリジナル教材を授業に使用
  • 通常授業をフォローする映像授業や教室設備
  • 平均点前後からの大幅な成績アップが可能

神戸市北区にある学伸スクール

最寄駅
有馬線山の街から徒歩13分
住所
兵庫県神戸市北区筑紫が丘1-9-1

学習塾Sin°サイン

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導

講師も常に知識を深めている、理系科目に高い指導力を持つ個別指導塾

学習塾Sin°サイン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 理系科目の指導に強みを持つ個別指導塾
  • 常に講師も知識をアップデートしているからこその高い指導力!
  • 自宅学習のときにもLINEで質問OK!

神戸市北区にある学習塾Sin°サイン

最寄駅
公園都市線フラワータウンから徒歩33分
住所
兵庫県神戸市北区上津台2丁目

灘中学受験アカデミア

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

生徒の将来を見据えた指導。楽しく学べる中学受験専門の進学塾

灘中学受験アカデミア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 徹底的に生徒に向き合った個別指導
  • 学ぶ喜びと日々の成長が実感できるよう支援
  • 保護者と一体になって生徒の合格をサポート

神戸市北区にある灘中学受験アカデミア

最寄駅
粟生線西鈴蘭台から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

北神進学教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

基礎学力を充実させ、自分から自発的に学習に取り組める力を身につけることができる学習塾

北神進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎学力の充実を重視した授業
  • 「やらされる勉強」から「自分でやる勉強」へ
  • 「わかったつもり」「できたつもり」の失敗を解消

神戸市北区にある北神進学教室

最寄駅
三田線田尾寺から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市北区西山1-17-1
12
前へ 次へ

よくある質問

Q神戸市北区で人気の塾を教えて下さい
A. 神戸市北区で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位はスクールIE、3位は個別指導の明光義塾です。
Q神戸市北区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神戸市北区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神戸市北区の塾は何教室ありますか?
A. 神戸市北区で塾選に掲載がある教室は64件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神戸市北区個別指導の塾の調査データ

神戸市北区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神戸市北区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神戸市北区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神戸市北区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神戸市北区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神戸市北区にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神戸市北区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

神戸市北区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神戸市北区にある個別指導の塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください