お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 兵庫県 神戸市

神戸市 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1488 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(591件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人それぞれだとは思う。合う人は合うと思うが、先生と仲良くなりすぎるタイプだと勉強に身が入らなくなってしまう生徒も多く見受けられたように思う。どこにいってもだとは思うが、変な先生もおり、先生選びまでできるほど先生もいないため、合わないときつい。

太子校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾と比べていないのではっきりとは言えませんが、レベルとして、そこまで高くなくテキストの分量も少なめだったので、我が子には無理なく問題を解くことができたのがよかったが、難関校への受験志望をしてるお子さんには、簡単すぎてもっとレベルが高く、テキストの量も多めのほうがいいかもと思いこの評価にしました。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾だったので、外と比べることが出来なかった為。また、子供に合ってる点と合わなかった点が半々にあったことから、このような評価とさせていただきました。夏期講習だったので期間が短く正しい評価ができませんでした。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾だったので親としても不安がありましたが、講師の方も受付の方も丁寧な説明をしてくれたので親も子供も安心してかよえました。テキストのボリュームはそんなにあるわけじゃないので、レベルの、高い成績をめざすには向いてないかなとおもいました。よって、人によって向き不向きかあるとおもいました。

たつの校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は半個室タイプで、教師1名に対し生徒3人までとなっており、日によっては生徒が1名や2名になることもありました。テキストを進めてわからない問題等はその場で聞くことができる。教師も気さくに話しかけてくれるので雰囲気はよかったです。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒は3人までとなってました。日によっては生徒が少なく1人だけという日もありですが、同じ流行での授業でした。質問がある場合は講師に気軽に聞ける環境でしたし、丁寧に教えてもらえてわかりやすかった。講師にもよりますが和気あいあいとした空気が多い。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は半個室なので、圧迫感も感じず広すぎない空間が子供には心地よい環境だったようです。講習1人に対し生徒3人で和気あいあいとした雰囲気だったようです。日によっては生徒が2人だったり1人だったりの時もあり緊張感ま多少あったみたいです。

たつの校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

机ひとつひとつに仕切りがあるので
おしゃべりをする事がなく
集中して勉強ができる。
音楽も流れているみたいですが
軽く聴こえる程度で邪魔にはならないそうです。
先生も一人に付きっ切りではなく
必ず声掛けをしてくれるそうです。

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

太子校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

たつの校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種類としては、プロの中でも若手からベテランまで様々で、男女もうまく別れていて自分でも教師の性別を決めることができるくらいなので、多い人数は確保されてるかと思いました。フレンドリーな明るい人や、しっかり授業に集中てきるくらい、余談少なめな教師もいました。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

性別は、やや男性の方が多い。年齢は、20代から50代くらいまでいるとおもいます。厳しい講師よりは、優しい講師の方のほうが多い印象です。授業はわかり易かったことの方が多い。性格は明るく面白い人や大人しい人がいました。厳しい方は印象にいませんでした。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若い方(20代前半)から年配の方(50代)くらいまで、男女それぞれいました。新人そうな人はいなさそうでしたが、若くてもしっかり経験も積んだ方。年配の講師も優しそうな方に見えましまた。人数も正しくは把握してましせんが、数人確保されてます。

たつの校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手で、子供本人も
学校の授業より分かりやすく、内容が
入りやすいとの事。
授業後は1日あけて先生からの
連絡がメールで来るので、保護者としても
安心
一部の先生ではメールにしっかり授業内容
1日でのアドバイスをきちんと明記してくれる
ので、本人に家で伝えてさらに予習ができる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習なので、特別な授業構成かと思いますが、テキストを毎回決められたページ進めて、できなかった部分は次回の授業までの宿題でした。レベルとしては、そこまで難しくなくボリュームも少なめで無理なくこなせる量とおもいます。宿題になったことはありませんでした。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、一教科だったのですが、テキストに沿って、毎回(週1日の一回2時間)決められたページの問題を解き、時間内に出来なかった問題は持ち帰り次回までに書いて置くという宿題がついてました。テキストにヒントもちょこちょこ載ってたので割と解くことができました。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習だったので、テキストを一回につき(一回2時間)決められたページを進めて、時間内で出来なかった部分は次回の講習までに(約1週間)宿題として解く流れでした。無理のないボリュームでテキストの各ページにヒントが載ってたので宿題にならずにこなすことができました。

たつの校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科は当日に決めてOK
学校での宿題や分からない所の持込もOK
塾の流れにそう訳でなく
あくまでも本人が決めて、それを
先生が教えて下さる内容になっていて
とても良いと思います。
保護者へも面談でこのようにしている等
本人を交えて説明をしてくれるので安心している

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から交通の便利もよく、車の通りも多めなので、夜道を行き来するのに多少安全かなと思ったから。周りの評判もよいから

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスも良く、まわりの評判もよかったからです。まわりの環境も人通りは多い方ですが、夜道の行き来を考えるとちょうどよい。

たつの校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便利も良いので、ママ友からも評判を聞いて子供にも向いてると感じたからきめました。広告を見てもよさそうだったから。

たつの校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所から近かったのと、交通の便利さ
個別で教えて下さる所。
また授業料が他塾に比べて安い所
全面ガラス張りになっているので
外からでも子供達の様子が見れる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

神戸市にあるみやび個別指導学院

神戸伊川谷校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線伊川谷駅から徒歩28分
住所
兵庫県神戸市西区神戸市西区伊川谷町有瀬31-1ファルファーラ伊川谷1F
体験授業あり 体験授業あり

102.webp
エディック・創造学園

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾

Ambience 2094.webp
Ambience 2095.webp
Ambience 2096.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(790件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に教えて下さり、テスト後の分からなかった問題を教えてくれる。とても良かった。少し受講料は高いですけどその分内容も濃く模試では本番の様に受験し緊張感があり良かった。まとめると受講料は高いが自分の志望校にあった授業を受けられ合格までしっかりサポートしてくれる素晴らしい塾だと思います。

エディック 板宿校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望に受かり非常に満足です。家も近くてべんりで遅くなっても安心でした。夏休みや冬休みほぼ毎日通っててストレスでしたけどいまおもえばそのおかけでうかったのであのときがんばっていてよかったとおもいます。なにより第一志望にうかって本当によかったとおもいます。

エディック西飾磨校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達もたくさん行っていて、先生も熱心に教えてくださりとてもいい環境でした。学校のテスト前にはとくに力を入れて勉強を教えてくれたのを記憶しています。夏休みは忙しかったけど、ためになったので行って良かったです!

エディック 垂水本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私自身人見知りで恥ずかしがり屋だったのですがみんなが優しくて生徒の皆さんと直ぐに仲良くなれました。先生方の説明の仕方も分かりやすく頭に入ってきやすかったです。先生方のおかげで高校も無事合格出来ましたし、成績もとても上がりました。とても感謝しています

エディック 板宿校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾長の挨拶を大切にすると言う考え方がしっかりしていて、家や学校では多少態度に問題がある息子ですが、塾ではしっかり姿勢良く授業を受けている。
学業も高説だが、私立に通わせるには挨拶などの基礎の基礎もしっかりしないとダメだと教わっています。

エディック 西神南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストは毎回の授業で行われていて、その結果や傾向はきめ細かな指導にも活かされている。授業は和気あいあいとした雰囲気で進められているようだが、学習に熱心な生徒が多く、気楽に発表・発言できる雰囲気もあり、非常に積極的な授業が展開されている。

エディック 播磨校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業では分かりづらいところも先に進みつつわかりやすい授業で学校の授業で遅れることなく、分からないをしっかり分かるようにしてくれて助かりました。静かな雰囲気で勉強に集中出来る環境でした。まわりも高いところを目指す人で刺激になりました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業のコースと個別のコースとがある。
国数英は通塾の双方向性授業だが理社はオンラインでのリアルタイムで配信授業。
通塾でもオンラインでも当てられることが多く集中しておかないといけない雰囲気になる。
毎回小テストがあり、その後授業。必ず宿題が出される。

エディック 舞子坂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

エディック 板宿校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック西飾磨校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

エディック 垂水本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

エディック 板宿校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は大変感じの良い人。塾長自ら国語を教えている。国語に限らず算数でも長文等の文章問題が増えていて、読解力が本当に必要になっている。
その点を保護者にわかりやすく、そして力強く教えてくださるし、任せて欲しいとおっしゃってくださいます。
ただもちろん家での子供の接し方に求められる事も多いが、しっかり塾と連携して、子供の目標を叶えたい。

エディック 西神南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生である学生も中にはいるものの、講師陣は全員が非常に指導経験が豊富で、子ども達にとっての「分かりやすさ」を追求されている印象。学習指導だけでなく、塾の指導方針として人間としての成長を前提にしていることからも、授業時間以外のコミュニケーションや子どもとの対人関係の築き方もとても工夫されている。

エディック 播磨校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はしっかり授業して下さり、分からないところは分かるまで教えてくださいました。熱心な方もすごく多く、助かりました。受験対策で推薦の面接も色々してくださいました。学校ではない色々な過去のデータや教えて下さり役に立ちました。すごく良かったです。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者の先生は相談にものりやすく授業もわかりやすい。
しつけ面でもしっかり指導をしてくれて、授業中は緊張感がある雰囲気。
若い先生もおり、先生により教室の雰囲気は若干変わるみたい。
保護者会や個人面談会も定期的にあり先生の指導方針や教育情報、子供への接し方などを教えてもらえる。

エディック 舞子坂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

4年生から英語が国語の中に組み込まれる。
翻訳ソフトやAIが発展、翻訳してくれる時代ではあるが、やはり言葉の壁を乗り換えた方が子供の為である。
また英語は英検にも力を入れていて、オプションで英検コースをつけることも可能。
また夏期講習・冬季講習がある

エディック 西神南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

徹底した過去問攻略型、テストによる実践力重視の方針のもと、テストや実戦で通用する実力を養う内容で構成されている。
小テストを多く取り入れることで、生徒ごとの得意不得意があぶり出されることとなり、これらが的確に個人指導に組み入れられていて、非常にきめ細かい指導内容だと感じる。

エディック 播磨校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高めで授業も学校より先に進み授業の時には分かっている状態なので学校の授業がスムーズに受けることが出来ました。クラス分けもありレベルの違いが少しありましたが、それも刺激になり良かったと思います。受験対策もしっかりしていて良かったです。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週2回で3教科(国数英)コースと週3回で5教科(国数英理社)コースを選べる。
学校よりも授業は早い。単元ごとにテストがあり、学校の定期考査の前に行われる。テスト前は学校別で範囲にあったところを対策してくれる。

エディック 舞子坂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長がとても感じが良く。また考え方、教え方が素晴らしく任せたいと感じたから。
後は子供1人で通える範囲である点ももちろん大きい。

エディック 西神南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友人が通っていて、塾の雰囲気が良いことや成績も着実に上がっているなど高い評価を聞いていて、子ども自身が通ってみたいと申し出たことから。

エディック 播磨校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学先や合格率高さも良く塾の雰囲気も良かったために決めました。家から通うのも便利だったために決めました。講師の先生方も評判良かったために。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達もたくさん通っており、子どもが行きたいと言ったから。
説明会があり、先生が非常に熱心だったのと勉強だけではなく人としての成長も促してくれる塾だったから。

エディック 舞子坂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
  • 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
  • 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記175件のデータから算出

神戸市にあるエディック・創造学園

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区神戸市西区井吹台東町1-1-1 西神南センタービル2F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合3-16-4 生涯学習会館3F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

245.webp
創学ゼミ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

厳選講師の迫力のライブ授業が合格力を創り出す! 「熱き指導」の大学合格予備校

Ambience 572.webp
Ambience 573.webp
Ambience 574.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある創学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(123件)
※上記は、創学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾がよく評価されている理由としては、先生の質がとてもいい事です。近くには映像で授業を受けるような塾が沢山あるのですが、そうがくは対面だからこその迫力を感じられます。ある程度の頻度で実力テストや、授業の確認テストもしてくれるので、しっかりと勉強に取り組めています。とても助かっています。

長田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室は広くいつでもほとんど空いてて静かで取り組みやすく、授業は分かりやすく親切で丁寧に教えてくれる。生徒それぞれに合ったカリキュラムで授業を進めてくれてとても良い。オリエンテーションだけ強制じゃなくして欲しい

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一度も心折れることなく まっすぐ取り組み続けられていた点を評価します。先生のほか 気軽に話を聞ける大学生が常駐していたことも疑問を抱え続けることなく過ごせた理由の一つだと思います。本人のやる気を削がないことを家庭での目標にしていたので これにぴったりな塾であったと思います。指導方法 取りたい授業、親の面談など 受験生と家族両方に情報が与えられていたことも 安心感が大きかったと思います。部活もしていたので コロナ禍ではありましたが、高校生活も満喫できていたとおもうので 両立という点でも塾のサポートは素晴らしかったと思います。

姫路校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1年間という短い間だったが、内容の濃い1年だった。
何もわからず不安な中塾に通いはじめ、なんとなく大学受験の流れが見えて来て、目出したい大学からが出来たら、それに向かって親身になってアドバイスしていただける先生方、先輩方、一緒に受験に挑む仲間に出会えた。
辛い時に、親身になって支えてくれた先生や仲間はこの塾だから出会う事が出来たと思う。
経験豊富な先生たちの指導には、毎回ヒントをもらい、過去問の解き方や対策には本当に参考になり問題をたくさんこなす事で、テストの流れや傾向をつかみ、時間配分など細かな対策にもなっていった。
先日後輩が塾を探していると相談を受けたが、迷わず通っていたこの塾をおすすめした。
勉強以外の事もたくさん教えていただいた。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

休憩もありつつ集中する時は集中するメリハリのある授業でねむくならないように文法や問題を生徒に当てて進める授業形式。雰囲気はみんな集中して取り組んでいて受けやすくやる気の起きる空気感の中でできてとても良い。

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験教科、進路大学によって授業を進めて行く流れで教師と生徒が双方コミュニケーション取りながら進められている。
わかりやすく説明しながら、授業を進めて行く中で、質問したり、考える時間を作って下さり、同じペースで全員が目指す大学入試へのサポートをしてくださった。
緊張感がありつつも、質問しやすい空気感を作って下さり、スムーズな流れで授業が進むよう配慮もして下さっている。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式で、レベルに合わせたハイレベルな授業だったと思います。
雰囲気は、緊張感がありテンポよく進められていたと思います。
流れも子供にはあっていました。
集中力があれば、良いと思います。
その分休憩時間は笑いありで、リラックスできていたようです。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の授業になります、また自習室があり、自習もできるので、授業のない日時でも自由に塾で勉強できる環境です。
また、オンラインでの授業もたまにあります。
流れや雰囲気は、あまり関わりがないのでよくわからないです。

加古川校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

長田校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

姫路校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団ではベテランの講師が多く、授業にも慣れてて分かりやすく優しく丁寧にこと細かに教えてくれる。自習していて分からないことがあっても誰かしらの先生が対応して教えてくれるかたちで良い講師でとてもおすすめです。

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は通常の授業では経験豊富なベテラン先生方がして下さった。
自主室や、授業終わりにはアルバイトの塾卒業生である先輩方が、自分の経験や体験を交えて説明して下ったり、アドバイスをして下さった。
初めての受験で、分からない事が多い中優しく丁寧に指導して下さり、自分が行きたい大学へ少しでも近ずけるように親身になって考えてアドバイスをしてくださった。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導していただき、熱心な先生が多かったように思います。
年齢の近い先生には、勉強だけでなく、進路のことや自宅学習、学校での授業のことなど、気軽に相談できる環境だったと思います。的確なアドバイスをしていただき
すごく頼りになる先生方が多かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ふだんは講師の方とお会いする事はないので、ほとんどわからないですが、高校1年の時から比べて英語がだいぶ伸びました。相性や本人の努力ももちろんあると思いますが、自分の子どもにとっては、プラスだったと思います。

加古川校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学力や目指している進路別にその人にあった授業内容を教えれるように普通なレベルから高レベルまでさまざまあり、生徒のやる気を上げるために単語大会がひらかれて優勝者には景品が貰えるイベントもあり色々なカリキュラムがある。

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国立大学、難関私立大学、その他でレベルに応じたクラス分けがしてあり、目指す大学やその受験教科によって更にクラス分けされていた。
理系、文系はもちろんのこと、AO入試や、指定校推薦入試などの対策もきちんとして下さり、個人個人の進路によってカリキュラムを設定して指導して下さった。
授業の中で、復習をかねた模試対策や、受験対策。国立入試に向けての共通テスト対策や、私立大学の過去問から推測される試験の予想問題など細かな指導がなされていた。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、実際のところよくわからなかったです。
しかし、子供の様子から、希望大学のレベルにあわせて子供を引き上げてくださっていたように思います。
側から見ている限りでは、しっかりしたカリキュラムが組まれていました。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業がメインであります。また自習室もあるようで授業がない時でも利用できます。講師の方との面談があるようで、その中でどういう授業を取るか決めるようです。そういった感じなので、自分のレベルに合った授業を選んで受けれているのかなと思います。

加古川校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く通いやすく自習室が広い。授業が分かりやすく、宿題も適量でやりやすくて最適な環境だから選んだ

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からは自転車で少しかかるが、立地が便利な場所にあり、同じ部活の先輩や同級生が通っていた事もあり決めた。
実績があり、先生方も親身になって進路指導していただけると聞き入塾した。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

対応していただいた先生の印象が良かった事と、友達が入塾していたため
通うきっかけが良かったと思います。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学の時に通っていた塾のすすめがあって

加古川校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境
ico-recommend--orange.webp

創学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された実力派講師陣による生徒一人ひとりと向き合う迫力の対面ライブ授業!
  • 希望の学部や大学の難易度、必要科目やレベルに細分化された豊富な講座で無駄なく学習
  • 学習支援クラウドやオンラインライブ授業など多様化する学習スタイルで合格を目指す!

創学ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 44%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 56%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記25件のデータから算出

神戸市にある創学ゼミ

長田校

お気に入り

最寄駅
神戸高速東西線高速長田駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区長田町2-2-1 サンドール長田北館3F・4F

学園都市校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市西区神戸市西区学園西町1-1 ユニバープラザビル4F
体験授業あり 体験授業あり

254.webp
アクシブアカデミー

対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験戦略や学習管理などのサポートが手厚い!1対1個別指導の大学受験予備校

Ambience 5119.webp
Ambience 5120.webp
Ambience 5122.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にあるアクシブアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(13件)
※上記は、アクシブアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず何より第一志望の合格ができたのが良かった。しかも年内に合格を取ることが出来たので本当に良かった。
塾長・講師の先生の生徒対応が柔軟かつ的確で、塾からのサポートがあったからこその合格だと思っています。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的に自習をする習慣をつけるということがメインの目的になっている塾です。私は自習時間を多く取れる受験生でしたので、とても合っていました。分からないところがあればその都度先生に聞きにいけ、それ以外の時間はひたすら参考書を進めていました。もし、進学校などで土曜日も授業がある場合だと塾にいる時間の多くが授業を受ける時間となってしまうため、わざわざこの塾でなくても良いかと思います。なにせ、向き不向きがわかれる塾ですので体験に行かれることをお勧めします。

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても綺麗で使いやすく、自習室などの利用も集中して使えました。周りのことを気にせずに勉強をすることができていたのでスムーズにすることができました。また、先生との授業も楽しく行うことができました。受験にも受かることができて良かったです

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせて先生が勉強計画を立ててくれてモチベーションが上がった。自習室の居心地が非常に良くて毎日通いたいと思えた。そして親身になってマンツーマンで授業を教えてくれたので苦手分野も分かり克服できた。

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1の個別指導で、勉強予定に沿った内容で、自分の理解度をチェックしてくれる形式の授業と、わからない点を重点的に教えてくれる質問対応の形式を科目や時期に分けて実施してくれていました。自分に必要な授業を提示してくれるのでわかりやすかったです。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に2回の授業で、それまでに自分がわからなかった問題や完璧に覚えれなかったところを聞いて改めて問題を解き、理解を深めるような授業をした。進むスピードも合わせてくれてやりやすかった。自分が苦手なところを中心にやってくれて理解が深まった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は社員(プロ講師)
授業をしてくれる講師はアルバイト
進路指導や勉強計画は社員が責任を持って作成をしてくれ、講師の方とも連携が取れていたと思う。
基本的に優しく、自分の理解度に合わせて指導をしてくれた。どうしてもわからない時は、わかるまでとことん質問をさせてくれた。解説の解説が欲しいと思うことが多々あったので、とても助かりました。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく丁寧で分かりやすかった。自分たちとの距離も近くて、質問や普段のことについて話すことも出来た。受験の後押しもしてくれて勉強が好きになった気がします。楽しく勉強をすることができた。色々相談にも乗ってくれた

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校と現在の学力から年間の計画を立てて、それを毎週の計画に落としてくれて自分専用のカリキュラムを作成してくれる。
カリキュラム通りいかないことももちろんあったが、それをどうクリアしていくかをしっかり考えて実行させてくれた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムで一人一人に丁寧に教えており、参考書や過去問などもレベルに合わせたものを使っていて少しずつだがレベル向上に繋がったと思う。学校でもある程度は理解できるようになってテストの点数も全体的に上がった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が初回の面談時に自分の志望校の情報だけでなく、おすすめの大学を調べて準備をしてくれており、生徒に対する手厚さを感じた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がやっていて、とても良いと聞いていたので気になったのがきっかけでした。先生との面談も話しやすく入ろうと思いました

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アクシブアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 家庭学習も含めた日々の学習計画と教材、その使い方を明確に提案してくれる
  • 定期的なコーチングやカウンセリングで、学習管理・モチベーション管理を徹底。進路指導も手厚い
  • 全科目対応のアクティブラーニング型科目授業で、理解が深まる

神戸市にあるアクシブアカデミー

神戸三宮校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)三宮駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館7F 703-1
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

228.webp
創学アカデミー

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

第一志望校合格にこだわる中学受験専門塾

Ambience 3582.webp
Ambience 3583.webp
Ambience 3584.webp
Ambience 3585.webp
Ambience 3586.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある創学アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(60件)
※上記は、創学アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い環境で勉学にはげむことができました。良い仲間、良い先生に囲まれながら、良い環境で集中しながら勉学に没頭できました。結果もしっかりと出ましたのて、とてもよい塾だとおもいますので、おすすめになります。

姫路校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

3年間で、驚くほどの学力を身につけていただき、当初の志望校以上の志望校に合格することができました。毎日長い授業時間でしたが、楽しく勉強することを塾で学んだおかげで、高校に入っても習慣は身についています。本当に感謝しています。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

概ね良かったと思います。何よりも子供が塾に行くことが楽しいといっていたので。同じ塾の生徒からは学校とは違った刺激があり、新しい友達もできたのが良かった。講師の面倒見も非常に良かったと思います。受験を子供が諦めない限り最後まで付き合ってくれました。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人の希望する学校にも現在通うこともできており、うちの子には非常によかったのかなと思います。勉強に対する取り組み方はもちろんの事、勉強面以外のアドバイスもいただき、子供にとってカンフル剤になったと思います。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

その日の授業が終わると、復習の宿題が出て、次回の授業の頭に復習テストがあります。宿題は先生が丁寧に丸つけをされ、メッセージが書かれています。
授業は毎回単元が変わり、進行が早く感じますが、4〜6年で何度も繰り返しされるので、1回で完璧にしなくても大丈夫、と説明があります。繰り返し出てくることで、自然に身についています。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストが頻繁にありました。習熟度を確認するにはもってこいでした。授業は基本は対面での授業でしたがコロナ禍においてはオンライン授業も行われていました。また授業は一方向だけでなく生徒の参加を積極的に行われメリハリのあるものでした。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学5年までに小学校で学ぶべき内容は一通り終わらせていたと思います。6年は入試問題をたくさん解くようになっていました。また志望校別の授業も始まり解けた解けないで一喜一憂していたと思います。毎回授業後に質問をしていたようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各先生講演会工夫して授業を、行ってくれていて、子供は塾に楽しく通うことができました。仲間で試験に向かう雰囲気が作られていたことも良かったと思います。授業中も和気あいあいという雰囲気で、とてもよかったと思います。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姫路校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:履正社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80〜100万円

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:小学5年から月に5万強。小学6年から7万程度。夏期、冬期講習を含むと100万前後。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は学生やアルバイトの方はおらず、30代後半以上のベテランの先生ばかりでした。女性の講師は若いですが、若くてもしっかり厳しいくらいにきっちり指導されています。また、他塾にある、上のクラスだけいい講師の授業が受けられるシステムではなく、先生方はすべてのクラスで指導されているので、どのクラスにいても、きっきり授業が受けられます。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイト講師ではなく、みなさんプロの講師てした。クラス担任のような形で面倒をみてくれていたので、他塾よりも生徒と講師の距離感が、非常に近く質問等もしやすい環境を意図的に作っていると思われます。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、みんなプロと思われます。生徒にあったカリキュラムで宿題をあたえてくれていたように思います。教師と生徒との距離が良くも悪くも近いためハマるととてもいいと思います。質問もしやすい環境だったようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の個性に合わせたアドバイスを与えてくれたところがとてもよかった。他方、人数がぎりぎりだったため、体調不良で急遽休みを取られる場合の不安が常にあった。授業は分かりやすく丁寧にすすめてくれていたので助かりました。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通の授業(3クラスあり)に最高レベル、灘特訓、など志望校別の授業も選択できます。また、大手は志望校別にクラスが分かれていますが、クラスは3つしかないので、一番上のクラスに所属していれば、灘甲陽の両方の受験対策ができます。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、5年生までに6年生までのカリキュラムを全て終わらせます。そして6年生で受験対策をしていくこととなります。先取り先取りで授業が進みますから日々の授業の復習は親が管理していかないといつのまにか置いてけぼりになるかもです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題は学年が上がるにつれ、どんどんボリュームが増え、余裕のある時間はなかったように思います。クラスも希望別で分けられ、学習難度も異なりますが、大手の塾のようにコロコロクラス替えもなくしつかり勉強のできるカリキュラムと思います。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は志望校に合わせたレベルで決められていたので、良かった。授業で習ったところを復習も兼ねて試験が定期的に実施されるカリキュラムだったので計画的にすすめることができた。親としても分かりやすい年間スケジュールになっていた。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつか塾の説明会に参加して、先生方の印象が一番良く、小規模で丁寧に一人一人に合った指導をしてもらえると思った。子どもも同じ気持ちで、本人の希望で決めました。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒と講師の距離感が近く少人数制でありしっかりみてもらえそうだったため。また塾の費用も他塾と比較すると手頃であったため。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少数制

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから。
入塾前の説明会が分かりやすかったから。
知り合いの子供が通っていて、良い評判を聞いていたから。
自習室が完備されていたから。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 理科 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

創学アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 科目別クラス編成で、得意科目・不得意科目もバランスよく成績アップ
  • 第一志望校合格率は8割以上※!それぞれの志望校に特化した徹底的な受験対策
  • 生徒の志望校選択を支援する個性重視の進路指導

創学アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の兵庫県の受験体験記21件のデータから算出

神戸市にある創学アカデミー

岡本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区岡本1丁目3-23 住田ビル3F

西神南校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線西神南駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市西区神戸市西区井吹台東町1-1-1西神南 センタービル2F
体験授業あり 体験授業あり

225.webp
難関私大専門塾マナビズム

対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

Ambience 3548.webp
Ambience 3549.webp
Ambience 3550.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(17件)
※上記は、難関私大専門塾マナビズム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾内の雰囲気が良く、先生方の温かくて熱心な指導により勉強にも一生懸命取り組むことができた。学習環境が整っており、特に机が広くて使いやすかった。ウォーターサーバーがあり、水分補給もしっか入りとできた。先生とも仲良くなれて、なんでも質問できる雰囲気がとても良かった。自習メインであるが環境が整っていたので毎日通っていた。

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一緒になって、学習計画を細かく立てて対応してくれるところがよい。また科目毎に授業もあり、実践的なカリキュラムで対応してくれる。また、保護者との情報共有も定期的に対応してくれる。以上から、あまり見ないシステムであり、珍しいものと思われる。

姫路校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格したので感謝しているが、この時代仕方ないのかもしれないが金額は高いと思う
人に勧めたいかと聞かれたら微妙なところ。指導は私学に特化していて適切だったと感じる。朝からカフェで勉強してから来てほしいと言われたのは、では何故早朝から塾を開放してもらえないのかと疑問だった

神戸三宮校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾については、良かったところ悪かったところ両方あるので、なんともいえない。入塾時志望校に特化しているようにおもっていたがそうでなかったのがとても残念でして。志望校にもっと特化した勉強かできる塾があればそちらの方に行ったと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

神戸三宮校【関関同立専門】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姫路校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

神戸三宮校【関関同立専門】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

難関私大専門塾マナビズム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅

神戸市にある難関私大専門塾マナビズム

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)三宮駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区御幸通4丁目2-15三宮米本ビル1階
春期講習バナー

284.webp
MEDIC名門会

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

医学部受験に強い名門会による 医学部受験専門の完全1対1個別指導塾

Ambience 9932.webp
Ambience 9933.webp
Ambience 9934.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり
ico-recommend--orange.webp

MEDIC名門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部受験指導認定講師による 完全個別1対1指導が受けられる
  • 医学部受験をフルサポート!生徒1人に4名のサポーターが付いて、医学部受験を徹底管理
  • 提携学生寮完備!通塾に便利な立地で、全国の医学部受験生に対応できる

神戸市にあるMEDIC名門会

神戸校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)三宮駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区小野柄通7丁目1-1 日本生命三宮駅前ビルB1F
体験授業あり 体験授業あり

306.webp
自立学習塾Orient!(オリエント)

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学びたくなる学習塾!自立学習で思考力や自律性を養う

Ambience 12417.webp
Ambience 12418.webp
Ambience 12419.webp
Ambience 12420.webp
Ambience 12421.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある自立学習塾Orient!(オリエント)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、自立学習塾Orient!(オリエント)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高専受験という事で通常の高校入試とは全く対応が異なる中、また成績的にもE判定と大変厳しい状況でお願いしたのですが、一生懸命指導をし続けてくださいました。
通塾開始が中3の夏という時間もわずかな中から息子を受け入れてくださり、奇跡的な合格を勝ち取らせてくださった先生の指導は本当に素晴らしかったと思うので、この評価とさせていただきました

本校 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:舞鶴工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数個別指導というスタイルでした。課題のわからないところを質問するというスタイルですが、うちの子は学校の課題に向き合うというのもなかなかできない子だったため、先生と一緒に取り組んだり、進め方の指導や計画の立て方の指導もしていただきました

本校 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:舞鶴工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:舞鶴工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

穏やかな優しい先生です。まずは生徒の話を聞くというスタンスをとってくださるため、子供の信頼はとても厚かったです
塾長の先生が直接指導してくださるので安心して預けることができましたし、先生の説明はとてもわかりやすく理解しやすかったようです

本校 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:舞鶴工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すららというネット教材がベースにはなりますが、使用料は月謝に含まれているので気になりません。
受験用には個人に合わせて臨機応変にカリキュラム対応してくださるので持ち込み教材でも柔軟に受け付けてくださいました。個々に合わせてくださるので固定というものはなく、とても良かったです

本校 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:舞鶴工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること、7つの習慣など生き方についても考えるプログラムや、ボードゲームプログラム等もあったこと

本校 / 保護者・中学3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:舞鶴工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾Orient!(オリエント) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びの要素を取り入れたユニークなプログラムで学習意欲をアップ
  • 基礎学力の定着から先取り学習まで!eラーニング教材でしっかりサポート
  • 一人ひとりに最適な学習プログラムを作成。自立学習で苦手を得意へ変える!

神戸市にある自立学習塾Orient!(オリエント)

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)新長田駅から徒歩12分
住所
兵庫県神戸市長田区神戸市長田区菅原通7-30
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

86.webp
SSS進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒が楽しめる授業とテストの得点20点アップが保証されている個別指導塾

Ambience 1857.webp
Ambience 1858.webp
Ambience 1859.webp

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にあるSSS進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(34件)
※上記は、SSS進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達の教え方が最高だったと思う。塾費用もほかと比べてみると安かった。神戸大学の現役の先生達が多くて良かった。家からたいへん近い場所だったので心配なく子どもをおくりだせたのもよかったし、学力がぐんぐんと上がっているのを側にいて感じ取れた。熱心な経営者だったので安心感が凄くあったのが評価の理由です。

六甲道徳井校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今まで勉強しなかった子が塾に行くようになってから勉強するようになった。成績も今まで気にしなかったのが気にするようになり僅かだが成績も上がった。今まで期待していなかったが合格に向け大変期待できる。

本山住吉校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親しみやすい先生方が多く子供が楽しんで通っています。初めての塾とゆうのもあり、不安でしたが、わかりやすく楽しいと言っています。塾で予習をし、授業に望めるので、授業態度や授業内の小テストの成績も上がってきました。また入塾して3ヶ月ですが、期待したいと思っております。

六甲道徳井校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人それぞれかもしれませんがうちの子の場合は
人前や前へ出ることが苦手な性格だったので
この塾でよかったと思います。
そういう点では塾への評価はじゅうぶんによかったと言えます。
まだもう少しお世話になる予定です。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

繰り返しになりますが.....
普段はテキストを用いて授業をしていると思います。
詳しくわかりませんが....。
テキストやプリントを日々は活用しているのではないでしょうか。
レベルは分かりませんが本人に合わせて進めてもらえるのが
個別ならではだと思われます。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題を出してそれについて回答が間違っているところを教えていく流れが多いと思います。ちゃんと理解していというより学校の予習を先に指導して頂きその上で宿題等で確認をお願いして貰いたかった。質問しやすい雰囲気であったので年齢の近い学生アルバイトの先生で良かったのかも知れない。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あまり詳細な内容は聞いていない。そのため、把握はしていないが、個人指導になるので、直接苦手なところやテストの対策といった内容をカリキュラムとして実施ている感じ。課題もそれなりに出されて宿題としてやっているので嫌々ではなく、何とか勉強をしようとする雰囲気は本人から
感じる。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に1人の講師がつく感じでとりあえずワークをやってわからないところやワークの宿題でわからなかったところを先生に聞くって感じだったと思います。雰囲気はその時々の生徒にもよるし講師にもよるので決まった感じではないです。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

六甲道徳井校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本山住吉校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

六甲道徳井校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親しみやすい塾長。大学生アルバイト。
個別なのでわからないところをとことん教えてもらえる。
定期考査前は自習室も使って勉強もできる。
空いた時間とタイミングが合えば分からないところの
指導もしてもらえる。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的に学生のアルバイトの方がついて指導してくれてた。年齢的にも近くであり、受けやすいところがあったと思う。但し、4回生の先生は合うと思っても就職活動等もあり、いずれは辞めてしますのでまたいちから合う合わないがあるのは少ししんどいと思う。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特に講師のプロフィールを把握していないが、子供から聞くには、特に話が分かりにくいかんじではなく、分かりやすいとのこと。無理に課題を押し付けることや怒る事もなく、標準的な講師のイメージ。こちらからも特に良い学校を出ている講師というよりは話が分かりやすく、上手に相手との会話ができる人を望む。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったイメージがあります。相性があるので塾長に相談したらある程度の融通が効いたような記憶があります。塾長は面談などで相談にのってくれるし優しくて頼りになります。大学生はわかりにくい人もいました。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段はテキストを用いて授業をしていると思います。
詳しくわかりませんが....。
テキストやプリントを日々は活用しているのではないでしょうか。
レベルは分かりませんが本人に合わせて進めてもらえるのが
個別ならではだと思われます。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

可もなく不可もなく。もう少し、学校の授業に合わせて中間テストや期末テスト向けの勉強について研究して貰っても良かったのではないかと思う。普段は予習や復習で内容の定着度をよく確認して貰い、定期テスト前は確認テストで慣れさせるような事も考えて欲しかった。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に内容は把握していない。テスト前にテストに出るような部分を重点的に指導してもらえるのと、本人にあった内容で苦手部分や伸ばしたい部分を重点的に指導してもらえるので、本人のやる気次第だが、無理やりやって身につかない感じ位ではない。

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれに合ったカリキュラムで学校によっても違うように思います。様々な中学からきているためその中学に合うように勧めてくれます。また苦手なところを重点的にやったりその子にあうように進めてくださりさひ、す。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近い距離だったので送迎も安心だったためが一番の理由だが、見学に行った際に子供がいいと言ったので決めた。

王子公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の生徒が居ない事で、まわりの評価を気にせずに通えるのと、家からの距離も近いので遅くなっても安心して通うことができるから

本山住吉校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

SSS進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • テストから逆算した一人ひとりへの学習計画で成績アップの保証を実現。1科目20点アップ!
  • 個別指導なのにリーズナブル。月額授業料が小学生3,300円~、中学生6,600円~(※)
  • 豊富な入試データや先輩たちの成功事例・失敗事例で有利な入試戦略を提案してくれる

SSS進学教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記11件のデータから算出

神戸市にあるSSS進学教室

六甲道徳井校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩8分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区徳井町4丁目1−10
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区森後町2-2-22 アーバンライフ六甲道103
体験授業あり 体験授業あり

1587.webp
大学受験個別指導 秀文館

対象学年
中学生高校生高卒生

神戸市三宮で、東大などの難関大学が目指せる完全マンツーマン指導の個別指導塾

Ambience 36360.webp
Ambience 36361.webp
Ambience 36362.webp
Ambience 36363.webp
Ambience 36364.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験個別指導 秀文館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大、京大、大阪大など第一志望の高い合格率
  • 教科別プロ講師による完全マンツーマンの授業が受け放題
  • 通学している高校別の対策が可能

神戸市にある大学受験個別指導 秀文館

本校

お気に入り

住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区琴ノ緒町5-5-13協和ビル6F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(383件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に何を求めるかにもよりますが、成績のことだけでいうと、オススメ度は1下がるのかもしれませんが、人間的にも人として、社会に出るということを踏まえ、勉強以外のことにもしっかりと向き合い対応してくれる。親がしなくてはいけない、伝えないといけないことを代弁してくれるなど、成績以外のことにも真摯に向き合ってくれる。そんな塾は塾の先生はいないと思う。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

うちの場合はとても子どもに合った塾に出会えたと思います。
それぞれ合う合わないはあると思うので、子どもが行きたがるならその塾は良い選択だと思います。
ただ、ゴールフリー川西教室の講師の方々は本当に熱心に教えてくださいました。
うちの子どもはもう社会人ですが、未だに、講師の先生方や塾での先輩後輩との交流があるようです。
良い塾に出会えたと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

現在も通っています。
子どもの特性を嫌な顔1つせず受け入れてくださいました。プライベートなことにもしっかりと耳を傾けてくれ、親が言わないといけないことを代わりに親身になって伝えてくれたり、親が気づいてない子どもの様子がいつもと違えば、その都度、連絡くれました。

逆瀬川教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。本人の兄も通塾していましたが、最後の最後まで親身になってくれました。親が言わないといけないこと、他、親以上に真剣に向き合ってくれる塾長さんがいます。真剣に怒ってくれます。真剣に親の思いも伝えてくれます。今の世の中では珍しい熱血先生がいます。なので、私は安心して信頼して子どもを任せることができました。できています。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・個別の授業です。2:1形式。
・本人の目的に合わせて、基本から応用まで対応してくれ、英検や漢検などの部外試験の対策もしてくれる。
・雰囲気はアットホームで子どもは塾日ではなくても自習室に行ったり、先生に会いに行ったりしている。いつもwelcomeで暖かく受け入れてくれる。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は2対1の授業体系でした。和気あいあいと授業以外でもコーチと仲良くなり楽しそうに塾に行ってました。塾長も良くフォローしてくださり、授業で理解できてなさそうであれば、時間外に教えてくれていました。授業の報告がLINEで見ることもできたので、活用していました。

逆瀬川教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。
週1日ですが、振替なども可能ですし、自習室も使用できます。テスト前などは自習室に行ったりしますが、分からないところは空いてる先生が見てくれたり、管理をしてくれます。とても親身になって対応してくれるので、ご要望等、言いやすですし、可能な範囲で対応してくれます。雰囲気も非常に和気藹々としていると思います。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

逆瀬川教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・本人の希望と保護者の希望を合わせた形でコーチを決定してくれる
・教え方が分かりづらいと訴えれば、塾長から指導が行き改善してくれ確認もできる
・コーチ自身は大学生であるが、塾長がフォローを入れてくれたり、自習時間に見てくれたりする。 
・長年経験積まれてる方から新しい人もいますが、塾長などは基本正社員です。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと相性の良いコーチにして頂きました。塾長を信頼していたので、お任せしていました。こまめに連絡を取り合っていました。

逆瀬川教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ、皆、親身になってくれます。
うちの場合、音楽科ということもあり、練習とのバランス、学校の課題等、本当によく聞いてくれました。その中で色々と提案してくれて、本人に合うカリキュラムを立ててくださいました。子どもは塾が居場所となり、楽しんでいます。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・個人の塾に対する目的や要望をしっかりと聞き取りしてくれる。本人だけが言っているのか、親も同意の上なのか、確認もしてくれる。
・レベルも個人の目的や目標に合わせて柔軟に対応してくれる。
・受験対策、対応もコーチがしっかりと計画を立てて本人に説明をして一緒に頑張っていこうという姿勢を示してくれる。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

音楽科に進学することが受験の目的でしたので、受験科目の国語と算数を重点的にカリキュラムを考えて頂きました。塾以外ではレッスンがあったりし、なかなか勉強時間がもてなかったりするので、そちらの面もしっかり伝えながらカリキュラムを組んで頂きました。6年生になってからは過去問を何度も取り組んでいました。

逆瀬川教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の課題がメインです。学校の教材を本来が使わずに進めていくところが多いですが、学校の課題をそのまま使用させてもらっています。なので、学校の進み具合に合わせて対応してくれています。その他、教科が違うものも時と場合に寄りますが、お願いすると見てくれることもあります。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できるコーチや先生がいることと、兄弟で通うことができ、家庭の事情に合わせて希望に合わせカリキュラムを組んでくれる

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもの特性を一番理解してくれたから

逆瀬川教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長がよくしてくれたから。本人と向き合おうとしてくれたから

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 44%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

神戸市にある成基の個別教育ゴールフリー

六甲教室

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線六甲駅から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区森後町2丁目3-15 グランディア六甲山手4F
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

適時面談がある。現役大学生が指導されている。実際に講師だった人が現在教室長として配属されている。そのため、受験激戦区の学区だが、手厚い信頼が、ある。他の塾にも通ったが、西神中央地区においてこの塾が1番手厚く感じた。

西神中央 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりと見ていただきました。良い先生も多かったです。相談にも乗ってくれました。とても良かったです。安心して通えました。良かったです。

川西能勢口 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団塾と違い、ひとりひとりに合ったペースと勉強の仕方ができ、きめ細やかなな対応をしてもらえる。
苦手な点や自信の無い所、弱い所をピンポイントで教えて頂けるので確実に身についていける。
なにより担当の講師が二人三脚のように付いてくれる安心感が良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師一人に対して塾生二人の場合とマンツーマンの場合の2パターンがあり、受講料が違う。
基本、授業中は静か。
学生講師とは年齢が近いので勉強以外にも色々相談でき、兄弟のような雰囲気で、いつも和やかです。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導ですがマンツーマンではなくて2人に対して先生が1人担当し、交代しながら進めていくスタイルでした。先生を真ん中に挟んでいるので相手のことは気にせずに進められるのと、建物や室内共に綺麗で明るい印象でした。外は見えないので集中力も上がった様子です。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西神中央 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師と現役大学生の講師が居て、
どちらも親しみやすく頼れる講師で、志望校の大学の様子も教えてもらえた。
それぞれに担当の講師が科目ごとに付き、希望があれば担当を変えることも気軽にでき、戻すこともでき、対応も良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人が多かった印象でした。
女性の講師の方が安心して聞けるという子供のリクエストがあり、性格や目指すところ、成績の状態を話した後で、子供にとって必要な要素を持った方をご紹介いただきました。塾長が話を聞いて選定してくれたのですが、子供にとっては適任だったようですぐに安心して担当の先生と打ち解けながら勉強を進めていけた様子でした。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に担当の講師と塾内の講師がミーティングを開いて臨機応変に決めていき、学力に合わせて進んだり戻ったりをしながら理解するまで合わせてくれる。
個々のレベルに合わせて授業が進められ、低い人から高い人にも満足できる。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

目指すところによって違うのかもしれませんが、データに基づいて基礎から応用、生活の中での時間の過ごし方といったような内容も話しながら、課題にしっかりと向き合える環境やいいプレッシャーを感じながら本人のやる気を出させる感じだと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

2対一で先生が指導してくれ、授業以外の時間も自由に自習ができ、なおかつ手の空いてる先生に無料で指導してもらえ、個人個人にきめ細やかな対応をしてもらえる所と、駅近で授業料も手頃な上に実績を上げてくれる事。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記51件のデータから算出

神戸市にある関西個別指導学院

垂水

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)垂水駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市垂水区神戸市垂水区日向1-5-1レバンテ2番館 2F

鈴蘭台

お気に入り

最寄駅
有馬線鈴蘭台駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区鈴蘭台東町4-5-31シティライフII 1・2F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

98.webp
進学教室 浜学園

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業自立学習

灘中合格者数は20年連続日本一! ※一流講師から指導が受けられる関西最大手の老舗中学受験塾

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,999件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最難関を目指す男子にはとても良い塾だと思います。最適な負荷をかけてくださり、課題量もやりこなせいくらいです。先生方の授業はとても面白く、長時間の授業もあっという間のようです。かなりの長丁場になる模試も楽しいようで、子どもたちが喜んで受けにいくような工夫がされています。

明石教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅で勉強を見れる家庭にとってはとてもいい塾だと思います。
復習重視なので家庭学習は必須です。
復習テストがあるので目標設定がしやすく、今何を頑張るべきか日々の勉強計画も立てやすいと思います。中学受験を検討されているご家庭では、灘中学校◯年連続日本一の浜学園はとてもいいと思いますのでぜひご検討されてはと思います。
ただし、入塾テストはあります。

西宮教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それぞれの能力にあったクラス分けで、受験したい学校の対策問題や市j権問題をこう右折丁寧に丁寧に一人一人が理解できるまでの教え方が素晴らしかった。また、受験当日はそれぞれの担当講、受験会場まで応援に来てくれ励ましてくれたことが印象の残る。

西宮教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムがしっかりしていて、体系的にまなぶことができる。宿題はやや多いが、しっかりとこなせばそれなりの結果が帰ってくる。塾代は高く夏期講習も入れるととんでもない出費になってしまうだろう。一年生から通わなければ、四年生とかにいきなり入塾すると、ついていけない時がある。小さい頃から考え方やポイントをしっかりと身につけておかないと後々厳しいが、安い金額で名はないので迷うところ。

姫路教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業形式です。
ノートを取れているかなど確認をしてもらいながら進んでいるようです。みんな賢い子ばかりなので、授業のペースははやそうです。
授業で理解していない場合もあると思うので、家での確認、復習が欠かせません。授業でテキストすべてを解くわけではないので、注意が必要です。
欠席した時にはWEB授業の視聴も可能です。

西宮教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は自分で自主的に勉強することが求められる。雰囲気もとてもよく、みんな熱心に聞いていました。
流れははやいので、ついていくのに、必死でした。
学力ごとにしけん、クラスカエがあります。とても良い雰囲気ではあります。

西宮教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

結果も出ていたので本人は楽しそうだったし、雑談を含めコミュニケーション力が高い印象が常にあった。本人も毎日母親に塾のことを報告していて、日々違う何かがあったようで飽きなかったみたいである。直前の志望校別の特訓コースがよかったと思う

神戸元町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ワイワイとにぎやかな授業ではないですが、コツコツとまじめに勉強をすることが好きな子供たちが集まっている印象です。通常授業と特別授業で校舎が違うので、狭い所や広い所などさまざまです。子供が宿題を積極的に取り組める工夫があればいいなと思います。

神戸住吉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

明石教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

姫路教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

復習なども丁寧に見てくれます。
算数に関しては問題解説webもあり、先生の解説もわかりやすいと思います。優秀な生徒さんが多いと思うので、ペースは早いと思います。家での復習も大切です。
わかりやすい一流の先生方ばかりです。

西宮教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よい。偏差値の高い大学生や大学院生の先生がたくさんいらっしゃいます。
教え方もとても上手でわかりやすく教えてくれます。先生は勉強の仕方からおしえてくださいます。
とてもたかい水準のせんせいがたです。

西宮教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人が気に入った先生につくことができたようで満足していたし、常に個々人の成績を気にかけてくれて、1番本人が安心していたと思うのでよかった。もっともよかったのは志望校別クラスの先生が専門性が高く説明がわかりやすかったようだった。

神戸元町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はもちろん、事務スタッフの方も子どもに寄り添ってくださいます。ただ、塾側からのアクションがほぼないので、保護者側からいかにアクションするかがポイントかなと思います。担当科目の講師の先生とは直接お話したことはありませんが、子供から先生や授業内容の話を聞く限り、楽しく学べているようです。塾内での講師選定がきちんとしているので、講師の方の実力や資質は良いと思います。希望すれば講師の先生どの面談も可能なので、色々と話してアドバイスがもらえます。

神戸住吉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1年は学校と変わらないペースです。
基本スタンスは復習なので授業を受けた後に復習をして、次の授業のときに復習テストがあります。復習テストと公開学力テストの結果によってクラス分けもされてます。
2年以降は結構早いペースで授業が進むと聞いてます。

西宮教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よい。とても素晴らしいカリキュラムがくまれているので、それにそって勉強すれば良いだけの問題になっています。
学年単位でカリキュラムが組まれています。
飛び級もかのうです。今宵あなカリキュラムは他の塾にはないと思う。

西宮教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基礎固め、試験対策、と分けてあり、目的が明確で、本人もコツコツ勉強を続けられたので、満足していたようで、また直前に自分の志望校に対する実力を常に確認できていたので、安心感があったようだった。1番は志望校別の特訓コースがよかったように思う。

神戸元町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講習のテキストの費用が高い。通常授業もやりながら講習もあるので本人はとても大変そうでした。解答が切り離されているもの、いないものがあるため、全て切り離されているとよいと思います。特訓授業は受験校別のレベルに合わせて受けることが出来るので、今より少し上を目指すには良かったです。

神戸住吉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から最も近く、名門で実績もかなりあるから。◯年連続灘中学校合格日本一は相当すごいです。
知り合いも通っており安心

西宮教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格率がたかいことがこの塾に決めた最大の原因です。それだけで、ほかはありません。
関西圏のなかで、いちばん高評価でした。

西宮教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅最寄駅からの電車で直接塾の最寄り駅に行けるため通いやすかった。あとは最も評判の高い塾でチャレンジしがいがあると家族全員で決めた。

神戸元町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験対策に精通したプロ講師が責任をもって指導にあたってくれる。高品質な授業であることはもちろん、活気のある授業で生徒の心を掴んでくれる。定期的に塾生を対象に講師アンケートを実施しており、日々緊張感を持って指導を行ってくれている。本人が中学受験を希望し、家から近かったのもあり受験に強い浜学園に決めました。

神戸住吉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学教室 浜学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習計画表で学習目標が細かく設定されており、授業や家庭学習に打ち込みやすい
  • オリジナルテキストの質が高く、全問題の解説が動画で見られる ※講座・科目により解説動画の有無は異なります
  • 講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による質の高い授業が受けられる

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記240件のデータから算出

神戸市にある進学教室 浜学園

神戸住吉教室

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)住吉駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区住吉宮町4-1-8

六甲教室

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線六甲駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区宮山町3-3-1 六甲駅前ビル 6F

comingsoon.webp
個別指導塾 ぐろーあっぷ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神戸市灘区で一人ひとりに合わせた個別指導と通信制高校コース開講

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 ぐろーあっぷ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生を対象とした個別指導
  • 基礎から応用受験まで生徒に合わせた指導
  • フリースクール通信制高校コースを開講

神戸市にある個別指導塾 ぐろーあっぷ

本校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線王子公園駅
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区上野通3-5-9
春期講習バナー

comingsoon.webp
SECOND HOME

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

小学生中学生を対象としたアットホームな個別指導型オーダーメイド学習塾

ico-recommend--orange.webp

SECOND HOME 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 2つめの『おうち』として安心して学べる学習塾
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導
  • 元中学校教師の指導で保護者も安心のサポート

神戸市にあるSECOND HOME

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区日尾町2-2-11六甲第2ビル2階南

comingsoon.webp
若竹塾(兵庫県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

自信と学習習慣を身につけ先取り学習で基礎力アップを目指す学習塾

ico-recommend--orange.webp

若竹塾(兵庫県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導で生徒のニーズにきめ細かに対応
  • 学年を越えた先取り学習で自信をつける
  • 学習習慣の形成で伸びる力を身につける

神戸市にある若竹塾(兵庫県)

王子教室

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線王子公園駅
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区岸地通5-2-13アメニティビル4F
春期講習バナー

comingsoon.webp
個別学習塾インフィニティ

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

各中学校に準拠した指導を行う地域密着型の個別指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別学習塾インフィニティ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりのペースに合わせて学習できる個別指導
  • 各学校に準拠した内容で指導する地域密着型
  • 幼児から学べるそろばんクラブと英会話教室

神戸市にある個別学習塾インフィニティ

六甲本部教室

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)六甲道駅
住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区日尾町2-3-132F

王子公園教室

お気に入り

住所
兵庫県神戸市灘区神戸市灘区王子町1-1-82F

431 天使の翼塾
天使の翼塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

幼児から中学生を対象に生徒一人ひとりの個性を尊重した少人数・個別指導

ico-recommend--orange.webp

天使の翼塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児・小学生・中学生コースで学習の基礎固め
  • 特別コースでは受験対策や特別支援・不登校支援
  • 講師は全員、元公立小学校の教諭陣

神戸市にある天使の翼塾

本校

お気に入り

住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区中山手通4-20-8アクエルド諏訪山1F
春期講習バナー

622井上英語塾
井上英語塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

難関大学合格者多数!少人数の集団授業+個別指導で英語力を上げる大学受験英語塾

ico-recommend--orange.webp

井上英語塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数の集団授業+個別指導で成績を伸ばせる
  • 偏差値65以上の志望校を目指せる勉強方法を伝授
  • アットホームな環境で、地道な勉強も講師や仲間と乗り越える!

神戸市にある井上英語塾

本校

お気に入り

住所
兵庫県神戸市垂水区神戸市垂水区天ノ下町9-5吉川ビル203

623みらい創造塾
みらい創造塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

中学校・高校での教員経験を持つ講師が、生徒一人ひとりの課題や目標をサポート

ico-recommend--orange.webp

みらい創造塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通塾回数や受講科目の選択が可能!
  • コミュニケーション重視、生徒一人ひとりに寄り添った指導!
  • 将来の夢や目標が見つかる学習計画の作成

神戸市にあるみらい創造塾

本校

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市垂水区神戸市垂水区西舞子2-14-23

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

神戸市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

神戸市の塾・学習塾を授業形式別に探す

神戸市にある最寄り駅別に塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください