2024/06/27 茨城県 水戸市 水戸駅

水戸駅 小学生向けの塾 40件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 401~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

水戸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく受験対策には評判も良いし、実績もあるから、塾に任せるしかありません。後はいかに家庭でサポート出来ているかで、テストの点や偏差値に繋がると思います。生徒が不安にならないためのサポートはしっかりとしています。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方と生徒の和気あいあいとした雰囲気とはかなりかけ離れています。気軽に話しかけられる感じはありますが、程よい距離を保っているから、緊張感ある感じだから良いと思います。きちんと休憩時間も設けられているから、集中力も欠ける事無く良い時間配分だと思います。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:218000円

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

かなりベテランの先生方が多いから安心感はあります。年配の先生方は、入塾してからもかなりお世話になっているから、まかせっきりです。先生方と生徒の間にはちょっとした仲の良さと、良い意味での緊張感もあるから、ありがたいです。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは3時間体制で、国語算数英語を主要としていて、受験対策となると、それプラスに理解と社会が加わります。個人の好きに出来るのがありがたいです。長期休暇のカリキュラムは時間も長く短期集中型だから、受験対策にはもってこいです。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策を徹底して行なっているから。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • リリーベール小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2ー4マイムビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

水戸駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の問題を解くのが遅すぎると自分でも感じていたので、数学に対する考え方を一から変えてもらうつもりで通塾することに決めました。今はどの教科よりも数学が得意になっており、志望校にも入れて指導の成果は十分にあります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入試に向けて勉強を頑張っているのに成績が落ち続けていて、プロの指導を受けないと志望校に入るのも厳しいと考えて通塾をスタートしました。英語の点数を期待以上に伸ばせたおかげで、志望校にも問題なく入学できて感謝しています。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値50ほどを目安に学力を目指したところ、偏差値55まで伸びて期待していたよりも良い中学に進学できました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活動を続けられるように授業のスケジュールを調整してもらえるのと、宿題の答え合わせもサポートしてもらえるのが助かりました。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を繰り返しているうちに生徒がどの問題に苦手意識を持っているのか調べて、AI学習に活かす授業の形式は効果的でした。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学習した項目を講師に報告するダイアログ学習法を採用していて、生徒の理解力をしっかりと確かめながらカリキュラムが進みます。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:検定対策などのコースが充実していて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材が充実していてスタッフが頻繁に話しかけてくれたりと、サポートが手厚いのに価格が安くて良い塾だと思えます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1ヵ月あたりの料金は少し高く感じますが、個別指導塾なので仕方がないのかと思えました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

飽き性な生徒も勉強を楽しめるように授業の内容を工夫するなど、モチベーションを保つのが上手い講師に助けられました。
生徒の体調管理に力を入れているようで、元気がない生徒を探すなど優しい対応を見せてくれます。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格に合わせて対応を細かく変えているようで、自身と相性の良い講師と勉強していると実感しやすいのも魅力的です。
通塾を始めた直後はテストの点数が思うように伸びなくて悩んでいたのですが、スタッフが励ましてくれて勉強のやる気を保てました。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

簡単な問題が解けなくても講師が困った顔をせずに、分からない理由を親身に確かめてくれるのが助かります。
生徒に元気がない時には心配して声をかけてくれるなど、心身のケアに力を入れているスタッフが多い塾です。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容を理解しているか確認テストを定期的に実施してもらえて、宿題の内容が自分の苦手意識を克服するために役立つのがよく分かります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細部までオーダーメイドにこだわったカリキュラムで、生徒に性格に合うように授業のスタイルを変えてくれます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の特徴に合わせてカリキュラムを調整してもらえるおかげで、進学した後に授業の内容が理解しやすいです。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目1-4 水戸駅前ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

水戸駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

手頃だからあまり期待していなかった。けれど結果として出たからよかった。いやな思いをしたこともなかったから、気持ちよく子供も通えたし、よい塾と出会えたし、いい経験だったとおもう。ためらっている方もいるとおもうが、とりあえずためしに体験してもよいしオススメしたい

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を重視していたため、その看板を背負う場を思い切って選んだ。一見すると塾のイメージではなかったか、その分本人との話ならどのようなことでも真摯にこたえてくれていた。この塾を選んで良かったことは本人を人として向き合ってくれて、勉強が全て出ないことを教えてくれた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅が近いのでアクセスが良い。ショッピングセンターもあり、時間が空いてしまった時には有効活用できる。周りは夜になっても明るく、治安が良いようにみえる。同年代も多く他の塾もあるため、本人には良い刺激になるであろう。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のペースで競争せずに、考える力を育てて欲しくて森塾を希望した。丁寧な先生に恵まれて、成績を上げるためではないのでゆとりのあるコースにしたが、結果的には成績もあがり、質問するようになったと担任から聞かされた時は森塾のおかげだと感じた。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じタイプの子供がおおいきがした。だから楽しく通えて、仲間意識でがんばって勉強できたし続けられたとおもう。先生も小話を挟んでくれたり
楽しく学べるのが重要ポイントだと思わせてくれたのがよかった。突然指されるとびっくりするから、グループ相談もよかった。

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほとんとマンツーマンとなる。授業の様子を聞いて、学校の先生が教えてくれたことで面白かったことは何か聞きだし、そこから関連ワードを解説して知識を広げるという授業もやったことがあるそうだ。人に教えることで頭に入ったことを言語化でき、おぼえやすくなるそうだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、比較的静かな環境ではあるが、つきっきりになりすぎることもなく、程よい距離感が保たれていたようだ。テスト結果から苦手をあぶり出し、次のテストに向けて目標を立てるというのが授業の最初の決まりであった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には個別に見ているが生徒が2人になるケースもあるようだ。直近にあったテスト結果を見せて、苦手なもんだいを絞る。正答している問題も、勘で当てたものは苦手問題ととらえて対策する。宿題と授業ノートをみて、わからないものを説明する。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思うけど、プロなので安心感や、たくさんの生徒を見てきたから実績や経験があるだろうと思った。指導が的確だっとと思うし、わかりやすいと思った。苦手分野もしぶとくつきあってくれたりしてありがたい。とにかくよい講師だとおもった。

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あくまでもイメージだが、比較的他の塾よりも若いイメージである。若くても頼もしさがあり本人と年齢が近いことで、良い意味で親しみやすく距離感が心地良かったようだ。講師も塾卒業生であり、なぜ塾講師になったのかを話してくれたそうだ。大人が勉強して夢を叶え、具体的な職業の話を聞けることは子供にとって貴重であったといえる。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本人とも年齢が近いこともあり、良い意味で親しみやすかったようだ。質問しやすいのも先生がフランクで話しやすいからだと思う。疑問に感じた、気づいたことを褒めてくれて,導こうとしてくれるのは好感がもてた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明がわかりやすい上、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。不在時のフォローもしてくれており、休みの日も安心して勉強を任せることができる。なんでもヒントを出すだけでなく、本人ならどう考えるかを引き出すのを徹底してくれていてありがたい。学校の合否だけでなく、今後の物事の考え方にも良い影響を与えてくれそうだ。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところや不明だったり苦手なところもかみくだいて教えてくれた。いきなり難しいところをやると不安になるので、徐々にレベルアップしていく流れだとかんじた。たまに面白い小話も挟んでくれてよい。カリキュラムも保護者が知る範囲ではちょうどよいとおもう。

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストの結果をベースに、次の定期テストに向けて目標を立てる。主に苦手克服や応用が目標となった。何がわからないかをはっきりさせ、本人も自覚していなかった苦手項目を見つけることに成功していたのは驚いた。レベルは高いものではなく、あくまで基礎徹底の土台を作り応用という印象である。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

直近のテスト結果を提出し、わかること、正解したが自信がなかったところ、わからなかったところに,振り分けた。その結果、本人が何がわかっていて何がわからないかを明確に見ることができた。得意なことは伸ばしていき、苦手なことをつぶすようにした。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入したテキストを用いるのはもちろんのこと、学校で配布された課題を見せると見てくれる。簡単な問題は慣れてくると機械的に解きがちになるため、考えながら解けるように導いてくれる。問題が少し変えられたりひっかけ問題になっても、対応できそうである。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

メジャーで安価だったからとりあえずいれて様子を見てみようと思った。まわりの評判もよさそうなかんじでした

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えがしやすいように、近くにある塾を探した。さらに,個別に力を入れている場を希望していたため選んだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人はおっとりしていて集団に慣れていないところがあり、丁寧の個別指導に力を入れている塾がよいと思ったから。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で見てほしいと思った。基本的には個別指導をうたっているが、都合により2人指導になる場合もあると説明は受けた上で決定した。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記20件のデータから算出

個別指導なら森塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 水戸市立笠原小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

水戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望の中学に一発合格出来たのは塾のお陰です。行きたくない時もあったけど、話を聞いてくれ、楽しく授業をしてくれたから、本人も嫌になることがなく頑張り切れたのだと思う。夏期講習など、通常以外の時に通塾すると、ポイントを貯めて景品と交換出来たりするのも、楽しかったのだと思う。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には本当によく合った塾だった。朝から晩まで通っている時も嫌になる事はなく、先生たちも本人の話をよく聞いてくれて、アドバイスしてくれたり、支えになってくれた。少し格上の中学受験だったため、不安がいっぱいだったが、しっかりサポートしてくれて、感謝しかない。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子は独特なタイプで、集団授業だと付いていけないのではと思っていたので、明光義塾にして、良かったと思う。受験の時も親身になって息子に寄り添ってくれる先生方で本当に助かりました。
思春期で親の言うことは聞かないので、塾の先生方からのアドバンスは素直に聞いていたようです。
上の兄は逆に個別が合わず、途中から行かなくなってしまったので、体験授業をちゃんと受けて、子供に合う塾選びが大切だとおもいました。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はあまり期待していなかったのだか、子供も少しずつ机に座れるようになってきている。時々は集中力が切れることもあるが前と比べても良くなってきたと感じている。サポートもしっかりしており、塾の努力を感じている

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、区切られた机に向かって、与えられた問題を解く。わからないところは先生が順に回ってくるので、そこで聞くことができる。
個別指導なので、学年ごと等に分けられることはなく、色々な学年の生徒がいる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机が並んでおり、先生が順に回って進み具合、わからないところを教えてくれる。
和気あいあいとしており、色んな学校の生徒がいるため、授業中は賑やか。
自習の時間は色々な学年の友達と教えあったりしていた。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室すると、個々の机に向かって各々がその日の課題を解いていく。そこに先生が順番に回ってきて、教えてくれる。わからないところがあれば、先生を呼ぶことも出来る。
授業以外でも自習席があり、授業前でも授業後でも使用することが出来る。
夏休み等長期休暇の時はお弁当を持っていって、朝から自習席で勉強することができる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので子供の理解に合わせて進んでいるようです。苦手とする教科もしっかり時間を掛けているようです。
特に算数を,苦手として自習では解けなかった問題も模型を使って教えてくれたらしているようなので行って良かったと感じる

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさん先生がいて、全員を把握は出来なかったが、教室長は親身に話を聞いてアドバイスをしっかりしてくれた。アプリでその日行ったことを教科担当の先生が入力してくれていたので、子供とどうするべきかをしっかり話し合うことが出来た

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が見てくれます。
授業の後に自習をしていても、わからないところは教えてくれます。また外部から持ち込んだ教材やテストも受けさせてくれて、志望校を絞るのに真剣に考えてくれました。
本人と気の合う先生が多かったようです。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

30、40代くらいのベテランの先生が多い。
教科によって担当の先生がいる。
講師の転勤があるのか、よく先生が変わっていたような気がする。
塾にお任せしていたので、よく内情はわからないが、親身になって優しく教えてくれる先生がたくさんいるイメージだった。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添ってくれる先生を希望しました。大学に通っている先生がアルバイトで来ていることも多く不安を感じましたがある意味子供にはいい刺激になったと感じています。比較的男性の先生が多く最初は不安になっていましたが今は男性の先生を希望するようになりました。

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別面談で進路を相談し、本人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、受験に望むことができる。同じ時間に同じ学年の生徒がいても、本人に合わせたカリキュラムなので、勉強する内容は違う。夏期講習、冬期講習、春期講習で足りない分を補って行くため、高額になる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人や保護者と話し合いをしてカリキュラムを決めていき、必要な分を説明され、夏期講習、冬季講習、春季講習のコマ数を決める。
本人に合わせたカリキュラムにしてくれるので、無理もなく続けられ、受験対策をしっかりとしてくれた

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせた教材やペースで、受験に向けてしっかり基礎を固めながら、応用まで時期を決めつつ進めていける。
集団授業では無いので、個々に合わせて進めてくれるので、つまづいたところもしっかりカバーできて良かった。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは3教科から始まり子供の様子を見ながら進めています。子供の理解度に応じて進んでいくようなので子供は分かるまで聞いているようです。家では集中力が続かないのが塾ではやっているのでカリキュラムが良いと感じます

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は合わないと思ったため、近くにあった個人授業の明光義塾に体験に行ったところ、本人が楽しそうに帰ってきたから

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業が息子には合わず、個別の授業の塾の方が息子の進み方に合わせてカリキュラムを組んでくれて、しっかりとサポートしてくれたため

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は息子の性格上合わないと思い、個人指導の塾を探していたところ、友人の子供が通っていて、中学受験にも対応しているとのことだったので。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が希望したことと、個別指導が子供に合っていると思ったことが1番大きい。また,家からそんなに離れていない為通うにも丁度良い距離だった為

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 鹿島市立鹿島小学校
  • 神栖市立軽野小学校
  • 神栖市立大野原西小学校
  • 茨城大学教育学部附属小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩9分
住所
茨城県水戸市城南1-7-7秀和ビル1F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

水戸駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりもきちんと進学コースに合格ができましたので、それが一番です。月謝は高いけれど合格請負人みたいなものです。ダラダラ中途半端な月謝を払うならある一定期間名門会にいれたほうが伸び率が高いと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時と退室時には顔がカメラでとられ保護者のメールにおくられてきます。ほぼ個室のような仕切りがあり、塾内は全くしずかなのでとても集中ができたようです。1対1なのでかなりこまやかにみていただいたと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:途中でやめたので80万くらい。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は難関校を目指す子を合格させた実績がある方が多いです。難関校受験ではありませんでしたがきちんとした落ち着いた先生に担当していただきました。学校にみあった問題の出し方をしてくださったので効率がよかったと思います。後全体的に先生は上品でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時点で受験までのタイムテーブルを提示される。当方の場合は受験をすると決めたのが遅いめだったので6年の春までに6年最後までの学校での勉強をおわらせて、受験勉強にはいりました。算数だけ通っていましたが、計算問題は数をとにかくこなすためにほぼ宿題で、塾では文章題などに取り組みました。基礎がわからないと応用はとけないので基礎を徹底的にしてくださったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師だから

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

短期間で成果をあげてくれるプロの講師がいるから。コーディネーターと講師が分かれていて上手に連携をとっておられました。個別懇談もあり本人のモチベーションをあげてくださるような場面もありました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の小学生の詳細データ

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市 宮町2-2-13 水戸駅前第1ビル1F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県茨城県水戸市三の丸1-1の4
地図を見る

河合塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

水戸駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アクセスのよさや塾に通っている子供の質もよく、友達同士で問題の解き合いなど、ゲーム感覚でしていたようです。周りの環境が良かったので、この塾にして良かったと思います。また勉強だけではなく、考え方なども教えて頂き大変満足しています。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績ばかり追求する塾も多いですが、精神面にまでも気を配ってくれたり、体調やモチベーションに応じて臨機応変に時間の変更もしてくれます。子供の主体性を大事にしてくれる塾なので誰でも満足出来ると思います。そして何より雰囲気がとても明るいです。

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は科目ごとに選ぶのもアリだと思います。一つの塾で完結させる必要はないし、集団授業が向いている科目、個別指導が向いている科目ありけりだと思います。もちろん子供の性格や積極性も加味して決めるべきかと思いますが、子供のやる気スイッチが入るまで塾を選び、変えていくのもいいかと思います。塾では解ではなく解へ結びつけるための考え方を学べるのでとても良いと思います。

福岡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さすがの大手有名塾!費用は高いですが、それなりのクォリティで大変満足しております。本人のやる気が一番大事だと思いますがこちらの塾に通ってからやる気を出してくれて、日々頑張っております。総合的に100点満!言うことなしです!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問もていねいに答えて頂けるので、雰囲気は良かったそうです。リラックスできる時間もあり、詰め込み形式ではなく、楽しく学習できる環境が整えられていました。長く続けられる環境を整えて頂きました。子供の性格に合致しており、今後も続けて通えそうです。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストはなくとにかくその子にあった勉強方法を実施してくれます。子供が先生に直接質問する事もあれば、内気な子はノートにわからない点を事前に書いて先生にわたしたりします。教材を使う事もあれば動画だけで教えてくれる時もあります

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応している。
1人の講師が淡々と授業をすすめていく、生徒非参加型の形式。だが、飽きることなく眠気がくること一切なしの引き込まれる講師の身振り手振り話ぶりである。授業時間いっぱい集中力が研ぎ澄まされていく中身。

福岡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

任せているので詳しくは不明
わからないことがあればすぐに聞ける環境が他の塾にないかと判断し、安心しています。
本人も、文句一つ言わず楽しく通えています。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

福岡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方が親切にサポートしてくれたそうです。親切な方が多く、面白いくて、分かりやすい授業に満足していました。また楽しく学習が進められたことが最大のメリットでした。全体的に満足できました。今後も高校、大学へ向けて続けさせたいです。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は全体的に年齢が若い人達が多くて活気にがありました。生徒と先生の年齢が近いせいかとてもフレンドリーで和気藹々とした雰囲気が全体的にあります。男女均等に講師がおり、とても丁寧で優しいひとばかりでした。

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロで歴も長い方
講師同士を競わせてあり、人気度などもわかりやすいように顔写真付きで塾内に掲示してあった。
各講師の得意科目、その教え方に対する熱意や特徴なども顔写真の下にプロフィールのようにして載せてあり参考になった。

福岡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで丁寧に教えて頂いています
優しく教えてくださり、いつも助かっております。1人1人の生徒と真剣に向き合ってくださり、将来のことも一緒に考えてくださるため、安心して任せております。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに応じたクラスがあるので、助かります。入試問題の実践などのも多く、本番の雰囲気に慣れることができました。復習に重きを置き、しっかり定着できました。
カリキュラムが子供の性格と合っていたのでよかったです。長く続けられそうなので、今後もお世話になりたいです。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容やカリキュラムには統一感はありません。子供一人ひとりに合った教材や学習方法、そして取り組み時間が異なります。性格診断テストにより判断して講師もある程度はきまります。半年に1度見直しもありとてもよかったです

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストをもとに、講師が黒板を利用しながら同時にweb配信しながら授業を行う。授業後は簡単な質問を受け付けてくれる。基本は答えを教える応える授業のあり方や質問をなげて生徒が応える形式ではない。講師が解き方を紐解いていく誘導型。解釈の仕方や紐解き方の手法を教えてくれる。

福岡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

任せているので詳しくは不明
名前の知れた有名塾のため、実績もありますし、何も不満等ありません。

本人もわかりやすいと言っており、なにも問題ありません。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名塾で講義のレベルが子供に合っていると感じたから。また子どもの友達も通っており、自分から提案してきたので、入塾を決めました。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校出身の方が先生でいたので決めました。後は、塾の立地条件が良く、治安も良く通いやすかったから。そして同じ学校の子ども達が多かったから

名駅校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校からその塾に通っていた塾生が多かったから、馴染みやすいと判断した。友達と放課後塾にいきやすい。講師に有名な方がいたから。近所で通いやすかった。実績豊富だったから。

福岡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2-22 
地図を見る

中央進学会(個別) 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-2-31  三友ビル2F
地図を見る

茨進 中学受験ゼミ 水戸駅前校1号館

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

志望校合格後にも活かせる真の学力を育てる学習塾

水戸駅にある茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(45件)
※上記は、茨進 中学受験ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生の厳しくも優しくあたたかく見守っている姿勢に救われている。子どもも先生方の授業を毎回楽しみにしているようである。カリキュラムはなかなか手ごわく、宿題の量も手を抜けない量であるが、茨城県に特化したカリキュラムということで安心して学ばせられる。より高みを目指すなら別の塾の選択肢もあったが、子どもが気に入ったここで良いのだなと思った。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども本人の学力レベルからすればもっと上の塾を選んでも良いかなと思っていたが、子どもが今の塾の環境や先生方を気に入っていて、落ち着いて塾に通えているのが全てだと思っている。恵まれた環境の中で、これからも切磋琢磨を期待したい。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で電車が通るたび、揺れたり音がうるさかったりはあるが、慣れてしまえば全然気にならないとのこと。
教室は綺麗で片付いており清潔感があって良い。
塾がない日でも自主学習室に通え、その際も先生に質問して良いので、家で勉強するよりもいいので活用できる。
先生方の人間性も良い。
総じて通わせて良かったと思う。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

気になる授業料もこんなものだとおもう
高くも安くもない
生徒も講師も地元出身者ばかりで居心地がいい
自習室も充実しているので勉強できる
学校での様子もきめ細かく配慮してくれる
校舎がきれい
立地が通いやすい場所にある
引っ越してもどこにでもある
面倒見がよい

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストで前回学習した範囲を確認するなど緊張感は保ちつつも、先生方は子どもたちにわかりやすい言葉で話しかけ、理解を促している様子である。授業中も子どもたちが発言しやすい雰囲気なのだそうで、子どもは授業時間が楽しいそうだ。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は子どもたちにもわかりやすい言葉で話している。子どもたちに挙手して発言させるだけではなく自由に話してもらうときもあり、和気あいあいとした雰囲気があるようである。
毎回前回の確認のための小テストがある。得点が芳しくない場合は居残りもある。
月1回程度行われる定例試験の結果によって、クラス替えがある。
授業を欠席した場合でも、オンライン授業が用意されていて視聴可能である。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茨進中受コースには集団か個別かを選べる
入塾の際に入塾テストあり、
テストの成績によって集団についていけるか
個別の方が良いのか判断される。
個別はやはり金額が高い。

授業の雰囲気は、子供から聞いているだけなので分からないが先生が楽しいとのこと。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的に賑やかでお喋りしている子やカンニングする子もいる
振り落とされていくので気にすることはない
クラス分けがあるが学年ごとで途中では変わらない
お弁当も教室で食べるので生徒同士仲良くなれる
うるさいと退出させられる
無駄がない時間配分

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員の方が多く、現段階でうちの子どもには学生講師は当たっていないようだ。
できたところを褒めている先生が多いのが子どもの印象に残っているそうである。もっと褒められたいのも、塾に通うモチベーションになっているのだろう。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の講師が服複数名いる。授業外で会ったときも声をかけてくれて、子どもは親しみを持って接しているようである。
小テストの結果が良くなかったときは居残り勉強に付き合ってくれたり、テスト後に個人面談で子どもを励ましてくれたりと、とにかく先生方の面倒見がいい。責任持って子どもを見てくれているのだなと感じる。
授業では、問題に対する考え方をていねいに解説しているそうである。場当たり的でない指導に好感がもてる。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に聞くと授業がとても分かりやすいとのこと。子供達にやる気を出させる為の声掛けがとても上手。
面談で親は直接話す機会があるが、とても話しやすい。相談事にも親身になって答えてくれる。
先生に対して嫌な気持ちになったことは子供から聞いた限りないし、夫、私共にない。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども達に優しい
きめ細かい
異動が少ない
受験をよくわかっている
地元出身者が多い
地元校出身者が多い
清潔感がある
メリハリをつけさせるのがうまい
物静かで余計な話をしない
男性講師がほとんど

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国立中・私立中の受験を見据えて5・6年の学習を先取りしているのが現在のカリキュラムである。一度に多くのことを覚えてくるので、授業についていくのが大変そうである。
加えて、中高一貫校用の適性検査対策授業も受けている。適性検査に合わせた考える・記述する力を伸ばすための授業であるようだ。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5年生で子どもの通っているコースでは、国立・私立中学校の中学受験に向けて、5・6年生の学習内容を先取りして学習しているのが現在の状況である。余裕を持って小学校の学習範囲を終わらせ、その後受験に向けた問題演習に入っていくと思われる。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小4から公立中高一貫校を見据えていて
小4では
学力強化コース
小5では
学力強化コース➕適性検査コース
小6では
学力強化コース➕適性検査コース

を取った。
どの学年も1週間に2日の通塾であった。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

優しく甘いと思う
超難関校は難しいかも
適度な学校に入れたい人向け
一番上のクラスでも超難関校は難しい
入塾テストも甘いほうだとおもう
先生によってだと思う
クラス分けがうまいので公平に進む
置いていかれる心配はない

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ塾に通うレベルの近い子どもたちと切磋琢磨して学力を磨けると考えた。子どもから見たら、入塾前に参加した講習で先生が褒めて伸ばしてくれたことも決め手になったようだ。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが体験授業や講習を受けて、先生方が勉強への姿勢を褒めてくれること、問題の解き方が場当たり的でなく考え方を教えていてわかりやすいことが、子どもにとってこの塾がいいと思わさせられた。

水戸駅前校1号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾出来る距離(基本的には送迎していたが、親が万が一送迎できなくても)の中で
1番中学受験の合格実績を上げていた為

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率が高く
通いやすい
講師が優しい
地元講師が多くて地域の学校の特色をよくわかっている
金額が安い
送り迎えが安心な土地にある

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

茨進 中学受験ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 6年間一貫しての受験合格指導
  • 中学進学後にも他と差がつけられる学習指導
  • 1年に複数回開かれる保護者会や個人面談でしっかりとした情報共有

茨進 中学受験ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

茨進 中学受験ゼミの小学生の詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木小学校
  • つくばみらい市立陽光台小学校
  • つくば市立吾妻小学校
  • 日立市立助川小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は新しいことを学ぶことに喜びを感じる性格であると思いますので、塾で学ぶ多くのことは子供にとって新鮮であり、楽しく学ぶことができたのではないかと思います。また第一志望校に合格することができたので、最高評価を付けさせて頂きました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格することができましたので、最高点の評価を付けさせて頂きました。もともと新しいことを学ぶのが好きな子供でしたので、塾が子供に合っていたことも大きな要因になったと思います。とても感謝しています。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

日立一中を受験するときには、どうしても避けて通ることができない塾だと思いますので、最高評価としました。周りの受験生のママ友の話を聞いてもみんな通っているので、情報戦を制すためにもこの塾を評価しました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おかげさまで第一志望の学校に合格することができましたので、良い塾に通うことができたと思っています。第一志望の学校を受験される方は、この塾に通うことが多いと聞いていましたので、情報戦を制する意味でもおさえておきたい塾です。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら適正試験の問題を解いていきます。学校では適正試験はやらないので適正試験に慣れる必要があるためだと思います。そして答え合わせをしていきます。それで時間がたってしまいますので、質問をすることは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業では、適正試験に慣れる必要がありますので、ひたすら適正試験の問題を解くことに時間を費やします。そして、答え合わせをしていきます。大抵の時間はこのような流れで授業が進んでいきます。なので、質問することは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でどんどん進んで行くようです。ただひたすら問題を解いて答え合わせをして行きます。先生が問題の解説をしていきます。私の子供はわからない所があったときは、授業中ではなく授業が終わった後で質問していました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。それを繰り返します。適性試験に慣れることを重視しています。そのためこのような授業の形式になっていると思います。集団授業では質問出来る雰囲気はないかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約82万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:82万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万から100万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生とベテランの方と両方います。若い先生は個別指導の方を担当している印象です。ベテランの方は集団指導の方を担当している印象です。また、女性の方が少なく、男性の方が多いように思います。質問をすると対応してくださいますので面倒見は良いです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見は良いと思います。わからない問題があれば、授業が終わった後や前に質問することができます。丁寧に対応してくれます。講師は若い人もいますし、ベテランの方もいます。若い人の方が多い印象です。また、男性の先生がほとんどです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランに当たっていたと思います。中には若手の先生もいます。特に個別指導のクラスにおいては若手の先生が担当している傾向があるように感じます。対面式のクラスではシ−ルドがありますので、コロナ対策がされています。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は比較的若いです。授業が終わってから、または授業が始まる前にわからない問題を質問させていただきました。丁寧に教えてくださいます。生徒に対しての面倒見は良いと思います。おそらく、世間一般的なレベルなのではないかと思います。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総じて、適正試験に慣れるためのカリキュラムになっていると思います。試験本番前3月前まではカリキュラムにしたがって学習を進めて、その後はそれぞれの子供ごとに弱点が違いますので、それぞれに弱点を補う勉強を進めていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適正試験は学校ではやりませんので、適正試験に慣れるためのカリキュラムが組まれていると思います。試験本番3月前までは、このカリキュラムに沿って進めていれば良いと思います。その後は、各自で勉強のスケジュール管理を行っていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストが多い。通常授業と夏期講習と冬期講習があります。カリキュラムはしっかりしていました。ただ親のサポートは必要だと思いました。また、試験本番前3ヶ月前くらいになると自分たちで勉強計画を立てて進めて行きます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適性試験に慣れることを重視したカリキュラムになっています。小学校ではやらない内容ですのでこの点を重視したカリキュラムになっていると思います。試験本番に近づいてくると自宅での学習の仕方について指導があります。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報です。同じ学校を受験するご家族が近くにいましたので、ママから色々と情報をもらいました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校を受験する子供をもつママ友からの情報を得て決めました。目指す学校を受験する子供の多くが通っていたので。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友のススメ

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 北茨城市立明徳小学校
  • 日立市立諏訪小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10 水戸駅前校本館 4階
地図を見る

茨進 中学受験ゼミ 水戸駅前校2号館

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

志望校合格後にも活かせる真の学力を育てる学習塾

水戸駅にある茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(45件)
※上記は、茨進 中学受験ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅前で電車が通るたび、揺れたり音がうるさかったりはあるが、慣れてしまえば全然気にならないとのこと。
教室は綺麗で片付いており清潔感があって良い。
塾がない日でも自主学習室に通え、その際も先生に質問して良いので、家で勉強するよりもいいので活用できる。
先生方の人間性も良い。
総じて通わせて良かったと思う。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

気になる授業料もこんなものだとおもう
高くも安くもない
生徒も講師も地元出身者ばかりで居心地がいい
自習室も充実しているので勉強できる
学校での様子もきめ細かく配慮してくれる
校舎がきれい
立地が通いやすい場所にある
引っ越してもどこにでもある
面倒見がよい

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。中学受験をするのであれば、ここが良いと思います。
自分で頑張れるシステムだと思います。あまり親が介入しなくても、自分で進んで学習できるようになる塾だと思います。  
              

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入塾してすぐの頃、分かりやすい教え方で理解度が深まったことを本人が授業後に話してくれた。個別にカリキュラムを提案していただくことが可能であることや、成果も一定数テスト結果に現れていると感じているため。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茨進中受コースには集団か個別かを選べる
入塾の際に入塾テストあり、
テストの成績によって集団についていけるか
個別の方が良いのか判断される。
個別はやはり金額が高い。

授業の雰囲気は、子供から聞いているだけなので分からないが先生が楽しいとのこと。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的に賑やかでお喋りしている子やカンニングする子もいる
振り落とされていくので気にすることはない
クラス分けがあるが学年ごとで途中では変わらない
お弁当も教室で食べるので生徒同士仲良くなれる
うるさいと退出させられる
無駄がない時間配分

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスはレベル別にわかれています。
小テストから始まることが多いようです。
小テストは宿題の内容からです。
授業は集団で、解説、問題を解く流れで進んでいます。
先生も生徒に質問をしたり、少し雑談を挟んだりしながら授業が進んでいくようです。
レベル別で、上も下も静かに取り組んでいるようです。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応している。また、授業内容の配信もあり、自宅学習を行う際に理解度を深められるような対応がある。定期的にテストが行われ、理解度の確認や今後重点的に進めていく内容の確認の機会が多くとられている。先生は親しみやすい雰囲気がある。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約900,000円

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に聞くと授業がとても分かりやすいとのこと。子供達にやる気を出させる為の声掛けがとても上手。
面談で親は直接話す機会があるが、とても話しやすい。相談事にも親身になって答えてくれる。
先生に対して嫌な気持ちになったことは子供から聞いた限りないし、夫、私共にない。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども達に優しい
きめ細かい
異動が少ない
受験をよくわかっている
地元出身者が多い
地元校出身者が多い
清潔感がある
メリハリをつけさせるのがうまい
物静かで余計な話をしない
男性講師がほとんど

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見が良くとてもわかりやすい授業をしてくれるようです。
宿題のノートも毎回提出制で、きちんと取り組んでいるかを確認してくれているので安心です。
講師の先生は少し少なそうですが、みなさん良い先生だと思います。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導については学生講師と見受けられる。日によって講師は入れ替わり、教え方に差があるようである。適性対策や集団指導のクラスは社員が講師であると思われる。いずれも親しみやすい雰囲気で接してくれているようである。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小4から公立中高一貫校を見据えていて
小4では
学力強化コース
小5では
学力強化コース➕適性検査コース
小6では
学力強化コース➕適性検査コース

を取った。
どの学年も1週間に2日の通塾であった。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

優しく甘いと思う
超難関校は難しいかも
適度な学校に入れたい人向け
一番上のクラスでも超難関校は難しい
入塾テストも甘いほうだとおもう
先生によってだと思う
クラス分けがうまいので公平に進む
置いていかれる心配はない

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とても細かく決めてくださっているので、今日はどんな学習をしたのか、宿題はどこなのかがとれもわかりやすく安心です。
定期的に過去の内容も復習できるようにしてくれているので、忘れる前にもう一度復習できて良いと思います。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適性対策の授業では、実際に出題された問題を用いて授業を行っている。最初にプリントを使用し、その後テキストを使用して問題を解いた後で解説がある。クラス内でペアを作って行う内容や双方向での授業形式もあるようである。

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾出来る距離(基本的には送迎していたが、親が万が一送迎できなくても)の中で
1番中学受験の合格実績を上げていた為

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率が高く
通いやすい
講師が優しい
地元講師が多くて地域の学校の特色をよくわかっている
金額が安い
送り迎えが安心な土地にある

守谷駅前校1号館 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力で通える範囲で考えていました。
入塾当初は県内か都内私立か迷っていましたが、都内の受験にも強かった為、こちらでお世話になることに決めました。
入塾テストを受け、相談をしたところ、とてもわかりやすく説明してください安心しました。

守谷駅前校2号館 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期テストの結果などを基にして個人にあわせた授業が選択できることとこれまでの合格者数といった実績、通わせやすさ

石岡駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

茨進 中学受験ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 6年間一貫しての受験合格指導
  • 中学進学後にも他と差がつけられる学習指導
  • 1年に複数回開かれる保護者会や個人面談でしっかりとした情報共有

茨進 中学受験ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

茨進 中学受験ゼミの小学生の詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木小学校
  • つくばみらい市立陽光台小学校
  • つくば市立吾妻小学校
  • 日立市立助川小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市宮町2-2-24
地図を見る

弘道学館 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅

2歳~高校生まで幅広い年齢層が通塾!成長過程に応じて、最適な教育サービスを提供

水戸駅にある弘道学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ評価・件数です

弘道学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小~高校生は速読教室あり!受験対策も基礎学力アップ、学習能力の向上も目指せる豊富なコース設定
  • 受験までの全体カリキュラムを常に意識した個別指導で、苦手科目を底上げ
  • バイリンガル講師による英語スペシャルオンライン講座あり!話す・聞く・読む・書くの英語4技能を鍛えられる!
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市三の丸1-1-25 水戸駅前ビル1F/4F
地図を見る

水戸アカデミー 水戸本部校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

完全選抜制と予習主義で、同じ目標をもった仲間と飛躍的な成績向上

水戸駅にある水戸アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(26件)
※上記は、水戸アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なにより結果が伴った。オンライン塾だけでやることも考えたが、適性検査対策はそれだけでは難しいし、同じ学校を目指す友達と一緒に学べたことは本人にとって有益だったと思われる。コスト的にも過度に高いわけではなく、良心的だと考えている。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や親からあれこれ言われるのではなく、自分の意思で学習を進めたい子供には非常に向いている塾だと思う。我が子はまさにこのタイプなので、勉強は辛いが楽しく、通塾している、また、それぞれの生徒の能力を見いだし、伸ばしてくれるスキルは素晴らしいと思う。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業であること、また、順位や点数で競い合うような環境が、合う子どもと合わない子どもがいると思います。同じ目標を持った周囲の仲間と、切磋琢磨しながら学習したい子にとってはとてもよい環境だと思います。子ども自身の性格に合った学習スタイルや塾を選ぶことが大切だと感じました。
子どもの志望校受験に特化した塾で、対策をしっかりとしてもらえたこと、また、学習意欲が育ったことはこの先の将来にも繋がると思い、満足しています。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合っている子には素晴らしい塾だと思います。子どもは塾が大好きでしたし、勉強の楽しさを教えてくださり、感謝でいっぱいです。
ですが、伸び悩んでいる子には具体的なアドバイスもなく、残念な印象が残りました。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に予習を確認する形式。予習をしていないと何もわからないし、スピーディでテスト回数も多く、それなりに緊張感をもって授業に臨む姿勢が求められた。ただ、講師の態度じたいが厳しいわけではなく、フレンドリーに接してもらっていた模様。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習必須であり、授業で予習した中で分からなかった事を明確にする。さらに、復習で定着させる。板書は少ない印象。教師それぞれ、科目の興味を引くよう、工夫している。事前に休みが分かっている場合は振替可能。生徒は仲がよく、先生も面白い。学校より塾が好きという生徒も多い。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解き、解説を聞く集団授業でした。記述問題などは講師のチェックがしっかり入って添削されたものが返却されるので安心でした。同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨して学習するスタイルが子ども自身に合っていたと感じています。テスト結果が上位だと名前が張り出されることもあり、それが子どものモチベーションにつながって学習効果が増していたようです。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で行われています。
ピリッと緊張感がある雰囲気で行われていると思います。
国語は毎時間漢字のミニテストがありますが、算数はミニテストなどないようです。理科社会は内容確認のプリントを実施しているようです。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1年間で模試の費用等も含めて10万円程度。選抜試験の結果により奨学生に選定され、受講料が半額になったため、費用はかなり抑えられた。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親として全講師と接したわけではないが、基本、大半がプロ講師と思われる。教え方は塾講師らしくスピーディかつアクの強さも交えたもののようで、子供は(追いつくのは大変そうだったが)楽しんでいた。塾長みずからの授業が一番おもしろかったとのこと。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで、熱心な方が多い。男性9女性1くらいの割合。多少クセのある講師もいるが、皆それぞれに信念を持っているため、ついて行こうと思える。全体的に厳しい中にもユーモアがある。たまに、アルバイト?や高齢の講師も在籍している。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

茨城県内の進学校に特化した受験対策専門の講師の授業です。地元での長年の実績も申し分なく、先生自身も親しみやすい人物で、子どもも意欲的に通っていました。質問などもしやすく、その解説もわかりやすかったと子どもから聞いています。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いです。
少なくとも子どもの担当をしてもらっている先生の中には大学生などはいないかなと思います。
子どもは社会の先生が実社会やニュースと結びつけて講義してくださるのが楽しいらしいです。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県立中高一貫の適性検査に的を絞ったカリキュラム。週1回午後、文系科目と理系科目の授業に加え、月1回、面接の練習も行うもの。適性検査対応のため「難問を解く」ものではないが、それなりのレベル感の生徒が集まるため、ついていくのが大変なときもある。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県内の他塾に比べてレベルが高い。1週間で一単元を終えるスピード。首都圏私立中にも対応できる内容である。テキストだけでなく、配られるプリントも合わせて学習すれば、さらに効果があると思う。月一にテストがあり、そこで、学習定着度が確認できる。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテストに合格しないと入塾できないので、授業内容はレベルが高いものだったようです。長年の実績から作成された受験の対策問題を解き、解説を聞く授業スタイルでしたが、問題の質も良く、解説もわかりやすかったそうです。志望校合格の力がしっかりとつき、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨することで学習意欲がとても高まりました。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは高いと思います。予習型ですが、予習のボリュームが凄いので、予習に追われて、復習が追いつかない感じがあります。
子どもは予習した方が授業の中身がよりわかると言ってはいますが、復習出来ないのはどうなのかなと思っています。もちもん、出来るお子さんは問題ないと思います。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

(自分が子供のころから)地元で定評があり、特に難関校受検については十分なノウハウがあると思われたため。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家か近くであること。また、近くの他塾も検討したが、授業の内容、教師や生徒のレベル共に、高い印象を受けた。受験に合格したその後の学習まで見越した方針に感銘を受けた。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校受験対策に特化した塾であり、地元で長年の実績があるようです。周囲の評判がよかったことと、子ども自身の強い希望があったので通塾を決めました。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで通いやすい。
中学受験も高校受験も申し分ない合格実績があるため。
ハイレベルな授業を受けさせたかった。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃

水戸アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • すべてのクラスが選抜テスト合格者で構成されている完全選抜制
  • 準備学習を行ってから指導に臨む予習主義で、わからないところを「解決する」授業
  • 受験指導経験豊富な県内トップクラスの講師陣による全力サポート

水戸アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記7件のデータから算出

水戸アカデミーの小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市宮町2-3-36 久米ビル
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県茨城県水戸市宮町2-4-33
地図を見る

アプス いちょう坂教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

文武両道を目指しながら勉強の負担を減らせる塾!

アプス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指定校推薦の取得方法、志望動機やエントリーシートの書き方なども指導
  • 必要科目の最短学習や部活との両立を後押しするキャリアマップを作成
  • 保護者に向けて有益な学習・進学情報をメルマガで配信
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市宮町2-4-33 小林ビル4F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 社会福祉法人北養会 スワンkid’sクラブ三の丸

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目3-29
地図を見る

中央進学会(個別) 水戸駅南校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩6分
住所
茨城県水戸市城南1-2-15 AAビル
地図を見る

中央個別指導学院 水戸駅南校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

生徒にやる気と自信を持たせ成績が上がる個別指導

中央個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒は2人までの個別指導でフォローも抜群
  • 基礎学力向上から受験対策まで、一人ひとりに適したカリキュラム!
  • 対面だけでなく自宅から学習できる授業動画配信で効率的に学習!
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩7分
住所
茨城県水戸市城南1-2-15 AAビル
地図を見る

公文式 スコーレ水戸教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市大町1丁目2-33 
地図を見る

八幡義塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

超少人数制による親身な指導とオンライン指導。自信をつけられる学習塾

八幡義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 全国の有名国・私立中学・中高一貫校・高校・大学受験など幅広く対応
  • 茨城県内に限らず全国の有名中学を対象とした中学受験コース
  • 小学3年生~高校生、高卒生、社会人を対象としたオンライン指導コース
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩11分
住所
茨城県水戸市白梅1丁目5-7 茨城ハウスビル2階
地図を見る

リリーアカデミックラボ 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

アクティブ型ラーニング指導で総合的に生徒を伸ばす塾

リリーアカデミックラボ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 知識以外の人間力も高められる指導
  • 地域に密着した学習で自主性を育む
  • 塾での学びを感じられる無料体験授業を実施
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩11分
住所
茨城県水戸市梅香2-1-51
地図を見る

学研教室 備前町教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市備前町3 
地図を見る

黒田学習塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

35年の実績で確かな"真の学力"を身につける学習塾

黒田学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導の質に定評
  • 5教科を網羅した指導内容
  • 親子サポートで家庭との信頼関係を重視したサポート体制
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩16分
住所
茨城県水戸市千波町1263-29
地図を見る

公文式 本町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩19分
住所
茨城県水戸市本町2丁目4-10 
地図を見る

個別指導塾トライプラス 水戸元台町校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

水戸駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩24分
住所
茨城県水戸市元台町1512-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導のone塾 元吉田校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

正社員のプロ講師が徹底指導 自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける!

水戸駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しく通うことはできたが、結果はともなわなかったです。勉強がきらいな子なら良いかもしれません。普通よりできない子を、平均までもっていくような目的の方が合っているのかもしれません。もともとできる子を、さらに上に。という雰囲気ではなかったと思います。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気だと思います。
速読というのをやっていて、問題文を早く読み取る力はついたかもしれません。
先生は優しく楽強いかたなので、楽しく学べる雰囲気。勉強以外のことにも相談に乗っていただいたりはしました。
小学生むけかもしれません。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長1名でやられていました。お人がらがよく、こどももかなりなついていました。ただおひとりなので先生の都合でお休みになることが何度かありました。サブの方がいたら良いのにと思っていました。コロナもあったので。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学期ごとに保護者面談があり、説明をうけました。内容はあまり覚えていません。全体のレベルは、子どもに聞くかぎり、あまり高くはなさそうでした。喋っている子がいたり、字を書くのがやっとの子がいたり。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経済的にちょうど良かった。家から通いやすい。先生の人がらが良かった。と言うのがおもな理由です。他の塾をあまり見ていないのでわからない。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導のone塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 子供自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける「421学習法」
  • 正社員のプロ講師が個別指導!成績向上へと導きます
  • 志望校合格保証制度あり!第一志望高校への合格を約束
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩27分
住所
茨城県水戸市元吉田町1632-4
地図を見る

公文式 五軒町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩17分
住所
茨城県水戸市五軒町2丁目2-31 
地図を見る

公文式 御茶園通り教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩15分
住所
茨城県水戸市千波町299-5 
地図を見る

学研教室 リセ千波教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q水戸駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 水戸駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導なら森塾です。
Q 茨城県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 茨城県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q水戸市の塾は何教室ありますか?
A. 水戸市で塾選に掲載がある教室は40件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

水戸駅 小学生向けの塾の調査データ

水戸駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は32人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ273件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は52%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ66件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は20人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ160件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

水戸駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾40件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている水戸市にある小学生向けの塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください