2024/06/28 茨城県 水戸市 水戸駅

水戸駅 中学生向けの塾 33件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 331~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

水戸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導のメリットが十分に活かされ、子供にとっては非常に適した環境でした。また、教室長や講師の方にも恵まれ、塾を楽しみながら学習していました。定期的な3者面談により、常に情報共有や成績の変化を知ることができました。そのため、家庭での補足学習を計画する際に役立ちました。

ひたちなか勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、担当の先生や受験対策の時の先生など良くしていただき、子どもに合っていたようだ。自転車で自力で通える範囲だった。授業以外でも好きなときに自習して良いとのことで、学校帰りに行っていた。居心地が良かったとの事だった。高校生も利用しており、勉強している雰囲気を味わい刺激になった様子。

つくば駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業の内容、成績の上がり具合、講師のレベル、講師の人数、金額、予定変更の多さなど、かなりの部分で不満に感じていたため。入塾前に持っていたイメージと入塾してから分かった実状の相違が大きく、ガッカリしたから。

取手駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒が1対1の完全個別指導のスタイルでした。授業は最初に説明を聞き、問題を解き、採点しながら解説してもらう形式でした。基本的には生徒が理解するまで説明をしてくださいましたが、どうしても理解できない場合は、次回に復習することもありました。また、連絡ノートに授業の理解度が5段階で評価されていました。

ひたちなか勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、英語を基本的にやっていたのでbe動詞から初めた。自分のわかるまで教えてくれた。関係代名詞の文法事項を忘れたときには、改めて教えてくれた。雰囲気は、自分のペースにあわせて進めてくれたので焦ることがなかった。

つくば駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一通り教わり、問題を解いて、間違えたところを再度教えてもらう。授業後にパッドを使って確認小テストがあり、それによって進み具合や理解度を確認していたようです。あまり良い雰囲気ではなく、居心地は悪いと言っていました。

取手駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000

ひたちなか勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:502750円

つくば駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

取手駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が大半を占めていた。教科別にある程度固定のメンバーに教えて貰ったが、子供からの評判はよかった。(話しやすい、説明が上手等)子供も学習しやすい環境で楽しみながら通塾していた。講師が変わるたびに私が様子をたずねると、常にいい先生だと言っていました。

ひたちなか勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

筑波大学の学生。19歳、男性。子どもは信頼していた様子。英語を教わっていたが、分かりやすかったとのことだった。 授業は分かりやすく理解しやすかったため、1人で復習の時やりやすかった。受験ででやすい箇所をポイントを絞って教えてくれたので、私立は受かった。

つくば駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員らしいが、学生のような消極的な先生でした。基本的なことは教えてくれるが、弱い所やコツなどは生徒から聞かないと教えてくれず、期待していたものと違った。
講師の多さをウリにしていたようですが、実際はかなり人手不足だったようです。また、講師のレベルも低いと感じました。おすすめはしません。

取手駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期試験の都度、3者面談(教室長、親、子)を実施し、試験の結果をもとに成績の分析を行いました。そして、今足りないこと、これから頑張るべきことを明確にした上でカリキュラムを見直しながら軌道修正してくださいました。その結果、苦手を少なくすることにより成績が上がりました。

ひたちなか勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語の文法や単語をおこなっていた。時々、他教科の授業もおこなっていた。文法では、一年生のbe動詞から初め中三の関係代名詞までやった。文法が終わった後は、受験対策として過去問や受験にでやすい単語をおこなっていた。他の教科でも過去問を解いてた。受験が終わった後は高校の数学一の因数分解をやっていた。
受験前対策では全教科のカリキュラムをやった。レベルは高かったと思う。

つくば駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受講内容にもよるとおもいますが、我が家の場合は特にカリキュラムは無く、生徒がやりたいと思った単元をやる感じでした。もっと成績アップのための授業(カリキュラム)を期待していたので残念です。内容と値段が合わないと感じたので、おすすめはしません。

取手駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で通いやすい

ひたちなか勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学で通ってる人が少なかったから

つくば駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんとなく

取手駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 牛久市立牛久第一中学校
  • ひたちなか市立勝田第二中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2ー4マイムビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

水戸駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の質、カリキュラム、塾の雰囲気、塾の立地がとても良かったので個別指導塾に悩んでる人に勧めたいと思った。
ですが、宿題のページがもっと多い方がいい、家での勉強もサポートしてほしい人には、あまり向かないと感じたため。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に成績が良い時は感じませんが伸び悩んでいる時に具体的に性格や日頃の授業の様子や自習学習の様子など授業を担当している講師の先生との連携をとりながら、前向きな言葉で背中を押してくれます。生徒に頑張れと言うより一緒に頑張ろうと言う姿勢で好感持てる塾です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あまり名前を知らない塾でしたが、塾長はじめ講師の先生がとても雰囲気もよくそれだけではなく指導も分かりやすく子供が前向きに塾に通うことができました。まわりの受験生も毎日のように一所懸命勉強して切磋琢磨できたことは、本当に支えになり結果よかったと思います。目が行き届いて声かけもしてくれ、成長できたと思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

早く来た時は宿題の確認を行い、間違えたところを解説してもらってました。授業の流れとしては、最初に解説をホワイトボードで行う→それを参考にしながら問題を解く→間違えた問題を解説してもらう
といったかんじだったそうです。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルのテキストを使って、生徒二、三人に対して先生1人というたいせいで一コマ90分ですすめられていきます。問題を解いてわからないところがあれば聞いて、丸つけをしてもらう感じです。和やかに授業が進んでいく感じです。和気藹々としています。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ですが、一対一で行うことを撰べば多少金額が高くなりますができます。もう一つは1対4でこちらが受講してる生徒が多いです。曜日によりますが2人か多い日でも3人です。授業は90分1コマで次の授業までの休憩時間は5分か10分くらいあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の授業ですが、一対一から3から4対1と中学校まではどちらか選ぶことができます。多くても生徒3人か4人なのでよく見てくれます。だいたい2人とか一対一の時も時々あるので、かえって緊張していました。授業は宿題があるので場合によっては先に小テストをしたりします。
何人も先生がいるので国語はこの先生とは決まっていなくて今日はこの先生といったように基本的なことは同じですが人によりこうした方がいいとかこんなやり方があるとか教えてくれ、いろんな知識が増えよかったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55万円ほど

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円近く

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの方が多かったです。社員のかたは塾長を含めても3人ほどだったので社員に教わりたいという人よりかは年齢が近い大学生と人に教わりたい人向きかなと思います。娘は、学生のかたと雑談できて楽しいと言っていたので良かったと思います。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒塾生がこうしをやっている。どの先生も親しげに話してくださる。わからないところはわかるまでとことん教えてくれる。家が近いのでいっしょにかえったりもする。なんでもそうだんできるような雰囲気がある。大学生が中心です。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生がほとんどです。関関同立、医科大学、国立大、私学大など色々です。女性、男性半々くらいで全員で4~5人程いると思います。教科ごとに決まっているわけではなく、曜日などバラバラです。教え方も分かりやすくきちんと生徒が理解しているか確認しながら進めてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長がおりプロです。
他の講師の先生は現役大学生です。
その為、就職活動や大学卒業を機に辞めていくのですが、現役の学生ならではの勉強方法や覚え方やこの前受験生だったので年齢も近く質問もしやすいようです。
色々な先生がいるのですが、最初は慣れない授業だったとしても、教え方はきちんとしていて授業の先生が変わったとしても生徒の授業進捗状況をつけてくれているので他の先生になっても安心です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校を目指す人というよりかは、苦手を克服・学校の補習という感じでした。進学塾ではないので、緩い雰囲気なのが娘にはあっていたようです。また、指導報告書には授業で良かったところや宿題の提出(きちんと行っていたか)についてきちんと書かれていたのが好感をもてました。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはオリジナルのテキストを使って問題を進めていく感じです。一コマ90分で授業が進められていきます。二、三人に対して先生が1人つく感じです。カリキュラムはよくわかりませんが、問題を解いて行って丸をつけてもらう感じです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科から自分で好きな教科をセレクトして週何回か三者面談の中で決めていきます。
個別教室ということもあり教科項目、時間もある程度固定しますが、用事などで変更もできます。変更回数も何回までと決まっています。習熟度により進み具合も異なります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては国語、英語、数学がメインでしていました。その他理科、社会では自習学習時に分からないところは先生に教えてもらえるのでよかった点です。
一週間に一コマ90分どの教科を何曜日にするか決めて休憩をとりながらする時もあります。時間は平日15時くらいからあり22時までですが、どうしても都合が悪い場合や病気の時は変更ができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

資料請求したなかで娘が1番気に入ったから。また、水戸駅のすぐ近くにあるので、なにかあったときに良いと思ったからです。

水戸駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの話しを聞いて印象がよく体験学習をした。その後三者面談を通してとても分かりやすく子供自体がこの塾に行きたいという意思を固めたため決定した。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くで無理なく通塾出来る範囲にある塾であったことが一番です。また、交通の便もいいことや、自転車での通塾も出来る範囲であって集団よりも個別指導の塾を探していた時に、たまたま通りかかった塾が目に入り体験をしました。子供が雰囲気や先生がいい印象であったので決めました。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目1-4 水戸駅前ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

水戸駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ガツガツと授業を無理に勧めてくる塾ではないので、各家庭で必要だと思うことを足していくことができたので、気持ちの負担は大きくなかったです。
ですが、金額はなかなか大きかった気がします。他の塾と比べてどうなのかはわかりませんが。。。

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導だからか、その子やその子の学校に合わせて教えてくれるのが良かった。自習室も自由に使用できて、先生に質問もできて教えてもらえる。毎回、復習テストをしてくれるのも良い。駅やスーパーも近くにあり、駐車場完備でよい。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別でそれぞれの学校の進み具合に合わせて授業やテスト対策をしてくれて、とても良いと思う。保護者との面談も校舎で対面でやる必要もなく、電話で話すだけでも大丈夫だから、都合が合わない時にはとても良い。ただ完全個別で手厚い分、金額もそれなりに高い。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾で費用もそこまで高くなく全体的には良かったと思います。通塾している人数が多いため生徒一人一人に細やかなサービスは受けれませんでしたが、受験生の時には色々なアドバイスをしていただき志望校への合格をすることが出来ました。

つくば校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ80分間
講師1人に生徒2人
同じ学校の生徒と一緒にはならない
生徒2人の科目は一緒にならないので、気が散らない
各学校担任制
自習室があり、集中して勉強できる。塾がお休みの日以外は自分の好きなタイミングで自習室に入れる

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

仕切りで仕切られていて完全に個別。生徒2人に対して先生1人。最初に前回の復習テストを行う。その後授業が始まる。先生が1人教えている間、もう1人は指示された問題や勉強を進める。完全個別だから静かで集中しやすそう。塾終了までに最初に受けたテスト結果がでる。テストで2問以上間違えると後日補講の時間を設けて復習してくれる。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを毎回、最初に行い前回の確認などしている。一人一人パーテーションで仕切られていて、完全に1人で集中して勉強できる。先生は1人で2人の生徒を見ていて、1人が問題を解いている間にもう1人に教えている。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒が最大2人までという個別での指導でした。学年の違う生徒もいます。片方につきっきりだった時もあり、時間内に質問が出来なかった時もあったようですが、時間があるときに個別に質問したりとしていたようです。教室内は明るい感じでした。

つくば校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万〜19万円くらい。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円超えくらい。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

つくば校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切ではありますが、親身になって。。。ではなかったと思います。
講師の体験談も踏まえて生徒と関わってくれますが、結局は頑張らないと志望校受からないよ。と言いたいんだろうなぁ、と子どもはわかるので、複雑な気持ちで聞いているそうです。

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの区別はないと思う。
近くの現役大学生もバイトでいると思う。優しく話しかけてくれて話しやすい方ばかりなので、子供は話しやすい様子で質問もしやすいみたいです。子供はもちろん親の話もよく聞いてくれる。講師達は今のテスト主題傾向とか調べたりしてくれている。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロや大学生も多い。
現役大学生もよく話しかけてくれて、教え方も分かりやくすて良い。定期的に面談で社員の先生から学習状況を教えてえくれたり、普段の生活などを聞いてくれる。
生徒は大学生の先生と歳も離れすぎてないからか、人見知りの子供でも話しやすくて質問もしやすくて良いとおもう。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生が多く相性があえばいいのですが、合わないと先生の変更が出来ます。塾長との面談も年に1回はあり希望すれば常に相談に乗ってくれます。講師の皆さんは明るい方が多く塾長も経験豊富な人だったと思いました。

つくば校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の苦手なところを徹底的に反復勉強していくのがよかった。
毎回始まる前に、前回の学習の確認小テストがあります。それをパスしないと次の項目に進まず、やり直し学習です。講師も付き合ってくれるので、わからないまま先に進むことはないです

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの学校ごとの担当の先生がいらっしゃって、学校ごとのテスト期間やテスト範囲に合わせてテスト対策をしてくれる。レベルはその子に合わせて進めてくれるので、高い低いはないと思います。苦手なところは繰り返し教えてくれて自習室で自由に勉強でき、質問すれば教えてもらえる。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進行状況にあわせてくれている。先に進んで予習もしてるが、復習、特に苦手な所を何度もよくやってくれて、苦手な所をなくしていってくれている。それぞれの学校のテストの期間や範囲に合わせて対策を行ってくれる。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストがあり、それに沿っての学習となり毎回クリアテストがあり、規定の点数を取れないと別日に補講となります。子供にとってはそれがとてもいい刺激になり毎回宿題をこなしていました。1講習80分で先生一人に生徒数は最大2人までと個別指導でよかったです。

つくば校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近くだったので

赤塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

打ち解けるまで時間がかかる子供だったので、少人数か個別で体験授業をし、本人が気に入った所が1番か決めて。その他金額も個別にしては安いほうだと感じたから。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験もして、本人の希望で個別が良いと言うので。毎回小テストを行っていて、苦手な点がわかり、復習をよくしてくれる。

つくば校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第二高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績をあげたかったから

つくば校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記20件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 牛久市立下根中学校
  • 北茨城市立常北中学校
  • 取手市立藤代南中学校
  • 常総市立水海道中学校
  • 取手市立永山中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

水戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり個別指導で自分のペースでじっくり学習できる環境がとても良かったと思います。また、先生方が優しく熱心でわかりやすく教えてくださったので安心して勉強することができました。また、成績が上がっていったので最高の塾でした。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気が。とてもよかったです。友達も真剣に学習していましたし、先生方も温かく真剣にご指導来てくださったのでとてもよかったと思います。おかげさまで第一志望校にも合格できたのでとても喜んでいます。ぜひ皆さんもここの塾を選ぶと良いと思います。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾よりも 個人塾の方が自分の子の性格には合っていると思ったのでその点で とても良かったと思います。
またいつでも 先生は変えられるって言うところが、 子供と上手に向き合ってくれているなって思いました

茨城県庁前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの評判で通い始めたが、評判通り、講師の方も熱心にわかりやすく教えてくれるので、学習意欲も保つことができ、通いやすい塾であったと思う。宿題量なども多すぎず無理なく勉強に取り組めたので良かったと思う。

水戸見和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人指導が中心となるので、先生とマンツーマンで学習できる。つまづくところがあっても、子供のペースでじっくりと教えてくれるのでとても安心することができた。せんせいがたは明るく熱心で、生徒も一生懸命なのでとても雰囲気が良い塾だと思いました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導が中心なので、先生とマンツーマンで授業が進められます。先生は子どものペースに合わせて授業をするのでわからないところはわかるまでじっくりと指導してくださいます。雰囲気は温かくとても楽しいと息子は言っていました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2〜3人で 教えてもらえる。少人数なのでいいけれど、 他の人の勉強教えている時は自分は待たされるので、 その時間はちょっともったいないなと思った
雰囲気は、静かなので勉強しやすい。

茨城県庁前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中してできる環境で、質問がしやすい。
授業の形式はについては、テキストがあって、その日に進める範囲が決まっている。問題を解いたら、講師の人が丸つけをしてくれる。そのあと、わからない部分の解説や復習問題を出してもらい、それを解く。

水戸見和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

茨城県庁前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

水戸見和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から年配の先生までいる。どの先生も優しく頭が良くて熱心なのでとても学習するのには良かった。わからないところもわかるまで子供の力に合わせて粘り強く教えてくださるので、勉強が苦手だった息子も成績が伸びていき、勉強が楽しくなっていった。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は若い先生から年配の先生まで様々ですが、どの先生方も明るく熱心でとても良いと思いました。わからないところを質問するとわかるまでじっくりと指導してくださるので、子どものペースで勉強できます。息子もとても安心して学習をすることができました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

嫌だなと思う先生なら、すぐに変えてもらえる。相性もあるから、 同性の先生がいい といえばすぐにかえてもらえた。若い先生は、 勉強してて楽しいし、 ちょっと年上の先生は、 教え方がとても上手で分かりやすい

茨城県庁前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男子大学生で、親しみやすい人柄。わからないところを質問すると、しっかりと理解ができるまで噛み砕いて説明してくれる。前回できなかったところも把握してくれて、復習テストも行ってくれる。集中力が続かないときも、雑談を挟んだりして、個々にあったやり方で一緒に学習を進めてくれる。

水戸見和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個別指導なので、子供のペースで授業が進められていく。テキストに沿って進められていくが、わからないところはわかるまでじっくり教えてくれるので、取り残されることなく最後までやり切ることができた。テスト対策の授業もあり、テスト対策もバッチリだった。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が中心ですので、1人に対して1人の先生がついてくれます。塾のテキストを中心に学習が進められますが、学校の宿題等についても指導してくださいます。テスト対策の特別講習もありとても良いと思いました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ 90分。分からないところは 先に進まずにたくさん教えてもらえた。
夏期講習や 冬期講習などは自分のやりたい教科のやりたい項目を選べて、 苦手な単元は特に重点的に教えてもらえる。 でもあっちもこっちもわからないところだらけだと とても 講習 料がかかってしまう

茨城県庁前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストがあって、その日に進める範囲が決まっている。問題を解いたら、講師の人が丸つけをしてくれる。そのあと、わからない部分の解説や復習問題を出してもらい、それを解く。難易度的には難しすぎることもなく、ついていけるレベルである。

水戸見和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて交通の便が良い。個人指導の塾で地元でもとても評判が良かったのでこの塾で受験勉強をしたいと思って選びました。先生方も熱心だったのでとても良かったです。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、先生方がとても良い人ばかりだと聞いていたので入ろうともいました。また、個別指導というのも魅力でした。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということと、
駐車場などを含め 送り迎えがしやすい、 また 体験授業を受けた時先生の教え方がとても良かったので ここに決めました

茨城県庁前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、自分で通える範囲だったから。また、周りの友達がこの塾に通っており、保護者からの評判がよかったから。

水戸見和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 水戸市立第四中学校
  • 阿見町立阿見中学校
  • 常総市立石下中学校
  • 牛久市立牛久南中学校
  • 取手市立戸頭中学校
  • つくば市立谷田部中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩9分
住所
茨城県水戸市城南1-7-7秀和ビル1F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

水戸駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市 宮町2-2-13 水戸駅前第1ビル1F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県茨城県水戸市三の丸1-1の4
地図を見る

河合塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

水戸駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

刺激を受けるという部分については、のんびりやの私としてはとつも良い刺激を受ける体験となった。それだけでも、やざわざ鹿嶋から千葉まで電車で2時間以上かけていったかいがあったと確信している。田舎者が現在の環境を変えて受験対策を行うのは非常に、よいことだと思い私には合っていた。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は上がってきているので塾に入って良かったと思っています。大手の塾なのでやはり安心感はありますし、先生の質は高くレベルの高い授業を受けられるのも良いです。オリジナルテキストも信頼できるものだと思うのでこのままお任せして子供には頑張って継続してもらいたいです。

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験に強いという事が1番。その子にあったクラスで雰囲気からみんながライバル意識を持ちながら、協力し合いながら勉強できる環境。なんと言っても先生方の試験の分析力。私が1番良かったと思うのは自習室です。家にいてはやっぱり休憩がおおくなったりしますが、そこに行ってしまえば、勉強しますし、わからない時の対応をすぐしてもらえるところです。

刈谷現役館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立川校の河合塾は、とても良かったと子どもは話していた。親としても、よく個々の特徴を見て勉強させてくれていたと感じた。講師の先生からも、まめに連絡をくれたのでこちらも色々と相談しやすかったのでとても良かったです。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉教授の授業形態であった。ポイントをしっかりと捉えた授業であり、とても有意義だったと記憶している。雰囲気は、受験対策一色であり、学校の授業では味わえないピリピリとした刺激的な感覚で勉強を真剣にやろうとする意欲をかきたてられたのが記憶されている。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、授業を集団で受ける形で、時々生徒が答える場面もあるようです。先生の授業は上手で分かりやすく、時々冗談を言ったりして楽しい雰囲気のようです。小テストは時々あるようです。年に何度かまとめのテストがあり、細かい成績表をもらい、塾全体での自分の位置が分かります。

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラススタイルで、全員が真剣に授業を受ける。よそごとをしたり話をしたりする事はなく受験に向かっているかんじ。
流れとしては復習というより、予習でどんどん進んでいく感じ。
上のクラスの子達は中学生でありながら、高校で習う簡単に解ける方法なども教えてもらっていたようです。

刈谷現役館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問しやすくて良かった。個人の苦手な所を見極めて、重点的に勉強を教えてくれたので実力アップに繋がったようです。高校3年の終わりはコロナ禍で教室も席を空ける為に広く開放してくれて毎日、河合塾のフリースペースで自主勉強をしに行っていた。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円 

刈谷現役館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300万円くらい

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、さすがに全国区の塾だってけあり、教え方がとても上手な講師のかたが多数在籍しており、学校の授業よりも受験対策がしっかりできた。モチベーションを上げるのが上手であり、学習意欲が刺激されてとても上がった。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はアルバイトではなくプロの先生です。学校の先生より授業がわかりやすく、面白いそうです。時々冗談を言いながら笑える場面もあるようです。子供は先生の授業を受けるのを楽しみにしているし、役に立つと言っています。

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロ教師で、受付に大学のバイトの子がいて相談とかできたような記憶があります。受験前の特別授業で、一日目の試験が終わりすぐに2日目の試験対策講義があったのですが、驚くほど予想問題が当たり、昨日やった所が出たと、子供が驚いていたのを覚えております。

刈谷現役館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロや、現役大学生がいて リアル話が聞けて良かったと聞いている。親への連絡もよくしてくれて、状況が分かり安心できた。現役の大学生からの話が1番大学受験選びに影響したようだった。講師はそれぞれ、特徴のある先生達で教え方がうまく分かりやすかったらしい。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬期講習を受講した。短期集中型であった。浪人生も多数いたので、雰囲気だけでも刺激となった。苦手分野を中心にセンター試験対策のカリキュラムを選択していた。古文や現代文を選択していた。カリスマ講師の授業も受けた。やはりよかったと記憶している。

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験向けの塾なので、学校の教科書、進度には対応していません。塾のオリジナルテキストを使用します。年間スケジュールは最初に配布され、スケジュールに沿って授業が行われます。定期テスト前には定期テスト対策用のテキストを使用します。

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しい内容は分かりませんが、上を目指すクラスと普通のクラスに分かれていましたが、普通のクラスでもかなりレベルの高いものだと思います。夏期講習については一日中講義を受けました。学校で言うならば6時間授業のレベルでした。
夏休みの間だけでこの日程を10日以上やっていただきました。

刈谷現役館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合ったカリキュラムが組まれたみたい。子ども的には、コロナ禍での勉強もしやすいよう教室を広く開放したりしてくれて 勉強しやすい環境を整えてくれていたので捗ったとのこと。分からない所は、すぐに質問できるよう講師が常に居てくれたのがよかったみたいです。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

強学館だから

千葉現役館 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名古屋では有名だから。

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に勧められて

刈谷現役館 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた河合塾の塾長が、立川校に移動になり高校になっても塾に通いたいからとそこの塾にきめた。

立川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2-22 
地図を見る

中央進学会(個別) 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-2-31  三友ビル2F
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても個人指導が良いところだと思います。集団で授業をするメリットもあると思いますが、競争心か少ない子供にとっては個人指導が合ってあると思います。家庭教師とは違い、塾に通う事で、友だちとの交流もでき、様々な形で人間形成にも役立ったと思います。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

悪いと思う点が見当たらない。個別指導と集団の授業との両方がある塾なので、どちらかが合わなければ別の指導方法を検討しやすい。講師の先生が子供の顔と名前をすぐに覚えてくれるので子供も親近感を持ちやすいようだ。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質、環境、成績順のクラスに席順、切磋琢磨できる学友に恵まれた環境です。
明るく通いやすい立地なので、通塾も安心ですし、お迎えもしやすいです。
やれと言われたことをやっていれば成績は上がります。おすすめです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

茨城県内の有名な塾で進路実績もあるので目指している学校があり子供の自学では勉強が続けられないようであれば通っても良い塾だと思いますが、大幅な成績アップは期待しない方がいいと思う。また、費用は決して安くはないので、自学では不十分なところ、例えば、模擬試験や期間限定の講習だけを利用することもありだと思う

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、非常にフレンドリーな雰囲気で授業が進められていました。分からないところをその都度聞けるので、自分のペースに合った勉強の仕方を実践出来ていたと思います。授業は丁寧で、分かりすさをもっとうにしている様子でした。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業は、学校の授業と同じ と子供が話していた。個別指導は生徒2人に先生が1人つく。個別塾のテキスト以外の内容でも対応してくれるらしい。集団の授業でわからなかった内容を個別指導で教わることもできるらしい。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問などもしやすい雰囲気で、わからないところがわかるようになります。
塾がない日でも自習室が使えるので、成績の近いお友達と一緒に勉強しに行っています。先生も、自習するよう指導してくれているようです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際の雰囲気や流れは、塾に行ったことがないので、詳しく承知はしてないですが、小テストをして、子供の理解度を確認しつつ、宿題の状況を見て、理解不十分なところ、苦手なところを根気強く指導して、最後に小テストでその日に学んだことの定着を確認する流れで進んでいたと思います。

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は熱心な方が多かったと思います。個人指導なので、子供に合わせた教え方をして下さっていました。分からないところを丁寧に時間をかけて指導していました。複数人での授業だとどうしてもついて行けない子供が出てしまい、補修というかたちでしか、救ってあげられないので、はなから個人指導の方が良いと感じました。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と学生バイトが半々ぐらい。その日の授業だけでなく、今後の方針についても子供にしっかりと説明してくれたり、励ましてくれたりしている様子が見られて安心。最初の頃は、建物の外まで見送りをしてくれた。その際に保護者とのコミュニケーションも取れてよかった。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生よりもわかりやすいようです。
通塾してから、偏差値が入塾時から比べて14上がりました。学年ごとに講師の方は変わりますが、レベルは保たれています。
満足しています。厳しい時は厳しくしてくれます。面談の時には、やわらかい雰囲気で、普段の様子など教えてくれます。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供を担任した講師とは、実際にお会いして話をしたことはなので、詳しくは分かりかねますが、妻や子供からの話を聞くと、恐らく塾の社員の方で、指導に長けている講師だと思います。特に、マニュアルに沿った指導ではなく、子供とのコミュニケーションを取りつつ、子供にあった指導をして頂いた

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に合わせて設定されていました。個人のレベルに合わせて、カリキュラムを変えていたと思います。レベルが上がれば、それに合わせてカリキュラムも変えていく形をとっていたと思います。3年間を通じて、レベルアップしていたので、カリキュラムが変わらないと、興味がなくなっていったかも分かりません。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団の授業は入塾試験で偏差値50以上の生徒だけが受けられる。それ未満だと個別指導のみ。個別指導で学力が伸びたら、集団の受験対策集中講座を勧められることもある。生徒のレベルと、志望校のレベルを比べて、個々の生徒に合わせた指導をしてくれている。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一学年の人数が増えると、成績別にクラス分けがされるようになります。模試の結果で上のクラスから下のクラスに落ちたり上がったりします。緊張感が出るのでいい仕組みだと思います。
結果によって席順も決まるので、それもモチベーションにつながるようです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾でしたので、子供の学校の成績やテストの結果を踏まえて、苦手科目を克服できるように、個別的なカリキュラムを作成して頂き、そのカリキュラムを逐次修正しながら勉強を進めていただいた。特に学校のテスト前には、テストの範囲に沿ったカリキュラムにしていただき、子供がテストで点数を取れるようにして頂いた

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導だから

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて、子供がこの塾を希望したため。また距離も近く、子供が自分で自転車で通える距離だったから。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、仲のいい友達が通っていたから

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

茨城県の中で有名な塾で進路指導の実績もあり、自宅から近く通塾するのに便利だった、また、費用も支払える程度で、安くはないけど、無難だった

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木中学校
  • 取手市立取手第一中学校
  • 小美玉市立小川南中学校
  • 土浦市立土浦第一中学校
  • 土浦市立新治学園義務教育学校
  • 取手市立取手第二中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10 水戸駅前校本館 4階
地図を見る

弘道学館 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅

2歳~高校生まで幅広い年齢層が通塾!成長過程に応じて、最適な教育サービスを提供

水戸駅にある弘道学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

実際に点数としてはとても上がったかというと、うちの娘の場合はそこまでではなかったが、何よりも勉強する習慣がついたことが一番だった。
先生方や同じ塾生のモチベーションがとても高いところもすごく良いところ。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供と先生方の距離の近い授業で子供たちが質問しやすい雰囲気。でもただの仲良しこよしという感じではなくて、きちんと先生と生徒という距離感。
先生方も子供と近い距離で話してくれるが、厳しくするところは厳しい。
コロナ、インフルエンザの時などはオンライン授業も実施。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年生、高校受験。
年60万円ほど。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

母親の私が同じ塾へ通っていた頃からいるベテランの先生が2名。
若い先生もいるが、授業を担当してもらったことがないのでどんな先生かは分からない。
どの先生方もとても親身になってくださる先生ばかり。
ベテランの先生は受験を毎年、毎年経験しているので面談はとてもためになる話ばかりで、今何をしたらいいのか子供も的確に教えてもらっている様子

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強内容は科目ごとにクラスを分け、授業内容を変えている。
自分のペースでという子は個別授業にしている。
受験期の今は特訓授業という受験に特化した授業を行ったり、テスト前はテストに特化した特別授業を行ってくれる。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの交通の便が一番良かった。
入塾時に体験授業、夏期講習を受けた時に子供自身がここが良いと決めたから。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

弘道学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小~高校生は速読教室あり!受験対策も基礎学力アップ、学習能力の向上も目指せる豊富なコース設定
  • 受験までの全体カリキュラムを常に意識した個別指導で、苦手科目を底上げ
  • バイリンガル講師による英語スペシャルオンライン講座あり!話す・聞く・読む・書くの英語4技能を鍛えられる!

弘道学館の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市三の丸1-1-25 水戸駅前ビル1F/4F
地図を見る

水戸アカデミー 水戸本部校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

完全選抜制と予習主義で、同じ目標をもった仲間と飛躍的な成績向上

水戸駅にある水戸アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(26件)
※上記は、水戸アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

担当の先生によって様々ですが、子どもにはとてもあっていたので、良かったと思います。厳しい先生がいい人や優しい先生がいい人など様々なので体験したほうがいいと思います。個別、集団がいい人など、相性によってだと思います。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ある程度の緊張感もある中、集中できる雰囲気で、とてもいいと思います。話をできる雰囲気はありません。お喋りをしなくていいと思います。休憩時間が短いので、だらけすぎることなく、リフレッシュできていいと言っていました。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの熱血先生で、分からないところがあると、とても親身になってくれていい先生だと思います。分かりやすく、時間をかけて教えてくれるので、苦手を確実になくすことができてるので、とてもいいと思います。本人もしたっています。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルで、ついていくのはとても大変なときもあります。テストの回数も2週間に一回は行われているので、苦手なところを、確認をすることができて、とてもいいと思います。遅れてしまっても、個別でよく教えてくれます。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通った際に、先生方の感じがよく、とても丁寧に教えてくださったので、成績が上がりそうだからとてもいいと思い入りました。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

水戸アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • すべてのクラスが選抜テスト合格者で構成されている完全選抜制
  • 準備学習を行ってから指導に臨む予習主義で、わからないところを「解決する」授業
  • 受験指導経験豊富な県内トップクラスの講師陣による全力サポート

水戸アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記7件のデータから算出

水戸アカデミーの中学生の詳細データ

Loading...
  • 水戸市立第二中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市宮町2-3-36 久米ビル
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 水戸校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県茨城県水戸市宮町2-4-33
地図を見る

アプス いちょう坂教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

文武両道を目指しながら勉強の負担を減らせる塾!

アプス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指定校推薦の取得方法、志望動機やエントリーシートの書き方なども指導
  • 必要科目の最短学習や部活との両立を後押しするキャリアマップを作成
  • 保護者に向けて有益な学習・進学情報をメルマガで配信
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市宮町2-4-33 小林ビル4F
地図を見る

中央進学会(個別) 水戸駅南校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩6分
住所
茨城県水戸市城南1-2-15 AAビル
地図を見る

中央個別指導学院 水戸駅南校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

生徒にやる気と自信を持たせ成績が上がる個別指導

中央個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒は2人までの個別指導でフォローも抜群
  • 基礎学力向上から受験対策まで、一人ひとりに適したカリキュラム!
  • 対面だけでなく自宅から学習できる授業動画配信で効率的に学習!
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩7分
住所
茨城県水戸市城南1-2-15 AAビル
地図を見る

公文式 スコーレ水戸教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市大町1丁目2-33 
地図を見る

八幡義塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

超少人数制による親身な指導とオンライン指導。自信をつけられる学習塾

八幡義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 全国の有名国・私立中学・中高一貫校・高校・大学受験など幅広く対応
  • 茨城県内に限らず全国の有名中学を対象とした中学受験コース
  • 小学3年生~高校生、高卒生、社会人を対象としたオンライン指導コース
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩11分
住所
茨城県水戸市白梅1丁目5-7 茨城ハウスビル2階
地図を見る

学研教室 備前町教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に第一希望高には入ることが出来なかった点は試験当日の本人の体調にも依存します。但し、指導いただいた先生たちには感謝致します。人生は失敗があって成功もある。今回の受験での不合格も本人の次へのステップにつながるように期待したいです。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方的に教え込むのではなく、要所でキーワードで習得させる。習得するまで何度も繰り返し復習を実施する。電子テキストを読むだけでなく、黒板に手書きで記述し、重要な箇所を色を変えて表示させている。授業を受けている学生に学びの喜びを理解させるために、この事象がどのような場面で役に立つのか、今後どのように活用すればいいのかを懇切丁寧に話して頂き、単に丸暗記の世界から自律的な学びへ変わるきっかけを終始授業で述べて頂いた。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトもいたが専門で教えていただけると方もいた。アルバイトの学生は志望校を卒業された方で学校の雰囲気を教えて頂いた。科目の躓きやすい箇所、陥りやすい箇所をよく知っていて、質問者の立場をよく理解し、その意図する質問を学ばせることを実施。単に質問への解答でなく、質問が何を学ばせたいのかを理解させていた。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

既に決められたカリキュラムで、5教科満遍なく実施。弱点となる教科のその中でも分野まで5段階評価しており、見える化を実施。その見える化をされたウィークポイントを克服するための別のカリキュラムも複数準備されており、学習という観点でなく、自律的な学びにつながるものであった。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近い

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市備前町3 
地図を見る

黒田学習塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

35年の実績で確かな"真の学力"を身につける学習塾

黒田学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導の質に定評
  • 5教科を網羅した指導内容
  • 親子サポートで家庭との信頼関係を重視したサポート体制
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩16分
住所
茨城県水戸市千波町1263-29
地図を見る

公文式 本町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩19分
住所
茨城県水戸市本町2丁目4-10 
地図を見る

個別指導塾トライプラス 水戸元台町校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

水戸駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく親切丁寧
1人1人で指導してくれるので、
集団指導での遅れなど気にせず、
子供のペースで勉強出来るので、
理解するまで、勉強出来ると思います。
担任制にしてくれているのが
いいところだと思います。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとって苦手な部分を丁寧に行うことで、少しずつ点数を上げることができた。また、担当講師の方と頻繁に連絡を取ることで家庭でのサポートをしっかり行うことができた。そのため、第一志望に合格することができたから。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のメリットが十分に活かされ、子供にとっては非常に適した環境でした。また、教室長や講師の方にも恵まれ、塾を楽しみながら学習していました。定期的な3者面談により、常に情報共有や成績の変化を知ることができました。そのため、家庭での補足学習を計画する際に役立ちました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のメリットが十分に活かされ、子供にとっては非常に適した環境でした。また、教室長や講師の方にも恵まれ、塾を楽しみながら学習していました。定期的な3者面談により、常に情報共有や成績の変化を知ることができました。そのため、家庭での補足学習を計画する際に役立ちました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の接し方がよく、
子供も親も安心して通っていた。
担当の先生も相談にのってくれて、
疑問も色々な視点からみて、答えてくれだので、子供も理解しやすかった
個別指導とうたってはいるが、
基本、先生1人に対し生徒2人
学年が一緒で教科別でも指導されてはいたが、違和感なく出来た。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に前回の授業で学習した内容の復習をする。
その後授業を行い、確認のために問題を解く。
わからないところなどはその場で質問し、答えてもらう。
先生と生徒の距離が近く、わからないところを気軽に質問できた。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒が1対1の完全個別指導のスタイルでした。授業は最初に説明を聞き、問題を解き、採点しながら解説してもらう形式でした。基本的には生徒が理解するまで説明をしてくださいましたが、どうしても理解できない場合は、次回に復習することもありました。また、連絡ノートに授業の理解度が5段階で評価されていました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒が1対1の完全個別指導のスタイルでした。授業は最初に説明を聞き、問題を解き、採点しながら解説してもらう形式でした。基本的には生徒が理解するまで説明をしてくださいましたが、どうしても理解できない場合は、次回に復習することもありました。また、連絡ノートに授業の理解度が5段階で評価されていました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧。個別と言えども、
2人で教わる時もあったが、
学年が同じなので、指導受けていても
違和感なく出来た。
相談しやすかった。
1人ぼっちで、学習ということはなく、常に見守ってくれて、疑問に思った事はすぐに聞けて解決してたので、子供も自信がつき励みになった。
塾長さんがとても良い方で
子供も通いやすかった。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が若い人が教えてくれることが多く、学校で勉強するよりも気軽に質問できた。
先生と生徒の距離が近く、わからないところを気軽に質問できた。
わからないところをひとつひとつ教えてもらうことができた。
子どもに寄り添った授業をしてくれた。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が大半を占めていた。教科別にある程度固定のメンバーに教えて貰ったが、子供からの評判はよかった。(話しやすい、説明が上手等)子供も学習しやすい環境で楽しみながら通塾していた。講師が変わるたびに私が様子をたずねると、常にいい先生だと言っていました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が大半を占めていた。教科別にある程度固定のメンバーに教えて貰ったが、子供からの評判はよかった。(話しやすい、説明が上手等)子供も学習しやすい環境で楽しみながら通塾していた。講師が変わるたびに私が様子をたずねると、常にいい先生だと言っていました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導プラ夏冬期講習

1コマ90分 数学と英語を週二回で取っていた。
夏期、冬期講習とも、いつもとは違う社会や理科、国語など、希望したものを指導してくれた。
社会、理科などは夏冬講習の機会に
テキスト代のみで教えてくれました。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全てオーダーメイドで作成され、生徒一人ひとりの学習目的やレベル、志望校に合わせて、最適なカリキュラムが作成され、担任講師が個別に指導してくれる。
基礎学力の定着から応用力の養成まで幅広く対応しているため、自分の強みと弱みを把握することができる。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期試験の都度、3者面談(教室長、親、子)を実施し、試験の結果をもとに成績の分析を行いました。そして、今足りないこと、これから頑張るべきことを明確にした上でカリキュラムを見直しながら軌道修正してくださいました。その結果、苦手を少なくすることにより成績が上がりました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期試験の都度、3者面談(教室長、親、子)を実施し、試験の結果をもとに成績の分析を行いました。そして、今足りないこと、これから頑張るべきことを明確にした上でカリキュラムを見直しながら軌道修正してくださいました。その結果、苦手を少なくすることにより成績が上がりました。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの勧めで上の子が通っていたので、
塾の指導方針がわかっていたので、
お試し、3回をしたのち、受講。

水戸元台町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が本人の学習スタイルやペースにあっていたから。
塾の合格実績や評判が信頼できたから。
志望校に合わせて、最適なカリキュラムが作成されるから。

水戸笠原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であることを前提に探していて、見学に行った際に子供が気に入ったようです。
家から近く、送迎にも便利だったことも選定理由です。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であることを前提に探していて、見学に行った際に子供が気に入ったようです。
家から近く、送迎にも便利だったことも選定理由です。

勝田校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城キリスト教学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの中学生の詳細データ

Loading...
  • 水戸市立第二中学校
  • ひたちなか市立勝田第一中学校
  • つくば市立大穂中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩24分
住所
茨城県水戸市元台町1512-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導のone塾 元吉田校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

正社員のプロ講師が徹底指導 自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける!

水戸駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心でした
友達も通っていたけれどお互い励まし合い大学までどこを開けたら良いか考えさせられたので通えてよかった
個別塾は学校でか聞けない分からないところも聞
きやすいのではないかと思う
やる気が出る雰囲気なので、周りにあおられながら勉強できていたと思う

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金(月謝や講習料など)はやや高めだと思います。先生は、とても良く感じの良い先生です。定期テスト対策などがあり、2週間前から4コマ分無料で授業をしていただけるので、助かります。時間帯も自分の予定で入れられるので助かります。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が話しやすく、質問すると丁寧にわかりやすく教えていただけます。個別指導なので、個々にあった内容で様々なテキストやプリントを使って学習できます。自習室は自由に使えるので、家だと勉強できないときなどは、便利です。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満点にはできないけれど、
個別に一緒懸命に対応していたと思うよさ。
学校では、推薦のデメリットしか言わなく、勧めてないので普通に受験した方がメリットがあるとの説明ばかり。
推薦をすすめてくれたのが塾。
推薦の貯めのバックアップもしてくれた。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分授業で塾用の問題集を解く
テストで出る問題の解き方を分かりやすく教えてくれる
雰囲気は先生が穏やかな先生だったので、静かに淡々と勧めてくれていました
分からないことも1対1になった時に先生に聞くことができたので、数学の苦手なところを聞けて偏差値が上がりました

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応の授業をしています。個別なので、人と話すことなく集中して学習する事ができます。先生に言われた所までやり、丸着けをし、先生に見せます。途中、わからないところは質問することができます。丸着けが終わった後、質問しても大丈夫です。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストで学習し、パソコンを使ってテストをします。出来なかった問題がチェックされ同じ問題や似たような問題が次にやるとき出てきます。繰り返しできるので、とてもいいと思います。
先生も気さくで感じの良い先生でとても話やすいです。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、机ごとに隣の人が見えないように仕切ってあったので、基本的には静かに集中出来る環境。
フンイキは、基本的に同じ学校の子しか来ないので明るくていいぎ、知ってる友人同士だとふざけてうるさいときもあったようだ。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキスト代、模試代など

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で大学卒の理系の先生でした。
テストで間違えた所をテストでの解き方を教えてくれたので、実力テストの点数が上がりました。
真面目な先生で、塾の時間以外の自習室での勉強も見てくれました
イケメンな先生で女の子たちは先生と写真を撮ったりして記念にしていました

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、皆さん正社員です。1教室に、1人もしくは2人が基本です。先生が休みのときは、助っ人で他の塾の先生が来てくださいます。子供たちにとって変更になることは、問題ないそうです。とても分かりやすく教えて下さり、一人ひとりにあったカリキュラムで教えてくれるので、安心です。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のかたは全員正社員です。一人ひとり苦手なところやわからない問題など把握しており、個々にあった勉強のやり方で教えていただけます。学校のノートの取り方、自学のやり方など質問すると答えてくれます。とても話やすい先生で、生徒達から慕われてます。何かあるとすぐ連絡をくれます。こちらから質問すると丁寧に答えてくれます。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一年目は男の若い先生で、静かな感じで怖くはなくうちの子には合っていた。
2年目は女の先生に代わって、あまりウチのこと性格が合わなかったようだ。
が、個別に合わせて色々考えて、カリキュラムを作ってくれたり、
数ヶ月に一回、親も一緒に面談があった。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルの問題集を解いていく
週に3回のテスト対策をしてくれました
学校での授業で予習もしてくれました
数学、英語、理科の3教科を週に3回の授業で
数学は苦手だったので、数学の授業数を多くしてもらい、受験対策をしてもらえた

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムで教えてくれます。予習ができる子はどんどん進んでいるようです。復習が必要な子は、学校の授業の復習をしています。また、検定の勉強や速読の検定、定期テスト対策などがあり計画を立てて学習に取り組んでいます。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、個々により違うため自分にあった内容の問題をやっています。自分でカリキュラムをたてますが、先生にも確認して頂けるので安心です。ワークの問題をやり、テストを受けて、間違えた問題をもう一度やり、できるようになるまでテストを受けます。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムを作ってくれる。
内容は簡単でも難しくもない。
月間スケジュールで、希望を入れてスケジュールを作る。
学習が終わったあとそのまま自主勉強してもよかつまた。またカリキュラム日でなくても自主勉強しに来てもよかった。
しかも無料で。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が勧めてくれた

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため、時間が自分の都合の良いときに、自分のやりたいカリキュラムがたてられる。家から近くて通いやすい。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシ

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導のone塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 子供自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける「421学習法」
  • 正社員のプロ講師が個別指導!成績向上へと導きます
  • 志望校合格保証制度あり!第一志望高校への合格を約束

個別指導のone塾の中学生の詳細データ

  • 岩瀬高等学校(1名)
  • 水戸啓明高等学校(1名)
  • 鬼怒商業高等学校(1名)
  • 友部高等学校(1名)
  • 東海高等学校(1名)
  • 明野高等学校(1名)
  • ひたちなか市立勝田第二中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩27分
住所
茨城県水戸市元吉田町1632-4
地図を見る

公文式 五軒町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩17分
住所
茨城県水戸市五軒町2丁目2-31 
地図を見る

公文式 御茶園通り教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩15分
住所
茨城県水戸市千波町299-5 
地図を見る

学研教室 リセ千波教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に第一希望高には入ることが出来なかった点は試験当日の本人の体調にも依存します。但し、指導いただいた先生たちには感謝致します。人生は失敗があって成功もある。今回の受験での不合格も本人の次へのステップにつながるように期待したいです。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方的に教え込むのではなく、要所でキーワードで習得させる。習得するまで何度も繰り返し復習を実施する。電子テキストを読むだけでなく、黒板に手書きで記述し、重要な箇所を色を変えて表示させている。授業を受けている学生に学びの喜びを理解させるために、この事象がどのような場面で役に立つのか、今後どのように活用すればいいのかを懇切丁寧に話して頂き、単に丸暗記の世界から自律的な学びへ変わるきっかけを終始授業で述べて頂いた。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトもいたが専門で教えていただけると方もいた。アルバイトの学生は志望校を卒業された方で学校の雰囲気を教えて頂いた。科目の躓きやすい箇所、陥りやすい箇所をよく知っていて、質問者の立場をよく理解し、その意図する質問を学ばせることを実施。単に質問への解答でなく、質問が何を学ばせたいのかを理解させていた。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

既に決められたカリキュラムで、5教科満遍なく実施。弱点となる教科のその中でも分野まで5段階評価しており、見える化を実施。その見える化をされたウィークポイントを克服するための別のカリキュラムも複数準備されており、学習という観点でなく、自律的な学びにつながるものであった。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近い

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1 
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸元吉田教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても個人指導が良いところだと思います。集団で授業をするメリットもあると思いますが、競争心か少ない子供にとっては個人指導が合ってあると思います。家庭教師とは違い、塾に通う事で、友だちとの交流もでき、様々な形で人間形成にも役立ったと思います。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

悪いと思う点が見当たらない。個別指導と集団の授業との両方がある塾なので、どちらかが合わなければ別の指導方法を検討しやすい。講師の先生が子供の顔と名前をすぐに覚えてくれるので子供も親近感を持ちやすいようだ。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質、環境、成績順のクラスに席順、切磋琢磨できる学友に恵まれた環境です。
明るく通いやすい立地なので、通塾も安心ですし、お迎えもしやすいです。
やれと言われたことをやっていれば成績は上がります。おすすめです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

茨城県内の有名な塾で進路実績もあるので目指している学校があり子供の自学では勉強が続けられないようであれば通っても良い塾だと思いますが、大幅な成績アップは期待しない方がいいと思う。また、費用は決して安くはないので、自学では不十分なところ、例えば、模擬試験や期間限定の講習だけを利用することもありだと思う

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、非常にフレンドリーな雰囲気で授業が進められていました。分からないところをその都度聞けるので、自分のペースに合った勉強の仕方を実践出来ていたと思います。授業は丁寧で、分かりすさをもっとうにしている様子でした。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業は、学校の授業と同じ と子供が話していた。個別指導は生徒2人に先生が1人つく。個別塾のテキスト以外の内容でも対応してくれるらしい。集団の授業でわからなかった内容を個別指導で教わることもできるらしい。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問などもしやすい雰囲気で、わからないところがわかるようになります。
塾がない日でも自習室が使えるので、成績の近いお友達と一緒に勉強しに行っています。先生も、自習するよう指導してくれているようです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際の雰囲気や流れは、塾に行ったことがないので、詳しく承知はしてないですが、小テストをして、子供の理解度を確認しつつ、宿題の状況を見て、理解不十分なところ、苦手なところを根気強く指導して、最後に小テストでその日に学んだことの定着を確認する流れで進んでいたと思います。

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は熱心な方が多かったと思います。個人指導なので、子供に合わせた教え方をして下さっていました。分からないところを丁寧に時間をかけて指導していました。複数人での授業だとどうしてもついて行けない子供が出てしまい、補修というかたちでしか、救ってあげられないので、はなから個人指導の方が良いと感じました。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と学生バイトが半々ぐらい。その日の授業だけでなく、今後の方針についても子供にしっかりと説明してくれたり、励ましてくれたりしている様子が見られて安心。最初の頃は、建物の外まで見送りをしてくれた。その際に保護者とのコミュニケーションも取れてよかった。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生よりもわかりやすいようです。
通塾してから、偏差値が入塾時から比べて14上がりました。学年ごとに講師の方は変わりますが、レベルは保たれています。
満足しています。厳しい時は厳しくしてくれます。面談の時には、やわらかい雰囲気で、普段の様子など教えてくれます。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供を担任した講師とは、実際にお会いして話をしたことはなので、詳しくは分かりかねますが、妻や子供からの話を聞くと、恐らく塾の社員の方で、指導に長けている講師だと思います。特に、マニュアルに沿った指導ではなく、子供とのコミュニケーションを取りつつ、子供にあった指導をして頂いた

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に合わせて設定されていました。個人のレベルに合わせて、カリキュラムを変えていたと思います。レベルが上がれば、それに合わせてカリキュラムも変えていく形をとっていたと思います。3年間を通じて、レベルアップしていたので、カリキュラムが変わらないと、興味がなくなっていったかも分かりません。

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団の授業は入塾試験で偏差値50以上の生徒だけが受けられる。それ未満だと個別指導のみ。個別指導で学力が伸びたら、集団の受験対策集中講座を勧められることもある。生徒のレベルと、志望校のレベルを比べて、個々の生徒に合わせた指導をしてくれている。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一学年の人数が増えると、成績別にクラス分けがされるようになります。模試の結果で上のクラスから下のクラスに落ちたり上がったりします。緊張感が出るのでいい仕組みだと思います。
結果によって席順も決まるので、それもモチベーションにつながるようです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾でしたので、子供の学校の成績やテストの結果を踏まえて、苦手科目を克服できるように、個別的なカリキュラムを作成して頂き、そのカリキュラムを逐次修正しながら勉強を進めていただいた。特に学校のテスト前には、テストの範囲に沿ったカリキュラムにしていただき、子供がテストで点数を取れるようにして頂いた

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導だから

守谷駅前校教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて、子供がこの塾を希望したため。また距離も近く、子供が自分で自転車で通える距離だったから。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、仲のいい友達が通っていたから

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

茨城県の中で有名な塾で進路指導の実績もあり、自宅から近く通塾するのに便利だった、また、費用も支払える程度で、安くはないけど、無難だった

研究学園駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立竹園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • つくば市立並木中学校
  • 取手市立取手第一中学校
  • 小美玉市立小川南中学校
  • 土浦市立土浦第一中学校
  • 土浦市立新治学園義務教育学校
  • 取手市立取手第二中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1 水戸元吉田教室1階
地図を見る

公文式 千波東教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩24分
住所
茨城県水戸市千波町1496‐1 
地図を見る

水戸麒麟塾 本校

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

レンタルスペースなどがあり、ボランティアで運営する塾

水戸麒麟塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ボランティアで塾を運営
  • 英数理の指導を重視
  • レンタルスペースあり
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩11分
住所
茨城県水戸市大工町1-3-11 水戸東陽ビル5階
地図を見る

公文式 よしだ中央教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩25分
住所
茨城県水戸市元吉田町848-1 
地図を見る

公文式 城東教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いますよ!飽きやすい我が子も通えていますのでやる気させなんとか促してもらえばいけるとおもいます。たまに休息ももちろん入れながらしてもらえることもありがたいとおもいます。何かが出来たら講じてあげるか色々考えてくださります。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく!本人のやる気を出してくれるように色々なアイデアを考えてたのしく学習させて頂いてます。
時には分からなくなるときもあるみたいですが要点をわかりやすく指導してくれてます。
色々考えてくださり一緒になやんでももっているみたいです。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれてるとおもいます。
わからない所を重点に教えてくれてます。
わからない所を分かりやすくやってもらい何度も繰り返しやってもらって助かってます。
本人がくじけやすいのでそこもうまく指導してもらってます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人がやりやすいカリキュラムをくんでくれてます。わからない所を分かりやすく出来るようにしてくれてます。 何度も理解するまで繰り返しやっていただいています。
やる気を引き出してくれてます。
やる気をあげてくださり空きやすいのもなんとかつづいてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立岩瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特にはないが通いやす居場所でほんにんが飽きないで続けられる所を一緒に探しながらみつけました!近いのも視野にいれてます。

那珂湊中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立海洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 取手市立取手第一中学校
最寄駅
JR水郡線常陸青柳駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市城東3丁目5-8 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q水戸駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 水戸駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導なら森塾です。
Q 茨城県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 茨城県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q水戸市の塾は何教室ありますか?
A. 水戸市で塾選に掲載がある教室は33件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

水戸駅 中学生向けの塾の調査データ

水戸駅 中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は32人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ273件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ66件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は41人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ160件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

水戸駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾33件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている水戸市にある中学生向けの塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください