お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 茨城県 牛久市 ひたち野うしく駅

ひたち野うしく駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 23 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ ひたち野うしく駅前校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)牛久駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

共通テスト、2次試験それぞれ対策が良かったです。個別で教えてもらえるのも良かったです。駅前にあって通いやすかったです。自信を持たせてくれたのも良かったです。塾代が高いと思いましたが個別で駅前だからしょうがないのかな。

水戸駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学力を伸ばすのに1番重要なのは、生徒個人個人に合った指導が大切だと感じてます。本来であれば学校の勉強で解決出来れば1番いいはずです。しかし、解決出来ないから皆さん塾に通わせています。学校の在り方も変えて行かなければならないとも思いますが、この場において学校の批判は避けますが、我々が通わせている塾が子供達の学力向上には1番効果的なので、これから受験を控えてる親御さんやそのお子さんには是非お勧めします。

下館駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まだ通っている途中ですが、塾の講師の方々みな人が良く、質問がしやすいところがいい点だと思います。また、設備が非常に整っているため、夏、冬でも快適に自主学習や授業に取り組むことができます。今まで通ってきた塾の中ではダントツで素晴らしいところです。

水戸駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の教え方がよかった、わからない所も聞きやすいし、わかるまでおしえてくれる。と娘が言っていた。場所も通いやすくてよいが、駐車場がなかった。費用が高かったのでそれがもうちょっと安ければもうひとつ星がつくとおもいます。

土浦駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に指導してもらえてるので非常に助かりますし、1コマ60分なので、集中力を落とさず、より効果的な学習が出来るよう工夫されています。マンツーマンなのでそれぞれの学力に合わせて行われますので、厳しくなくいい雰囲気で授業がおこなわれてます。

下館駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとして参加しやすい授業でした
トライ 独自のトライ式学習報を導入し、効率的かつ効果的な学習のサポートしてくれました
オーダーメイド カリキュラムを作成し、個々のニ-ズや目標に合わせた指導を提供してくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でトライの教材を使ったり学校で使う教材を使い、授業60分、演習60分。1コマ120分で授業をする。最初は何の単元の学習をするのか決め、それに合う教材を使い、授業の終わりには一週間でどのくらい勉強したのか報告をする。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自習スペースで自習をしていて、時間になると先生が迎えにきてくれるお嬢様スタイル。まずは今日やる授業の内容を確認して、授業を進めていく。途中途中、雑談もを挟むのでとても和気あいあいとして楽しい。授業が終わったら今日やった内容や宿題、次回の授業の日を書く演習カードを書いてもらって、1時間の授業は、終わり残りの1時間は各自演習となる。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

水戸駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:群馬県立女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

下館駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

水戸駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

土浦駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優秀で生徒個人個人に分かりやすく指導してもらえる素晴らしい先生ばかりで、周りの親同士の会話から、成績が伸びない生徒にも諦めず優しく指導してもらえるという話を聞いています。また、分からない事があった場合には分かるまで対応して頂けるいい先生ばかりだと息子も言っていてお陰様で学力がかなりつきました。

下館駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

完全マンツーマン指導で、生徒一人一人の学力や理解度に応じたきめ細やかな指導を行ってくれました
そして、子供の要望や相性を考慮して、最適な、講習を選抜してくれました
さらに、トライなら、その講師が、専任になるので、継続して、最適な、講師の授業を受けられました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人にもよるが分かりやすい先生が多い。大学生の先生が多くいるが社会人の先生も数名いらっしゃる。生徒に優しく指導していらっしゃる。厳しい先生はいない。でも生徒が騒いでいたり、ゲームをしている生徒がいたら怒る

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役東北大学の生徒で、3年目のアルバイトの先生。授業はとてもわかりやすく、できないところまでめんどくさらずに戻って丁寧に教えてくれる。たまに雑談も挟んでとても楽しい。テスト前は自分がわからなかったものを聞けるので点数がアップする。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず定期的にテストして、その成績に合わせてカリキュラムを作成し、成績が思うように伸びないスランプの時期は、何が原因なのかを考え直して指導してもらえています。集中力を切らさないよう1コマ60分に設定されています。

下館駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在の学力 から 志望校合格に向けた自分だけの毎日の学習プラン、完全個室カリキュラムで作成した学習内容で、合格に向かって、最短距離で進めてくれました
授業はいつでもオンラインに切り替えOKるで、いつでも、どこにいても、トライの授業が受講可能でした

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長期休みの時は学習量を増やすためにトライ会員限定の特訓があり、コマ数を増やして授業をする。年末年始特訓というものは朝9:00〜18:00まであり、受験生はやるべき特訓です。また、トライの受験対策のためのオンラインでの配信などもあり、受験対策には充実している

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人によって変わるが私は、高校の授業の数学と化学の予習をしている。主に基礎を中心に実際に問題を解きながら進めている。化学の計算が苦手なのでそこを重点的に教えてもらっている。自分それぞれに合ったところを教えてもらえるし、授業がない日はスマホでも学習できるようになっていて便利。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒個人の実力に合わせて教えてもらえ、親身になって丁寧に指導してもらえる所と、自宅から近くで私達親が送迎しやすい場所にあったところ。

下館駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾や予備校の様に決められたカリキュラムでは無く、学習相談で伺った内容をもとに 目標達成に向かってオーダーメイド カリキュラムを作成してくれました
そして、受講科目や授業時間数などに対応した学習をしてくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。先生との一対一の個別指導がとてもわかりやすかったから。学習環境も整っていて魅力を感じたから。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で自分の苦手なところを集中的に教えてもらいたかったから。私は、集団塾では、集中できないと思ったから。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の茨城県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)牛久駅
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3丁目32-5HITACHINO BASE 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ ひたち野うしく駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE ひたち野うしく校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個々にあう教材を利用し先生も生徒一人一人の相性を見ながら決めてくれます。合わない場合には交代も可能のようです。生徒によっては授業よりもかなり先のペースで教えてくれたり、もちろん学校の予習復習も兼ねて教えてくれています。

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず本人のやる気がなかったのですがそこからうまくもっていっていただいた。英語が全く出来なかったが英検も受かった事でどんどんやる気が出てきました。親との面談もまめにしていただいたので親と塾と連携して声かけをしたり志望校もスムーズに選ぶことができました。

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室を自由に使えて、自習に毎日通ってます。先生に質問しやすくて、相談にものってもらえます。親との面談もこまめにあって、面談じゃない時でも相談しやすいです。集団の授業より、個別の方が良さそうです。

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームなので私の子供にとってはとても良かったのかなと思います。私の子供は、大勢の人がいると少し萎縮してしまう性格なので、少人数でアットホームな塾で良かった。わからないところも気兼ねなく質問することができたのでとても良かったのかなと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな講師で子供の兄貴的な存在でした。プライベートなことも相談しても親身に答えてくれてとても子供が信頼してました。大学生の先生だったので年も近いことも兄貴的な存在になることに影響があったと思われます。こどもにとっては良かったと思いました

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細なカリキュラムはよくわかりませんが、子供はとても満足していたと思います。レベル感も良かったのかなと。予習や復習も自発的にやっていたし!それでちょうどついていけるくらいだと思うので、頑張る形で子供にとってはとてもちょうど良いカリキュラムだったと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が複数通っていたのと、家からも近かったのが大きなりゆうです。あと個別指導的な塾なので良いと思いました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3-38-4CITY21 3F
ico-map.webp 地図を見る

スクールIE ひたち野うしく校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 ひたち野うしく西口駅前教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教科ごとのカリキュラムがしっかりしていて、安心出来ます。先生の教え方が上手で、わかりやすいみたいです。成績も上がり、子供も喜んでいます。三者面談もあり、進学について分からない事を丁寧に教えて頂きました。

下館教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり、個人指導の塾は先生もそうだが、塾長の采配や、人柄にもよるところが大きいとおもいます。うちは、上の子と下の子と2人通わせましたが、2人共に問題なく成績も伸び、国立大学に合格することが出来ました。本当にありがとうございました。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大手の塾だし、個別指導なので、費用がやや高いかと思いました。でも、教室環境は落ち着いているし、講師の先生も若くてもほぼ責任をもってしっかり教えてくださっていたようなので、保護者としては、まあ、よかったし、おすすめできると思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最新の情報と個人毎に効率的な手法を提供してくれて安心出来る。定期的(毎月1回)にメンタルケア目的での面談をしてくれたりと受験にむけた環境づくりにも時間を割いて多角的な対応をしてくれたことが善い結果につながったのかと思われます。

つくば北教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本的には一人で黙々と課題をこなすやり方ですが、不明な点があればすぐに担当の先生が教えてくれる仕組み。また、個人個人の席も分かれているし、区切られているので騒音とかは問題なかったように感じます。先生の雰囲気もよく授業の終わりには一人一人に塾長が声かけして目をかけてくれてました。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導といっても、1対1ではなくて、だいたいは、1対2か、3でした。ただ、講師の先生が、時間配分をうまくしていただき、時間を有効に使えたようでした。雰囲気は、ほどよい緊張感があったようです。確認のテストも入れていただき、確実にわかるようになりました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、最初、宿題の確認や、前回の復習をしたと思います。そして、次の説明を受けて、問題を解く感じでした。疑問点やわからない点は、その都度質問して教えてもらいました。雰囲気は、良くも悪くもない感じでした。周りに知っている人がいないことが、よかったと思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に対応してくれるため、質問しやすいです。つまずきをそのままにせず、取りこぼされることがない。努力も認めてもらえるため、気持ちの面でも踏ん張れる。授業の板書も丁寧でわかりやすい。授業の雰囲気も集団で頑張れる。

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

下館教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000〜400,000円

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

つくば北教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も個人個人に付いて教えてくれたし、親切丁寧にその子に応じた教え方をしてくれた。また、塾長も夏期講習、春季講習、冬季講習の際にも親を含めての面談を実施してくれて理解度合いや進路指導含めての相談をすることができて良かった。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生までいらっしゃいました。ほぼ子どもとの相性も良く、丁寧な指導をしていただけたかと思います。学校のテスト対策をお願いした際にも、とても熱心に教えてくださって感謝しています。質問すると、わかるまで教えてくださっていました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生がいます。どの先生も、丁寧に指導してくれると思います。学生っぽい先生もいました。質問すると、優しく教えてくれることが多かったです。一対一ではないけれど、個別指導なので、恥ずかしい感じはなく、質問できました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

進学校へ輩出の実績が根強いし、講師自身の経歴も良かった。また、教えることに信頼をおけたから。本人の性格も評判が良かったので、子どもに合うと思った。子どもからの評判が良かったので、それが1番の決めてになった。

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、通が通常の授業(週に数回)にプラスして、春季、夏季、冬季に一ヶ月の間、週に4,5コマを入れることができて集中型のカリキュラムを組むことが出来る授業もありました。時間帯も夜遅くまで対応していたので良かったです。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

面談の時に、細かな説明があったかと思います。おすすめされたカリキュラムがありましたが、こちらの要望を話すと、それを聞いてくださって、それにふさわしいカリキュラムを組んでくださったと思います。こちらの思っていることを、まずきちんと伝えることが大切だと思いました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒や保護者の要望を聞いてくれて、カリキュラムが作られたような感じでした。学校のテスト対策をお願いしたいときには、それを伝えれば、そのように考えてカリキュラムを作ってくれたと思います。レベルに合ったカリキュラムを考えてくれていました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴については学校で習うものを先取りして教えてくれる。ワークシートを活用し、本当の意味で理解の深まる内容となっている。高校れベルの内容をしっかりと網羅できるものとなっているため、カリキュラムも良い。

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学率が良かったから、教え方が良さそうだから

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からほどよい距離だったらから。自家用車での送迎でしたが、送迎しやすい距離で、便利だったから。個別指導だっから。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいから。車で送迎しやすいから。片道15分かかるが、時間的にも距離的にも適当だと思うから。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の勧めがあったから

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3丁目38-4 CITY21 3-B
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 ひたち野うしく西口駅前教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 ひたち野うしく教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教科ごとのカリキュラムがしっかりしていて、安心出来ます。先生の教え方が上手で、わかりやすいみたいです。成績も上がり、子供も喜んでいます。三者面談もあり、進学について分からない事を丁寧に教えて頂きました。

下館教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり、個人指導の塾は先生もそうだが、塾長の采配や、人柄にもよるところが大きいとおもいます。うちは、上の子と下の子と2人通わせましたが、2人共に問題なく成績も伸び、国立大学に合格することが出来ました。本当にありがとうございました。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大手の塾だし、個別指導なので、費用がやや高いかと思いました。でも、教室環境は落ち着いているし、講師の先生も若くてもほぼ責任をもってしっかり教えてくださっていたようなので、保護者としては、まあ、よかったし、おすすめできると思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最新の情報と個人毎に効率的な手法を提供してくれて安心出来る。定期的(毎月1回)にメンタルケア目的での面談をしてくれたりと受験にむけた環境づくりにも時間を割いて多角的な対応をしてくれたことが善い結果につながったのかと思われます。

つくば北教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本的には一人で黙々と課題をこなすやり方ですが、不明な点があればすぐに担当の先生が教えてくれる仕組み。また、個人個人の席も分かれているし、区切られているので騒音とかは問題なかったように感じます。先生の雰囲気もよく授業の終わりには一人一人に塾長が声かけして目をかけてくれてました。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導といっても、1対1ではなくて、だいたいは、1対2か、3でした。ただ、講師の先生が、時間配分をうまくしていただき、時間を有効に使えたようでした。雰囲気は、ほどよい緊張感があったようです。確認のテストも入れていただき、確実にわかるようになりました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、最初、宿題の確認や、前回の復習をしたと思います。そして、次の説明を受けて、問題を解く感じでした。疑問点やわからない点は、その都度質問して教えてもらいました。雰囲気は、良くも悪くもない感じでした。周りに知っている人がいないことが、よかったと思います。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に対応してくれるため、質問しやすいです。つまずきをそのままにせず、取りこぼされることがない。努力も認めてもらえるため、気持ちの面でも踏ん張れる。授業の板書も丁寧でわかりやすい。授業の雰囲気も集団で頑張れる。

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

下館教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000〜400,000円

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

つくば北教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も個人個人に付いて教えてくれたし、親切丁寧にその子に応じた教え方をしてくれた。また、塾長も夏期講習、春季講習、冬季講習の際にも親を含めての面談を実施してくれて理解度合いや進路指導含めての相談をすることができて良かった。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生までいらっしゃいました。ほぼ子どもとの相性も良く、丁寧な指導をしていただけたかと思います。学校のテスト対策をお願いした際にも、とても熱心に教えてくださって感謝しています。質問すると、わかるまで教えてくださっていました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生がいます。どの先生も、丁寧に指導してくれると思います。学生っぽい先生もいました。質問すると、優しく教えてくれることが多かったです。一対一ではないけれど、個別指導なので、恥ずかしい感じはなく、質問できました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

進学校へ輩出の実績が根強いし、講師自身の経歴も良かった。また、教えることに信頼をおけたから。本人の性格も評判が良かったので、子どもに合うと思った。子どもからの評判が良かったので、それが1番の決めてになった。

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、通が通常の授業(週に数回)にプラスして、春季、夏季、冬季に一ヶ月の間、週に4,5コマを入れることができて集中型のカリキュラムを組むことが出来る授業もありました。時間帯も夜遅くまで対応していたので良かったです。

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

面談の時に、細かな説明があったかと思います。おすすめされたカリキュラムがありましたが、こちらの要望を話すと、それを聞いてくださって、それにふさわしいカリキュラムを組んでくださったと思います。こちらの思っていることを、まずきちんと伝えることが大切だと思いました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒や保護者の要望を聞いてくれて、カリキュラムが作られたような感じでした。学校のテスト対策をお願いしたいときには、それを伝えれば、そのように考えてカリキュラムを作ってくれたと思います。レベルに合ったカリキュラムを考えてくれていました。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴については学校で習うものを先取りして教えてくれる。ワークシートを活用し、本当の意味で理解の深まる内容となっている。高校れベルの内容をしっかりと網羅できるものとなっているため、カリキュラムも良い。

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学率が良かったから、教え方が良さそうだから

鹿嶋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からほどよい距離だったらから。自家用車での送迎でしたが、送迎しやすい距離で、便利だったから。個別指導だっから。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいから。車で送迎しやすいから。片道15分かかるが、時間的にも距離的にも適当だと思うから。

石下教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の勧めがあったから

大みか教室 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東5-8-3-B
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 ひたち野うしく教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 ひたち野うしく校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いろいろありますが最終的には第一志望の大学に合格できたことは森塾のおかげと思います。これもひとえに森塾の講師の方々のご指導が素晴らしいものであったと思っております。ありがとうございました。またよろしくお願いします

土浦駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気も良く、講師の方も皆さんフレンドリーで接しやすいのがとてもよかったです。通う息子本人がイヤイヤにならないような指導で感謝しております。マニュアル通りではなく、テスト前など色々対応していただき感謝しております。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兄弟でこちらにお世話になってます。上の子は中学生の頃からで成績20%アップ約束があるのでもとからあまり勉強が得意ではなかったのですが徐々に上がって行かせて良かったです。なので必然的に下の子もここに講師1人に対し生徒が2人なのも良いですし立地的にも駅から近くです。

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方みんな優しく、授業中勉強以外の話もできて楽しかった。指定校で大学を習っており、後自分がどれくらい点数を取っていけばいいのかや高一の時からの成績の合計などたくさん相談にのってもらいました。そのおかげで定期テストも30点上げることができ、指定校も第一希望のところに通り、大学に合格することができた。

上永谷校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:湘南鎌倉医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で1対1か2対1から選択できます。雰囲気は明るいです。休み時間などゲームの話をしたりしており笑い声が聞こえたりしています。講師の方々フレンドリーなので質問しやすい雰囲気を使ってくれており、たいへん助かりました。毎日最後に確認テストがあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを中心に進めていきました。そこからどこまて理解しているかを本人に理解させる材料にしていました。これにより本人の進捗度合いが把握できるまた、自分はゴールに到達するにはどのくらいかかる等の指標にしていました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストが中心で進んで行ったようです。先生の作ったテキストにそって進んで行くのがノーマルですが脱線して先に行ってしまうことがたびたびあったようです。そうすると、ゴールラインが見えて、安心するとも言ってました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式や流れについて特に問題ありませんでした。雰囲気も柔らかい感じや少し厳しい時があって適正だったと感じています。気の合う友だちがたくさんいたことも良い雰囲気の中で勉強できたのではないかと思います。分からないところを気軽に友だちに確認できたそうなので良かったと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

土浦駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上永谷校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:湘南鎌倉医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子は人見知りがあり、あまり人と話すのが得意ではありませんでした。ただ講師の方がフレンドリーで勉強以外のことから心を開かせてくれて、わからないところは自ら質問できるようになりました。又テスト前など、授業内容を変更し、苦手科目を教えていただきこともありましたら。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランが多いせいか慣れている感じでした。ピンポイントで弱点を見つけて、徹底的にその箇所を反復させる、それを連続しながら指導していくやり方でした。時には冗談を言いながら和ませてくれたようです。体力も必要な活動でした。ありがとうございました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いので、指導はうまいです。本人の苦手なポイントを見つけるのが早いです、ガチガチの指導ではなく、時おり、冗談を交えながら、頭をリフレッシュさせて進めて行く形です。本人は結構、マッチしたようです。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師だなと感じる先生がたが多かったですね。生徒一人一人に合わせて丁寧に教えているという感じでした。理解度をきちんと確認しながら進めていたように感じました。勉強以外のについても相談に乗ってくださっていたようでありがたかったです。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルが高いかはわかりませんが、息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、無理なく通塾できたとおもいます。基本はテキストに沿って授業を行っていました。テスト前などは苦手科目を集中して教えていただきこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、復習中心だと思いました。かなりの量を持参した、また、かなり時間をかけて遅くまでやっていました。わからないところは、別のノートに、どこがわからないかを書かせる。どこまでわかったかを判断する。それが宿題の意味です、と良く言われました。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランの先生が多いからかもですが苦手分野を中心に小テストをわりと定期的にやりました。カリキュラムの中心でしたね。その結果を見ながら、進捗のスケジュールを調整して時には宿題が相当多い時がありました。結構、遅くまでやってしたね、

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導という言葉がふさわしいと思います。少人数の生徒に対して講師が一人で教えているので、生徒一人一人によく目が行き届くシステムになっています。また、カリキュラムの変更はいつでも可能なので気軽に始めてみることが大切なのではないでしょうか。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何箇所の塾へ体験入学をさせてもらい、本人が講師の方の対応や、通いやすさを考慮し判断しました。森塾の前に他に通塾しておりましたが合わす辞めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先輩の進めで入りました。迷いはありましたが、最後まで、全うできて嬉しいです。ここは、子供の状態を見ながら、臨機応変に進めてくれるから安心できるとの説明があり決めました。内容に間違いは全くありませんでした。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介で入ってみました。最初は溶け込むのに時間がかかりましたが、アットホームな雰囲気があって、うまく引っ張って行ってくれると言われた通り、入って良かったです。

小山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、家から近く通いやすかったという点です。また、見学をした際に子供が気に入ったことや私が受けた印象もよかったので決めました。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩4分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東5-3-7グランメールひたち野 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 ひたち野うしく校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ ひたち野うしく駅前校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)牛久駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)牛久駅
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3丁目32-5HITACHINO BASE 1階
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ ひたち野うしく駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 ひたち野うしく校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先にも述べましたが、娘2人とも、通ってるうちにドンドン志望校が上がっていってとても驚きました。
試験の結果に一喜一憂する、というよりも苦手分野の研究などに力を入れて最終目標に向かって行くことが出来たようです。
担任助手の先生とも連携をしっかりとって、悩みなど相談出来る信頼関係を築いていました。親では賄いきれないところなのでとても感謝しています。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教室の雰囲気はよく、塾長や講師の先生の対応も特に不満はなく、良かったと思う。友達と一緒に通っていたということよりあり、切磋琢磨して熱心に取り組むことができていたと思う。値段も高くはなく、満足していた。ただ、時々指導がわかりにくいと不満を漏らしていることはあったので、先生によって多少のバラつきはあったのだと思う。

東進衛星予備校 つくば南大通り校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一般的に見ても評判が高いが、その評判通り大学受験に向けて内容が充実していた。映像学習だけではなく、ミーティングを行う機会もあり、心理的にも大学受験に向けて準備を行えるようになっていた。高校3年間通っていたが、東進のお陰で第一志望の大学に合格することができた。

東進衛星予備校 日立校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人映像授業だが、大学生からの補助が手厚いです。わからない場合は図や例でわかるまで指導いただけます。また、我が子が天気予報士に興味があると言えば、大学生の先生方の分かる範囲ではあるが授業を惜しみなくしてくれたりと子供達に心から尽くしてくれます。

東進ハイスクールつくば校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業で、自分の理解度に合わせて再生速度などを上げてたくさん受ける、ゆっくり聞いて覚える、など選べました。
授業は1人で受けますが、ロビーなどで担任助手の先生と雑談したり相談にのってもらうなど、楽しい雰囲気で通っていました。
自分のペースで進められるのが良いと思います。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 つくば南大通り校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 日立校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクールつくば校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

映像授業の為、講師の先生はわかりません。
レベルが上がるほど人気の先生の授業が受けられる感じです。それもモチベーションの一つになっていたようです。
映像なので講師の先生へ質問は出来ませんが、担任助手の先生のサポートがあるので安心して質問なども出きたようです。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分に合った講座を選べて、かつ苦手なところをピックアップするAIを用いたカリキュラムが良かったです。
インプット、アウトプットがしっかりできるように反復して勉強できたようです。
親への面談なども充実していて、家族一丸で受験に臨めました。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習の体験入塾で本人に合っていたため

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3-34-5 レヴィールひたち野3番街ステーションフロントタワー棟1F101号室
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 ひたち野うしく校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 荒川沖校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)荒川沖駅から徒歩18分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個々にあう教材を利用し先生も生徒一人一人の相性を見ながら決めてくれます。合わない場合には交代も可能のようです。生徒によっては授業よりもかなり先のペースで教えてくれたり、もちろん学校の予習復習も兼ねて教えてくれています。

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず本人のやる気がなかったのですがそこからうまくもっていっていただいた。英語が全く出来なかったが英検も受かった事でどんどんやる気が出てきました。親との面談もまめにしていただいたので親と塾と連携して声かけをしたり志望校もスムーズに選ぶことができました。

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室を自由に使えて、自習に毎日通ってます。先生に質問しやすくて、相談にものってもらえます。親との面談もこまめにあって、面談じゃない時でも相談しやすいです。集団の授業より、個別の方が良さそうです。

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームなので私の子供にとってはとても良かったのかなと思います。私の子供は、大勢の人がいると少し萎縮してしまう性格なので、少人数でアットホームな塾で良かった。わからないところも気兼ねなく質問することができたのでとても良かったのかなと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな講師で子供の兄貴的な存在でした。プライベートなことも相談しても親身に答えてくれてとても子供が信頼してました。大学生の先生だったので年も近いことも兄貴的な存在になることに影響があったと思われます。こどもにとっては良かったと思いました

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細なカリキュラムはよくわかりませんが、子供はとても満足していたと思います。レベル感も良かったのかなと。予習や復習も自発的にやっていたし!それでちょうどついていけるくらいだと思うので、頑張る形で子供にとってはとてもちょうど良いカリキュラムだったと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が複数通っていたのと、家からも近かったのが大きなりゆうです。あと個別指導的な塾なので良いと思いました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)荒川沖駅から徒歩18分
住所
茨城県土浦市土浦市荒川沖3-2-9
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
09.webp

1249.jpg
秀門会 ひたち野うしく校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

京大・早大・慶応大など合格実績多数!大学受験専門の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

秀門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高校での勉強のやり方も指導!時間をかけた丁寧な土台作り
  • 高校2年生からは学力別のクラス編成!よりきめ細やかな指導が受けられる
  • 中高一貫校の生徒は1学年上のクラスも受講OK!柔軟な対応が可能
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩2分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3-38-4 CITY21-1F
ico-map.webp 地図を見る

秀門会 ひたち野うしく校の地図

ico-cancel.webp
10.webp

566.jpg
数理進学予備校イーズ ひたち野うしく校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり

「ただ丸暗記」ではなく「なぜそうなるの?」を大切に、理系脳を育む少人数制進学塾

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある数理進学予備校イーズの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(19件)
※上記は、数理進学予備校イーズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

理数系特化なので理数系大学・工業系大学志望の人には合う。理数系大学志望の人には良いのではないだろうか。部活も有り勉強が不足していたので、こちらで理解力が高まり底力を上げる事が出来ていると思う。子供がずいぶん自信が付いてきているように感じる。

ひたち野うしく校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で、強化したいところを、その時の状況に合わせて細かく相談することができる。現役に近い先生であり、受験に対しての相談がしやすい。自宅に近いので、夜間移動の心配が少なく、基本的には送迎の必要もない。

ひたち野うしく校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

目標とする大学を卒業した先生がいて、普通に良かった。
また、生徒のほとんどは真剣に授業を受けていて、勉強の環境として充分だと思う。
おそらく優良生徒は、卒業後に塾の講師のアルバイトに興味がないか聞かれているもよう。

ひたち野うしく校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の理数系の学力を伸ばしたいと考えていた私にとっては、最適な塾でした。また大手塾のようにギスギスした感じでも無く、緊張感を持ちながらもマイペースで出来る点、学力も同程度の生徒さんが多く、切磋琢磨して学力を伸ばしていっている点かと思います。また、自習室も時間内なら料金が発生することなく利用でき、かつ空いている講師に指導頂ける点かと思います。
欠点は、夜間遅い時間帯の開講が多い為、送迎の負担感が有る点かと思います。

ひたち野うしく校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団と個別があります。集団は、先生1に対し、5~6名の生徒が指導を受けます。マンモス塾とは違い
集団でも上記人数の為、懇切丁寧に指導してもらえます。流れは、生徒が持参した参考書・問題集を
一緒に解きながら指導してもらいます。同じクラス」の生徒も同レベルの生徒が多く、わきあいあいとしながらも真剣に問題と取組みしています。

ひたち野うしく校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

レベルに合わせて対応してもらっていたらしい。
授業が無い日や授業が終わった後も、先生に余裕があれば個別に対応してもらっていた様子。
分からないところは授業後に丁寧に教えてもらって、得意なところは周囲より先に進んで理解を深められるよう導いてくれたらしい。

ひたち野うしく校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人や少人数グループで、個々の受験対策に合わせて授業をおこなっており、ひとりひとりの進捗や、躓き部分などを中心に、比較的アットホームな雰囲気の中で、各個人の質問や、疑問に答えながら授業を進めていたと聞いている。

竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

ひたち野うしく校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

ひたち野うしく校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ひたち野うしく校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400,000円

ひたち野うしく校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、プロ講師で30代のまだ若手の方ですが、気さくで子供達の目線で熱心に教えて頂ける方です。また、肩書は、塾長で全体を考えてカリキュラムを組んで子供達の指導に当たってくれています。
また、受験のお悩み等も聞いて頂いております。

ひたち野うしく校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

当然だが、生徒も先生もそれぞれに相性があって感じ方は人それぞれだったようだが、うちは個人的に良かったようだ。
授業前に質問などしていたらしい。
相性の問題かはわからないが、半年経たずに辞めた友達もいる。

ひたち野うしく校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導、少人数グループ指導、専門、プロの塾講師や、筑波大学の大学院生などのアルバイトによる受験校に合わせて適切な指導ができるように良く訓練されていたようだ。過去問や傾向分析など、受験に対する的確な指導がされていたと聞かされている。

竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学と物理に特化した塾で他の教科はありません。ただ、数学と物理については、懇切丁寧に指導してもらえます。大手予備校のように自社の教材等は無く、生徒が持参した教科書ゃ参考書、模擬試験等を解きながら指導してもらうスタイルです。

ひたち野うしく校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

当人にはちょうど良かったらしい。分からないところは授業後に丁寧に教えてもらって、得意なところは周囲より先に進んで理解を深められるよう導いてくれたらしい。また、志望校の過去問題集を使って対策も考えてもらっていた。

ひたち野うしく校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理数科目を中心として、受験対策、過去問指導や、傾向と対策など、ひとりひとりの受験校に合わせたカリキュラムとなっており、個人個人の進捗や躓きをカバーしていたと聞いている。また、自習室もかいほうしており、授業後の自習や、質問時間などもあったと聞いている。

竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

理系(工学部系)への進学を考えており、数学は人並みに出来ていたが大学進学の為に数学を伸ばしたいと考えたため

ひたち野うしく校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にある唯一の理系の塾だったから。
通塾の時間、費用も馬鹿にならないと思う。
先輩も通っていたらしい。

ひたち野うしく校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

グループ指導、個別指導などが充実

竹園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

数理進学予備校イーズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「理解しているから、ほぼ暗記がいらない」「大学に入ってからも役立った」など絶賛の声あり!
  • 1クラス最高12名で集団授業と個別指導のいいとこどり!
  • 茗溪学園・並木中等の学校別のクラスを開講
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩3分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西3丁目31-10
ico-map.webp 地図を見る

数理進学予備校イーズ ひたち野うしく校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1479.jpg
思学舎パーソナル ひたち野うしく教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

わかるまで、できるまで。80分間つきっきりの個別指導

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある思学舎パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(86件)
※上記は、思学舎パーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅に近くてアクセスが便利である。室内は自習室も設置されており充実している。照度も充分に確保されている。指導の内容が実際の受験に大いに役立ち、第一志望大学に一発合格することができた。今後も機会があればぜひ思学舎にお願いします。

みらい平教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みらい平教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

思学舎パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に生徒2人の個別指導できめ細かい授業を実施
  • 目標や希望に応じて柔軟な学習計画が立てられる
  • 効率的に学べるタブレット学習も導入!

思学舎パーソナルのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の茨城県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩4分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東1-27-5
ico-map.webp 地図を見る

思学舎パーソナル ひたち野うしく教室の地図

ico-cancel.webp

1853.webp
茨進ハイスクール ひたち野うしく駅前校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

志望校に合わせた大学受験対策で「めんどうみ」の茨進

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある茨進ハイスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、茨進ハイスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームで授業以外にも自習室として、質問するために使っていた。自分のモチベーション次第でサポートを変えてくれる塾だと思う。塾長もとても優しく嫌な気持ちにならなかった。あまり大学受験では有名な塾ではないが、映像授業などもありレベルに合った授業を受けることができるのでおすすめです。

つくば竹園校 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

つくば竹園校 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

茨進ハイスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 同じ高校のライバルと切磋琢磨
  • 一人ひとりと向き合いじっくり伸ばす「つきっきり個別」
  • 多様化する大学入試制度に対応した「組み合わせ指導」
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩6分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東1-25-5
ico-map.webp 地図を見る

茨進ハイスクール ひたち野うしく駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

161.webp
いばしん個別指導学院 ひたち野うしく駅前教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対2の授業スタイルで深い問題解決力を養成!

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(122件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので先生にわからないことがあったら直接聞くことができるのと毎回宿題をちゃんと出してくれるのでサボらずに勉強させてくれたのがよかったです。また、自習室もあってとても広かったのでのびのびと勉強に集中することができてとてもよかったです。

守谷駅前校教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

フリースペースを借りるのが目的で少ない科目を受講していたが、他の科目の相談にものって貰っていたようです。第一希望にそうような対策をしていただき、丁寧な指導を受けていたようです。また合格後には一番で報告に伺い、皆さんで喜んでいただいて、喜んでおりました。

つくば竹園教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あうあわないもあるでしょうが、実績のある塾と考えます。
コロナにも対応し、オンライン等で授業を行っていました。休みの時は、授業内容がオンラインで見れます。入退室がカード機会により、親に連絡が行く仕組みもよいと思います。高いですが、良い塾だと思います。

つくば竹園教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緊張感があり、良い雰囲気。
英語・数学 各週2回 15人以下の少人数制。 基礎から始める感じの流れです。 学校の進度に合わせたカリキュラムで遅れている場合は、親に連絡が行き、遅れているため変更しますの胸が伝えられます。

つくば竹園教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

守谷駅前校教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

つくば竹園教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

つくば竹園教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が多く、空き時間にも質問等に応じてくれる。
空いてる教室があると、数学の教室やり後の教室と言ってわからないところや予習などに対応している。自習室は別にある。話しやすく、説明もわかりやすい先生もいる。

つくば竹園教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思う。卒業生の合格者人数を見ても、かなりの人数を有名校に合格させている。
夏期、冬期講習も充実している
やる気次第だが、おいて行かれるとつらくてやめてしまう子もいます。
基本は英語、数学ですが、他の科目を聞くこともできます。

つくば竹園教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

つくば竹園教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

いばしん個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 茨城県の中学受験や高校受験対策におすすめ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の茨城県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩6分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東1丁目25-5 ひたち野うしく駅前校ビル 3階
ico-map.webp 地図を見る

いばしん個別指導学院 ひたち野うしく駅前教室の地図

ico-cancel.webp

1464.jpg
茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

対面授業と映像授業の「ダブル授業」で学力が定着

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある茨進ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(375件)
※上記は、茨進ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ合格していないし受験もしていないけどたくさんの事を学べたのでよかった。それぞれに合わせた学びができて自分の不得意な教科を伸ばせたり、得意教科は上にあげられたのできっと自分にあっていたしこのまま合格できたらいいなと思っています。

ひたち野うしく駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コロナ禍でしたが自宅での学習方法等を親切に指導して頂きました。家にある問題集を全部チェックして下さり、必要な物と不要な物、主にやる物、次にやる物、余裕が出たらやる物と塾長が全部振り分けてくださり、それを元に勉強しました。お陰様で、青学は無理だろうと思っていたのに一般入試で合格しました。学校よりも進路については頼りにしていました。

古河校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず立地条件が良く、講師の方々も若いなりにもベテラン並みのスキルを持った方が多かったように思います。進路や志望校に対するアドバイスも的確でしたので、無事第一志望に合格することも出来ました。近郊では、是非おすすめの塾です。

日立駅前1号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学受験からお世話になっていたが、中学受験・高校受験には特化したノウハウを持っている様ではあったが、大学受験となると微妙な感じとしか言いようがない。大学受験であれば、最寄りであれば水戸の予備校に行っていた生徒がほとんどで、そちらの方が結果が良かったと思う。

日立駅前1号館 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別、小集団授業どちらも対応してくれると思います。流れとしては、予習して臨んで分からない、理解出来ない点を教えてもらうという感じです。教室の雰囲気は適度な緊張感と時にはユーモアな感じで楽しく受講出来るかと思います。

日立駅前1号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

分からない分野はとことん質問、その分野の映像授業も取り混ぜながら分からないところを1から克服させてくれていた。
子供は英語が苦手だったので、中学レベルまで落として拾い上げてくれていた。
おかげで、大学生になれました。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

ひたち野うしく駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

古河校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

日立駅前1号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日立駅前1号館 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的若く明るい講師の方が多いイメージで、子供たちと年齢が近いことから親近感があります。新人からベテランまでバラエティに富んでおり、好みの講師に当たればはまる感じがあります。合わない場合は、変更してもらうことも可能なようです。

日立駅前1号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員さんだと思うのですが、学校の様子や部活でやっていた事などの話をしながら、コミュニケーショをとってくれた。最初にガツンと叱ってくれた先生。ここでしっかり大学受験に向き合えた。
親子面談なども数回ありました。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルとしてはまあまあ高めではないでしょうか。学校の授業で理解している内容をさらに深掘りしていく感じで、応用力が身に付くと思われます。学校の授業のさらに先を行く流れで進めていますので、学校で足りない部分を補っている感じです。

日立駅前1号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本分からないところを拾っていく、つまづいたところを塾のシステムなどを多用して分かるように教えてくれた。基本はテキスト、ペーパーなど使用していた様子。子供が赤本なども使っていたと話していました。特別購入したものもなかった記憶です。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地条件が良かったこと、地域や保護者からのクチコミ評価が良かったこと、また志望校への合格率が高かったことから決めました。

日立駅前1号館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親身になって相談に乗ってくれた。時には叱ってくれて泣きながら食らいついて行けるように指導してくれた。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

茨進ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
  • 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
  • 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ

茨進ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の茨城県の受験体験記84件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩6分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東1丁目25-5
ico-map.webp 地図を見る

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ひたち野ひまわり教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東1丁目7-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ひたち野ひまわり教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 ひたち野西教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西2丁目10-10 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 ひたち野西教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 ひたち野うしく教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩8分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東5-34-21 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 ひたち野うしく教室の地図

ico-cancel.webp

2672.jpg
ひよこパソコン教室 牛久校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩16分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩16分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野西4-1-2ケーズデンキ ひたち野うしく店内
ico-map.webp 地図を見る

ひよこパソコン教室 牛久校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6771.webp
ひたち野きずな塾 本校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩16分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりのニーズに合わせた多数のコースを開講!1クラス9人までの少人数指導を行っている茨城県牛久市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ひたち野きずな塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス9人までの少人数指導できめ細やかに対応
  • 宿題やテストの結果でポイントがもらえる
  • キャリア形成に役立つコースも設定
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)ひたち野うしく駅から徒歩16分
住所
茨城県牛久市牛久市ひたち野東3丁目32-4
ico-map.webp 地図を見る

ひたち野きずな塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 荒川沖校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)荒川沖駅から徒歩22分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp ひたち野うしく駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先にも述べましたが、娘2人とも、通ってるうちにドンドン志望校が上がっていってとても驚きました。
試験の結果に一喜一憂する、というよりも苦手分野の研究などに力を入れて最終目標に向かって行くことが出来たようです。
担任助手の先生とも連携をしっかりとって、悩みなど相談出来る信頼関係を築いていました。親では賄いきれないところなのでとても感謝しています。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教室の雰囲気はよく、塾長や講師の先生の対応も特に不満はなく、良かったと思う。友達と一緒に通っていたということよりあり、切磋琢磨して熱心に取り組むことができていたと思う。値段も高くはなく、満足していた。ただ、時々指導がわかりにくいと不満を漏らしていることはあったので、先生によって多少のバラつきはあったのだと思う。

東進衛星予備校 つくば南大通り校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一般的に見ても評判が高いが、その評判通り大学受験に向けて内容が充実していた。映像学習だけではなく、ミーティングを行う機会もあり、心理的にも大学受験に向けて準備を行えるようになっていた。高校3年間通っていたが、東進のお陰で第一志望の大学に合格することができた。

東進衛星予備校 日立校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人映像授業だが、大学生からの補助が手厚いです。わからない場合は図や例でわかるまで指導いただけます。また、我が子が天気予報士に興味があると言えば、大学生の先生方の分かる範囲ではあるが授業を惜しみなくしてくれたりと子供達に心から尽くしてくれます。

東進ハイスクールつくば校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業で、自分の理解度に合わせて再生速度などを上げてたくさん受ける、ゆっくり聞いて覚える、など選べました。
授業は1人で受けますが、ロビーなどで担任助手の先生と雑談したり相談にのってもらうなど、楽しい雰囲気で通っていました。
自分のペースで進められるのが良いと思います。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 つくば南大通り校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 日立校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進ハイスクールつくば校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

映像授業の為、講師の先生はわかりません。
レベルが上がるほど人気の先生の授業が受けられる感じです。それもモチベーションの一つになっていたようです。
映像なので講師の先生へ質問は出来ませんが、担任助手の先生のサポートがあるので安心して質問なども出きたようです。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分に合った講座を選べて、かつ苦手なところをピックアップするAIを用いたカリキュラムが良かったです。
インプット、アウトプットがしっかりできるように反復して勉強できたようです。
親への面談なども充実していて、家族一丸で受験に臨めました。

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習の体験入塾で本人に合っていたため

東進ハイスクール取手校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)荒川沖駅から徒歩22分
住所
茨城県稲敷郡阿見町稲敷郡大字荒川本郷字戸隠1329-164
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 荒川沖校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q ひたち野うしく駅で人気の塾を教えて下さい
A. ひたち野うしく駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q ひたち野うしく駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. ひたち野うしく駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q ひたち野うしく駅の塾は何教室ありますか?
A. ひたち野うしく駅で塾選に掲載がある教室は23件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

ひたち野うしく駅周辺の高校生向けの塾の調査データ

ひたち野うしく駅周辺の高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されているひたち野うしく駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40人が30,001円~40,000円でした。

ひたち野うしく駅周辺の高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているひたち野うしく駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は80%が週2回でした。

ひたち野うしく駅周辺の高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているひたち野うしく駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は18人が高校3年生でした。

ひたち野うしく駅周辺の高校生向けの学習塾や予備校まとめ

ひたち野うしく駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾23件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているひたち野うしく駅周辺にある高校生向けの塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください