全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
高島町駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は高島町の検索結果です


- 最寄駅
- 京急本線戸部駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
高島町にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
立地、教室内環境、塾内でのムード、総合してみるとおすすめの塾だと思います。生徒自身がサボリぐせがあったりしても個別指導なので置いてけぼりなることも考えにくく、親身になって学習指導してもらえます。塾の費用も比較的安価なのではないかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
個々のレベルに合わせたカリキュラムを組んで授業を進めて頂ける。対応にも柔軟性があって相談にのって頂けている。成績がついてくるかは子供次第の所が大きい。先生は受験へのアドバイスや傾向と対策について良く教えて下さる。相談にのって頂けるのは非常に心強いです。
もっと見る




塾の総合評価
大手塾と比べると保護者側の負担はかなり少ないかなという印象です。また、少人数制学習を希望しているならば、おすすめできる塾だと思います。最寄駅からも近く大通りに面した立地であるため電車で通う場合も比較的安心だと思います。中には自転車で通っている生徒もいるみたいです。
アットホームな雰囲気なので気楽に続けられる塾だと思います。
もっと見る



塾の総合評価
とても良い。私みたいな理解力ない人や成績に悩んでいる生徒にお勧めしたいです。しかし高校生以上はあまりおすすめしないです。なぜなら小中学生が多く、先生もそれ相応の人が多いからです。個別なので心身に寄り添ってくれてとても優しい先生たちばかりでした。
もっと見る






アクセス・環境
詳しくは分かりませんが、宿題の正誤チェックと間違えた部分の解説が行われているようです。またテスト前にはテストを想定した指導も行われています。雰囲気はアットホーム感があり、初めての生徒でも無理なく学習できるよう配慮されていると思います。
もっと見る




アクセス・環境
生徒と講師の距離感も良く、個別指導が希望の場合はおすすめです。もしかしたら講師にもよるのかと思いますが、会話の中で冗談などもあるみたいで、生徒との良い関係を保とうとする雰囲気があるようです。
授業の流れはテキストを解きつつ、解法などの考え方などを教えていただけます。
もっと見る



アクセス・環境
まず宿題の確認をして、分からないところの解説をしてもらう、その次に新しい単元を解説してもらいながら進める。解説のあとに問題演習をする、分からないところを教えてもらう、の繰り返し。雰囲気はとても良くてわからないことはなんでも聞いてねという感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対し最大生徒2人までです。(集団授業除く)宿題の確認・直しから今日の内容に入ることが多いです。
分からないところを言えばそこの解説をしてくださいます。基本は塾内で買うワークですが、学校の課題があったりするとそれを教えてくださいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師は経験豊かな方から大学生(?)レベルまで幅があるように思う。講師の希望があれば、できる範囲ではあると思うが希望に沿った人選をいただけます。また、個別指導塾ならではなのか、生徒に合った指導をしてもらえるなどきめの細かい対応をしていただけます。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生レベルからプロっぽい方までいらっしゃる印象です。入塾時に講師の希望があれば聞いていただけます。
授業が終わると、毎回講師から手書き講評がもらえます。授業で指導した内容などが詳細にわかります。講師がお休みのときは室長が代わりに授業することもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
プロも大学生も両方いた。プロの方は簡潔な説明で問題演習をよくやってくれたので理解が深まった、大学生の方は年齢が近いので身近な例をあげてくれて印象に残りやすかった。講師はみんな明るくて優しい印象でした。
もっと見る






講師陣の特徴
先生たちはほんとに優しくて面白いです。かなり偏差値が上の大学生の方が多く、分かりやすくも丁寧に話をしてくださいます。歳が近いこともあり話が弾みやすく、そのノリで分からないことを聞きやすいです。他の塾生とも仲が良く、3月には中3卒業パーティーなどが開かれます。
授業外でも沢山お話したり分からないこと聞けたりできるので幸せです
もっと見る





カリキュラムについて
テストや授業を通して生徒の弱点、苦手を把握し、生徒に合わせたカリキュラムが構成されていると認識しています。使用するテキストも生徒のレベルに合わせたものが用意されます。カリキュラムも先の予定まで示されているので、興味があれば保護者もある程度流れが把握できる。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒の学習レベルに合わせた個別テキストが用いれられており、考えられたカリキュラムだと思います。
テストの結果をもとに弱点も明確化され、季節講習などでは弱い部分に焦点をあてたカリキュラムが用意されます。
もっと見る



カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムを作ってくれた。教材も志望校と自分の実力との差に合わせたものを用意してくれたり、捨て問題を先生たちと考えたり、どこの問題に時間をかけるのかじっくりと作戦を考えてくれた。不安になった時に面談をしてくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは自分に合ったものを提案してくださいます。先生が生徒を直接見たからこそできる指導があると思います。また、自分で分からないところを言えればそれも入れてくれるので助かっています!
教科もこれといって決まりはなく、数学ができる先生は理科もできたりします。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導が希望形態に合っており、塾での学習習慣がつきやすいと思った。立地も大通りに面した明るい場所にあるので通塾の不安要素が少ないとも思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
少人数制で勉強に集中できることができ、家からも近いので通いやすいと思いました。また大通りに面した場所で立地的にも安心感がありました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家が近いので自習室を使いやすい、移動に時間がかからないので勉強時間をふやすことができる。私は理解力が無いのですが先生たちは優しく、何度もわかりやすく説明してくれた。勉強の仕方を教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
楽しい!面白い!先生わかりやすい!家から近い!
体験授業の段階で分からないところがきれいさっぱり消えるくらい分かりやすかったです
もっと見る





- 最寄駅
- 京急本線戸部駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区中央1-35-3
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!




進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
高島町にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で担任まで着いてくれる。とにかくフォローが素晴らしく、都度都度相談できるところが良い。子どもに対しても適切な指導は勿論、精神面でのフォローもしてくれた。我々親に対しても子どもを信じるように付き添ってくれた。
もっと見る






塾の総合評価
個人対応ですので、とにかく学習指導が細やかで、配慮が行き届いてると思いました。また個人の学習理解度に合わせて指導してくださるので、わからないまま先に進む、ということはありませんでした。
ただ、費用が割高になるのは否めません。
もっと見る






塾の総合評価
個人指導なので、やはり集団指導の塾よりは、費用がかかると思います。
が、それをふまえたうえでも、ひととの競争が苦手な娘が、究極の競争である受験を乗り越えられたのは、ひとえに先生方のきめ細やかな指導によるものと感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
個別で金額もそれなりに高いが、それだけの対応をしてくれると思う。
プロ講師だとなおさらそれを感じてきちんと対応してくれるので、安心して預けることができた。
結局推薦で合格をしたが、推薦対策(論文や書類記入)についての指導がもう少しあると安心だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
毎回、小テストを行い、学習理解度を確認してくださっていました。
また個人授業なので、娘がわからなさそうにしているところを、うまく聞き出してくださって、対応してくださっていました。
また、勉強だけでなく、いろいろな相談ごとにものってくださっていました。
もっと見る






アクセス・環境
個人指導なので、先生がつきっきりで教えてくださいます。
宿題が出るので、それの確認をし、わからなかったところを重点的に勉強しているようでした。そして、理解度を確認するため小テストを行なっていたようです。
それから、次の単元に進んでいたようでした。
もっと見る






アクセス・環境
過去問を宿題としてやり、先生に提出。先生が採点をして、間違えたところの解説をしてくださる。苦手な単元などはよく補強してくれているようだった。
先生は穏やかで優しい先生でした。バイトの講師の時は合う合わないが生じたが、プロ講師は、さすがで気分よく授業を受けているようだった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので生徒と先生とが一対一となります。競争心が強い息子にとってはライバルの存在が目に見えるほうが刺激がありやる気もでるのではと思う反面、何かと気が散りやすい性格もあるため今の形式で良かったなと思う部分も半分です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円は超えると思う
もっと見る






講師陣の特徴
各教科ごとに専任の先生がついてくださいました。娘の得意、不得意、また学習に対する取り組み方等をよく理解した上で、
娘に合わせた学習指導をしてくださいました。理解できるまで、きめ細やかな対応をしてくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
娘に指導してくださった先生は、塾講師で専門の先生たちです。
小学生の頃から、各教科の先生方で、専門的に教えてくださっていたので、娘の理解も深まっていたようでした。
また、勉強だけでなく、親には言えないような悩み事の相談にものってくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
最初はバイトの大学生講師であったが、最終的にはプロ講師に変更した。
数学と英語をとっていた。数学が苦手だったので、週2回。英語は1回にしていた。
数学の先生はムダなく授業を進める先生で、宿題の出し方や対応も的確だった。
英語の先生は、いつも穏やかに精神面を支えてくださる先生でした。
もっと見る






講師陣の特徴
教科ごとに異なる講師がおり、数学は東京大学の数学科卒業のプロで、他塾でも中学入試の講師を掛け持ちしていらっしゃります。丁度良い塩梅に褒めて、厳しくもしてくださり勉強に集中させてくれます。礼儀もきちんとしている方なので、その部分についても子供に指導くださると嬉しいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
娘の学習進度にあわせたカリキュラム、
また宿題をだしてくださっていました。
また、塾内だけではなく、他の模擬試験を
効率よく受験できるように考えてくださっていました。
受験近くになってからは、志望校の過去問題をたくさんこなしました。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科の先生方が、それぞれ娘に合わせたテキストを用意してくださっていました。
そして、志望校の過去問題集や、それに必要な資料、教材を選んでくださっていました。また、各単元毎に理解度を確認するため、小テストをよく行ってくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
高3では、過去問対策をメインでしてくださり、あとは苦手な単元の補強をしてくれた。
カリキュラムは、先生が子供と話して立ててくださり、あとで親に説明がある。
志望校に合わせて計画を立ててくれるので、ムダがなく、必要な内容は網羅されている。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導ということ、また、他人と成績を競わなくて、学習に専念できること、
が大きな理由です。また、各教科ごとに担当の先生があたるのも、良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
きめ細やかな個人指導をしてくださり、先生の熱意が感じられたこと。また、勉強に対する取り組み方も指導してくださったこと。自宅から通いやすいこと。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学受験の時もお世話になり、個別対応していただけて、心強くとても助けられたので。
医学部受験するにはスタートが遅く、集団では効率が悪く、間に合わないのではないか?わからないところ、苦手なところに絞ってアプローチしてもらえたほうが、効率が良いと思ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがおり、信頼できたため。講師の質が良いことを事前に知っていたため。合格を依頼できると確信していたため。
もっと見る





- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩4分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区北幸1-4-1横浜天理ビル6F
地図を見る


- 最寄駅
- 相鉄本線平沼橋駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾




創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
高島町にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
結果論から言いますととても良かったです。金額的には色々な塾でも日数・受講科目・時間を増やせば上がりますし特別なところは今はあまりなく、どこも一緒かなとは思いますが、講師の方々もスタッフの方も良くして頂いたとのことです。
もっと見る






塾の総合評価
厳しいとお伺いしていましたが学生で受験というものが最後になるので本人も気合を入れこちらを選びました。厳しいですが講師の方々は熱心ですし講師の方々も成績が上がらないと教えている意味がないですし子供も時間とお金の無駄になるので本人にも勉強以外でプラスの学びはあったと思います。欲張りになれば授業料はどこの塾でも跳ね上がるのはあたり前なのでアクセスや相性できめました。
もっと見る





塾の総合評価
関東圏に多くリーズナブルで始められるので良いです。候補の一つに資料請求、講習も無料等もあります。お電話をしたら正社員の方で全て対応されておられるので安心です。合格率も多く子供にもあっているようで段々と成績も上がっていく一方で良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
先生が良かった。みんな違うところを目指しているけど、仲良く教えあったり、先生は気軽に相談や分からないところを聞きに行けるほど優しいくて頼り甲斐がある先生です。また授業内容も非常にわかりやすく塾に行き出してから成績が上がってきっていました。
もっと見る




アクセス・環境
チャイムがなって皆が立ち上がって挨拶する。それから、タイマーで測りながら単語を覚えているかのチェックをして授業開始って感じでした。雰囲気はワイワイ友達と通って楽しく勉強しよう!って感じ。なんか一人で行くと孤独を感じる。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので問題を解いてから採点、わからないところを講師に聞くので授業は特にない。
教室内は他学年もいるので一部の小学生がうるさく邪魔をしてくることもあったらしい。
自習室は教室内の壁側に机を並べたもので仕切りがないのでうるさくて集中できない子には使いづらい
もっと見る




アクセス・環境
テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行授業っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていまし授業の始めに小テストを行っていました。その小た。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。
もっと見る






アクセス・環境
生徒4先生1で進みます。基本的に自分でワークを解いて分からない問題を先生に質問していく方式です。先生が目の前に座っているので、すぐに質問できてとても助かりました。
他にも映像授業や、模試、SDGsの授業など、いろいろなものがあった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
先生に聞いても『先生も分からないな、答え見せて』って言う人がいた。あと、ベテランの人はいろいろ教えてくれるし、分かりやすいけど他の先生は基本生徒としゃべってて問題解き終わったのに気づかない。大学生の先生しかいないから毎回安定した先生がつくってのは難しそう。
もっと見る




講師陣の特徴
わかりやすい講師や何でも教えられる講師に当たればいいが、掛け持ちで教えるなど教えてもらえないことも多々あったらしい。
人がいないと放置されることもあったらしい
映像授業もあって映像をみてそれに付随する問題を解くのもあった。
もっと見る




講師陣の特徴
たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多く、歳が割と近いので、相談がしやすかったです。
質問をすると、家にも近ってまで考えてくれ、すごく私たちに時間を使っていることを感じました。
今もたまに遊びに行くと話してくださっていい人ばかりです。
もっと見る






カリキュラムについて
学校に行けなかった分の遅れを取り戻すために前の学年にさかのぼってやったり、定期テストが近づいたら定期テストの範囲を簡単に教えてもらったりしました。
冬期講習や春期講習など1つの授業が100分になったときは地獄でした。いろいろな先生にあてられて少し嫌なときもありました。←先生が合わなくて…
もっと見る




カリキュラムについて
県内の公立高校に特化しているため公立高校の対策には良いと思う
受験期近くなると毎週模試があり、試験に慣れる事ができたのは良かったと思う。
科目ごとにテキストが複数になりどれから手を付ければ分からず優先順位を間違えることがあったので生徒の様子を見てある程度指示をしてほしかった。
もっと見る




カリキュラムについて
入塾時がちょうど年度始めだったので、その時に1年間のカリキュラムを組んでもらいました。また、学期区切りで行ったテストで成績の上がり下がりから、今後どのような対策をしていけば良いか考えてカリキュラムを改善させてもらっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は英数の授業だけでしたが、10月くいらから毎週模試をして、その振り返りをしたり、過去問も何周もしたりしました。
面接の練習も塾長がしてくださいました。
映像授業もあり、英数以外、特に社会、理科は映像授業を受けてから小テストをしていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
安くて個別指導だったから。あとはGoogleで『生徒に寄り添う感じの塾』でヒットして見学の申し込みをしたらすぐに電話が来たから。
他にも横浜駅なら近いし学校帰りにいいかなって思ったのもある。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導だから
もっと見る




この塾に決めた理由
子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近場で、先生が優しく、友達が通っていて、紹介されたから。
雰囲気が良かったから。
校舎がきれいで、清潔であったから。
自習室が無かったのが唯一気になった。
もっと見る






- 最寄駅
- 相鉄本線平沼橋駅から徒歩8分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区浅間町1-13-5元宮ビル2階
地図を見る



臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
高島町にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。
もっと見る





塾の総合評価
塾は少し憧れだったけど、この塾は想像どうり?予想どうりの塾で楽しかった。
宿題が多いのも塾って感じで短期間だったけど入試前にはいい経験になったと思う。
勉強しない人に強制で勉強させる場所が塾なので、全く勉強していなかった私にはとてもよかった。勉強したことで成績はあがっていたので効果は感じられた。
先生も面白くフレンドリーなので楽しかった
もっと見る





塾の総合評価
アットホームに楽しく勉強するには非常に良い環境だと思う。うちからは近くて歩ける範囲だし、受講料も大手有名塾に比べれば非常にリーズナブル。講師の方々のクオリティーも非常に高く、大変満足しているので高校受験以降も続けられればと思う。
もっと見る





塾の総合評価
高校進学のために通い始めました。
夏期講習の無料体験を受け、その後本格的に通い始めました。
講師の先生方のおかげで見事、第一志望に合格することができました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。
もっと見る





アクセス・環境
みんな均等に授業であたる。とりあえずスピーディー。(私のいたクラスでは)
問題をどんどん解いていく。早いしレベル高い
先生は早口なイメージ。時間もないので必然的に早口になってしまうのかなという感じ。
レベルの高いクラスでは基礎やわかっててほしいところは教えずできる前提で進むので私はついていくのが大変だった。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとても良い。先生と生徒みんな仲良しで授業が終わっても帰ってくるのが遅い。講師ぎ雰囲気づくりを頑張ってくれているおかげだと思う。メリハリもあるので楽しいだけではない。コミュニケーション面は問題なし。
もっと見る





アクセス・環境
オンラインの授業もありました。
コロナがまだながびいていたときには、感染を気にせず勉強ができました。
オンラインでも、分かりやすく授業をしてくださっていました。
直接行ったときも、学校の教室と同じくらい、楽しい雰囲気で授業を受けていました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る



講師陣の特徴
他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。
もっと見る





講師陣の特徴
個性的な人がおおい。すごい人かどうかとかはわからないが面白く、勉強意欲の引き立てがうまい。
泣くくらい生徒のことを思ってくれている。私は短期間しかいなかったが私も含めみんなのことを気にしてくれている。私に関しては覚えてくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
情熱を持って指導してくれる。勉強も飽きさせないように工夫している。頻繁に当てることで授業に集中させている。学習面だけでなく生活面でもしっかり指導してくれる。親とも面談の機会を作ってくれて、授業中の様子を教えてくれたり、要望に応えたりしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
ひとりひとりに個性があり、とても面白い授業でした。
数学の先生がとても印象に残っており、独特な動きを交えて笑いを取りながら、分かりやすく授業を行ってもらったのを覚えています。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。
もっと見る





カリキュラムについて
3段階でわけられていて、1番上のクラスは55以上の偏差値の人がはいるとこらしい。私にはついていけなかった。かなりのペースで進むし問題も難しいもの、発展応用がおおい。神奈川でいう平沼、桜丘、湘南、翠嵐レベルがうじゃうじゃ。
もっと見る





カリキュラムについて
授業に合わせて進めてくれている。テスト対策の時は、変則的な時間となるが、しっかり対策してくれるのでありがたい。学校の成績は悪くないので良いカリキュラムが組まれていると思われる。これから高校受験を迎えるが、そこについては未知数。
もっと見る





カリキュラムについて
簡単に感じる内容もあったみたいです。
塾に通うのには全く抵抗がなかったようで、、すんなり受け入れていました。
子どもの理解するペースに合っていたと感じました。
テストに向けての授業はとっても役にたっていたそうです。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の友達のほとんどがここの塾にかよっていたから。
無料キャンペーンがやっていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて歩いて行ける。地域で評判もよく、受講料もリーズナブルであった。子供とも話しこの塾に通うということで合意した。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の友達がみんな通ってたので行きたいと、本人からの希望です。
横浜は職場も近いので送り迎えも簡単だったので決めました。
もっと見る



- 最寄駅
- 小田急江ノ島線大和駅
- 住所
-
神奈川県大和市中央2-4-2 大和ビルディング第6ビル 3・4F
地図を見る


- 最寄駅
- 相鉄本線西横浜駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
高島町にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。
もっと見る





塾の総合評価
塾は少し憧れだったけど、この塾は想像どうり?予想どうりの塾で楽しかった。
宿題が多いのも塾って感じで短期間だったけど入試前にはいい経験になったと思う。
勉強しない人に強制で勉強させる場所が塾なので、全く勉強していなかった私にはとてもよかった。勉強したことで成績はあがっていたので効果は感じられた。
先生も面白くフレンドリーなので楽しかった
もっと見る





塾の総合評価
アットホームに楽しく勉強するには非常に良い環境だと思う。うちからは近くて歩ける範囲だし、受講料も大手有名塾に比べれば非常にリーズナブル。講師の方々のクオリティーも非常に高く、大変満足しているので高校受験以降も続けられればと思う。
もっと見る





塾の総合評価
高校進学のために通い始めました。
夏期講習の無料体験を受け、その後本格的に通い始めました。
講師の先生方のおかげで見事、第一志望に合格することができました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。
もっと見る





アクセス・環境
みんな均等に授業であたる。とりあえずスピーディー。(私のいたクラスでは)
問題をどんどん解いていく。早いしレベル高い
先生は早口なイメージ。時間もないので必然的に早口になってしまうのかなという感じ。
レベルの高いクラスでは基礎やわかっててほしいところは教えずできる前提で進むので私はついていくのが大変だった。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとても良い。先生と生徒みんな仲良しで授業が終わっても帰ってくるのが遅い。講師ぎ雰囲気づくりを頑張ってくれているおかげだと思う。メリハリもあるので楽しいだけではない。コミュニケーション面は問題なし。
もっと見る





アクセス・環境
オンラインの授業もありました。
コロナがまだながびいていたときには、感染を気にせず勉強ができました。
オンラインでも、分かりやすく授業をしてくださっていました。
直接行ったときも、学校の教室と同じくらい、楽しい雰囲気で授業を受けていました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る



講師陣の特徴
他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。
もっと見る





講師陣の特徴
個性的な人がおおい。すごい人かどうかとかはわからないが面白く、勉強意欲の引き立てがうまい。
泣くくらい生徒のことを思ってくれている。私は短期間しかいなかったが私も含めみんなのことを気にしてくれている。私に関しては覚えてくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
情熱を持って指導してくれる。勉強も飽きさせないように工夫している。頻繁に当てることで授業に集中させている。学習面だけでなく生活面でもしっかり指導してくれる。親とも面談の機会を作ってくれて、授業中の様子を教えてくれたり、要望に応えたりしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
ひとりひとりに個性があり、とても面白い授業でした。
数学の先生がとても印象に残っており、独特な動きを交えて笑いを取りながら、分かりやすく授業を行ってもらったのを覚えています。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。
もっと見る





カリキュラムについて
3段階でわけられていて、1番上のクラスは55以上の偏差値の人がはいるとこらしい。私にはついていけなかった。かなりのペースで進むし問題も難しいもの、発展応用がおおい。神奈川でいう平沼、桜丘、湘南、翠嵐レベルがうじゃうじゃ。
もっと見る





カリキュラムについて
授業に合わせて進めてくれている。テスト対策の時は、変則的な時間となるが、しっかり対策してくれるのでありがたい。学校の成績は悪くないので良いカリキュラムが組まれていると思われる。これから高校受験を迎えるが、そこについては未知数。
もっと見る





カリキュラムについて
簡単に感じる内容もあったみたいです。
塾に通うのには全く抵抗がなかったようで、、すんなり受け入れていました。
子どもの理解するペースに合っていたと感じました。
テストに向けての授業はとっても役にたっていたそうです。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校の友達のほとんどがここの塾にかよっていたから。
無料キャンペーンがやっていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて歩いて行ける。地域で評判もよく、受講料もリーズナブルであった。子供とも話しこの塾に通うということで合意した。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の友達がみんな通ってたので行きたいと、本人からの希望です。
横浜は職場も近いので送り迎えも簡単だったので決めました。
もっと見る



- 最寄駅
- 相鉄本線西横浜駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区浜松町12-27 YTビル 5F501・502号室
地図を見る