2024/06/29 神奈川県 横浜市南区

横浜市南区 集団授業の塾 77件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 771~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

横浜市南区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

モチベーションが下がった時に声をかけてくれるなど、集団塾では無理なのかと思っていたのですが、臨海セミナー吉野町校では個別の相談にものってくれたので、受験生本人にも助けになりましたが、保護者にも安心感がありました。
また塾が持っているデータが受験には必要だったと実感しております。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾なので授業についていけない時や、勉強をしていて不安になるときなどがあった場合の対応はさえれないと思っていましたが、集団で授業はするものの、授業以外の時間で各個人にフォローをしてくれました。
親からの連絡にもすぐに対応してくれるので安心感がありました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子にとって塾に通いだしたことによって、先生との貴重な出会いが出来たのだと思ってます。
親でもなく、学校の先生でもない大人と会話することによって学習する意欲が出たのだと思います。
また、具体的な志望校を決めれたことが大きかったのかなと思います。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾では目が届きにくく、授業について行けず置いて行かれるというイメージがあり、個別塾に通わせていました。
集団塾でグイグイ引っ張ってくれたのが良かったと思います。
先生も熱心に教えてくれたみたいで本人もやる気になってくれました。
また、志望校を決める際にもアドバイスをもらえたのが良かったです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業になります。
教室の大きさもそこまで大きくはないので、子供たちの距離も近いと思います。
授業も雑談を交えながら楽しく集中力を切らさないように行われていると思います。
授業初めに小テスト行い、自分たちで丸付けをして確認するので理解度がわかるようです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾です。中学二年くらいから頭の良いハイクラスとそれ以外の通常クラスに分かれてそれぞれに合った授業を行っているみたいです。
予習をするような宿題が出ます。確認の小テストがあります。
テスト前には合格点をとった人から帰れる帰れまてんで、強化されます。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

100点をとることを目標にしているので、教科書の内容を幅広く学んで行く感じです。
集団授業ですが、授業の合間に質問ができるので分からないところを解決できます。
ハイレベルクラスと普通クラスがあるので学力に合わせた授業内容になっていると思います。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾で先生と生徒の間にはコロナ対策でビニールのシートがされています。
プロの講師が分かりやすく、時に雑談を交えながら楽しく授業を行っているみたいです。
授業で分からなかったことは、授業後に質問できる環境があります。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円程度

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が高い技術で教えてくれます。
子供たちの距離も近く、質問や相談もしやすかったと思います。
若い先生が塾長で熱く教えてくれています。
保護者からの相談にものってくれるので安心感があります。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師がわかりやすく教えてくれます。
集団塾ですが、質問があればわかりやすく教えてくれるので、聞きやすいみたいです。
具体的な勉強以外にも勉強法や自習室への声掛け等をしてくれるので、先生に対し親しみを感じていると思います。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でした。
塾長は若いですが、熱心に指導してくれています。
他の先生も若いですが、子供たちに分かりやすく教えてくれています。
授業もただ授業するだけでなく、ユーモアある雑談も入れながら楽しく行ってくれていました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が授業を行ってくれてます。
塾長は若く、熱心な方で成績が不振な時や本人のモチベーションが上がらない時に声掛けをしてくれるなど、授業以外な所でもサポートをしてくれます。
分からないからできるのモットーに指導してくれます。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

臨海のカリキュラムに沿って授業が行われいます。
分かるからできるを合言葉にただ解けただけではなく、受験で点数が取れるように授業と模擬試験で学力を上げるようになっています。
ハイレベルクラスト通常クラスの2クラスがあるので各学力にあった進め方をしているみたいです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

臨海セミナーの独自のカリキュラムを中心に通っている中学のテストの傾向と対策を行ってくれます。
100点をとろうを目標にしているで、テスト対策は幅広く、似たような問題を繰り返し行います。
中学3年の冬には模試のデータを基に志望校等を決めることになります。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

臨海セミナー独自のカリキュラムだと思います。
100点を取りに行くことが目標のカリキュラムが組まれてます。
なので、テスト対策も的を絞ってやるのではなく、幅広く学んでいく感じになります。
めちゃくちゃ難しくはないですが、覚えることが多くなっています。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の予習をする感じで学校よりも進んだ内容を授業で行うようです。
また定期テスト前には定期テスト対策講座が行われ集中してテストに向けて学習する時間があります。
カリキュラムは年間を通じてスケジュールされているようです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の兄弟が通っていたのと、定期テスト対策で100点を目指そうとする学習方法が良いと思ったこと。
家から近くにあって通いやすかったところ。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていて定期テスト対策がきちんとされていたためなのと、家から近所で通いやすいと思ったからです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていて、定期テスト対策がしっかりやってくれていることが分かっていたこと。
家から近く、通いやすいところにあるのが決め手となりました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたこと。定期テスト対策をしっかりやってくれていたと事が決め手となりました。
家から近かったのが良かったです。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

横浜市南区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町161 KSビル 2・3・6F
最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市南区通町4-94 神奈中弘明寺ビル 2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

横浜市南区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾があるなかでこちらの塾を選ばせていただき、子供にはあっていたと思います。
内弁慶な性格なのでマンツーマンでの授業というのが
質問しやすい環境だったり信頼関係がしっかり出来ていたようです。とにかく先生達が明るくて優しくて通うのが苦痛ではなかったようです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とほぼ同じ場所を教えてくれるので予習復習にも良かったと言っていました。生徒どうし、先生との雰囲気もとても良くてそれが授業にも反映されていて楽しく勉強出来ていたそうです。
楽しく勉強出来ていることで集団生活もとても充実していたみたいです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万近く

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な分野が得意な先生が揃っていて、苦手科目も通っていくうちに、把握していくようになりました。丁寧で親切で子供にも良かったみたいです。明るい先生やもくもくと教えてくれる先生、色々な人がいて面白かったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的にはその子に合わせた無理のないカリキュラムの工程で進めていってくださるので、子供にも負担がなくて良かったと思います。プレッシャーも少なかったと言っていました。
カリキュラムは内容的には多かったかなと思います

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で良さそうだったから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

横浜市南区にあるスクールIE

最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市南区大岡2-14-1第2岩崎ビル4階

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市南区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

塾に入った時は全く勉強をやる気がなかったんです。入塾の際に塾長からとてもほめられてこの塾なら勉強やろうかなと思って入ることにしました。その後も集団だからそんなにひとりひとりを見てくれないと思ってたら必ずひとりひとりに声をかけてくれる先生たちがいます。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていけなくなるのだけは避けたくて入塾させていただきました。当初息子は特別行きたかった訳ではなかったのですが、他校の生徒達と友達になれたり、先生方が優しく面白かったようで、あきる事なく最後まで続けられました。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校の先生に進路の相談をしても、ほとんど答えることができないみたいで、相談というよりも、報告といった感じだったので、塾のアドバイスや資料、データがとても役に立ちました。子供に合った高校の紹介もしてくだり、助かりました。
塾を通して、子供のメンタルも強くなったので、湘南ゼミナールに通ってよかったと思います。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りのお友達、講師の方々を含めて考えて、とても良い塾です。
授業時間を過ぎてもサポートしてくださったり、授業がない日も教えてくれて、とても手厚いと思います。
厳しく感じることもありますが、とても良い塾です。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で当てられますがわからないからわからないで大丈夫です。授業終了後わからないところをその日中にわかるように教えてくれます。集団ですがレベル別に教室が別れているのでわからない子をおいて先に授業を進めることはないです。ただその日のうちに習得しないとわからないことだらけになり小テストやレベルアップのテストで上位の順位がとれないとモチベーションがさがるのでわからないままにしないように。わからないとこは先生以外に子供達も得意な教科では教えあってます。他人に教えることで自分も理解できているかを気づくようにしています。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾時点では、当人は少々構えていたようですが、先生方、通っている他校の生徒達、皆良い人達だったようで、雰囲気は良かったようです。授業は、各学校の進度を時折確かめてくれていたようで、先走る事もなく、学校に合わせて進めてくれていたようです。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので、色々な生徒さんがいます。同じ学校の子達で少し騒がしいときもあったようでした。
授業はちゃんと時間通りにまとめられてわかりやすく、毎回授業の後に質問の時間を30分ほど作ってくれたり、苦手な分野の居残り授業もやってくださいました。
付箋の効果的な使い方など、勉強の仕方も教えてくれます。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に授業を見た事がないので分かりません。
子供の話ですと、講師の方はメリハリをつけて教えてくれてるという印象です。
子どもの興味関心を引くように楽しく雑談をしてくれたり、講師に集中できるようにしてくれてると思います。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:489435円

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な塾長でひとりひとりの日々の様子を見てくれてます。ちょっとした仕草や表情で何か問題があるのかすぐに聞いてきてくれるのであまり自分から言えない子でも気づいてくれます。進路についても今のレベルで志望校を決めるのではなく可能性を信じ上のレベルの志望校を推薦。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく楽しく親切だったようです。息子が通っていた期間、一つも愚痴がなく、嫌がる事も一度もなく、楽しく通わせてもらえました。なので、一度も行きたくないという事はなかったし、楽しく、でも真面目に偏差値を上げてもらえたように感じました。感謝しております。ありがとうございました。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のモチベーションをとても高めてくれた先生でした。
色々と話も聞いてもらえたようで、メンタル的な面でも強くなったと思います。
面談では資料と塾のデータで詳しく、わかりやすくお話しをしてくださり、とても参考になりました。
受験日前日には夜電話をしてくださり、子供だけでなく、親にも言葉をかけていただき、心強かったです。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

進路や勉強の事などとても相談がしやすいです。面談でも勉強の仕方や、高校の選び方など、親身になって教えてくれます。
塾での様子などもよく電話をくれて教えてくれます。
勉強にはとても熱心で、ときには叱ってくれます。
ただ、講師の入れ替わりは早いような印象です。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の試験以外は熱心に教えてくれます。試験が近くなると最低4時間は塾で自習が必須ですが自宅部屋で携帯など気になりながら勉強するよりか塾で勉強のほうがはかどります。平日2日英語・国語・数学土曜日に理科・社会で5教科教えてくれます。毎回小テストが各教科であります。クラス分けテストもあり得点が高い順にクラスが2つにわかれます。学校では順位がでないので本人はとてもやりがいをもって勉強しています。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理に押し付ける事もなく、一人一人の能力に応じたカリキュラムでした。
学校の教科書や、授業の進度などを時々確認していただいて、それにそって、学校の授業より少しだけ先に授業をしていただいて、より学校の授業が頭に入りやすいようにしてくれました。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルのクラスと普通レベルのクラスの2つに分かれて授業があります。
定期的に塾内テストがあり、結果が良ければ上のクラスに入れます。
上の高レベルのクラスはトップ校狙いなので、勉強のスピードは早く、内容も難易度がかなり高いです、

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策において、様々なコースがあったり、テスト対策にも力を入れてくれているのでとても良いです。
塾の時間以外でも分からないところがあると
、勉強を見てくれるのでありがたいです。
5科目教えてくれるところもありがたいです。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介でまずは行きました。個別か集団か迷っていたのですが順位がはっきりでるというとこでモチベーションがでたみたいで決めました

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近かったから

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていたので、お試し授業を受けてみたところ、子供本人が通いたいと強く言ったため。
その後、親子で面談をしていただき、先生の熱意、システム、が良さそうだったため。

総合進学コース 蒔田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいことと、仲の良いお友達が通っていたので。
あとはお話をきいて講師の方が熱心な感じがしたので、決めました。

総合進学コース 六ツ川教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

横浜市南区にある湘南ゼミナール

最寄駅
京急本線弘明寺から徒歩21分
住所
神奈川県横浜市南区六ツ川3-79-15 金子ビル 2F
最寄駅
ブルーライン蒔田から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市南区宮元町2-32 睦ビル 1F
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

横浜市南区にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
塾の総合評価

生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に妥協しない方がいいよと言われ中の上の学校にある程度余裕を持っていくことを望んでいた子供が少しやる気を出し上の下くらいのレベルの学校に入学し部活をやりながらも大学の推薦も取ることができ大学受験には塾代もかからなかったためあの時きちんと勉強してくれてよかったと思う

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな塾があるとおまいますが先生方がやる気があると本人たちもやる気が伝わるみたいです。苦手な部分をそのままにせずなぜそこを間違えたのかを理解して同じ過ちを繰り返さないよう努力して取り組んでいく姿が良かったと思います、

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの教科もスピード感のある授業のため
欠席してしまったり理解できないままだと確実に置いて行かれてしまう。わからないことはすぐに聴いて理解をする環境がととのっていました。側から見たらけっこうスパルタ塾のような雰囲気だったかもしれません。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でみんな集中してわからないところは徹底的に教えていただき苦手を克服する感じでとても良い雰囲気だと思います。先生も明るくからないところは徹底的に教えていただけて子供達も満足しております。お友達と切磋琢磨して頑張ってくれております。

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生講師ではなさそうだった。子供からの話だとオンオフの切り替えがしっかりできていて勉強以外でも子供たちの興味をそそるような会話をしたり面白おかしく説明をしてくれたりと勉強嫌いにならずに受験生活終えられました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も約子供達と友達みたいに話し合えるし相談を気軽に乗ってもらえるみたいで勉強以外にも楽しそうにしていました、球立ちとも切磋琢磨してわからないところは教え合いなんかまた仲良くなった感じがしてきました。先生も明るく通うのわ楽しくしております

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

速読のような感じで集中して聴いていないとついていけないスピード感の授業だでした。無駄なノート取りなどはなくしっかり聞く、大事なポイントを聞き逃さない、メモを見返してすぐに復習をするといった習慣がつきました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強と同じ感じで進めていただけてるのでとてもありがたいです。わからないところは徹底的に教えていただき苦手意識がなくなったと感じております。進むスピードもそこまで早くなく焦らず学べる感じでとてもよく思ってます

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさと レベルに合った指導だったため。昔からある名前の知れた塾ということ、駅から近くいろんな学区からも通っている児童がいたため子供同士の情報交換や刺激になればと思いきめました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて本人も通いたいと言ってきたから。家からも近いしアクセスしやすい場所だしとてもよかったと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中高一貫校
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

  • 横浜市立森中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 横浜市立瀬谷中学校
Loading...
  • 南高等学校附属中学校(1名)
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
  • 平塚中等教育学校(1名)

横浜市南区にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町37-11 TOS井土ヶ谷ビル 4F
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

横浜市南区にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
塾の総合評価

講師がベテラン揃いで信頼できます。授業が楽しく、勉強に興味が持てます。
きめ細やかに指導していただけて安心できます。実績も高く信頼して良いかと思います。
体調不良時や、塾で気になる様子があると必ず連絡をいただけます。
保護者会や面談が定期的に行われており、親のすべきサポートもしっかりと教えてもらえます。
初めてで不安だらけの中学受験でしたが、お任せして良かったと思います。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

規模はさほど大きくないものの、学習面のみではなく家庭での勉強のサポートもしてくれ、これとこれをいつまでに出来るようにしよう、などの具体的なアドバイスをしてくれました。志望校選定についても、最初は女子校を嫌がっていた本人に女子校の良さを教えてくれ、見学を促してくれるなど、親身に対応してくれました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の熱意がとても凄く子供たちのことを本当によか理解して全力で向き合ってくださいました。最後には親よりも分かってくれていて息子も頼りっきりでした。テストのペースがちょうど良かった上に授業のカリキュラムも分かりやすく受験の過去問に取り組む上で必要なものは身につけるられていたので自然と過去問が解けるようになっていてびっくりしました。ポジティブで真っ直ぐなタイプの男の子には特にオススメです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ありとあらゆる面からアドバイスしてくれ、本人が途中で嫌がる事も無く順調に学習出来たこと。また、志望校についても本人の意見を取り入れつつも新しい視点を与えてくれ、最終的に進学することになる、女子校と言う選択肢を与えてくれたこと。そして何よりちゃんと合格させてくれたこと。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で先生に質問のしやすい和やかな雰囲気でした。
確認の小テストは頻繁に行われていました。
他の校舎に比べて生徒の人数が少ないため、先生や仲間との距離が近いです。他の学年の先輩や後輩とも交流があったようです。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラス15名ほどの集団授業で、どんどん指名して生徒に答えさせるスタイル。いつ当てられるか分からないので受ける側も緊張感を保って参加できたようで、授業が長いと感じることはなかったようです。授業は静かに受ける形式で、当てられた人だけ答えるというスタイルなので、特定の子ばかり発言してしまうと言うこともなく、ここもよかったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が小さめで人クラスの人数も少なめだったのでとてもよかったようです。5年生からの選抜クラスはもっと少なくて5人くらいだったので先生がすみずみまで目を配っていただき子どもたち同士も教えあったりしてみんな同じ気持ちで受験に取り組めてとてもよかったです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、一クラス15から20名ほど。四谷大塚のカリキュラムに沿って進めており、毎週新しい単元をやっていくが、5週に1度、復習回として先に進まずにそれまでの4週間の復習をする機会がある。上位クラスに関しては経験豊富な専任スタッフが授業をしていて、生徒もかなり真面目に取り組んでいて雰囲気も良かった。下位クラスはやや騒がしい子もいて、集中出来ないこともあったようだと子供から聞いたことがある。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

井土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数・プロ(ベテラン)塾長先生で、とても分かりやすい授業をしてくれました。
国語・社会・プロ(ベテラン)女性の講師で話しやすく、娘が一番信頼していました。
理科・プロ(ベテラン)若い男性講師で、授業がとても面白く、興味を持っていました。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長先生ともう一人が専任スタッフでいつもおり、他の先生は何校か掛け持ちしている方やアルバイトの大学生もいました。どの先生も程よく厳しく、学校では絶対に賄えない中学受験の勉強知識をしっかり教えてくれました。質問にも時間を作って対応してくれて、助かりました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が中心で3年間ずっと同じ先生が見て下さったのでとてもよかったです。どんどん息子の性格も理解してもらえていたので親よりも頼りにしていました。分からない問題もとても分かりやすく教えてもらいました。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今のスタッフとは違うが、専任が2人、時間講師が10人ほどのスタッフ数。教室長が理系、もう1人の専任が文系とバランスが良かった。どの先生も宿題や家庭学習の進め方なども含めて親身にアドバイスを下さり、成績が上下したときは必ず連絡をくれて次のテストに向けての目標などを一緒に立てた。受験校の相談の時も、塾の実績云々より娘に向いた学校探しを優先して考えてくれた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

平日は講義中心、授業の後半で確認テストを実施。土曜日はその週の内容の復習と、確認テストを実施。
夏期、冬期、春期講習で復習をして理解を深める。

内容は普通〜難関レベルですが、組み分けのクラスに寄り違いがあります。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚の予習シリーズをメインに使ったカリキュラムで、四谷大塚の塾生と同じテストを受けるので、大人数の中での立ち位置が見えます。難易度はクラスによって違い、基礎からハイレベルまで幅広く扱っていました。クラス分けがしっかりされているので、子供に合ったレベルの授業が受けられていたと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはクラスごとに別れていて息子のいたクラスはかなりの高レベルでした。最初はもうついて行くのにやっとな感じでしたが人数が絞られていくうちにクラスの結束力も高まりお互いに励まし合い教えあったりしてとてもよかったです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムを利用。模試も四谷大塚のものと、首都圏模試センターのものを併用。レベルはクラス毎に分かれていて、同じくらいのレベルの学校を目指す子と一緒に学習する環境が整っていた。それなりに進度は速いが、ちゃんとフォローもしてくれるので無理なく学習出来ていた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから。
少人数できめ細やかな指導が受けられる印象でした。
合格実績が高いため、信頼できると思ったからです。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験塾としては安価に見え、入塾説明会の時の印象も良く、しっかり勉強できる環境が整っていると感じたから。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

模試の結果としで何とかついていけそうだと思ったのと最初の面談での対応がとてもよかったからです。1番の決め手は公立中高一貫校の受験用のクラスがあったことです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

父親が株式会社臨海の社員だったから。授業内容や進め方も分かっていたし、講師も教室長も知り合いで信頼出来たし、社員割引で費用が抑えられたのも大きな理由。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記110件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立老松中学校
  • 横浜市立あかね台中学校
  • 相模原市立谷口中学校
  • 横浜市立荏田南中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 川崎市立富士見中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • 栄光学園中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 鎌倉学園中学校(1名)
  • 川崎市立東高津小学校
  • 横浜市立末吉小学校
  • 茅ヶ崎市立梅田小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 平塚市立崇善小学校

横浜市南区にある臨海セミナー 中学受験科

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町37-11 TOS井土ヶ谷ビル 4F
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

横浜市南区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

もちろん、第一志望高校に合格することができたので、文句なしの☆5つです。いい塾にも恵まれ、いい結果にもつながりましたので、感謝しかないですね。しかし、同じことが他の方にも当てはまるとは限らないので、塾との相性も含めて、いい塾かどうかはそど子次第ということが改めてわかった気がします。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入室、退出時に親にメールで連絡が来ることや駅から近く自転車置き場もあるというのがとてもよく、夜遅くの帰宅でも心配しなくて済むのがとても良いです。また、映像授業や補修などの対策もしっかりとしていただけるので心配せず休めます。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾で実績もあり非常に良い環境だと思います。特に席順が中位になっていることで、子供たちのライバル、新屋いっこでも上がりたいと言う思いは見える化されているので向上心につながっていると思う。先生のフォローも手厚いと感じる。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時から考えていた志望校をさらに上位校に変更することができ、合格することができました。すべて塾の先生のおかげだと感じております。先生の人柄も子供のやる気を促進したと考えています。塾の場所もわかりやすいので、通いやすい塾だと思いました。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の対面式であった。コロナ禍の時はオンラインでもやっていたそうだが、ここ最近は通常どうり感染対策をして行われていたかと思う。感染対応の効果か分からないが、特にクラスターも発生しなかった。授業については、質問形式でも行われ、分からないことはその場で質問ができるような環境が整っていたかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で生徒参加型の授業をしています。授業では問題の解き方やテクニックを教わり、家で宿題として問題演習をするのが基本です。先生方がとても明るく、情熱的に教えて下さるので生徒のやる気も出てとても素晴らしいです。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく問題を解いて解説をしての繰り返しテストもショーテストを進めておく。テスト慣れをさせていってくれている。昔は順位順になっているため、子供同士でライバルを作り切磋琢磨できている。三年生の夏講習からは、席順にピリピリ意識している子が増えてきており、良い刺激になっている。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の教え方がとてもわかりやすく、人数も適切な人数で運営をされていたので安心して任せることができました。雰囲気も良かったと判断しております。雰囲気はあー良かったと思います。それ以外についてはよく解りません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100000

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師は、新人からベテランまでそろっていて、いろいろ幅が広いと思った。生徒のレベルに合わせて、偏差値の高い、期待のできる生徒が多いクラスに対しては、ベテランの凄腕講師が担当し、偏差値の低い生徒に対しては、新人の講師をあてがうなど、講師や生徒に対するヒエラルキーが名明確であった。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ESC難関高校受験科の先生方は臨海セミナーの中でも選ばれた先生方なので、今までの経験を活かして一人一人に合ったアドバイスをくださいます。どなたも明るく、情熱的で生徒のやる気を引き出して下さる素敵な先生方で安心して子供を任せることができます。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師が多く、面倒見が良い方が多い。子供が勉強内容がわかっていなければわかるまでとことん付き合って教えてくれる。勉強以外のことも相談に乗ってくれてトータルで子供たちをサポートしてくれている方が多い

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方はとってもわかりやすく、子供のやる気を引き出していたように感じます。アドバイスも的確で親も子供も迷うことなく安心して受験することができました。親への対応も適時行われていたので安心しておりました。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目的別や受験する高校のレベルに合わせてのテキストになるため、過不足なくできていたのではないかと思う。レベルの高い高校を目指すには、それなりの難易度の高い問題を解く必要もあるが、カリキュラムについても、レベル別、段階別に構成されていたのではないかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校2年生の冬の段階で全ての教科が中学校3年生のカリキュラムとなっています。ところどころに復習回があるので、定期テスト対策にもなって非常にありがたいです。しかし、まだ特色検査の対策を一切行っていないのでそこだけ不安です。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験の難関校に特化したクラスなので、勉強時間は多いが、しっかりと勉強する習慣が身に付いている。宿題も多く、本人は忙しそうにしているが、それによって勉強意識はかなり高まっている。わからない問題や考え方は納得するまで教えてくれる。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しい事は分かりませんが、子供が安心して勉強できていたので満足しております。結果として第一志望にも合格しました。多くの経験に裏打ちされている借り切ればだと感じております。特に不満問題はありませんでした。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った際に先生方の対応がとてもよく、授業の雰囲気も非常によかったため。また、駅から近く自転車置き場もあり交通アクセスがとても良いから。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾で、自分の順位を知ることで、ライバルを作って切磋琢磨して上に上がってほしいと考えたため。また集団内での行動意識が低下しないように選んだ。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記74件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立樽町中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立神奈川中学校
  • 川崎市立住吉中学校
  • 横浜市立森中学校
Loading...

横浜市南区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市南区通町4-94 神奈中弘明寺ビル 2F
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

横浜市南区にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
塾の総合評価

アットホームな雰囲気の塾で、生徒が講師に親しみやすいことが良い。
またそこから授業へのスイッチもしっかりしていて、時間内みっちし指導をしたくれる。
自習室も気軽に利用できる雰囲気で、夏休みなど家で勉強が捗らないときに利用ができて良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験や高い学力を求める人には物足りないかもしれないが、本人の理解度に合わせて丁寧に教えてくれる姿勢や、勉強だけでなく生活や将来の希望など、子供を一人の人として付き合ってくれている様子が人間的で暖かいと感じている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くても3名までで個別に対応してくれている。それぞれが集中して行っているので、全体の雰囲気は落ち着いていて静かなよう。他の子のことを聞いても、本人は全く気にならないようでコメントは聞かれない。必要な時に質問ができるし、集中して勉強に取り組むことで、少しずつ学力が伸びている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の講師でアルバイトでない。異動で変わることもあるが、概ね安定していてほぼ固定で教えてくれるようだし、他の講師の場合は、引継ぎやフォローも行われているようで一貫している様子がうかがえる。本人とのやり取りや今後の計画などについてメールで報告をもらえるため、親も進捗を把握できるので助かっている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補修と予習が中心で、特別な教材を活用しているわけではないが、その子のレベルの併せて教材を使用しながら対応してくれている様子はある。メインは学校の学習の理解と、定期的に希望者に行われる全国規模のテストなどで学力の客観的な確認を行っているよう。個別対応での指導はありがたい。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の詳細データ

  • 産業能率大学(3名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 鎌倉女子大学(2名)
  • 神奈川工科大学(2名)
  • 麻布大学(1名)
  • 相模女子大学(1名)
  • 神奈川県立麻生総合高等学校
Loading...
  • 横浜市立東高等学校(2名)
  • 鶴見高等学校(1名)
  • 横浜創英高等学校(1名)
  • 岸根高等学校(1名)
  • 藤沢清流高等学校(1名)
  • 元石川高等学校(1名)
  • 川崎市立長沢中学校
  • 相模原市立共和中学校
Loading...

横浜市南区にある学習塾FLAPS(フラップス)

最寄駅
京急本線弘明寺から徒歩14分
住所
神奈川県横浜市南区六ッ川1-693-73サンシティビル203
最寄駅
京急本線上大岡から徒歩14分
住所
神奈川県横浜市南区別所5-9-1ウィング上大岡102

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)通信教育

成績向上率10年連続90%以上の革新的学習塾!

横浜市南区にあるBREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(23件)
塾の総合評価

上の娘のときは受講タイプの塾なのでただ聞くだけで成長が見られなかった。
ブレストはその点授業方法が全く違い参加型、ひとりも置き去りにしない教え方のため確実に成績が上がった。
高校生になった今も自ら自分で勉強する良いくせが身につき、大変感謝している。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の良し悪しは、他人の評価ではなく、そのこにあっているかいないか…というだけで、うちのこどもにはとてもあっていたと思いますので、通わせていました。
他人の評価に左右されず、一度、実際に体験をしてみて決めるの一番だと思います。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家の子供にはあっていたとか思います。アットホームな雰囲気と、一緒のクラスにいた他の生徒のレベル感もちょうどよかったと思います。個別よりは、周りの刺激があった方が頑張れるタイプだったので、あっていたのかと。先生からもよく見ただけるちょうど良い規模感だったと思います。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘には少人数制で合っていると思います。
息子が以前通っていた大手塾に比べたら生徒1人1人しっかり見てくださっている様に感じます。
ただやる気のない息子みたいな子にとってはどうなのかなぁと思いました。
やる気のない子に対してどう対応してくださるのかわからないので、評価をこのようにしました。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。
授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。
先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。

まず席に座るには問題に答えなくてはならず、寝ている暇などない。
常に緊張感を持ち授業を受けるので徐々に成績が上がる。
とはいえ、授業は楽しいといつも子供が話していた。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとくらすの人数は少ないですが、教室は広くはないです。
理科、社会は口頭試問があり、発言の機会があります。また、繰り返すことにより、覚えていきます。
アットホームな雰囲気でとてもよいです。
宿題は多くはないと思います。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別クラスの10名程度の少人数スタイルで授業を進めていました。とにかく生徒をあてて答えさせながら進めていくスタイル。たまにゲーム形式だったり、マンネリにならない飽きさせない工夫がなされていたと思います。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習い事があり、お休みしてしまう日はその日の授業を配信している様なので、見れるのはありがたいです。
流動的に振替ができると良いかなと思います。
参加しやすい授業で、楽しく授業を受けている様です。
自習室も開放してくださるので、定期テスト前集中して勉強したい時は活用させていただいてます。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約束35万円

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万弱かと思います。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師
20〜30代
分かりやすく子供一人一人に沿ってサポートしてくれた。
模試の後に面談からあり、子供の結果を見ながら何が弱いのか、何をどう学ぶとよいか細かく説明してくれ、学ぶために授業の時間外に行き、面倒を見てくれた。

全員情熱的だが、穏やかでいじられキャラ、強めの先生など様々であった。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく部活優先でしたので、夏期講習も欠席が多かったのですが、授業後にしっかりフォロアップしてくださり、とてもよかったです。
夏期講習はすごく密に勉強ができる機会です、
怖いという印象はなく、たのしく面白い先生が多いです。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全て社員というのが売りの塾でした。個別面談も1年次から頻繁に実施してくださっていました。内申の対策や、公立私立への進路相談も細かいところまで対応してもらった印象です。色んな先生に個別面談していただきましたが、皆さんとてもよく生徒ひとりひとりを見てくださっていると思いました。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お世話になっている講師の先生方はとても親切で何かあればご連絡下さり、安心して娘をお願いしております。
定期テスト後の面談期間では生徒1人に対して1時間時間をとってくださり、科目毎にアドバイスをしてくださり、親子にとってありがたい時間です。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの詳細は覚えていないが、完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。
授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。
先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。
内容は難しいものというより普通、基礎から固めてくれる。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の地域が限定されているため、定期試験対策がしっかりしています。3週間前からはじまるのも特徴です。

季節講習は通常の何倍もの内容とのことで、出席は必須です
受験前は試験に向けて繰り返し模擬試験を行い問題慣れをします。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に3年になると、公立受験に沿ったカリキュラムを重点的にカバーしてもらえるので、非常にありがたかったです。特色検査対策や面談対策もしっかり対応してくださいました。みんなで助け合いながら切磋琢磨してできる雰囲気でした。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策を3週間前あたりからしっかりしてくださるので、とても良いと思います。
中学1年生の間は3教科メインですが、定期テスト前は5教科対策してくださる。
科目によっては、生徒たちが順番に答えていき、答えられた子から座っていくゲーム感覚の授業もある様で楽しそうです。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業内容に合わせて授業を進めるため。
また、ただ聞くだけの授業でなく参加型で自分で考え発言しないと席につけないなど、自身でよく考え学ぶ姿勢が身につくため。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

女の子で部活もあったので、なるべく家から近い場所を優先的に探していたため。また、内申アップに強いという評判だったため。

日吉本町校(日吉台中、日吉台西中専門) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

・習い事が一緒の先輩からおすすめされ、娘が体験授業に参加し楽しかった為。
・少人数制で娘に合っている様に感じた為。
・茅ヶ崎中学校の子しか在籍できない為。
・公立高校に向けて力を入れている為。

センター南校(茅ケ崎中専門) / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 革新的な独自の指導法「BRESTメソッド」を活用した夢中になれる参加型授業!
  • 課題や弱点を「ゼロ」にするチームティーチングで驚異的な学力アップを実現!
  • 驚異的な学力アップの原点となる「作戦会議」という名のBREST流三者面談!

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(2名)
  • 横浜市立金沢高等学校(2名)
  • 希望ヶ丘高等学校(2名)
  • 横浜緑ケ丘高等学校(2名)
  • 横浜平沼高等学校(2名)
  • 中央大学附属横浜高等学校(2名)
  • 横浜市立港南台第一中学校
  • 横浜市立上永谷中学校
Loading...

横浜市南区にあるBREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市南区永田北2-13-21 1F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

横浜市南区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

先生が若く、面倒見の良い点、また、静かな学習環境が整っている点は評価出来る。ちなみに通っている子供はみな向学心も高い。
あまり勉強が好きではない子にとっては反対に取っ掛かりがつかみ辛いかもしれない。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星槎国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

程よい競争心作りも上手でしたし、集団授業でしたが個々の目線に立ってちゃんと接して頂けたのも良かったど思いますし理解させる事に関して本当に当たり前ですがプロだなぁと感じました和気藹々とした環境も良いと思いました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番良かった点は子供のやる気スイッチを高めていただいたことです。残念ながら第一志望校は不合格でしたが、子供の勉強に対する取り組み姿勢を高めていただいたことで中学校以降の勉強への理解向上につながると確信しています。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

6年からの受験勉強開始でありなかなか厳しいと当初思ってましたが、塾長先生をはじめ全ての先生が懇切丁寧に指導いただき、第一志望ではないものの第二志望以下の学校に合格できました。子供の成長にも繋がりました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、講義、練習問題、解説、の流れ。わからない事柄はそのままにせず、その場で解決する方法をとっている。また、自習室も完備しており、自主的に取り組む姿勢も強化出来る。静かな学習環境が整備されており、教室長も和やか。雰囲気は良い。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星槎国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたがひとりひとりの理解度は小テストなどを通してきちんと把握してくれていた様です授業は和気藹々として明るい雰囲気で楽しく勉強を進められたようで本人も本来勉強が好きな方ではなかったのですが楽しく通えた様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であり、理解の速度に合わせて授業を行なっていただけたことも幸いして理解の定着が非常に早かった。また質問もしやすいので疑問点をのこすことが最後の頃には殆どなくなった。受験合格に直結しました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験勉強に取り組み始めたのが小学校6年からであり、集団コースについていくのが難しいと考えて個別コースを受講しました。算数が特に難しかったですが都度質問出来たので理解しやすく、結果的には成功だったと思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

井土ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星槎国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円ぐらい

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が若く、面倒見 が良い。通塾が困難な時期もあったが、温かく迎えてくれた。次第に受験に向けての心構えもできてきた。子供に気難しい一面がある、もしくは絶対的に静かな学習環境が欲しい方にはおすすめである。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星槎国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの年配の講師の方で丁寧な講義で生徒一人ひとりの目線でちゃんと本人が理解するまでとことん教えてくれるそんな講師で時間を惜しまず付き合ってくれたのでありがたかったと本人は当時言っていましたからそうだと思います

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員であることから非常に丁寧に教えていただきました。特に塾長先生が子供の興味関心を惹く授業を実施いただき、子供のモチベーションを高くしていただきました。その結果成績がぐんぐん伸びました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員社員の先生だったこともあり、非常に親身になって教えていただきました。質問に対してもわかるまで解答いただいたのでその場で疑問解消でき、理解促進につながりました。個別コースならではかもしれませんが、非常に質が高かったように思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のメソッドがあり、きちんと寄り添ってくれる。何が足りてないかを客観的に見ることが可能なため、保護者としてもありがたい。中学生の子供は、些細な事柄でつまずきやすい。また、やる気が出る、でないの差が非常に大きいが、そのきっかけを与えてくれた。

井土ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星槎国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまり把握出来てはいなかったですが生徒一人ひとりの進捗状況をきちんと把握してくれていて理解不足のまま進んでしまう様な事は無かった様で穴が開く事無く
進めていけたようで良かったと喜んでいました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

知識の定着がスムーズに図れる工夫が各科目共通に見て取れました。また重要箇所については授業での補習の時間に当てていただく事で、類似問題の解答作成につながりました。非常に大事な要素かと思われます。深謝致します。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本個別コースを受講しました。どの先生にも質問しやすく理解が進みました。夏休みには集中特訓を一週間程度していただきました。夏の暑い時期に早朝から夕方まで缶詰で辛そうでしたが乗り切った事で自信がついてました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

井土ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星槎国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からのきょりが近い為通塾の時間が短くて通い易い為に選びました
雨の日も最悪傘を差して歩いて通う事も可能な為

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験勉強開始時期が大幅に出遅れた為、集団での授業についていくのが難しいと考え、個別指導の評判が良い栄光ゼミナールを選びました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいことに加えて塾長先生の熱意ある言葉を聞いたことにより本校に通わせることを決意しました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • アレセイア湘南高等学校
Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校
Loading...
  • 川崎市立西野川小学校
  • 横浜市立大口台小学校
  • 横浜市立中和田南小学校
  • 横浜市立中和田小学校
  • 横浜市立戸塚小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校

横浜市南区にある栄光ゼミナール

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町129-7

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市南区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点です。
先生の人柄も、子供には良い先生が担当してくださり感謝です。
勉強はまずは楽しんでいるので、受験しないにしても、子供にはとてもいい場所になり、居心地良さそうです。
臨海学校のような、夏キャンプも企画してくれたり、子供たちは学校より楽しいと言っているので、子供にとっての良い環境下で勉強できているのは本当に良かったと思っています。

みずき教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は地域的にもいろいろなところがあるし、ベテランの先生や若い先生まで伝えるので、何かしら誰かしら会う人がいると思う。大学的などを気づけな部分もちょっと頑張ればもらえる。粗品等があるので子供としてはちょっと頑張ると言う気持ちにもなれるのでぜひお勧めしたい。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの公文も先生の研修などをやってくれていると思うので、気軽に始めやすい。さらにもし、本人と先生が合わなくても、別の教室が近いので、通わせやすい。勉強に慣れてもらうのは、公文しかないと思っているので、それ以外の塾や学習などはさせたくないと思っている。

中央7丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あたたかく迎えてくれて、子供もとても安心して授業を受けているようです。
アイスブレイクをしてから始めるので、雰囲気もよく、質問がしやすいと言っています。
形式や流れはその日の生徒の雰囲気で決めているようです。

みずき教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日やることや目当てを話し合いながら決める。学校でのわからなかったことや今日頑張りたいことを話し合いながら決められるため、その日によって頑張れる量は変わるが、基本的前向きに頑張らせてもらっている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今日のやることを毎回確認してくれているので、何をやればいいのかが本人は分かっている。扉を開けた時から、明るく挨拶してくれている。終わった時も頑張った内容を褒めてくれている。1週間後もまた行きたいと思わせてくれている。

中央7丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

みずき教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円程度

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円くらい

中央7丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直学校の先生より親身になって相談に乗ってくれるので感謝してます。
塾以外のプライベートなことまで相談に乗ってくれるので、我が家ではとても安心して息子をおまかせできます。
家族皆んな塾こ先生の方が分かりやすい授業だと思っている。

みずき教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの男性もベテランの女性もいるので、その時の雰囲気や気分によってどちらでも話しかけることができる。またわからないところはとことん最後まで付き合ってくれるので、小学校1年生の男の子も気軽に始めることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方で積極的に話しかけてくれるので、質問しやすい。わからない時は、丁寧に教えてくれたり、ヒントを出してくれるので、考えさせることができている。笑顔があり、優しそう。時間に遅れた時は、ちゃんと遅れたことをダメだよと言ってくれている。

中央7丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかっていません。
先生が子供の成長に合わせた教えで、完全に安心しきってお任せしています。
英語も教えてくれます。
復習をしっかり時間かけてやってくれるので、学校の授業も楽しくなったようです。

みずき教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のカリキュラム的にはスモールステップなのでわからないところや何かあったらもう一回復讐したり戻れるところが1つのポイントであると思っている。また頑張った分だけやった分だけポイントも付いているので、開発的な動機付けもしやすいと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スモールステップで自信をつけやすい。プリント1枚も集中できる内容で、飽きることはない。数を数える時は物を出したり、一緒に数えてくれている。英語の学習も音読やリスニングなどいろいろな方法で、興味が湧く内容だった。

中央7丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ
家から近い
評判が良い
気さくな先生
静かな環境
駐車場が広くとめやすい
姪っ子も通っていた
学校の宿題も見てくれる
そろばんも教えてくれる

みずき教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、雨の日にも歩いて通える距離的に塾ではなく、この公文にしたいと思った。また親も公文に行っていたこともあり、なんとなく雰囲気は掴めている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

父親も公文に行っていたので、雰囲気が良さそうと思っているから。家から近く、冬でも帰りが暗くなったりしても1人で帰ってこられるから。

中央7丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

横浜市南区にある公文式

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町157 
最寄駅
京急本線上大岡から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市南区大岡4丁目27-7 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市南区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近く、子供1人で安心して通えたこと、勉強のことだけでなく、むしろ習っている間の「人から習う時の態度」にも注意し、時には叱ってくださいました。親以外の人に叱られるという、今では貴重な経験をして、高校生になった今、自分からかなり勉強をするようになっています。
残念なことは、子供が通っていた教室はすでに閉塾となりました。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在は閉塾されてしまったのですが、コストパフォーマンスがとにかく良かったと感じています。キリッとした少し怖めの先生だったので、しっかりやらないとしっかり叱ってもらえるということを望んでいたので、我が家の子供にはとても合っていました。下の子も入れたかったのですが、閉塾されてしまいとても残念です。その子その子に合わせた対応もできる先生でしたので、支援級の子供さんも通っていました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行く曜日は決まっていましたが、時間は15:30〜17:00の間に教室に入れば良いと言うことだったので、生徒の人数が多い時、少ない時があり、少ない時はほぼマンツーマンで見てもらっていたようです。
まず、自分で読んで、解いて、どうしても分からない場合、ヒントをもらってまた解いてみるという流れだったということです。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師方の学歴などは分かりませんが、地元でかなり長くこの教室をされていて、評判はとても良かったです。どちらかと言うと、ズバッと物を伝えてくださるので、お友達とふざけたりした時には、叱っていただき、子供もちゃんとやらなくてはという意識で、がんばって宿題などしていまし
た。できない問題にはとことん付き合ってくださり、帰りが遅くなる時には、必ず連絡を入れてくださいました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室専用のプリントを使い、例題や考え方を読んだ後、問題を解いていくと言ったシンプルな勉強方法で、それをできるまで何度も繰り返すスタイルでした。年に2、3回全国テストがあり、その時には全国での順位や弱点などの詳しい結果を貰いました。その上で年に一度、親の私と面談があり、今後の勉強のアドバイスや塾での様子を教えていただける機会もありました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾の目的が授業に遅れをとらず、しっかりと基礎を固めたいということだったこと、また、生徒が大勢いる塾よりこじんまりした塾の方が我が子には合っていると考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...

横浜市南区にある学研教室

最寄駅
京急本線井土ヶ谷から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市南区南太田4丁目5-16 
最寄駅
京急本線上大岡から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市南区大岡4丁目23-11 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

横浜市南区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

当時は生徒の質や先生の質も高かったので当時であれば満点評価だったが、今は正直どのような塾なのかわからないため、4つ星評価に変更した。実績もかなり高いとは思います。塾の場所は悪くはないが、少し過疎った駅にある印象は正直あります。

Hi-STEP横浜南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。

金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、志望校に合格できたので、オススメしたい塾です。あとは、公共交通機関(複数の鉄道やバスなどが乗り入れており便利)が充実していて通いやすい環境であることもオススメの理由です。友達が一緒に行ってくれると通塾も苦にならないようです。

小田原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立西湘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ステップの中でも小規模の狭い教室でしたが、和気あいあいとしたアットホームな教室でした。
理解できるまで教えてもらえる、それは他より多少塾代が高額でも代え難いものでした。
2年半、塾に行くのが嫌になった事は一度もなかったのは、子供本人にとって信用できる、安心できる塾だったと言えると思います。

ライフタウンスクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式で、テストの点数レベルに応じてクラス分けがなされ、目指す高校のレベルが高い生徒で実力に合わせた授業を受ける形での進行でした。でも、硬過ぎない雰囲気で、雑談もありつつ穏やかな雰囲気だと聞きました。

Hi-STEP横浜南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勧誘活動や広報活動を積極的にせず、実績が1番の宣伝であるというスクールのスタンスがとても信頼できます。

体育会系の熱い先生には最初慣れておらずびっくりしていましたが、次第に慣れどこの環境でもやっていけるような対応力がついているようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で受講する形式です。弱点に向き合って対策してくれるのでありがたいです。授業が終わったあとでも、わからないことがあれば親身になって、教えてくれます。この振り返りがなかったら、子どもはやる気をなくしてたと思います。

小田原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立西湘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別クラスに分かれています。
教室によって分けられるクラスの数が違うようです。
座席は指定。先生によって違うとは思いますが、和気あいあいだったようです。
確か、授業の最初に小テストがあったような。でも授業の最後にも小テストがあって合格点に達しないと帰れません。

ライフタウンスクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

Hi-STEP横浜南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:中1 約50万円、中2 約55万円、
中3 約60〜70万円

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

小田原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立西湘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

ライフタウンスクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科ごとにプロフェッショナルな先生がいるので、各教科でしっかりと丁寧に生徒の実力を伸ばしてくれる体制でした。子供達とのコミュニケーションをしっかりと取っていて、子供たちも相談や質問しやすい雰囲気だったかと思います。

Hi-STEP横浜南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で及第点に足りないと積極的に補習を組んでくれるので、とても有り難いです。
スクール内で講師の授業トレーニングも盛んなおかげか教え方もさすがに上手であり、入塾してかなり力がつきました。
小学校で穴のあった分野をやっと理解したようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

成績が伸びなかったときに、自分の体験談を話してくれて、励ましてくれました。子どもも親身になって教えてくれたので踏ん張ることができて、志望校に合格できたのではないかと思います。子どもたちからの信頼の厚い、とても良い講師陣でした。

小田原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立西湘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面倒見のよい先生が多く、理解できるまで授業の後も教えてくれます。
授業のない日も教えてもらえたようです。
面談でも子供の個性を把握していただいていて、苦手科目の対応も丁寧に話してもらえました。
学校には嫌いな先生がいても、塾では嫌いな先生はいなかったようです。

ライフタウンスクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実力テストの結果をもって、レベル分けされたクラスごとに組まれたカリキュラムでした。基本は各教科で平等な時間配分でカリキュラムが組まれているが、受験の時期になると苦手な教科の補強的なカリキュラムも用意されていたと聞いています。

Hi-STEP横浜南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ステップに比べて難易度や授業スピードが速いのでついていくのが大変ですが、学校の授業が復習になります。

(逆に学校は簡単すぎるうえに落ちこぼれを出さないような授業なので苦痛になるようです。)

ステップのテキストも配られますが、結局量が多いので手が回りません。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材も豊富で、独自の教材も用意してくれるので、子どもがしっかりと取り組むことができます。教科書に沿ったテキストになっていました。学校の授業より、少し早めのペースで授業は進んでいました。定期テスト前には学校別に対策してくれるのでありがたいです。

小田原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立西湘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前、塾の模試前と、時期に合わせて授業を進めているようでした。
年に数回、模試の結果でレベル別クラスの入れ替えが数名あり、クラス毎に進度が違うようでした。その子の個性も考えて、無理にクラスを上げないような配慮もあったようです。

ライフタウンスクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいいと妻がリサーチをしてきたことがきっかけ。その後、体験入塾のような形で短期間だけ体験を行い、相性も良く通っている生徒も良いと判断した。

Hi-STEP横浜南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

難関高校の実績が良かったから。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いからというのが一番の理由です。あとは友達からの評判を聞いていいなあと思ったので決めました。

小田原スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立西湘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所、実績

ライフタウンスクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

横浜市南区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市南区通町4-77 浜銀弘明寺ビル6F

東京個別指導学院 ベネッセサイエンス教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

理科や科学を好きになれ、実験を通して発見・探求・解決する力を育成

東京個別指導学院 ベネッセサイエンス教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 丁寧な指導で生徒一人ひとりの興味を引き出す
  • 実験を通して驚きや感動、発見する楽しさを知ることができる
  • 試行錯誤しながら考察力や仮説を立てる力を養成

横浜市南区にある東京個別指導学院 ベネッセサイエンス教室

最寄駅
京急本線上大岡から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市南区別所1-3-8 エスケイビル1階

スタート進学塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

根気よく丁寧にわかるまで教える進学塾

スタート進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し指導でわかるまで教えてくれる
  • 夜遅くでも安心な送迎サービスがある
  • 無料体験授業で自分に合うか確かめられる

横浜市南区にあるスタート進学塾

最寄駅
京急本線弘明寺から徒歩20分
住所
神奈川県横浜市南区六ツ川2-138-38

コスモジュク

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)

勉強だけではなく、社会に出た時にも役立つ知識やスキルを教えてくれる学習塾

コスモジュク編集部のおすすめポイント

編集部
  • 立体的な独自カリキュラム(CCC)
  • 生涯にわたるスキルの養成
  • 現代的なメディアリテラシー教育

横浜市南区にあるコスモジュク

最寄駅
京急本線上大岡から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市南区別所3-3-20

無限新学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

ポイントをつかむ一斉授業と反復トレーニングを行う個別指導で確実に実力アップできる、神奈川県横浜市の学習塾

無限新学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 塾内での抜群の学習量ときめ細かな指導
  • 生徒一人ひとりに合ったコース選択と時間割を作成
  • 個別のカウンセリングで悩みが解消できる

横浜市南区にある無限新学館

最寄駅
京急本線南太田から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市南区伏見町1-1 伏見町ビル2F

萌希塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

40年の歴史がある地域密着型の塾で、高い合格率を誇る

萌希塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに適した授業
  • 小論文やAO入試対策
  • 確かな実績

横浜市南区にある萌希塾

最寄駅
ブルーライン吉野町から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市南区睦町1-23-1

Hi-STEP(小中学生)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

勉強の楽しさを引き出す!生徒の知的好奇心に応える学習塾

横浜市南区にあるHi-STEP(小中学生)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

うちとしては安心してお任せしているという状況です。長子のため、受験のことなどは塾で教えていただきながら進めていくことになりますので、相談しやすく安心できる環境に預けることが出来て良かったと思っています。受験はもう少し先ですが、これからもお世話になっていこうと思っています。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、どのクラスからも笑い声が聞こえるとのこと。楽しく進めてくださっているのが伝わってきます。子供からの話では、授業の進みは早いけど、分からないところは授業後の時間に聞けるし、休んだらしてもオンラインで何度も観ることが出来る授業が配信されているのでキャッチアップしやすいとのこと。クラスの雰囲気もとても良さそうです。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師ばかりで、どのクラスでも楽しい授業で過ごしているとのこと。授業が楽しいおかげで、塾に行くことが苦では無い様子なのでとても助かっています。定期的に生徒による先生評価のアンケートがあるそうで、先生方は皆真剣に子供へ向けて楽しい授業をと考えている様子があります。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやスケジュールが明確であるので、欲しい情報はしっかりいただけているという印象です。基本的にテスト対策は無いのですが、テスト勉強は自分でやりながら、塾は塾で進んだ勉強をしているという状況です。分からないことは電話で問い合わせるとすぐに回答いただけています。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所や小学時代のお友達ママなどからの口コミが良かったので説明会へ出席し、資料もお話もとても分かりやすく感じたことが好印象でした。子供が授業楽しそうと言ったことも決め手となりこちらでお世話になることにしました。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

Hi-STEP(小中学生)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立・国私立難関校受験をサポート
  • 一歩踏み込んだ内容を学ぶ授業
  • 英検などを対象とした特別講座も実施

横浜市南区にあるHi-STEP(小中学生)

最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市南区通町4丁目77浜銀弘明寺ビル6F

三学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

基礎ランクから難関大学の合格を狙える実力を育成できる、神奈川県横浜市の学習塾

三学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 関東学院小中高校に対応した指導
  • 中学受験に対応した授業
  • 小学生からの英語指導や中学生の英検対策に対応

横浜市南区にある三学館

最寄駅
京急本線黄金町から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市南区白金町1-5
最寄駅
ブルーライン蒔田から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市南区宮元町3-63-3

科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

科学教室サイエンスゲーツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

横浜市南区にある科学教室サイエンスゲーツ

最寄駅
京急本線上大岡から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市南区別所1-14-1 イトーヨーカドー横浜別所店2F
最寄駅
京急本線上大岡から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市南区別所1-14-1イトーヨーカドー横浜別所店2F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市南区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市南区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は湘南ゼミナールです。
Q横浜市南区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市南区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市南区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市南区で塾選に掲載がある教室は77件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市南区集団授業の塾の調査データ

横浜市南区集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市南区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市南区集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市南区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市南区集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市南区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市南区 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市南区にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市南区にある集団授業の塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市南区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市南区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市南区にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください