2024/06/29 神奈川県 横浜市瀬谷区

横浜市瀬谷区 中学生向けの塾 54件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 541~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

横浜市瀬谷区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

全体的にとてもすばらしいと思うからです。実は下の弟も臨海中学受験科に行っています。コースが違っても、部門が違っても熱い思いや、生徒に近い感じ保護者も安心できる指導や寄り添い、安心してお任せできるので、うちは今後も臨海しか考えていません。いつもありがとうございます。

三ツ境校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手塾なので、みんな名前は知ってると思うのでオススメはしやすいです。小学校の頃から手厚く見ていただけたので良かったと思います。
他の塾を知らないので、比較がしづらいですが、火曜安井塾だと思います。会う先生と出会えればとても成績も伸びるかと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るく、和気藹々。楽しく活気を持ってやっている雰囲気。ただ中学から通っている為授業的に見学できたりする機会は全くないので、本人から聞く限りと進む内容やクラスメイトなどの雰囲気から判断する感じで書いています

三ツ境校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

偏差値別にクラス分けされていてわかりやすく進められていたと思います。小学生の頃は同じクラスにされていたため、学びの遅い子と一緒のクラスになると、授業の進みが遅く感じ通うのを嫌がった時もありました。中学に入ると細分化され、授業がスムーズになる事を喜んでおりました。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三ツ境校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生もいるが、プロの先生がおおい。熱くエネルギュシュで若くてパワーがある。生徒に近い年齢。近寄りやすい。教え方もうまく、わからないとこあったら教えてくれる。お世話になってます!
申し訳ないです、後は長期講習でお世話になっているだけなので、細かいことがわからないです。

三ツ境校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんと大学生でした。教科によって合う合わないなどあると思いますが、合う先生の授業では熱心に授業を受け成績も上がったと思います。通っている子供には、社員さんなのか大学生なのか判別がつかないと思います。仲良くなった先生と話してみて、大学生だったということがわかったりしました。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年通して、教育指導要綱に沿ったテキストに基づいて進める形で授業は行われて長期講習だけ受講の子どもにも復習予習含めた多いテキストがくる。安心。定期テスト対策もバッチリ、問題集いただけて安心。
同じく長期講習のみお世話になってるので、普段のカリキュラムについては分かりません。申し訳ないです。

三ツ境校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校別カリキュラムがありました。詳しい事はわからないのですが、志望校に合わせたカリキュラムが組まれていたと思います。受験に向けての最後の方は特色と言うテストに向けての志望校別の特別講習などがありました。お正月に行われていたと思います。
受験生なので、お正月も塾でした。まぁそれは仕方のないことですね。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長先生が素晴らしく、長期講習から入ったがどの先生も素晴らしく、テキストボリュームもすごく、無料テスト対策してくれるから

三ツ境校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一斉に資料請求したので、様々な塾から電話がかかってきました。その中で1番こちらの塾の塾長が熱心でした。小学3年生から通ったので、優しく丁寧な指導をしていただけると感じました。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校

横浜市瀬谷区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-5-13 フィル・パーク瀬谷駅前 2・3F
最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境1-9 ブルーヘンビル 3F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

横浜市瀬谷区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かったから結果的によかったと思う。自転車で通えないので送り迎えが必要だったが、困ったことはその点くらいだと思う。
マンツーマンで教えてもらえたから個別指導でよかった。先生もみんな優しかった。
カリキュラムは合わなかったけどこちらの要望に答えてくれたので助かりました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きなことをやらせてくれた。そしてわからないところを質問すると教えてくれてよかった。わからないところをきょうかする宿題をだしてくれてまさに個別指導ができていた。
みんなにもそうさせてあげたらよかったのに。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に良かったとおもいます。わからないところを教えるのが上手だった。
カリキュラムを自由にさせてくれるのも良かった。
威張ってないし、嫌味でもなく、ストレスなく教えてもらえた。
進路指導もすごく親身になってくれて今でも感謝しています。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょっと良くないなあと思った。教室で言われた通りやるだけでは受からないと思う。
もっと受験の過去問をやるべきだ。特に最後の方の問題集はいらないと思う。過去問だけバンバンやらせて、わからないところを問題だしてあげたらもっとみんな受かったのになあと思う。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間が自由だったから。ほかのところは時間が全く合わなかった。先生も優しかった。見たところ変な先生がいなかった。他を見に行ったら変な先生がいて娘が嫌がった。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校

横浜市瀬谷区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-5-13 フィル・パーク瀬谷駅前 2F
最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境1-9 ブルーヘンビル 3F
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

横浜市瀬谷区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長は熱心でいいと思う。うちの子供は集団塾は時間の都合が合わなくて入れなかったからここにした。時間の融通はかなりしてくれるし、予定を合わせるのがすごく楽。自習室はない。本気で成績を上げたいと言うより、勉強の苦手克服なら合っていると思うのですが。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業にしては、比較的低めの金額ですが、講習は回数によってはだいぶ金額がはります。一括払いと二回払いが選べます。塾の先生は優しい方達が多く、塾長も一時期入れ替えが激しかったですが、今は正式な方が決まり、落ち着いてます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当してもらっていた教科以外も定期テスト前などには教えてもらえたので、全体的な成績がアップしました。そして、苦手としていた教科は高校入試の際にもなんなく突破できる程に克服できていたのでとても良かったです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1の半個別の状態で行っています。他の生徒との仕切りが一切なく、かなりオープンな雰囲気です。逆にサボっていたりするとすぐに分かる状態です。小学生から高校生もいるので、自分がやっている科目や学年が被っていない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で1~4人を1人の先生が見てくれてます。
質問もしやすく、行き詰まってると声をかけてくれて、授業中も冗談を交えながら楽しく教えてくれるそうです。
授業始まってすぐに小テストをします。やった所が出来てるか、どこが出来ていないか確認をしてくれます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストを行い前回の授業の復習をして理解度のチェックを行っていました。あまり結果が良くなければ再確認をするようにしていました。そして、ワークで講師の方に説明をしてもらいその後に練習問題を解くという形式で授業をしていました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:690000円

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はかなり熱心で面談の時も高校の情報を沢山教えてくれるのでとても心強い。生徒の性格もよく理解してくれていて、間違えた傾向を見てどうやったら改善できるかを一緒に考えてくれている。
ほかの先生は多分アルバイトだと思う。個別なのでかなり能力差がある気がする。あまり期待してはいないが、子供はあまり気にしていない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれています。歳が近い為、話もしやすく授業以外の趣味についての会話もよくしていただいてます。
教え方は、優しいです。例え話などを交えながら、分かりやすく教えて下さってます。合わない場合などは、変えていただけるそうですが、うちは一度も変えることなく教えてもらっています。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師の方は大学生のアルバイトの方でした。しかし、模範解答を丸読みするような授業ではなくそれぞれの教え方で授業をしてくださったのでいろんな面において理解が深まったと思います。合わない場合も相談すれば変更していただけたので良かったです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業の時は内申をあげるためのテスト対策が中心、夏期講習などは高校受験を意識して問題の傾向と対策を勉強している。
テキストもあるし、先生独自の問題集みたいなのもある。間違えたところはまた同じような問題をたくさんして慣らしてくれる。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無料で、TanQゼミが毎週あり、非認知スキルプログラムが組み込まれてます。お題にたいして、瞬発的に考えて発表をする事で表現力などを高めるような授業もあります。
ほかにも個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めに一通りのカリキュラムを決めますが、子どものレベルの上がり具合や進路の変更などによっては臨機応変に変更してもらっていました。3ヶ月に1度子どもと塾長そして親を含めて面談をしてその時に変更を行っていました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がとても熱心で、家からも近く、神奈川を中心に展開している塾なので、神奈川の受験に詳しいかなと思った。テストも学校が近い方が対策しやすいと思った

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別授業だったのと、個別授業なのに料金が他に比べたら安かった為。学校の友達の通ってない塾だったのも、最終的に決めた理由です。

橋本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立橋本高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身がチラシや友達から聞いてきて見つけてきました。そして、授業体験を行い継続して通うことができそうという事だったので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校

横浜市瀬谷区にある創英ゼミナール

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町304-1
最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-24-1 ベレオ白鳳2階
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市瀬谷区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

まず何よりカリキュラムの難易度が調度よく、成績や偏差値がかなり上がる。また、集団塾でありレベルの高い人達が集まっていてお互いに自分を十分に高め合うことができる。そして、授業の雰囲気が良く誰でも勉強を楽しむことができて、自習でも勉強に集中することができる。

総合進学コース 瀬谷教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての塾でしたが、こんなかんしなんだとしかわかりません。
大学生の先生方にはとても分かりやすく教えてくださいました。
塾長が途中でかわってしまったことは残念でした。
方針もちがいはじめは本当に嫌でした。

総合進学コース 三ツ境教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述の通り成績がオール5で3年間を終えることが出来たのは、塾のおかげだと、本当に感謝しかありません。本人の勉強に対する心構えがしっかりと身についたのも、大きな収穫だと感じてます。現在高校1年ですが、大学も、既に希望校を決めてます。塾は同じですが、高校の近くにかよってます。部活で大変ですが、また、新たな仲間と共にモチベーションを保ちつつ乗り切ってくれると、親ながら期待してます。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人塾ではなくて、集団塾を探している方にはおすすめです。
受験の傾向のウォッチとそれに対する対策を塾としてきちんと立てられているので、安心ですし、プロだなあと感じます。
適度な競争感(順位を張り出すなど)も良い刺激になるように思います。

総合進学コース 武蔵中原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず最初に先生が余談をする。次に小テストを行い、終わったら生徒同士で答案を交換し合い丸付けをする。そしてテストの点数を先生に報告してクラスのランキングをつける。次に宿題をやってきたか先生が確認する。そして終わるまで一問一答の形式で授業を進めていく。
クラスの雰囲気はクラスによって違うが授業を皆で楽しめるような雰囲気。

総合進学コース 瀬谷教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめにミニテストがあります。
4対1で授業でふが学年も教科もバラバラです。
わからないとこを先生に質問しやすいながれになってます。
自分からすすんで聞けないと損します。
どんどん聞いたもの勝ちです。

総合進学コース 三ツ境教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進め方は、ちゃんと生徒が理解しているか、確認の為、双方向での確認と小テスト、定期テストにて理解度を確認していたという認識です。雰囲気も先生それぞれだとおもいますが、悪口等も聞いた事がないので、良かったのでは…

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

闊達な雰囲気があるようです。
集団形式で、当てたりとかもするので気が抜けないと子供は言っていました。
レベルでクラスを分けているのも良いと思います。
生徒数が多く、席が少し狭いのが子供は辛いと言っていましたが、それ以外はそこまで悪い話は聞きません。

総合進学コース 武蔵中原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円以上

総合進学コース 瀬谷教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 三ツ境教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 武蔵中原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生も社員の先生もいる。プロの先生も社員の先生もベテランであり、どの授業も分かりやすい上に面白い。ただ、分からない問題の解き方を聞こうと質問した時に社員の先生に軽く怒られて腹が立った。もっと優しく教えてほしい。

総合進学コース 瀬谷教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が熱心に教えてくださいました。
1科目しかとってなくても他の科目も授業後に教えてくださいました。
先生に当たり外れはありますがハズレは塾長に言ってました。その先生にはなるべくあたらないようにしてくださいました。

総合進学コース 三ツ境教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

線路沿いの為、先生方は声が大き目だったようです。真摯に接してくれて、辞める事なく、小4から中3までやれたのも先生の対応の仕方が良かったからだと感じています。受験前は親との三者面談で希望をきめました。休む事もあったが、電話で体調を気遣う等、対応してくれていました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は子供に好かれている人が多い。
親にも面談時に子供の様子を個別に伝えてくれるので、生徒をよく見てくれている印象があります。
とても親身になって相談に乗ってくださっています。
受験の情報提供も、子供に合う学校の提案もしてくださるので、親としては安心しております。

総合進学コース 武蔵中原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習うような基礎問題だけではなく、難しい応用問題や発展問題も多く取り入れているカリキュラムでありとても勉強になりテスト対策に役立つ。難易度は調度良く、様々な種類の問題があって勉強するのが面白くなる。

総合進学コース 瀬谷教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業より少し先にすすんでました。受験問題も難しいのを解いていたおかげで基礎が身に付きました
少し難しいこともあったみたいですがなんとか
やっていっでました
難しいこともありましたが身に付いたと思います。

総合進学コース 三ツ境教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストをもとに進めていたとおもいますが、親から見た感じはすごく大変そうではあったが、愚痴を言わず、対応でき偏差値も伸びていることから、塾のカリキュラムは適正だったのかなと思います。部活がある時は疲労で、塾を休む事もしばしばあったが、遅れを取らないよう、授業の資料が自宅に郵送されるなど対応してました。電話での体調確認や。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題がとにかく多い印象です。
基本的に授業の先取りを行なってくれる予習授業です。
応用問題もレベルに合わせて行なっていただけているので安心しています。
受験対策に特化しており特色対策カリキュラムもありますし、内申を取るためのアドバイスも多くいただけます。

総合進学コース 武蔵中原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われた

総合進学コース 瀬谷教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいないこと
価格が安いこと
通える距離、危なくないこと
カリキュラムの内容
先生の指名できるか?

総合進学コース 三ツ境教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセス

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾で評判がいい

総合進学コース 武蔵中原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校

横浜市瀬谷区にある湘南ゼミナール

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境106-8 イーストビル
最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区中央6-17 ロイヤルシャトー横浜瀬谷 1F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

横浜市瀬谷区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

塾自体に問題はありません。
塾にお迎えの保護者のマナー違反が気になります。
雨の日は特に。コンビニの駐車場に駐車したり、大声で話していたり、ご近所迷惑な振る舞いが目につきました。
終了時間の混雑時、気持ちはわかります。
でも最低限のマナーは守って欲しいです。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校は手が届きませんでしたが、私立の高校でのびのび楽しい3年間を過ごせたようで
結果オーライと思ってます。
本人もやるだけやったと言ってますし、後悔はありません。
周りはもっと早くから対策していましたので、親としてもう少し考えておくべきだったかなとも思います。
塾の先生やお友達にも感謝しています。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の苦手に向き合い、定期的に勉強するペースができること、また結果が良いと図書カードがもらえることも我が子にはモチベーションに繋がっています。たくさん塾がある中で、丁寧さ、熱心さ、客観的に傾向をつかむ点など、講師の先生方との良い出会いに感謝しています。小規模で静かに集中したい人、趣味や部活などやりたいことにも取り組みつつ、勉強も安定して頑張りたい人には、お勧めです。自己評価が上がりました。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地条件、講師の実力、施設の綺麗さ、定期テスト対策、受験対策と幅広く教えてくれる環境でありとてもいい塾だと思う。
友人や家族にも大いに進められる塾だと思っているので今後対象の学生がいれば大いに進めていきたいとおもう。

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

仲の良い友達と一緒に通学したので、切磋琢磨、お互い良い緊張感で頑張れました。
細やかな面談もあり親としては安心して見守る事ができました。
気持ちの乗らない時もあり、投げやりな態度もあったようですが、休まず通塾出来たのには感謝しかありません。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人まで
仕切られた机と椅子の空間で寄り添いながら指導する様子を見て親としては安心でした。
遠方からも来てるお子さんがいるのか、玄関先やコンビニの駐車場で待機している親御さんもたくさんいました。
終了時間に一斉に出てくる人数から、人気のある塾だったのではないかと思います。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、一対二までで、授業中は基本的に静かな中で進みます。毎回確認テストがあり、結果も親にメールで来るため、単元ごとに引っかかったところが明確になります。
自習として使えたり、テスト前は補講も組まれるため、結果的に週の半分以上塾でお世話になり、学習する時間が増えます。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で教えてくれていたらしく、集中して授業を受けることができたとのこと。分からないことは戻って教えてくれたらしくしっかりと授業について行くことが出来て大変分かりやすく授業が進んでいた
理解が進めば進んだなりにペースをあげて無駄な時間を費やすことがなく良かった

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:10万円

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師ですが、しっかりした方でした。
テスト前になると、塾の日では無くても教室で自習できる環境でしたので入り浸っていたイメージです。
声がけしてくださり、雰囲気は良かったです。
面談の際に講師のチェンジを聞かれましたが、本人は最初から最後まで1人の講師の方一筋でした。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験対策が遅く始めたので、志望の高校は微妙なラインだという話でした。
それでも頑張りたいという息子の気持ちに寄り添って頂けたのは感謝してます。
教えてくださった講師の方は詳しくは存じ上げません。
静かな環境でじっくり教えてもらえたようです。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生の両方ですが、大学生が多いようです。理科などかなり細かく指導受けられるようで、我が子は満足しています。学習内容はもちろん、意欲や態度も含めて、声かけや提案など細やかな印象を受けます。
メリハリつける意味で、講師の先生は白衣です。
定期面談では、毎回詳しくフィードバックが頂けます。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に抑えてくれてわかりやすいと評判していた。
本人のみならず周りの評判もよく選択肢の有力な候補になった。分からないことに対しても何度も繰り返し教えてくれたらしく身につく授業であったとのこと
嫌味な感じがないところも良かったとのこと

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科と分野を徹底的に教えて頂きました。
苦手意識もなくなり、一気に点数が伸びたのには驚きました。
英語はリスニングが苦手でしたので、講師の方も苦労されたと思いますが
楽しい雰囲気で気長に付き合っていただいたようです。
数学は、うっかりミスの計算もなくなりました。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目をとにかく重点的に繰り返し問題集を解いていたようです。
特に数学と英語。
英語はネイティブな発音が聞き取れず苦戦してました。
数学は、あやふやなところまで遡って、確実に覚えて次に進めたとても地道なものでした。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストに沿って、確実に習得できるよう進みます。テスト前補講もあり、我が家は基本を重視して勉強する習慣と、考え方の工夫を学びました。
公立の中学の勉強は確実に点数上がります。
高校入試対策はこれからのため、まだわからない部分がありますが、英語は単語と長文どちらにも対応できるようになっています。
また中3生は、5教科どれも自主的に進められる教材があるようです(選択していなくても)。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の実力に合わせてカリキュラムをくんでくれて、かつ分からないところは丁寧に教えてくれていたのが良かった
飽きないカリキュラムを組んでいたくれたらしく1年近く辞めることなく通えたのはカリキュラムの創意工夫があったと思う

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い同級生が通塾していたので、紹介の形でした。
部活を引退してからの入塾で、遅いためか他の塾は断られたりしたのでありがたかったです。
苦手な科目を重点に見ていただけると聞いたので、英語と数学を希望しました。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:向上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通塾しているのでというのがきっかけです。
部活を引退した時点で通い始めたので、だいぶ遅れをとっていたのですが、受け入れてもらえたので。

瀬谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良いと同級生の評判で、近所にも複数塾がある中で、選びました。集団か個別か、本人の意思を尊重して、自分のペースでできる個別が良いとのことで、少人数でありながら、スケジュールが相談しやすい点も魅力的です。

中央林間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良いのと通いやすいところに塾があり、かつ駅前なので明るく、帰りのバス等の交通の便が大変良い
友達が多く通っていたこともよかったし、テスト対策用に過去の先輩からの過去問も情報として多く持っていて大変有効に使えていた

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立中和田中学校
  • 横浜市立軽井沢中学校
  • 横浜市立東野中学校
  • 横浜市立笹下中学校
  • 藤沢市立善行中学校

横浜市瀬谷区にある個別指導なら森塾

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区中央7-32ムワルーズ・瀬谷1階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

横浜市瀬谷区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とにかく塾長さんの人柄が良く
子供達との関わりも、とても上手で
プロだなと感じました。

もちろん他の先生方も
いろんな角度から試行錯誤の指導を
してくださり、手厚いご指導に
感謝でいっぱいです。

生徒さんたくさんいるのに
こまめに連絡もくださいました。

信頼もできとてもオススメです!!

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事志望校に入学することができたので、総合評価は最高になります。講師も一生懸命教えてくれるスタイルがあり、それについて行こうとする生徒にとっては、とてもいい塾だと思う。
しかし、さぼろうと思えばいつでもさぼれる環境ですし、さぼっている生徒に対しては、講師も放置をしているような感じなので、できる子とできない子、やらない子に対する態度が違うと子どもが話していた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手をかなり克服できて、英語の長文もそれなりに読めるようになり、歴史を時系列でだいぶ理解できるようになりました。他の教科も知識が増えました。内申点も偏差値も上昇し、高校での学習に生かすことができています。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内申点も偏差値もあがり、無事入りたい学校に入学することができました。苦手だった歴史も流れを理解して、わかる用語が着実に増えていきました。また、英語も課題でしたが、わかる単語が増えて、長文が本人なりに読めるようになってきました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず塾についたら
タイムカードみたいなもので
生徒がうちます。
これがアプリにつながっており
塾に入ったよ、これから帰るよの
通知が保護者の方に来るので安心です。


まず、課題を先生に見せて
復習などから始まるようです。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業のため、完全マンツーマンか、1対2になることが多かったとのこと。同じ学校の知人や友人はいなかったため、私語をしたりはしゃぐことはなかったと話しているが、中には騒いでうるさい生徒もいたらしいが、そのような生徒に対して講師は無視をしていたと話していた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、自分で考えてから、わからないところを教えていただけるスタイルでした。毎授業の最後にふりかえりノートに記入していたので、ふりかえることにより本人の理解を促しているのだなと感じていました。また、先生たちとも友だちとも仲良くなり、和気藹々とした雰囲気でした。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたち同士、そして先生たちとも仲が良くなり、合間のおしゃべりをするのが楽しく、リフレッシュにもなっていました。授業の流れは、まず自分で解いてみてわからないところを教えてもらうスタイルでした。先生1人につき子どもが2、3人で学習していました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:一年間通ってないのでわかりません。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生(大学生かな?)から
ベテラン先生もいて、
教室の雰囲気がとても良かった印象があります。

教室の規模は小さく
机が並んでいる空間も狭いですが、
余計なスペースがないほうが
集中もできるといいますし、いいと思います。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトのような講師もいれば、ベテランと思われるような講師もいた。科目やレベルに応じて専任の講師がつくので、生徒との相性や勉強の進行度合いを含めて判断しているのかと思われる感じがした。個別をうたっているため、生徒と講師の相性ややる気の引き出し方が分かっている講師でないと、継続は難しいと思われる。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師も学生の講師もいました。ベテランの講師は今までの指導してきた経験を生かして教えてくださいました。学生の講師は、自分が受験をした経験を生かしてアドバイスをしてくださったり、前向きな声かけをしてくださいました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と学生のバイトの先生両方がいました。ベテランの先生は経験を生かして学習面やメンタル面をサポートしてくださいました。学生の先生は年が近い分話しやすかったようで、不安なときに相談に乗ってもらうことがよくありました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。
高校受験直前の3ヶ月ほどの利用だったため
わかりませんが、本来は学校の単元の予習復習、
定期テストに向けての対策などが
メインだと思います。

塾長がとてもいい方で
親身に相談に乗ってくれます。
個別指導なので提出物などのサポートも
していただけるようです。

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムであったり、勉強の進行具合に応じてカリキュラムが編成されていたのかと思う。また、志望校についても、その都度確認する制度ができており、自分の偏差値や立ち位置を常に確認することができた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストがあり、それがカリキュラムに則っているのだと思いますが、詳しくはありません。難易度は普通程度なのだと思いますが、本人の理解度に応じて他の教材も使ってくださいました。受験間近にはそれに応じた教材を使いました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは自分で解いてみて、わからなかったら教えてくれるスタイルでした。先生は文系専門と理系専門にわかれていたようです。塾独自の教材があってそれを使って学習を進めていました。授業の最後に必ずふりかえりノートを書く時間がありました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことが絶対条件でした。
なにより息子はめんどくさがりで
遠いと通うのがむずかしいからです。
あとは個別指導というのも必須の条件でした

厚木毛利台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で行くことができるし、土地勘もあるので通いやすいと思ったから。天気の悪い日は自家用車で送迎するのも問題なくできそうな環境なので決めました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家や学校から通いやすい距離にあったから。あと、個別ブースになっているので周りの目を気にせずに学習できるから。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家や学校から通いやすい距離にある塾の中から探しました。最大の決め手は個別ブースになっていることです。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校

横浜市瀬谷区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区中央2-24 ラフィネ瀬谷中央103
最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境7-1 コナミスポーツクラブ三ツ境内
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

横浜市瀬谷区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

勉強が好きではない子、嫌いではないけれど学校の授業について行き辛い子にはとてもお勧めしたい!と思います。苦手意識が減っていき、嫌いではなくなったり、好きから得意になることもあります。なのて、実際お勧めしていますが、少し費用がかさむので、なかなか体験にも結び付かないところではありました。
最初から勉強が嫌いではない子には、刺激が足りないかなと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値40前後の基本を解くのが難しい生徒向け。大勢での環境が苦手な子向け。成績が伸びるとは限らない。偏差値50以上の生徒は集団授業をお勧めする。あくまでよっぽどの成績不振向きに思える。勉強ができる環境をお金で買っていると考えている。塾の宿題は基本中の基本問題だが、本人にはそれも難しく、学校との課題との両立が困難。本人にとっては塾の宿題より学校の課題を見てもらう方が良いと思われる。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初にその日に学ぶ内容の説明があって、そのあとに基本的な問題を解き、理解度に応じて再度説明や応用問題に展開していくようです。もんだいをなかなか解けない様子が見られれば、先生から声がかかるし、本人から質問をすることも自然にされています。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくわからない。授業参観はないが、センター長との三者面談の際、他の子たちが授業を受けている姿は確認できる。確認テスト→今回の単元の流れで授業を進めているよう。テキスト通りの流れで進めている。誰でも教えれるようにも思える。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生は長く同じ勤務地に勤めているようてす。塾長は2~3年で異動します。大学生の若い先生は、厳しい雰囲気の方はおらず、子どもにとって話しやすく、たまには雑談を交えながら教わっている様子です。たまに担当の先生ではないそうてすが、説明はわかりやすいと言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生バイトのよう。毎回違う先生とのことで、教え方に不安を感じる。指導風景は直接見たことがないが、2〜3人対1のように思えた。若い先生ばかり。時々社員のセンター長が授業に入っているよう。元気のある先生は見たことない。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には授業を先取りして、学校の授業がわかるように進めることになっていますが、うちの子は進行が遅いタイプなのでなかなか先取りにはできませんてした。最初に解説があり、テキストの基本の問題から解いて、できたら応用に進んでいきます。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのテキストを使用。見開き2ページ程を学習、宿題になるそう。学校の先取りを行っている。季節講習は復習も兼ねたオリジナルテキストを使い、教科や単元が自由に選択して受けることができる。季節講習の方が金額が割高。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

割高になりますが、一人の先生に二人までの生徒がつく個別指導だったのが一番の理由で、先生たちが基本的にほめてのびのびと勉強をできるように仕向けてくださると感じたからてす。

瀬谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、子供だけでも通塾しやすいと思い決めた。集団授業ではついていけないと思い個別指導にした。

座間校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校

横浜市瀬谷区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区本郷3-2-11谷川様貸事務所2F

さなる個別@will CGP

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

横浜市瀬谷区にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は本人が通い続けたいと思わせるような環境が整っていること。そのためには希望校への進学数だけではなく、本人のレベルや性格を理解してくれる塾選びが大切であると感じる。また、入塾後も期待以上のサポート、ケアを親身になって相談さえくれる塾の方針があると非常に安心できる。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

日曜日が開いてないことを除けば、大変良い塾だったと思います。担任制にこだわらない受験生であれば、しっかり指導してもらえて、やる気のある志望動機がしっかりしている生徒ならば、きっと期待に応えてくれると思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長の信頼度、地域密着の多様なプログラム、講師のレベルの高さと均一性、どれも息子には合っていましたが、お子さんによっては担任制が合う方もいらっしゃると思います。それと、日曜日に学習室が使えなかったのが残念でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1が基本でした。まず復習の小テストから確認と指導があり(5分以内)、次にその日の課題に入るプレチェックからの本指導、演習を挟んで最後に仕上げの小テストによって宿題が決まるような感じだったとおもいます。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1でしたが、相手方がいなくてラッキーに1対1のこともあったようです。
復習→授業→演習→定着→まとめ
のような流れだったと思います。
おおむね静かに黙々と勉強に取り組んでいる雰囲気でしたが、やり取りは活発で活気ある雰囲気でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこには半年しか通わなかったのでわかりません

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:途中で転塾したので、不明です。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生等のアルバイトでしたが、担任制ではなかったにもかかわらず、研修や引き継ぎが大変きちんとなされており、本人は安心して勉強に打ち込むことができました。志望校が当初のレベルからは高すぎるところだったので、それもあって熱心に指導されたのかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、室長を中心によく配置および引き継ぎされていて、まったく不安はありませんでした。前に通っていた担任制の塾よりも、かえって満遍なく指導してもらえて、安心して学習に取り組めていたようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の志望に合わせて、とにかく内申点を上げるべき時はそれに合わせて、受験本番に向けてレベルアップすべき時はひたすらそれに注力して、合理的に力を配分して指導をしてくださっていました。息子の場合は特別だったかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルが高かったので、相応の冬期講習や特別講習など、さまざまなプログラムがあり、やる気があればいくらでも勉強できるシステムでした。いかにも地域密着をかんじさせられて、とてもメリットを感じました。通い始めてからの方が信頼感が増しました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

転塾前の塾での講師に不満があり、受験も迫って、本人が他の塾に通っている友達にリサーチして決めました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談での説明で、指導内容やさまざまなプログラムがしっかり設定されていて、オプションも適正料金だった。友達が通っていたのも決め手になりました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの中学生の詳細データ

  • 横浜市立東鴨居中学校
  • 横浜市立汐見台中学校

横浜市瀬谷区にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-1 相鉄ライフ別館

けいおう学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

“公立高校受験”に特化した個別指導塾 学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!

横浜市瀬谷区にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(46件)
塾の総合評価

子どもと先生の相性だと思う。
それなりに出来る子にとっては、これくらいアットホームな塾でも大丈夫だと思う。
本当に出来ない子や、学校のテストの点数を上げたい子には大手の対策がしっかりされている所の方が合っていると思った。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は遊びに行くところではないのですが、本人は半分くらいは遊び感覚だったかもしれません。少し真剣味に欠けた通塾だったかもしれません。ただし我が子にはピタリと合った塾ではありました。最後まで辞めると言わずに通えたのは先生のおかげです。いわゆる、「ゆるい」塾ではありましたが、おかけ様で公立校へ行けました。ありがたいです

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもはアットホームな雰囲気と自宅からの距離が合っていて気に入っていたようですが、主人は全然成績が上がらなかったので良くなかった!と言っていました。結果的には第一志望校に合格出来たし、私は先生によくやっていただけたと思っております。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導が魅力です。
個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。
講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。
お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生が見てくれている。
ちゃんと授業の内容を理解しているか頻繁に小テストをしてくれて、出来るまでしっかり見てくれる。
アットホームな雰囲気で、教室自体も狭いので先生の目がよく行き届いていると思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく個別指導でしたので、のんびりした雰囲気のようでした。わりと楽しく勉強ができたようです。ガチャガチャをやってあたるとジュースがもらえるというご褒美がありましたので、それが楽しみの一つでした。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストをこまめに行っていました。合格するまで帰れない、等しっかり指導していただきました。質問しやすい環境も作っていただけたようで、授業中にわからない事があると声掛けしてくださったり、よく見ていただけました。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して勉強に取り組めます。少人数しか入れないので騒がしさもなく、講師も穏やかな方なので良い雰囲気です。流れも個々に合わせて進めてくれて月に一度、毎回の学習内容、理解度、態度、宿題の達成感等もコメントを入れてプリント配布されます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい?

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の塾長なのでかなり信頼できる。
いい先生だけど、テスト対策等の内容を見るとちゃんとやってくれてるのか不安。
大手に比べるとやはり劣る気がする。
ただ、同じ先生がずっと見てくれているので子供のことをわかってくれるのはありがたい。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで優しいので、通塾できました。教え方は上手でした。子供は挫折せず学習できました?
個別指導で安心できました。ただ、もう少し厳しいと良かったです。あまり冒険はなさらない感じで堅実に受かりそうなところを勧められました。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、とても親身になってくれる先生でした。色々と工夫してくださり、何かあればすぐ連絡をいただけたりもしました。
先生が一人だったので、体調不良になられた時に休校になってしまうのが仕方のない事ですが気になりました。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく親身に相談に乗ってくれて、保護者の要望、宿題の量等も個々に合わせて指導にあたってくれます。
24時間メールで質問や連絡も取れ、返信も開講した時にすぐに返信してくださります。
試験対策も臨機応変に色々対応してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは中くらいだと思う。
テスト対策は大手の塾に比べるとしっかり対策していない気がする。
テストの傾向や対策が甘いので、テスト対策を申し込んでも結局同じワークをやるだけになっていたりする。
もっと対策問題を作ってくれたりすると思って申し込んだので残念。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりません。高校受験を目指してましたが授業より先んじるようなことはなかったようです。学校の授業の進度とあまり変わらなかったようでした。かえってその方が本人はストレスを感じることなく、勉強できたようでした?

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルに合わせて受験対策等もしていただけました。入試直前もずっと付きっきりで対応していただきました。色々と考えているカリキュラムを見える化していただけたので、どんな内容を学習しているのかもわかりやすかったです。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてテキストを選び学力に合わせて授業を展開してくれます。
個別指導なので集中して苦手分野に取り組むことができます。
学校の宿題なども持参すれば対応してくれ夏休みの宿題もみてくれます。
夏期講習なども自分でコマ数や時間帯を選べるので部活との両立も可能です。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、社員の塾長が個別指導してくれるから。小さいけどアットホームだった。値段も他の塾に比べたら断然安いと思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一番近くて通いやすかったのとアットホームな雰囲気が良かった。
体験で行ってみて先生が子どもに合っていた。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

けいおう学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校専門の個別指導塾。膨大な受験ノウハウがあります
  • 少人数制を採用!一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に対応!学校の進度・内容にズレなく学べる

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

けいおう学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立田名中学校
  • 相模原市立中野中学校
  • 相模原市立旭中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 小田原市立千代中学校

横浜市瀬谷区にあるけいおう学院

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区南台1-37-9 1F
最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩22分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷1-28-1 

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市瀬谷区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾の評判がいい、実際に塾に通い始めて勉強の基礎を学べたことでそのあとに続く予習、復習など本人が計画をもって学習が進んだことがプラスになっています。あと、講師の方々がわかるまで一緒に取り組んでくれるのも子供にとって大きかったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格出来ることが満足な点です。次に周りの友だちも同じように合格できたので、ここの塾は、バランスが非常にいいのだと思いました。これから志望校に向かって頑張っている人に非常におすすめだと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通ってないので、比べることはできませんが、通っていた塾は子どもにとっては通ってよかったと思っています
子どもが諦めやすい性格だったので続くか不安もありましたが最後まで通っていたので
それだけ良かったのだと思います

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

よかったと思います。
とにかく集中して学習できる環境であったことが大きいです、
またわからない問題を放置せず、その場で解決できるのも大きい。
仲間と一緒に塾を受けていたのでこれもモチベーションになったと思います

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で教室の中は静かで勉強しやすい環境にありました。流れは、宿題の答え合わせをしてからその日の課題に取り組み、わからないところは、わかるまで何度も問題を解いていました。受験生になってからはテスト対策の為の授業になっていきました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いろんな意味合いで家族的な雰囲気が一番だと思うが、相談に対してぷろの目線で厳しく指導してくれるので、反抗期よ娘の成長にプラボーな環境を順調に推移してくれるようになりました。大きな意味合いで成長を促すようになりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でしたので静かな中で落ち着いて勉強できる環境にあったとおもいます
授業は主に数学、英語を勉強していました
雰囲気は和気あいあいとしてわからないところなどを質問しやすい環境であったところ
子どもも嫌がらずに毎回楽しみに通っていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

従来教室に週2回通室して学習する形態です。
週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習は教室に通わず自宅で学習をしていました。
テストも定期的に実施しており、学習レベルがわかるシステムのようでした。
授業中の雰囲気はいたって普通。先生が学習レベルにあった教育をしていた印象です、

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万ぐらい

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円位

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランの方が1人、中堅くらいの人が1人、新人の方が1人いました。ベテランの方は比較的厳しめでしたがわかるまで教えてくれていました。中堅の方と新人の方は穏やかな印象で生徒さんの受験の時の相談などを聞いてくれたりしていました。

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、ネットでのまわりとの協調性が先生に対してあるかどうかの口コミ投稿が調べて娘にここはどうかこの先生は、うまくマッチングてきているか徹底的に調べて見ました。実際通っている生徒にも聞いてみましから安心でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが
子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました
親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした
子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師がいた認識です。
どこにでもいるような感じで、フランチャイズかんはありました。
教え方もまぁ~普通という感じです。
わからないところは質問をすれば教えてくれると子供はいってました。

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

重点をおいていたのは、復習に特に力をいれていたように思います。生徒の学年、苦手教科に合わせ、復習をしていました。あとは基礎の計算ドリルを授業が始まる前に受けていたと思います。難易度はその生徒の能力に合わせてだと思うので普通だったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進捗が目でわかるようにしてリスクヘッジを分散することにしました。子どもの希望が有るので良くなっている部分煮対しては、個人の進捗に合わせることがなかなか難しい状況でしたが、以外に先生もカリキュラムを合わせてくれたので助かりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に合わせた予定を組んで復習を重点においた勉強だったと思います
子どもの学力に合わせて資料や、宿題を出してくれていました
受験が近くなると弱点を集中してなんども確認作業をしたり対策をしてくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と国語を重点的に習いましたが、テストやカリキュラムは普通という感じです。
カリキュラムは、無理な日程ではなく、子供にあった日程感だったのでよかったと思います。
というか一般的なカリキュラムがわからなかったというのもあります。
自分は近隣の町まで調べたのですが、とくに変わりはなかった印象です

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式というなまえはよく聞いていたのと、他の保護者さんからの、わかりやすくひとりひとり丁寧に教えてくれると評判がよかったので決めました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

土地勘がなかったので公文はわかりやすいと同級生の保護者から教えてもらい
初日に見学して子どもがわかりやすいということで決めました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いためです、
また友達も通っているとの事で、続けられそうという意見がありました。
子供の意見を尊重して決めた感じです

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校

横浜市瀬谷区にある公文式

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区相沢2丁目63-6 
最寄駅
相鉄本線希望ヶ丘から徒歩19分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西2丁目29-1 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市瀬谷区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

受験対策の為に通うべきかというとそうでも無い。

もっといい塾は沢山あると思う。

とりあえず受験に失敗したくない。
どこでもいいから公立に受かりたい。
って考えの人達にはおすすめできると思う。

中学での内申点を上げる目的だったので
偏差値などはさほど気にしていなかったのでまず自分のレベルでどの学校に行けるのか。
そこに行くためにはどれくらいのレベルが足りないかなど道筋を立ててくれる。

ただどの先生も受験のプロじゃないし、
頭のいいお母さん程度なのでレベルの高い学校に行きたい人はちゃんとした塾をオススメします

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら個々に席に座りテキストなどを始める。
終わったら採点してもらい間違い問題をやる。

学校の宿題もここでやることができ、教室外のテキストも指導してくれる。

マンションをそのまま教室にしたのでプライベートは空間はなく、自習室のようなイメージ。

小学生と同時間帯なのでガヤガヤしてたので超受験対策の塾とは程遠い

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主導の先生はとてもいい方です。
ご自身にも受験の息子さんがいたので指導者としても親としてもどちらの目線もあったのでよかったです。

ただ小学生と同じ時間帯なので質問があっても小学生優先なところがありました。

勉強だけじゃなく友達の悩みや恋愛の悩みなど聞いてくれるお母さんみたいなそんざいでした。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最低限の受験対策

特別偏差値の高い学校を目指す人が少なかったのでみんな高校に行けたらいいね!ってかんじでした。

なのでバリバリのカリキュラムでは無く学校の授業の補習的なカリキュラムが多かったです。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の時に通ってたことがあり良い先生だから

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

横浜市瀬谷区にある学研教室

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区相沢5丁目18-6 
最寄駅
東急田園都市線南町田グランベリーパークから徒歩18分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-20 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

横浜市瀬谷区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

両親の勧めで通い始めました。もともと勉強が苦手で、クラス式で競える環境で勉強してみたらどうだと言われ、受け身で始めました。目的は高校受験でできるだけ良い学校に進学するためです。
結果として、第二志望校に受かることができました。5年近く通っていたこともあり、学校の成績面でも助かることが多かったです。

瀬谷スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間少しでも成績を伸ばそうと先生方が子供に対して、親身に接して対応していただいたのが、とても印象的でした。目標に向かって応援してくれているのがよく分かりました。
他のお子さんにもお勧めしたいと思います。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに進んで通ったことが何よりでした。塾のない日も自修室に通ったりして進んで勉強をするようになりました。
もちろんそのおかげで成績も上がりましたし、塾の雰囲気も良く、新しい友達もでき、楽しく通えていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近隣には塾は多く点在しているものの、同級生もいっぱい通っていることを考えると立地、環境、料金、講師なと総合的に考えるとバランスのとれた良い塾であるのではないかと判断しています。もし、知り合いに聞かれたら間違いなく勧めたいと考えています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題は多めで、やってこないとついていけなくなりますし、怒られます。基本的に指名で生徒が答える機会がとても多いです。私は怒られるのも指名されて答えられずに終わるのも怖かったので、できるだけ宿題は行いました。

瀬谷スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた人数で、上のクラスと下のクラスを塾の成績で入替えを月に1度行っているため、モチベーションには繋がっていると思います。得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に合わせた3クラスからなり、勉強の進め方もわかりやすい。学校を絞ってクラスを作っているので、学校の授業に沿った塾の授業の進め方であったり、すごくいいと思います。生徒同士でわからないところを教え合うと言う雰囲気もありとても良かったです。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベル、能力、理解度、習熟度など個に合わせた対応であるので非常にスムーズな授業展開だと感じています。講師も生徒にしっかりと向き合ってくれているようで、成績ぐしっかり結果としてついてきているので雰囲気も良い中で取り組めていると感じます。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:授業や先生の質はとても高かったです。実は、私の出身中学から瀬谷校に通ってる人は他にいなかったのですが、テスト前に私一人のためだけに先生がついてくれたりもしました。とにかく生徒への思いやりが強く明るく楽しい先生が多かったです。料金は高めですが、内容としてはとても満足していました。今でも良い思い出です。

瀬谷スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年は100万円近い

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人当たりがよく、頑張っている生徒をより応援してくれました。注意が必要な時も真剣に怒ってくれたのも生徒のことを考えているからだと思いました。わからないところがあり質問に行くときも、忙しいにもかかわらずしっかり時間を作ってくれました。振り返ると、あまり嫌なことがあった記憶がありません。

瀬谷スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生方も生徒一人一人に親身に接してくれて得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生たちです。全員が社員さんなので、受験勉強に向けて様々な研究を重ねた先生たちです。しっかりと責任を持って指導に当たってくれていると思います。娘は、学校の先生より塾の先生の方がわかりやすいと言っていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的に若いスタッフが多い印象もあるが、しっかりベテランの講師もいるなかでバランスが取れている印象があります。本人からも特にマイナスな発言がでないことを考えると講師についてはある程度評価できるのではないでしょうか。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年に数回の模試で塾のクラス分けを行っていました。
成績を上げる仕組みとしては、学校の中間・期末テストの前に徹底的にテスト対策を行います。
受験シーズンになると日曜講習というものがあり、日曜の朝から晩までテストと復習を行います。この期間に塾の模試の点数も上げていきます。毎度点数が貼り出されるので少し怖かったです。
また、これらの模試は難易度は高めに設定されていて、本番の試験は少し簡単に感じたのを覚えています。

瀬谷スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。
プリントを渡され苦手意識を克服できるように手助けしてくれます。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年の夏までに試験範囲全て終わらせて、あとは受験対策みっちりとやってくれます。演習を積むので試験に強くなると思います。
苦手な分野を面接で相談したら、特別講習を開いてくれたこともありました。もちろん有料の特別講習でした。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別での授業カリキュラムではありますが、本人のレベル感や習熟度などを考慮していただいたなかでの、カリキュラムになるのでとても良いと感じています。予習、復習もしっかりと実施できている点も良いと感じています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

瀬谷スクール / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、取っ掛かりとしては丁度良かったのではないかと思います。
きっかけがないといつまでも勉強に取り組まない

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川県の県立に強く、情報豊富。
バイトもいなく、先生は全て社員さんなので信頼おける。
5教科全てやっているから。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて同級生が多く、評判が良かったので、面談した感じも良い印象をもったことも入塾に大きく影響したと思います。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校

横浜市瀬谷区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-5-12 サンライフ平本2F

個別指導エルフ学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校の合格率97.6%! インプットとアウトプットを効果的に組み合わせた「I.Oシステム」で学力アップ

横浜市瀬谷区にある個別指導エルフ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(18件)
塾の総合評価

先生も生徒さんもみんなとても良い人ばかりで雰囲気もよくて、家からも立地も交通のべんも良くて通わせるのには最高でした。授業の雰囲気もよくて、わからないところをわからないままにしないで、とことん親切丁寧に教えてくださるので親としても安心して通わせることができました。感謝せたいです。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄弟が通っていたこともあり通い始めたのですが、それぞれとても親切にしていただいて、アットホームで勉強も聞きやすかったそうです。わからない問題はそのままにせずとことん付き合ってくれたそうなので子供も信頼して相談したり出来ていたのが親としても嬉しかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格実績的にはそれほど偏差値が高いところでは無いので成績が振るわない子供に合っているのではないかと思う。うちの子も学校の成績があまり良くなかったが最初偏差値高めの学校を希望していた。以前の塾では頑張れば大丈夫と言われていたが成績が伸びず転塾を考えた。そこで現状成績での現実的な高校をしっかりと示してくれた事で信頼出来た。個人の性格を把握し勧めてくれた学校に見学に行き本人がそこを気に入った為推薦入試で合格する事が出来た。のんびりした我が子の性格には合っていたのだと思う。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に合格できたのでありがたかったのですが あまり先生が積極的に指導がなかったので 物足りない感じがしました。
教材などは、やりやすくてとても良かったと思います。模試は塾独自の模試などがありそれは毎月あったので成績がどのくらい伸びたかわかるのでよかったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生や他の生徒さんの雰囲気もとても良かったです。先生や生徒さん同士も仲が良くて授業中わからないことがあっても、ちゃんと質問したりそういう時間を作ってくれました。とてもよい雰囲気の塾でした。学校での授業も遅れがないようにちゃんとしてるみたいです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしたアットホームな感じで分かりやすく授業が進んでいってたと聞いています。
先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれるときいてます。とてもありがたかったです。
たまに抜き打ちでテストをするそうで、緊張感が常にあり良かったかな?と思います

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に聞いた話だかだいたい2人の生徒に対し先生が1人着いている感じだった。(1人の時もあり)プリントやテキストを解きながら分からないところを教えて貰ったりしていた。他の人の声がうるさくて集中出来ないという事はなかったらしい。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが周りのひとが大きな声ではなしたりして集中できなかったのが残念でした。
たくさん過去問りをやらせてもらったのは良かったと思います。
過去問は入試の練習になるのでとても役に立ちました面接も練習の、時の質問が聞かれたのでとてもやってて良かったです

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ねんかんで20万円ちかく

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生や主婦の方が一生懸命親身になって勉強を教えてくれました。
わからない事は分からないままにせず、細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して通わせることができました。
授業も安心して通わせることができました

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生や主婦の方などさまざまなかたが講師をされていらっしゃいました。
どの先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれると言うとこりがとてもありがたかったです。先生方も常に生徒に何でも答えられるようにしようと言う意識が高かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この地域で長く塾長をやっている方だったので受験環境の移り変わりも把握していた。中学で今どのような範囲をやっているかどのようなテスト対策が必要かなども子供の話から情報を収集して対策をしているようだった。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生は居なくてみんなプロの方が見てくれると言っていました。個別と言ってましたがほとんどプリントを一人でやってわからないところあれば聞くみたいな形でした。先生の数は、少なかったです わからないことを聞いたら教えてくれたので 聞かないとずっと自習みたいな感じでした

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習したり復習したり、わからないところはわからないままにせずに細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して授業に集中出来てたかと思います。学校の授業に遅れがないように常に気にかけてくれてました。

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとても多く感じました。
宿題も他の塾に比べたら多いことも聞きました。ただ、予習復習をすることはとても大事なことだと思うので、たくさん宿題をだしていただくことは、子供にも苦痛ではなかったように思えます

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマが80分ありそれを前半後半40分ずつに分けている。それを同じ科目で受けても良いし違う科目にしても良かった。とるコマ数によって値段が変わった。どこにどの科目をあてるかは自由に選べた。なので英語や数学を多めにして理社は1コマを分けて取っていた。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けての夏期講習と冬期講習などがあり面接の練習もありました。塾の模試が試験に近くなると月に一度あり模試はありがたかったです。
もしの問題が、入試似ているものが出たのでとても良かったです 休んだ場合も、違う日に振替ができたのでとても助かりました

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていて環境も良くて
体験学習に行ったときにとてもよかったので、第一希望で決めました。とてもよかったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていて環境も整っているし先生方もとても親切だったので信頼して通わせることが出来ました
近所でもとても評判良かったです

秦野第1スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので通いやすかった。以前に通っていた集団塾ではあまり個人の特性を見て対応してもらっていない感じがして成績ものびなかったので小規模な個別塾の方が本人に合うかと思い転塾した。

秦野第1スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので五教科やってもらえるとのことだったので個別だしいいかなと思いました 五教科やってくれるところは高いのでリーズナブルだした。

湘南台スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個別指導エルフ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 第一志望校の合格率は97.6%!合格に必要な学力を養う
  • 2種類の個別指導コース!ニーズに合わせて選択可能
  • オリジナル指導法「I.Oシステム」!丁寧な学習プロセスで成績アップ

個別指導エルフ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導エルフ学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 秦野市立南中学校
  • 厚木市立厚木中学校
  • 秦野市立本町中学校

横浜市瀬谷区にある個別指導エルフ学院

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-12-36 モンシャトー瀬谷103

オンリーワン指導 練成会

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

一人ひとりに、一つひとつの「オンリーワン指導」で考える力を徹底して育てる

横浜市瀬谷区にあるオンリーワン指導 練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
塾の総合評価

塾の掲げるコンセプトに対して、良くも悪くもその通りの指導を行なっていると思う。学校以外の学習する場を求めた時に、全体主義を嫌ってこのような指導を必要とする生徒はいるし、そういう生徒を受け入れて「学校のカリキュラムにも受験にも対策する」場としては良いのでは。ただ、所謂「志望校に合格する」ことを本気で目指しているのなら、あまりにも指導内容にムラ、隙があり、役に立たないでしょう。「競争社会の中にあって、身の丈を知り、最低限自分の居場所を確保して生きていくことが最善」と現時点で考える本人/親には選択の余地がある、に尽きると思います

上星川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

寺子屋のような形式で、事前に講師/生徒間で決めた大まかな方向性(何の教科のどの部分が不得意なので対策していきたい、この教科が好きなので、もっと深めていきたい等)をもとに、基本的に生徒のペースで進めて行く。このため急かされたりすることもなく、他の生徒もいるが、それぞれが静かに淡々と学習している感じ

上星川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

上星川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

30〜40代男性の講師(教育関連の経歴をそこそこに持つ)が多かった様子。基本的に物静かに一歩引いたところで見守っており、本人の必要に応じて適宜指導の深度を変え対応する感じ。良いと思った部分:常に生徒に寄り添う姿勢。早急に具体的な回答を求める生徒には系統立てて、分からない部分が分からない生徒には積極的な声掛けで問題を可視化しようと努めていたように思う

上星川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決められていないが、講師によるヒアリングのもと、生徒が苦手とする教科/箇所や、もっと伸ばしていきたい部分を生徒と同意した上で決め、生徒のペースで進めていく。良い部分:家庭教師による指導のように、ピンポイントで効率よく苦手なところを対策できる 良くない部分:指導がマクロ的になり、付随して覚えた方が良い(学習効率の意味でも、理解を深める意味でも)ことの取りこぼしが多いように感じる

上星川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

キャンペーンで知ったことがきっかけ。多数の生徒が横並びで競争するようなスタイルではなく、個人の特性を理解し伸ばすという考え方に共感したから

上星川教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

オンリーワン指導 練成会編集部のおすすめポイント

編集部
  • カウンセリングによる、一人ひとりの状況や目標を考慮したオンリーワン指導
  • 自分で学ぶ力を育てる自律学習支援指導でやる気を引き出す
  • テストの成績だけでなく、勉強への向き合い方も徹底してサポート

オンリーワン指導 練成会の中学生の詳細データ

Loading...

横浜市瀬谷区にあるオンリーワン指導 練成会

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境100-3

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

横浜市瀬谷区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
相鉄本線瀬谷から徒歩3分
住所
神奈川県神奈川県横浜市瀬谷区中央7-32

1:2まなび教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

生徒一人ひとりにあったアドバイスで弱点を克服

1:2まなび教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分からないことをすぐに解決、丁寧に指導
  • 曜日や時間帯を選べるので部活や習い事とも両立できる
  • 年3回の全国模試を受けることで弱み・強みを把握

横浜市瀬谷区にある1:2まなび教室

最寄駅
東急田園都市線南町田グランベリーパークから徒歩17分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町10-40-A426

バルディーズ外語センター

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

科目や資格に問わず、個々に合った学習法で学べる神奈川県横浜市の学習塾

バルディーズ外語センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分かる喜びも教える個別指導でやる気もアップ
  • 小学生~大学生を対象にした学習塾では得意を伸ばして苦手の克服を目指せる
  • 論文・レポートや英会話、看護などに特化したコースも設置

横浜市瀬谷区にあるバルディーズ外語センター

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩21分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢2-28-2

湧心学館

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

算数や数学に特化した指導を行っている、神奈川県横浜市の学習塾

湧心学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 経験豊富な個別指導
  • 算数・数学に対する専門性の高い指導
  • 生徒一人ひとりの思考プロセスへの配慮

横浜市瀬谷区にある湧心学館

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境11-6

バルーンキッズ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

確かな英語力が身につく、会話重視・読み書きも充実した英語塾

バルーンキッズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブスピーカーの講師による指導で、自然な英会話力を習得できる
  • フォニックス教育法で英語を読む力・書く力が身につく
  • 年齢や目的に合わせて選べる少人数制の授業

横浜市瀬谷区にあるバルーンキッズ

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-1 相鉄三ツ境ビルB棟2F

CG中萬学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

公立中高一貫校コースで、顧客満足度NO.1を獲得! 神奈川の入試情報に精通した老舗塾

横浜市瀬谷区にあるCG中萬学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(321件)
塾の総合評価

部活動や友達・家族との時間、趣味に費やす時間なども確保するため、勉強をするのは塾に行っている時と自宅で塾の宿題をする時のみにしていて、それで結果を残すことができたということは塾での授業と宿題が良かったのだろうと思います。
結果として、自分のやりたいことも存分にできた。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したから。

三ツ境スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

部活動や友達・家族との時間、趣味に費やす時間なども確保するため、勉強をするのは塾に行っている時と自宅で塾の宿題をする時のみにしていて、それで結果を残すことができたということは塾での授業と宿題が良かったのだろうと思います。
結果として、自分のやりたいことも存分にできた。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

きちんと子どもの心に寄り添って、その子に合った指導の仕方で、決して無理強いはせず、適切に対応してくれました。
時には厳しく、叱咤激励で背中を押してくれて、
自分に自信がついたように感じます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

三ツ境スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常はXクラス、Yクラスの学力別の2クラスに分けられての授業ですが、学校の定期テストが近くなると「テスト対策」になりました。
テスト対策では、テストが近い学校の子達が別の部屋に集められ、先生が巡回しながら個別に教えてくれました。
新型コロナウィルス感染拡大期には、オンライン授業にも対応していました。
コロナ前には学校休業期に合宿を行っていました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々タイプでしたが、生徒の興味関心を惹く内容だったようで、帰ってくるといつも楽しそうに話していました。

三ツ境スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常はXクラス、Yクラスの学力別の2クラスに分けられての授業ですが、学校の定期テストが近くなると「テスト対策」になりました。
テスト対策では、テストが近い学校の子達が別の部屋に集められ、先生が巡回しながら個別に教えてくれました。
新型コロナウィルス感染拡大期には、オンライン授業にも対応していました。
コロナ前には学校休業期に合宿を行っていました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週3日の集団授業。コロナ禍では、オンラインの授業も実施してくれた
通常授業は1日3コマ(1コマ60分)
でも、アットホームな雰囲気で質問しやすい

親子ガイダンスなどを定期的に開催してくれて、受験の心構えや親の役割等、親の不安も払拭してくれた

三ツ境スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらいかと

三ツ境スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三ツ境スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員がプロ教師で大学生などのアルバイト講師はいない
みなさんガツガツ追い込んだりプレッシャーをかけるようなことはなく、和やかな雰囲気で授業をやられていた印象
直前対策などは他校舎に行くこともあったが、他の校舎の先生方も同じようにプロの優れた方々だったと思います。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室責任者 プロ
受験事情に詳しく面談時の説明も分かりやすく、とても良かったです

三ツ境スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員がプロ教師で大学生などのアルバイト講師はいない
みなさんガツガツ追い込んだりプレッシャーをかけるようなことはなく、和やかな雰囲気で授業をやられていた印象
直前対策などは他校舎に行くこともあったが、他の校舎の先生方も同じようにプロの優れた方々だったと思います。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、心強いお兄さん的存在
とても親しみやすく、質問しやすい
授業がわかり易い
親身になってくれる
事細かいケアしてくれる(電話相談にも対応)
面談も多く、保護者からの質問にも親身になって答えてくれる

三ツ境スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスは学力別に2クラスに分かれていて、長男と次女は下のクラス、長女は上のクラスでした。
どちらも進み方や問題、授業の難易度はあまり変わらないのではないかという印象ですが、練習問題とかには差があったのかもしれません。
いずれのクラスも子ども達の様子を見る限りでは特段厳しいと感じる内容ではなかったのではないかと思います。
学校のテストに合わせている印象です。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力別に2クラス(XクラスとYクラス)に分かれていて、学力に合わせた授業と、
学校のテスト期間には学校別にテスト対策をしていた

三ツ境スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスは学力別に2クラスに分かれていて、長男と次女は下のクラス、長女は上のクラスでした。
どちらも進み方や問題、授業の難易度はあまり変わらないのではないかという印象ですが、練習問題とかには差があったのかもしれません。
いずれのクラスも子ども達の様子を見る限りでは特段厳しいと感じる内容ではなかったのではないかと思います。
学校のテストに合わせている印象です。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策、受験対策など、入試だけでなく、内申点も向上させるためのさまざまな授業を展開してくれた
その他、受験前は模試の集中特訓で、毎週末模試を受けて即日解答、解説の授業があった
1月以降の全県模試では、本番さながらの形式で実施してくれた

三ツ境スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたこと、兄が満足していたことと第一志望に合格したこと、立地的に送り迎えがしやすかったこと、厳しいイメージではない塾だったこと

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていたから

三ツ境スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたこと、車での送迎がしやすく、且つ一人で通うにもバス一本、始発から終点だったこと、同じ中学校から通っている生徒がいなかったこと

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい
親身になって対応してくれる。
理解力が身に付いたので、勉強の楽しさが味わえるようになったようです。
志望校選びは本人が決定できるように導いてくれる。決して無理強いはしない。
高校受験の先まで見据えて指導してくれる。

三ツ境スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり
コース -

CG中萬学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通した老舗塾
  • 「公立中高一貫校」など、目的に合ったコースで学力を伸ばす
  • 4技能トレーニングに特化した英語学習「CORE」で生きた英語を学ぶ

CG中萬学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記107件のデータから算出

CG中萬学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横須賀市立大矢部中学校
  • 横浜市立岩崎中学校
  • 逗子市立久木中学校
  • 逗子市立沼間中学校
  • 横浜市立永田中学校
  • 南足柄市立南足柄中学校

横浜市瀬谷区にあるCG中萬学院

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-1 相鉄ライフ別館
12
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市瀬谷区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市瀬谷区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位は創英ゼミナールです。
Q横浜市瀬谷区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市瀬谷区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市瀬谷区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市瀬谷区で塾選に掲載がある教室は54件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市瀬谷区中学生向けの塾の調査データ

横浜市瀬谷区中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市瀬谷区にある塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市瀬谷区中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市瀬谷区にある塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は40%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市瀬谷区中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市瀬谷区にある塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は277人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市瀬谷区 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市瀬谷区にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市瀬谷区にある中学生向けの塾54件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください