


臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
武蔵中原駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の方々の入れ替えなどもなくて安定しているなと思います。うちは初めて通う塾だったのですが子供もすぐ馴染むことが出来て学校よりも楽しいと言ってるくらいです。どの講師の方も生徒の成績をあげようと熱心に向き合ってくださっている印象で受験対策に向けてのアドバイスを細かく教えてくれるのでこれからも心強いです。
もっと見る





塾の総合評価
短期間で模試の点数が上がり、同時に学校の成績が伸びてきたので、目に見える結果が伴ったことが何よりの理由です。また近隣の中学校毎に、定期テスト対策の授業をたっぷりとしていただけるので、それが成績アップに繋がりますし、子供に自信を与えていただけるのでやる気アップでしっかりと準備をして、定期テストに挑めます。親としても本当に助かります。
もっと見る





塾の総合評価
定期テストによる適時クラス分けや順位発表がある。挨拶や遅刻などの注意がしっかりしてる。私生活での課題も学校ごとのテストに合わせてくれてる。質問しやすい環境。自主勉強できるスペース。個別で復習するときに先生がわかりやすく教えてくれる。
もっと見る




塾の総合評価
良くも悪くも進学塾なので、生徒によってはついていくのが大変かもしれません。我々の中学時代の受験システムとは異なり、学校の成績+試験の成績があって、さらに競争率も高い状況だったので、それらについての状況も多くいただけたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
毎回授業の最後に小テストがあり、合格点に達しないとやり直さなくてはならずすぐ帰れないようです。程よく緊張感があり、それが良いなと思います。子供も早く帰りたいから予習したり集中して覚えるようになります。
もっと見る





アクセス・環境
毎月の塾内模試の結果で振り分けられたクラス編成なので、学力が近い生徒で授業を進めていくようになります。皆さんとても真面目に真剣に取り組んでいますが、講師陣が笑いも織り混ぜて下さる授業なので、メリハリがあり雰囲気はとても良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団での授業で、出来具合によって3クラスほどに分けられる。答え合わせの時は生徒を指名する。
もっと見る




アクセス・環境
基本集団授業。毎回小テスト。多少なりとも宿題があるので、勉強をする習慣は本人の意思次第で、かなりつくと思われる。やる気がある生徒に対しては手厚いフォローがあるように思われる。定期テスト対策、受験前対策、各季節講習など、予習復習含めて様々なフォローがある。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々はとても熱心に授業をしてくれています。臨海の中でも優秀な先生が多いようで周りの評判も良いみたいです。実際子供も授業が分かりやすくて良いと言っていました。子供の名前もちゃんと覚えてくれて他の習い事についても親身になって聞いてくれるので何かあっても相談しやすい雰囲気です。子供が楽しく通えるよう工夫がされていてとても良い雰囲気です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々のご年齢が子供と近いこともあり、授業がとても楽しいらしく、お蔭様で続けることが出来ています。講師の方がたくさんいらっしゃるので、子供に合う先生に巡り会えるかなと、最初は心配だったのですが、どの講師の方も生徒に寄り添ってくださる方が多いので、今では安心してお任せしています。
もっと見る





講師陣の特徴
明るく気さくな講師が多い。大手の塾ということもあり、熱血的な講師もいる。一方で、生徒に暴言まがいなことをいう講師もたまにいる。
もっと見る




講師陣の特徴
教科によって多種多様な経歴。教室長は熱血で、合格実績にこだわりが強い。定期的に面談をしていた中で感じたこととして、親の意見や不安などは軽く聞き流して、塾の方針や今後の展望を説明することを重視している感じ。一般企業経験者の講師の話が、とても興味があったらしい。
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくは分かりませんが、基礎的なところを抑えつつ中学進学に向けて対策をしてくれていて中学入学してから余裕を持って進んでいけるよう準備中。色々な小学校から生徒さんが来ているので、講師の方々は学校の進み具合などを生徒からもリサーチしたり歩幅を合わせてくれている印象。
もっと見る





カリキュラムについて
5教科か3教科か選択できます。5教科の場合、英数国が週2回と理社が週1回となります。クラスは、毎月塾内の模試があり、その成績によって編成されるので、比較的子供の学力に合ったクラスで受講が可能だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
通常授業に加えて、定期テスト対策はかなり手厚い。具体的には、提出ワークの確認、添削、対策。過去問題の提供。学校別の定期テスト対策授業を土日等に開催。その場合は、部活との両立は各家庭の調整次第といったところによる。受験前はほぼ毎日特訓授業。毎週模試。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは神奈川県の公立高校受験を意識したレベルで、公立高校の受験科目である英数国理社の5科目を全てカバーしている。私の子供が中学3年生から入塾したためか授業ペースはそれなりに早かったと認識している。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から歩いていける距離だったこと。個別ではなく集団授業を子供が希望していたのと受験は考えておらず学校の授業の補足として通いたかった等、希望条件が合致したので選びました。体験で冬季講習から入り、子供が実際に通ってみて最終的には子供自身がここに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は、学校で仲良しの、成績優秀なお友達が中1から通っている塾で、塾を探している旨相談したところ、是非うちの塾にきてと誘ってもらったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の勧め
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の教室がある場所が家から徒歩10分程度と比較的近い。費用も手ごろ。子供の志望校について結構な数の合格実績がある。
もっと見る



受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中5-1-3 鹿島ビル 4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
武蔵中原駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
忙しい学校なら、振替ができる、このじゅくはとても都合がいい。
その子の学校での進度に合わせてもらってるし、結構融通がきくところもいいと思う。
こちらの要望をけっこうきいてくれています。
講師も、そろっているのではないかと、感じてます。
もっと見る





塾の総合評価
我が家の忙しさと、振替など、都合がつけやすく、そういう部分はいいとおまう。
しかそ、今後大学受験のことを考えると、もう少しレベルが高い所に通った方がいいのではないかと感じる時があります。
いまかんがえちゅうです
もっと見る





塾の総合評価
この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。
もっと見る






塾の総合評価
先生方はみなさん親しみやすく、楽しい雰囲気だったため毎回楽しく通えた。楽しいだけでなく、成績も上がったため本当にいい塾に出逢えたと思う。1番いいと思ったのは毎授業前の小テストとテスト期間のテスト対策授業。自分一人でやっていたらテストの点も伸びなかっただろうし、志望校にも受かっていなかったと思う。今でも時々思い出して会いたくなるくらい先生方が大好きだし、受験期間が楽しい思い出で溢れているのはこの塾のおかげだと思う。
もっと見る






アクセス・環境
どちらかというと、授業の先取りをしてもらっている。説明をしてもらって、その分野に対する問題をたくさんとかせてもらってます。
個別なので、雰囲気は集中できる雰囲気になってると思う。集中して、学習ができていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
はじめの50分は、1対1で、教えてもらい、後半の50分は、類似問題を自分で解き、わからないところがあったら自分から聞きに行くようです。
雰囲気は、聞きやすい環境にあるとのことです。
流れは、いいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でレベル別にクラスが分けられた。
授業が始まる前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前にもう一度テストを解き、合格点に届けば帰れる。
特に先生が指名することなく、わかる人がどんどん答えていくような参加型の楽しい授業だった。しかし毎回そういう訳ではなく、積極的に答えられない生徒のために指名してくれることもあった。基本的には出されていた宿題の答え合わせを少しやってから授業が始まっていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
毎回、大体同じ講師の先生が対応してくれているようです。わかりやすいと話しています。テスト前とかは、学校の教材も持参して、わからないところをきいてきてます。テスト後も、復習してくれてます。
子供にあった解き方を教えてくれているようで、よくわかると言ってます。
もっと見る





講師陣の特徴
学生が見てるとのことだが、わかりやすいとのこと。わかるまで教えてもらえるので、自信がついたようだ。
まだ、わかるまで教えてくれている。
また、学校のてきすとでも、わからないところがあったらおしえてくれる、
フレキシブルな感じです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長(英語担当)は優しくてわかりやすい授業をしてくれた。生徒を下の名前で呼んでくれていたため親しみやすかった。
数学の先生は明るく元気で楽しい授業をしてくれた。(臨海セミナーのコンテスト?で賞をとっていた。)国語の先生と社会の先生はいい意味で先生感のない親しみやすい先生だった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の学校の進度に合わせてカリキュラムを組んでもらってます。内部進学のため、進度が速く、別の教材などもつかってくれてます。
実力試験の対策もしてもらってる。
学校の進度が早いため、先取りをメインにカリキュラムをくんでくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の進度が早いので、その進度に合わせたカリキュラムを組んだもらっている。
テキストも、高校生のものでたいおうしてもらっていむす。
こちらかやってほしいことをやってもらってる部分もあります。
また、苦手な部分を重点的に、やってくれてます。
もっと見る





カリキュラムについて
個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
11月までは模試の結果でレベル分けされていた。(3段階)
11月以降は志望校のレベル別にクラスが分けられた。授業の前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前に解き直しをして合格点に届けば帰れるというシステムだった。夏期講習、冬期講習は週四日で時間も普段よりも早い時間から。
正月特訓として普段授業を受けている校舎とは別の校舎で他の校舎の生徒・先生と勉強する機会があった。
もっと見る






この塾に決めた理由
内部進学のため、学校の進度に合わせて進めてくれる。その子にあった教材等を提供してくれるため。子供がこの塾がいいと、気に入った。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通えて、個別でわからないところを教えてもらえると思ったので。
体験でよかった、子供に合っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
インターネットでのクチコミが良かった。
実際に校舎に資料を貰いに行った際に塾長からの説明を聞いて入りたいと思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中6-21-7 リーパーク中原 2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
武蔵中原駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
休みの振替をしてくれて子どものメンタルの状態に合わせくれました。大変親身になってくれて子どもを励ましてくれました。講師は大学生が多いのかなと思いますが、子どもと年齢が近くて、話しやすく、大学生のイメージもつかめたのかなと思います。
もっと見る



塾の総合評価
授業のこと、進路のこと、とにかく親身に説明してくれることが大変いいと思います。ただ駐車場がないことが難点であった。英語の授業は学校にあっていなかったことは、非常に残念であった。改善されるとより良くなると思います。
もっと見る






塾の総合評価
最初は不安しか無かったけれど、通っていくにつれて、仲のいい先生が増えてたくさん楽しい時間を過ごすことが出来たので塾に行くために頑張って勉強するという塾に行くことが勉強のモチベーションになったので結果的に成績も上がって自分のめざしていた第1志望に進学することができたから。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なので、隣に先生が居てくれるため、分からない問題があればすぐに質問をすることができました。そのため、分からない問題をそのままにせず、その場で解けるまで教えて貰えるので理解が深まり、学校での定期テストでも塾に通い始める前と、塾に通い始めた後では、苦手な科目の点数がとても伸びました。
もっと見る






アクセス・環境
最初に単語の小テストから始まり、その次に宿題の答え合わせ、その後、テキストに沿って問題をといた。けいしきは一対一であった。雰囲気は、質問がしやすく、親しみやすい雰囲気があった。教室は比較的広かった。周りの音はきこえず集中してできる。雰囲気があった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の範囲の確認や単語テストを行い、その後に宿題チェックをして自分の分かんなかった問題を教えてもらったりして、今日やる分の範囲の目標を立てて個人で進めて、やっていく中で分からない問題がでてきたら教えてもらうという流れで進んでいた。雰囲気は雑談も含めながらやっていたので楽しくやることができていた。
もっと見る






アクセス・環境
毎回、宿題をだされ、まずそれから、はじめる。単語の暗記テストもあることからたいであったが、着実に実力がついていった。雰囲気は大変良かったので、分からないことは気軽にきけたことが大変よかった。周囲のひとに是非すすめたい。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だったので一対二の授業が基本になっていて、宿題チェックをそれぞれ行ったり必要に応じて小テストを行い、そのあとに今日やるところを確認して進めていき、分からないところがあったら教えてもらったりしていくという形の授業だったので全体的に落ち着いた雰囲気でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別は、大学生であり女性であった。経験年数は、3年である程度ベテランであった。教え方は非常に丁寧であった。また、進路についても自分の経験もふまえ丁寧に説明していだいた。非常に満足している。他のひとにもすすめたい。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が中心として授業をやっていく感じで、分からない問題や進め方を相談してそれぞれに担当がいるような感じで相談がしやすかった。具体的な方針や進路の相談は社員の人や塾長がやってくれていたので不安とかも少なく通うことが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、大学生であるが丁寧かつ親切に教えてくれるところが非常に良かった。また、大学生であることからベテランではないが、その分年齢も近く
気軽に話せることが大変良かった、また、進路についても、経験をもとに教えてくれるところがよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生が基本的に教えてくれる形だったので、歳も近いこともあって話しやすい人が多かったし仲良くなれたら担当の先生から外れちゃっても授業が終わったあととかに、話せたりするので自分にとっても勉強のモチベーションに繋がったし、何よりも通うのが楽しかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校とは別に作成されており、塾オリジナルのカリキュラムであった。また、個別であることからその子供にあったペースで進めてくれることが良かった。学校に沿ったカリキュラムでも良かったのではないか
もっと見る






カリキュラムについて
学校に合わせて進めるようにしてくれて、季節の講習授業だったり、テスト前になってきたら自分の必要なところの勉強に戻って進めることができた。また、自分がここの勉強をしたいと思い、相談をすれば基本的は自分の希望通りにカリキュラムを変更して勉強を進めることが出来るという良い点があった。
もっと見る






カリキュラムについて
毎回宿題があり、単語、熟語のテストをやってから、授業にはいるが、覚えるのが大変で心が折れそうになったときもあるが一所懸命勉強したことにより、大学生になることが出来た、大変感謝している。授業はテキストを中心に説明してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
普段は基礎的なレベルのテキストをもらい、それに取り組む形で進めていたけど、テスト前だったり受験が近づいてきた時には自分に必要な教材をやらせてもらえたのでその時に必要な勉強をすることが出来たのでよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別であり、先生が丁寧に説明してくれる。また、進路について親身に相談にのってくれる。家からも近く、ネットの評判も良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生の対応が親切で、勉強を頑張れる環境だと思ったのと塾全体の雰囲気もよく人見知りな自分でも打ち解けられるような塾だと感じることができたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていて、丁寧に、親切に教えてくれることから、また、進路についても丁寧に、かつ、親切におしえてくれることから、きめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気と先生が親しみやすい人で人見知りな自分にも丁寧に対応してくれてここなら3年間頑張っていけると感じたからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中6-15-2 シャルムA1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
武蔵中原駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
自宅や中学校からもバス便など多くあり、電車も駅が近く悪天候でもあまりストレスなく通塾できる環境なので良いと思う。講師も面談で話を聞いて下さり、性別や得意教科も加味して講師の方を探して下さるので良かった。個別授業なので集中でき、質問等も気兼ねなくできるので良いと思う。
もっと見る





塾の総合評価
集団ではなく個別を探しているのであれば、駅も近くとても通いやすい立地にあるのでおすすめだと思う。集団授業を受けていないのでなんとも言えないが、講師も決められた講師ではなく自分との相性のいい講師を選べ教えていただけたので良かった。やはり1番は、個別なのでわかるまで教えていただけたのが良かった。
もっと見る





塾の総合評価
通塾環境や塾の雰囲気は、いいと思う。講師の方も何人もいらっしゃり満足いくまで相性のいい講師の方を選べる。個別なので個々に時間を取っていただけて質問等もわかるまで時間が取れるので集団授業よりよいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
自宅や通っている中学からも近く、交通の便電車、バス便も多く駅前という事もありストレスなく通塾できる環境でした。授業も個別なのでわかるまで分かりやすく時間を割いて教えていただけるし集団では難しい環境も個別では可能になるので、自分の中ではこの塾を選んで良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではないので和気あいあいと言う雰囲気ではないが、一対一または一対ニの授業なので静かに集団よりも集中できる環境ではあると思う。集団よりも自分の時間が割けるので質問や説明もわかりやすく、時間をかけてわかるまで聞けるんじゃないかと思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団のように賑やかで和気あいあいと言った感じはまったくないが、個別なのである程度の静けさと緊張感が毎回あってよかったと思う。授業も他の方を気にせずに自分のペースで進んでいくので集団より集中して取り組めた。最初は一対一なので緊張したが慣れてくれば気にならなくなった。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではないので、和気あいあいとした感じや騒音等はなく授業には集中できた、個別ではあるが1体1もしくは1対2の授業だが質問等も自分に時間が多く取れるので個別で良かったと思う。静かに集中できる環境を希望の方には向いていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別ということもあり広いスペースでゆったり授業と言う感じではないが、ある程度のスペースが保たれ集中して受講できる環境ではあると思う。すごく綺麗と言うわけではないが小綺麗でこじんまりと言った環境ではないかと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円位
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、ベテランの講師から現役学生講師までいらっしゃり、男女とも同じくらいの比率で在籍している。喋りやすく面白い講師、教え方もわかりやすく話しやすい講師、相談しやすい講師等色々な講師の方がいらっしゃり自分は良いと思った。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの社員から現役学生のバイトさん?までは性別も割と均等にいらっしゃて、その中から自分と相性のいい講師をある程度聞いてくれて選ぶ事ができる得意不得意教科も聞いてもらえて自分が納得できるまである程度講師を変えることができるのでいいと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン講師から現役学生講師がいらっしゃり男女比もさほどなかった。講師との相性もあると思い事前面接で希望を細かく伝えた。人柄だったり得意教科など細かく相談でき相性のいい講師の方に教えていただけたと思う。子供の苦手教科や科目を的確に見極めて下さった。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師の方から割と若い学生の方もいらっしゃって講師については最初のヒアリングで自分の希望の講師、例えば女性、学生、理数が得意だとかを色々伝えて合いそうな講師の方を紹介していただける。授業を受けてみて講師をかえてもらうこともできるので自分に合った講師の授業が受けれるところがいいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、テストを行い塾独自で自分のレバルに合わせて作られた物なので、自分のペースで勉強できる。内容も自分向けの教科、科目なのでそれに沿って勉強していくスタイルではあるが、ただ得だけでなく更に自分が足りない所が明確になるので良いと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、ある程度個々の学力レベルに合わせて組まれるので極端に難易度が高い等はなくできるようになれば徐々に自分に合わせながらの難しいカリキュラムになっていく個別なので追いつけないわからない、難しい等はさほどなかったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
AIを駆使したカリキュラムがあったりと新しく無駄がなくていいと思う。テストをして学力レベルにあったカリキュラムを組んで受講できるので苦手教科や科目の強化に繋がると思う。
個々に応じたプリント教材も用意して下さります。学校での宿題等も分からなければ都度教えて貰えていた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム自体は最初簡単なテストが行われ自分の学力レベル、理解度、苦手科目や教科を出してくれて自分に合った独自のカリキュラムを組んでもらえ、それに沿って受講できる。
自分の志望校などをふまえてある程度組まれるので良いと思う。都度苦手科目、教科特に力を入れたい授業も組まれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
周囲、知人などの評判や入塾の話しなどを聞き良さそうだと思った。通塾環境、交通の便もよく通いやすそうだったし、商店街も近く安心して夜も通わせられると思い決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団ではなく個別希望で探していて、丁度駅からも近くバス便も多く自宅や学校からも通いやすい立地の個別だったので体験授業を受けて決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅や中学校からも近場で、なおかつバス便や電車等塾から駅も近く、個別指導を探していたので条件にあい決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
集団授業は、集中力だったり自分が苦手で個別または、一対二で受講できる所を探していた時に自宅からも近く雰囲気も良かったのできめた。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目22-7 プロスパービル4F
地図を見る



- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
武蔵中原駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾にして、成績がグンと伸び、最終的に推薦で第1志望校に合格することが出来ました。私と関わってくださった講師の方々皆に感謝です。とても分かりやすく楽しい授業で塾に行くのが楽しみな程でした。自分に合った講師に分かりやすく教えてもらえる塾だったのでオススメです!静かな雰囲気で黙々とやる塾が向いていない方は是非お勧めしたいです!講師の元でしっかりやれば、成績が上がること間違いなしです!
もっと見る






塾の総合評価
進路に合わせて先生を探してきてくれるのは
はんぱない
塾長の熱意があって成立した
化学の先生は、慶應の学生さんと決まっているようで化学に強い
子供にとことん付き合ってくれた
縁がとてもあったと思う好評価だと思う
もっと見る






塾の総合評価
全ては塾長によるものかもしれないなぁと思いました。信頼関係が築けたのでプロにほぼお任せというかたちにできました。
それはきちんと本人の特性を理解してくれていたからだと思います。なんでも相談しやすかったのでとても助かりました。
もっと見る




塾の総合評価
長崎でも神奈川でもとてもいい塾長で講師の方に恵まれていると感じた。
スポーツの習い事も同時にあるので個別だと曜日や長期休みの講習会の日程を選べるのでありがたい。
そして習い事も応援してくれる事がとても信頼できるポイント。
とにかくやる気を出させてくれる塾だと感じる。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れは、自分がやりたいところや、苦手な分野を中心に進めていけます。
分からない問題は聞くなどして、わかった状態で帰るようにしていました!
雰囲気も明るく、先生とのコミュニケーションも沢山取れるのがこの塾のメリットだと思います。
振替もすぐに効く為、急な予定が入った際にはとても助かりました。振替の日程も丁寧にして下さりました。
もっと見る






アクセス・環境
学校で医学、薬科受験クラスにいたため
学校の授業も医学、薬科受験に敵した授業で
学校で配られたテキストと塾が用意してくれたテキストで、化学で通った
化学のできる方を探してきてくれて
慶應の大学院生だった
もっと見る






アクセス・環境
塾長が各先生と連携をこまめにとって、よく大人数の個々を把握しているなぁと感じていました。とくに声がけをしてくれたので嬉しかったです。
雰囲気は先生によってかなり変わります。
全体的には小さな塾なのでアットホームな印象です。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので先生の相性がいい人を見つけてくれる。本人が好き嫌いというか難しい性格なのでこの先生はこうだったなど伝えてきてそれを塾長に話し変えてくれたりもする。
そこまで熱心に受験をしている子が多いような雰囲気は感じられない。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン講師から大学生の講師まで多様な年代の方がいます。
自分に合った講師を選ぶことができるので、とても分かりやすく授業を受けることが出来ました!
大学受験に向けて必要な情報は大学生講師から色々聞くことが多くありました。
もっと見る






講師陣の特徴
薬科大を受験するため
化学のできる方をお願いしたところ
慶應の大学院生を探してきてくれて
化学を個別に教わった
そこで、化学がマスターできた
小学校から大学までの一貫校に通わせていたので
スクールIEには小学校の頃よりお世話に
先生もその都度学校の授業にあった先生を探してきてくれて学んだ
もっと見る






講師陣の特徴
年齢も幅広く、各教科強みを持った先生が担当してくれました。
ただ先生が休みが多い人もいてそこは残念でした。
大学生では年が近いのでより新鮮な授業や会話が楽しめました。
ベテランの先生は経験が豊富なのでそれを活かした教え方をしてくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生とベテランの先生での構成。
大学生は経験値はないものの年齢が近いこともあり親近感がある。行使混合してしまう先生もいるのでそれは難点。
国語と理科の先生が特に好きで自分の体験も踏まえて話してくれるそう。
ベテランの先生は知識はもちろんすごいが淡々としてる印象もある。
もっと見る




カリキュラムについて
推薦狙いだったので、高校3年生の1学期までは評定をとるためにテストに向けての対策を行っていました。高校3年生の夏休み以降は推薦が分かるまでは、ダメだった時のために一般に向けての勉強や授業を行っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校で医学、薬科大受験クラスにいたので
学校の授業に沿って教えてもらい
それ以上に受験対策用に化学を強化した学習内容を塾長が考えてくれて個別に指導いただいた
小学校から通っていたので子供の事を良く理解していてくれて個別指導だけで大学受験をすることが出来た
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせてくれるが、足りてない部分はかなり追い込んでしていました。算数の音詰め込みが厳しかったのを覚えています。
理科は実際実験道具のようなものを持参してくださりよりわかりやすくおしえてくれました。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせて進めてくれる。
志望校の合格ラインまでの道のりが長いので今は詰め込みでしてるが、そこにもやんとか付いていけるように工夫してくれている。
見極めながら授業数も変動してくれる。
今は算数が頑張りどきなのでそこに力を入れているので辛そうではあるがわかると楽しいそう。
もっと見る




この塾に決めた理由
室長が明るく接して下さり自分がここで頑張っていけそうだと感じたから
分かりやすい先生が沢山いて楽しみながらも塾に通いたい自分にとってあっていたから!
もっと見る






この塾に決めた理由
化学に通った
もっと見る






この塾に決めた理由
マンツーマンで通いやすい。
電車の下りで混まない。
塾長の面談の印象がとても良かった。
塾長が熱心だった。
もっと見る




この塾に決めた理由
長崎県から転校してきたときに同じ塾にしたかったから。
引き継ぎをしてもらえたのと、塾長がとても熱く話しが良かった。
もっと見る




受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下小田中2-4-21
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
武蔵中原駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
部活動が盛んだったので量が多い宿題をきちんとこなすのが大変でしたが、先生が面白く授業が楽しかったので意欲的に通うことができました。学力ごとにクラス分けがされるので1番上のクラスをキープできるよう頑張っていました。真ん中のクラスに落ちてしまうこともありましたがそのおかげでよりやる気に火がつきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人塾ではなくて、集団塾を探している方にはおすすめです。
受験の傾向のウォッチとそれに対する対策を塾としてきちんと立てられているので、安心ですし、プロだなあと感じます。
適度な競争感(順位を張り出すなど)も良い刺激になるように思います。
もっと見る





塾の総合評価
最終的には第二志望の学校に入学することができたいので総合評価としては、及第点だと理解している。親として塾に事細かにリクエストしたいことはなかったので、かんきょう、先生の質などを細かく見ていけば違う評価になるかもしてないが、そこを拾ってはいないので、一旦は及第点だと理解している。
もっと見る





塾の総合評価
宿題は多いから、やり切れない人もいると思うけど、そこをしっかりやり切れば成績も伸びるし、テストでの点数も上がるから。わからないところがあっても、先生との距離が近いから質問もしやすいし、それによって理解も深まっていったから。
もっと見る




アクセス・環境
闊達な雰囲気があるようです。
集団形式で、当てたりとかもするので気が抜けないと子供は言っていました。
レベルでクラスを分けているのも良いと思います。
生徒数が多く、席が少し狭いのが子供は辛いと言っていましたが、それ以外はそこまで悪い話は聞きません。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であったが、だいたい同じ学力の生徒となっていたことと、友達がそのクラスで一緒に学んでいたことで雰囲気は悪くなかったと聞いている。授業の進行や振り返りの速度などについても、子供から不満などを聞いたことはないことから概ねよかったのではないかと考える。
もっと見る





アクセス・環境
QE授業で、先生が出した問題やテキストにある例題を生徒に解いてもらい、その解答を指名して答えてもらうことで、答え合わせをしていき授業が進んでいく。間違えても、その間違えたところを次間違えないようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
授業を見たことがないので、正直言って評価できない。しかし子供が最後まで塾に通い、塾の授業について、特段の不満を言ったり、雰囲気が悪く辞めたいと言ったことはないので、これらについて悪くはなかったと理解している。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
教師は子供に好かれている人が多い。
親にも面談時に子供の様子を個別に伝えてくれるので、生徒をよく見てくれている印象があります。
とても親身になって相談に乗ってくださっています。
受験の情報提供も、子供に合う学校の提案もしてくださるので、親としては安心しております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のレベルや質、授業や生徒に対するモチベーション、面倒見の良さ、サポート体制などが、どうだったかは正直わからない。ただ最後まで通塾し、第二志望であるが高校に入学できる力を身につけたのは、講師の影響もあると考え、その点では講師はよかったのではないかと考える。
もっと見る





講師陣の特徴
とても接しやすく、授業外で質問した際や授業内での教え方も丁寧で分かりやすかった。また、「ここを自習で勉強し、理解を深めたい」と伝えたら、それに合ったプリントを作ってくれたりして、しっかり向き合ってくれる
もっと見る




講師陣の特徴
プロの専門講師であった。生徒とのやりとりを見たことがないので、講師について評価することは難しいのだが、子供が講師のことを悪く言っていた記憶がなく、その点で考えてみると、ものすごく良くもなく、ものすごく悪くも無いのだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
宿題がとにかく多い印象です。
基本的に授業の先取りを行なってくれる予習授業です。
応用問題もレベルに合わせて行なっていただけているので安心しています。
受験対策に特化しており特色対策カリキュラムもありますし、内申を取るためのアドバイスも多くいただけます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについて事細かに調べたことがないので正直、どんな内容だったかは把握していない。しかし、子供が最後まで楽しそうに通塾し、ドロップアウトすることなく、勉強に向かえていて、入試を突破したことを踏まえると。カリキュラムに大きな問題や難があったとは思えない。
もっと見る





カリキュラムについて
模試や月例テストなどの結果から、4つのクラスに分かれていて、そのクラスの実力に合った進度や難易度の授業をしている。一つの授業で学習する、理解するものが明確であり、そこを確実にその時間で理解できるようにしている
もっと見る




カリキュラムについて
個別的に詳しくカリキュラムをチェックしたことはない。よって、カリキュラムについて特段の評価をすることは正直難しい。しかし子供が最後まで塾に通い、ご第一希望ではないが、合格を勝ち取ったことから、カリキュラムは良かったと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾で評判がいい
もっと見る





この塾に決めた理由
友人からの紹介であることと、場所が自宅からそれほど離れているわけでなく、通学しやすい環境であったため。さらに校舎や講師も特段ひどいとは思うことがなかったためこの塾に入学することを決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達に誘われて授業の体験に1ヶ月行って、授業も面白かったし、先生とも関わった結果、自分に合っていると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていたのだが、その友人と友人の親からの勧めがあったことが最大の決め手。
全体的な雰囲気の良かったから
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下小田中1-29-12
地図を見る



- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
武蔵中原駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
部活動が盛んだったので量が多い宿題をきちんとこなすのが大変でしたが、先生が面白く授業が楽しかったので意欲的に通うことができました。学力ごとにクラス分けがされるので1番上のクラスをキープできるよう頑張っていました。真ん中のクラスに落ちてしまうこともありましたがそのおかげでよりやる気に火がつきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人塾ではなくて、集団塾を探している方にはおすすめです。
受験の傾向のウォッチとそれに対する対策を塾としてきちんと立てられているので、安心ですし、プロだなあと感じます。
適度な競争感(順位を張り出すなど)も良い刺激になるように思います。
もっと見る





塾の総合評価
最終的には第二志望の学校に入学することができたいので総合評価としては、及第点だと理解している。親として塾に事細かにリクエストしたいことはなかったので、かんきょう、先生の質などを細かく見ていけば違う評価になるかもしてないが、そこを拾ってはいないので、一旦は及第点だと理解している。
もっと見る





塾の総合評価
宿題は多いから、やり切れない人もいると思うけど、そこをしっかりやり切れば成績も伸びるし、テストでの点数も上がるから。わからないところがあっても、先生との距離が近いから質問もしやすいし、それによって理解も深まっていったから。
もっと見る




アクセス・環境
闊達な雰囲気があるようです。
集団形式で、当てたりとかもするので気が抜けないと子供は言っていました。
レベルでクラスを分けているのも良いと思います。
生徒数が多く、席が少し狭いのが子供は辛いと言っていましたが、それ以外はそこまで悪い話は聞きません。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であったが、だいたい同じ学力の生徒となっていたことと、友達がそのクラスで一緒に学んでいたことで雰囲気は悪くなかったと聞いている。授業の進行や振り返りの速度などについても、子供から不満などを聞いたことはないことから概ねよかったのではないかと考える。
もっと見る





アクセス・環境
QE授業で、先生が出した問題やテキストにある例題を生徒に解いてもらい、その解答を指名して答えてもらうことで、答え合わせをしていき授業が進んでいく。間違えても、その間違えたところを次間違えないようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
授業を見たことがないので、正直言って評価できない。しかし子供が最後まで塾に通い、塾の授業について、特段の不満を言ったり、雰囲気が悪く辞めたいと言ったことはないので、これらについて悪くはなかったと理解している。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
教師は子供に好かれている人が多い。
親にも面談時に子供の様子を個別に伝えてくれるので、生徒をよく見てくれている印象があります。
とても親身になって相談に乗ってくださっています。
受験の情報提供も、子供に合う学校の提案もしてくださるので、親としては安心しております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のレベルや質、授業や生徒に対するモチベーション、面倒見の良さ、サポート体制などが、どうだったかは正直わからない。ただ最後まで通塾し、第二志望であるが高校に入学できる力を身につけたのは、講師の影響もあると考え、その点では講師はよかったのではないかと考える。
もっと見る





講師陣の特徴
とても接しやすく、授業外で質問した際や授業内での教え方も丁寧で分かりやすかった。また、「ここを自習で勉強し、理解を深めたい」と伝えたら、それに合ったプリントを作ってくれたりして、しっかり向き合ってくれる
もっと見る




講師陣の特徴
プロの専門講師であった。生徒とのやりとりを見たことがないので、講師について評価することは難しいのだが、子供が講師のことを悪く言っていた記憶がなく、その点で考えてみると、ものすごく良くもなく、ものすごく悪くも無いのだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
宿題がとにかく多い印象です。
基本的に授業の先取りを行なってくれる予習授業です。
応用問題もレベルに合わせて行なっていただけているので安心しています。
受験対策に特化しており特色対策カリキュラムもありますし、内申を取るためのアドバイスも多くいただけます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについて事細かに調べたことがないので正直、どんな内容だったかは把握していない。しかし、子供が最後まで楽しそうに通塾し、ドロップアウトすることなく、勉強に向かえていて、入試を突破したことを踏まえると。カリキュラムに大きな問題や難があったとは思えない。
もっと見る





カリキュラムについて
模試や月例テストなどの結果から、4つのクラスに分かれていて、そのクラスの実力に合った進度や難易度の授業をしている。一つの授業で学習する、理解するものが明確であり、そこを確実にその時間で理解できるようにしている
もっと見る




カリキュラムについて
個別的に詳しくカリキュラムをチェックしたことはない。よって、カリキュラムについて特段の評価をすることは正直難しい。しかし子供が最後まで塾に通い、ご第一希望ではないが、合格を勝ち取ったことから、カリキュラムは良かったと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾で評判がいい
もっと見る





この塾に決めた理由
友人からの紹介であることと、場所が自宅からそれほど離れているわけでなく、通学しやすい環境であったため。さらに校舎や講師も特段ひどいとは思うことがなかったためこの塾に入学することを決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達に誘われて授業の体験に1ヶ月行って、授業も面白かったし、先生とも関わった結果、自分に合っていると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていたのだが、その友人と友人の親からの勧めがあったことが最大の決め手。
全体的な雰囲気の良かったから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下小田中1-29-12
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
武蔵中原駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
部活動が盛んだったので量が多い宿題をきちんとこなすのが大変でしたが、先生が面白く授業が楽しかったので意欲的に通うことができました。学力ごとにクラス分けがされるので1番上のクラスをキープできるよう頑張っていました。真ん中のクラスに落ちてしまうこともありましたがそのおかげでよりやる気に火がつきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人塾ではなくて、集団塾を探している方にはおすすめです。
受験の傾向のウォッチとそれに対する対策を塾としてきちんと立てられているので、安心ですし、プロだなあと感じます。
適度な競争感(順位を張り出すなど)も良い刺激になるように思います。
もっと見る





塾の総合評価
最終的には第二志望の学校に入学することができたいので総合評価としては、及第点だと理解している。親として塾に事細かにリクエストしたいことはなかったので、かんきょう、先生の質などを細かく見ていけば違う評価になるかもしてないが、そこを拾ってはいないので、一旦は及第点だと理解している。
もっと見る





塾の総合評価
宿題は多いから、やり切れない人もいると思うけど、そこをしっかりやり切れば成績も伸びるし、テストでの点数も上がるから。わからないところがあっても、先生との距離が近いから質問もしやすいし、それによって理解も深まっていったから。
もっと見る




アクセス・環境
闊達な雰囲気があるようです。
集団形式で、当てたりとかもするので気が抜けないと子供は言っていました。
レベルでクラスを分けているのも良いと思います。
生徒数が多く、席が少し狭いのが子供は辛いと言っていましたが、それ以外はそこまで悪い話は聞きません。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であったが、だいたい同じ学力の生徒となっていたことと、友達がそのクラスで一緒に学んでいたことで雰囲気は悪くなかったと聞いている。授業の進行や振り返りの速度などについても、子供から不満などを聞いたことはないことから概ねよかったのではないかと考える。
もっと見る





アクセス・環境
QE授業で、先生が出した問題やテキストにある例題を生徒に解いてもらい、その解答を指名して答えてもらうことで、答え合わせをしていき授業が進んでいく。間違えても、その間違えたところを次間違えないようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
授業を見たことがないので、正直言って評価できない。しかし子供が最後まで塾に通い、塾の授業について、特段の不満を言ったり、雰囲気が悪く辞めたいと言ったことはないので、これらについて悪くはなかったと理解している。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
教師は子供に好かれている人が多い。
親にも面談時に子供の様子を個別に伝えてくれるので、生徒をよく見てくれている印象があります。
とても親身になって相談に乗ってくださっています。
受験の情報提供も、子供に合う学校の提案もしてくださるので、親としては安心しております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のレベルや質、授業や生徒に対するモチベーション、面倒見の良さ、サポート体制などが、どうだったかは正直わからない。ただ最後まで通塾し、第二志望であるが高校に入学できる力を身につけたのは、講師の影響もあると考え、その点では講師はよかったのではないかと考える。
もっと見る





講師陣の特徴
とても接しやすく、授業外で質問した際や授業内での教え方も丁寧で分かりやすかった。また、「ここを自習で勉強し、理解を深めたい」と伝えたら、それに合ったプリントを作ってくれたりして、しっかり向き合ってくれる
もっと見る




講師陣の特徴
プロの専門講師であった。生徒とのやりとりを見たことがないので、講師について評価することは難しいのだが、子供が講師のことを悪く言っていた記憶がなく、その点で考えてみると、ものすごく良くもなく、ものすごく悪くも無いのだと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
宿題がとにかく多い印象です。
基本的に授業の先取りを行なってくれる予習授業です。
応用問題もレベルに合わせて行なっていただけているので安心しています。
受験対策に特化しており特色対策カリキュラムもありますし、内申を取るためのアドバイスも多くいただけます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについて事細かに調べたことがないので正直、どんな内容だったかは把握していない。しかし、子供が最後まで楽しそうに通塾し、ドロップアウトすることなく、勉強に向かえていて、入試を突破したことを踏まえると。カリキュラムに大きな問題や難があったとは思えない。
もっと見る





カリキュラムについて
模試や月例テストなどの結果から、4つのクラスに分かれていて、そのクラスの実力に合った進度や難易度の授業をしている。一つの授業で学習する、理解するものが明確であり、そこを確実にその時間で理解できるようにしている
もっと見る




カリキュラムについて
個別的に詳しくカリキュラムをチェックしたことはない。よって、カリキュラムについて特段の評価をすることは正直難しい。しかし子供が最後まで塾に通い、ご第一希望ではないが、合格を勝ち取ったことから、カリキュラムは良かったと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾で評判がいい
もっと見る





この塾に決めた理由
友人からの紹介であることと、場所が自宅からそれほど離れているわけでなく、通学しやすい環境であったため。さらに校舎や講師も特段ひどいとは思うことがなかったためこの塾に入学することを決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達に誘われて授業の体験に1ヶ月行って、授業も面白かったし、先生とも関わった結果、自分に合っていると思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていたのだが、その友人と友人の親からの勧めがあったことが最大の決め手。
全体的な雰囲気の良かったから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩4分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下小田中2-12-10
地図を見る




個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
武蔵中原駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生と歳が近い人もいれば遠い人もいるがとても楽しい塾。
生徒さんがわかるまで教えてくれるし、1人の先生につき2人までの生徒さんだから集団塾より気軽に授業を受けられる。
高校までの期末試験、中間試験の直前に補講までしてくれるからちゃんと勉強時間ができる。
もっと見る





塾の総合評価
森塾で凄くオススメのポイントは3つありましてまず先生たちにはあだ名があるんですよ。凄く親近感が湧くので親しみやすくて楽しいです。
2つ目は授業はすごく楽しいんですが自分たちの将来や勉強など丁寧に細かく教えてくれるので助かっています!3つ目は自分は森塾凄く近いところを選んでいるので周りに沢山のお友達がいるので友達といるなか勉強出来るので楽しいです。
もっと見る





塾の総合評価
講師の対応が優しく、明るい
保護者対応がしっかりしている
塾内はうるさすぎず、静かすぎない
駅から近い
教室より広く、衛生面がしっかりとしている
予習重視で、分からないところが聞きやすい
保護者対応が良い、講師が優しい、環境が良い、駅近、広く綺麗、予習重視、聞きやすい雰囲気
もっと見る





塾の総合評価
塾の先生方みんな優しく、授業中勉強以外の話もできて楽しかった。指定校で大学を習っており、後自分がどれくらい点数を取っていけばいいのかや高一の時からの成績の合計などたくさん相談にのってもらいました。そのおかげで定期テストも30点上げることができ、指定校も第一希望のところに通り、大学に合格することができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業はしないが和気あいあいとしている
緩い雰囲気で聞きたいことも
よく聞ける。
形式としては1日2単元ほど進んで説明→自分でやる→宿題という順番になっている。
学校よりもいち早く教えてくれるので分かりやすく、学校がどこまで進んでいるかに合わせてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に先生が1人ついて、片方が問題を解いている間、片方に教えるという感じ
毎回クリアテストを実施している
わからないことには丁寧にわかるまで指導してくれる
質問しにくいという雰囲気はなさそう
もっと見る





アクセス・環境
着いたら席と先生を確認
確認テスト
採点
今日の授業
問題を解く
質問タイム
和気藹々とした雰囲気 周りの子の話し声が筒抜けなので、気になると集中できないかもしれない。個別とはいえ2対1なので、ペアの子がうるさかったり、質問が長いと自分に割いてもらえる時間が減るので運もある
もっと見る






アクセス・環境
いつでも質問できる雰囲気がいい、生徒同士もやる気の相乗効果が出るような工夫がされていた。若い先生方がおおくやる気が見られた点がよかった。授業の流れについてまでは聞いていないのでわからない。
雰囲気は受験前ということもあり、周りの子達もしっかりと勉強モードになってくれていたためやる気がでていたよう。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
二人で森塾の中のほとんどの講師は優しく面白く明るく接してくれる。
学校の授業より断然分かりやすく教えてくれて、分からないと言ったら分かるまで教えてくれる。
講師たちのキャリアは知らないが全員わかりやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
どのような先生がいるのかはわからないが、子どもの話では大学生、若い先生が多い印象
明るく、挨拶も気持ちよくしてくれる先生が多い印象
先生に対する不満、質問しづらいなどはなく、問題なく授業が受けられていると思う
もっと見る





講師陣の特徴
大学生らしき先生。親身になって接してくれる友達みたいな感覚
もし自分と合わなければ交代も可能
先生の出勤スケジュールに合わせてこちらが曜日を変更できれば変更もよい
塾長は、色々な学校を経験されている方。3年度の途中で変わってしまって驚いたが、代わりに就任した塾長は繰り上がりだった為、特に問題はなかった
もっと見る






講師陣の特徴
若くてやる気のある先生が多い。親から見ると多少頼りないような気もしたが子供からするといいお兄さん、お姉さんで質問や相談もしやすい環境だったよう。また最終的には合格を泣いて喜んでくれて、先生たちの本気具合も伝わってきた。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は難しいが説明を重点的に分かりやすく教えていただいてもらうのでレベル的には普通くらい。
学校教育の先へ行って予習を重点的にやってくれている。
学校よりも個人型でとてもわかりやすい。
学校よりも分かりやすく、沢山生徒がいる。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回、前回の授業を理解しているかのテストがあり、それに合格できない時は特訓部屋で指導してくれる
どこが理解できていないかわかるし、わからないままにならないのでいい
子どもの理解度や苦手分野を徹底してくれていると思う
もっと見る





カリキュラムについて
個人のレベルに合わせた進度
高くは求めない
個人面談で目標設定、テストの結果などをみながら、個人に合わせてどんな授業を入れたら良いか一緒に考えてくれる
単語道場というひたすら単語をいれる授業があり、タブレットで毎週
単語をインプットしていき、テスト。
年間でかなりの量の単語が入るので、自学が苦手な人にはおすすめ。
もっと見る






カリキュラムについて
夏休みには朝9時から21時までの合宿もあり(3日間)みっちり勉強に取り組める。初めはそんなに長い時間の集中力が持つのかなどの心配をしていたが、やる気を出させるような声かけがあったりなど、うまく子供のやる気を引き出してくれたような気がする。
一人ではできないことも塾のカリキュラムとしてくまれていることでできたのではないか。
もっと見る






この塾に決めた理由
スマホアプリの森宿の夏期講習の広告に惹かれて無料体験から始めたけどすごくよかった。
個別指導に前から興味があったので直ぐに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの希望で個別指導の塾を選んだ
森塾にしたのは成績保証や教室の雰囲気の良さ、家からの通いやすさ
学校のテストをみて、ここをできるようにしたら点数がもっと上がる、というような話をしてくれたので信頼できると思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で自宅からそう遠くなく安全な場所。先生との相性がよい。本人との会話がしっかりできる、要望が伝わりやすくしっかり組み込んでくれるところ
もっと見る






この塾に決めた理由
場所、口コミがよかったため。また説明を聞きに行った際の対応やわかりやすい説明をしてくれたところ、無理に勧められることもなかったことがよかった
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-17ハイツ草苑1階
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾




臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

- 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
- 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
- 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる
武蔵中原駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判
塾の総合評価
個人的にいろんなたいおうをしてくれるので、通わせやすい。
色んなプランを持っているので、その子に合った通わせ方ができる。
季節講習などは、別の教科を組み合わせたりできるので、時間がある休みの時はいいとおもう
もっと見る





塾の総合評価
教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なのでわからないところを聞けばすぐに教えてくれるので覚えやすいと子供が言ってました。また、席もつい立があるので隣の生徒から話し掛けられた利することが無く集中できるのも良い点です。駅からすぐ近くにあるのも便利で子供一人でも通いやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はいいときいている。
個別のため、個人個人だから自分のペースでで取り組むことができる。
他の人が気になることもないので、子供にとってはいいと思う
うるさくないので、集中して問題をとくことができる
もっと見る





アクセス・環境
生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。
もっと見る






アクセス・環境
コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
受勲対策講座だったため、問題を解く、出来ないところを出来るまで解く、似た問題を解きさらに理解を深めていくのシステムが良いと言っていた。雰囲気は先生たちは明るいが、講師の方の服装や髪色などに最初は抵抗感があった。面接などがある時代だったため、講師の先生たちも落ち着いた服装で指導していただきたいなと思っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
社員と大学生
色んな問題に精通していて、よくんかるとのこと。学校でわからないところもよくおしえてもらっている
質問にもよく答えてくれている。
理系の教科をかよっているが、数学以外も教えてくれそうだ
また、面談もしてくれるので、塾のことがよくわかる
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業をお願いし子供の苦手なところを的確に指摘してくれて、とにかく場をこなしていくやり方が良いとのアドバイスを受け受講したことにより苦手な英語に対する取り組み方が変わり、少し自信が持ち受験に挑むことができたような気がする。
もっと見る





カリキュラムについて
学校に合うカリキュラムを、組んでもらっている。その子その子に合わせて、組んでもらっているようだ
面談を通して、学校の進度等を、擦り合わせているので、ぬけてるかんじがない。
何かあったら、すぐに相談に乗って、カリキュラムを常に見直してくれる
もっと見る





カリキュラムについて
中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
体験授業と冬期講習の無料期間が長く通塾に迷いがあっても時間をかけて前向きになる事が出来たのが良かった。受験が近くなり年明けからは受験対策講座に切り替わり、模試や独自のシステムにより問題を時間内に解く事、苦手な問題を何度も挑戦するシステムが息子には向いていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別でいいと思った。
小学生の時に臨海に行っていたことがあるので、雰囲気に慣れていた
体験で子供がここがいいと言った。
他にも体験したことがあるが、一番よかった
もっと見る





この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
神奈川では実績のある塾だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
冬期講習と12月分の授業料が無料だったため体験授業として講習を受けそのまま
受験対策講座を受講した。年明けから受験対策講座に切り替わり、問題を繰り返して解くことに特化していたのが良かった。
もっと見る





受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中5-1-3 鹿島ビル 4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
神奈川・東京で地域密着!学校の授業の先取り学習&圧倒的な演習量で、志望校合格を目指せる進学塾



みやうち塾 編集部のおすすめポイント

- 宿題なし・通い放題!5教科指導で定期テストの得点アップ
- 圧倒的な入試過去問演習を通して、志望校合格を目指せる
- 国語専門コースあり。すべての教科に通じる理解力を磨ける
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中6-21-6エフビル5階
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
武蔵中原駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
自分に合わせたカリキュラムを明るい雰囲気の中で受けられたからです。また、前述したように勉強面以外でも雑談などを通して精神面でも勉強生活を支えてもらい、合格を勝ち取ることができたからです。
講師の方々やその環境に本当に感謝しているし、同じように集団塾や集団授業に悩んでいる方々におすすめしたいです。
もっと見る






塾の総合評価
私たちはこの塾を日本で1番最高な塾だと思っています。生徒と親に親身に寄り添い、不安なことを全て解消してくれるので私たちも安心して通わせることが出来ます。受験という大きな壁を一緒に乗り越えてくれる心強い方達です
もっと見る





塾の総合評価
塾の雰囲気もとてもよく先生と話すことも楽しいためです。
また成績も通い始めて良くなってきたり、半強制的に勉強せざるを得ない環境になるため勉強時間を確保できたからです。
また勉強のことだけでなく私が悩んでる時は様々なアドバイスをくれるためとても信頼でき居心地のよい場所だからです。
もっと見る






塾の総合評価
今までは年配の先生が多い塾にいたが、東京個別指導学院は現役大学生が多く、年齢が近いため、子供に対する教え方や言葉のチョイスが上手
現役大学生なので、忙しそうなのと、先生の退職のため、チェンジする回数も多いが、新たな先生もお試し授業をして選ばせてくれるので不満はない。
もっと見る





アクセス・環境
普段の授業は雑談を交えつつ、宿題についての確認、取り扱う単元の要点の説明、演習、解説、宿題の設定というような流れでした。受験期は過去問やテキストを何周もして、質問があれば対応していただいたり、苦手な問題と類似した問題を他のテキストなどから探していただいたりするような形で授業をしていただきました。オンライン授業にも対応していました。
私は雑談の時間が大好きで、先生のことや大学生活の話を聞くのが勉強の息抜きになっていました。
もっと見る






アクセス・環境
分かりやすいみたいです。先生はとてもフレンドリーで分からないところをとても分かりやすく教えてくれるそうなので、直ぐに覚えることが出来、宿題をやろうという威力にもなるのかなと思っています。とても優しい先生方達です
もっと見る





アクセス・環境
1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。
もっと見る






アクセス・環境
個別。
個々の力量に合わせた進捗と内容で、理解が進むまで丁寧に教えていただいた。
優しいばかりでなく、厳しく指導していただくようお願いした。
飽きさせないよう、休憩を入れながら、雑談も交えて、家庭教師のような雰囲気ですすめていただけた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
主に大学生の方が講師として授業などをしています。体験授業を経て自分に合った講師を選択することができます。どの講師の方も親しみやすく、雑談をするのが楽しかったです。講師同士も仲が良いように見受けられ、和気あいあいとした雰囲気でした。
もっと見る






講師陣の特徴
めちゃいいと聞いております。子供たちに親身になり、分からないところを丁寧に教えてるみたいなので安心しています。今後も担当の先生は変わらないで欲しいみたいなので
合格まで導いてもらいたいと思います。信頼してます
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
現役大学生。いつも決まった先生で、科目によってそれぞれの先生。
初めは塾から指定してきた先生で、毎回違う先生だったが、相性がいい先生にあたってからは、指名していた。
現役なので、実際の様子も聞きながら実感できてとてもよかったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
定期的な三者面談や授業での講師の方とのやりとりを通じて個別にカリキュラムを組んでもらう形式です。受動的に与えられたカリキュラムをこなすよりも、カリキュラム作成に自身も携わることで自分の課題を再認識できたり、講師の方の客観的な意見をいただく機会になったりして、有効な計画を立てられたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
よいと聞いております。初めての受験で分からないことだらけなのですが、生徒にあったカリキュラムが用意されてます。私たちは何も分からない状態なので塾の方から分かりやすく説明してくださってとても助かっている状態です
もっと見る





カリキュラムについて
人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。
もっと見る






カリキュラムについて
独自。
持ち込みの教材。
受験先の過去問など。
先生が作成した教材や、市販の物を使いながら苦手を克服していった。
子どもも飽きずに勉強に取り組むことができた。現役の大学生なので、経験談や、体験を活かして適応してくれた。
もっと見る




この塾に決めた理由
ベネッセという大企業の塾だったため入る前から信頼感がありました。また、以前通っていた集団授業体型の塾が自分に合わなかったため、個別指導の塾に通おうと思い選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気よかったので直ぐにここの塾にしようという決断が出来ました!私たちも安心して通わせていますのでオススメです
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、個別に学習できるから。
安全な立地で、講師が現役大学生であること。長く続けられそうなところ。
もっと見る




受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上小田中5-2-4 グレイス武蔵中原 1階
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
オーダーメイド授業と高い指導力で合格を掴む




個別指導学院サクシード 編集部のおすすめポイント

- 質の高い授業をリーズナブルに提供
- 私立中高の定期テスト対策も万全
- オーダーメイドの学習プラン
武蔵中原駅にある個別指導学院サクシードの口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても優しく、休み時間に勉強以外のこともおしゃべりしてくれてアットホームな環境でした。結果的には第1志望に合格することは出来なかったのですが、苦手科目の克服と成績をあげることができたので良かったです。自習室にいても先生が教えに来てくれたり、サポートが手厚いなと感じました。
もっと見る





塾の総合評価
特に何処と比べた訳ではないが、こちらの都合でスケジュール管理してくれた。過去問などは丁寧に説明して貰えるみたいです。定期的に模試などもあり本番までの流れなどもわかりやすく良い。講師もしっかりサポートしてくれた様子。
もっと見る




塾の総合評価
先生の指導力も高く、定期テストの対策や入試の対策など、深く考えてもらったから。また、教えてくれる先生が大学生のため気軽に話をすることができて、悩みや学校のことについて話すことができ、先生も親身になって聞いてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験コースで、週3回通いました。最初に面接をしっかりやって一人一人に合わせたプランを作ってくれるので、自分のペースで進められました。途中で講師の変更をしても問題なく、より相性の良い講師を選べるのも良かったです。当初は難しいと思った私立中学校に合格できました。
もっと見る






アクセス・環境
英語や国語、数学は毎回小テストをやってから授業だったようです。それから塾のテキストをやってわからないところを説明うけていたのだと思います。早い時間は小学生もいたらしくうるさい時もあったようです。個別なので色んな時間に色んな学年がいるのでそこは仕方のないことですが…
もっと見る






アクセス・環境
授業は、1コマ80分で自分で事前に相談して決められる。
わからないところを聞いてもいいし、決められたカリキュラムにそってテキストをやっていく。その都度質問はできるので、わかるまでできる。
1対1でも、1対3でも金額は違うが選ぶことができる。雰囲気も明るく、居心地はいい。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、個別指導なので、授業の形式ではなく、個別に指導する形。流れは、着席して、先生が来て、進み具合を確認、プリントの確認、進み具合によって、その日の指導を柔軟に行う感じ。雰囲気はとてもフレンドリー。
もっと見る





アクセス・環境
こちらも、私が授業を受けていた訳ではないので、詳細は分かりませんが、娘は楽しそうに通っていたので、良い雰囲気だったのではないかと思います。
わからないことは気軽に先生に聞けたようですし、受験のノウハウも色々とアドバイスいただきました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が一生懸命で安心してお任せできました。
個別なので先生は毎回変わることもあったようですが(毎回同じ先生を指名することもできます)我が子はどの先生もわかりやすいと話していました。主に大学生のバイトが先生だと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多かったが、最近は年配の方も増えている。
子供に合う先生を指名できるので、子供にとっては理解しやすく、親からしても非常に安心。歳も近い先生がいるので、楽しみながら勉強ができる。
子供が先生と仲がいいので、わからない時も質問がしやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は、経験のあるベテランが多く、指導がとても丁寧。
個別指導のため、学生のここの進捗などの合わせて、理解度に合わせて、進め方を工夫してくれる。
理解度に合わせて、プリントも用意してくれる。
とてもいい、質の高い講師である。
今後もお願いしたい。
もっと見る





講師陣の特徴
授業を見てないので分かりませんが、娘は気に入っていたようです。決まった先生ではなく、色々な先生に教わったようですが、特に合わなかった先生はいなかったようです。
比較的若い先生が多かったように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
通常授業の時は中学の範囲にあわせてカリキュラムを組んでくださいました。定期テスト対策も早めから対策コースができ、希望してコマ数を組みます。しっかりやってくれました。受験前は志望高校に合わせた対策をしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子供1人1人につき、カリキュラムを作成してくれるので、今はこれをやったほうがいいことや、今後どういうところを学んでいくかを可視化してくれるのでとてもわかりやすい。不安な場所もその都度相談していけるので、わからないところが明確になる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の進み具合に合わせて、個別指導なので、柔軟に対応してもらえる。
そのため、子供の理解度はとても高く、満足している。
個別指導なので、カリキュラムは柔軟に対応してもらっている。
それぞれの子供に応じて、カリキュラムを対応しているため、子供は非常に満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
得意苦手をしっかりと分析して、娘にあったカリキュラムを組んでいただきました。
夏季、冬季講習は特にこちらの希望を聞いてくれたので、親子とも納得した時間割になりました。
基本的には塾に任せっきりになってしまいましたが、娘に合わせて組んでくれたので満足しています。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所だったのと夜が遅くなるので安全面は気にしました。
体験教室で塾長の対応がとてもよく、個別指導で子供の性格に合わせてやる気をださせてくれたので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、お友達の評判もよかったのと、実際に見学や体験入塾をして、先生の対応がとてもよく、わかりやすかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で丁寧のため。以前の個別指導は、子供に合わなかったが、サクシードは、子供にとても合う感じがしたため。以前の個別指導は、経験の少ない大学生のバイトが講師であったが、サクシードは、経験豊富なベテランが教えてくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
比較的リーズナブルで、家から通いやすかったため。
他に選択肢がなかった。
繁華街には行かせたくなかった。
もっと見る






受付時間 | 14:00 - 22:00(土曜 20:30まで/日祝休業) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩9分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下新城 2-1-38-2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
神奈川・東京で地域密着!学校の授業の先取り学習&圧倒的な演習量で、志望校合格を目指せる進学塾



みやうち塾 編集部のおすすめポイント

- 宿題なし・通い放題!5教科指導で定期テストの得点アップ
- 圧倒的な入試過去問演習を通して、志望校合格を目指せる
- 国語専門コースあり。すべての教科に通じる理解力を磨ける
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下新城2-1-25ヒロヤマビル2-A
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
神奈川・東京で地域密着!学校の授業の先取り学習&圧倒的な演習量で、志望校合格を目指せる進学塾



みやうち塾 編集部のおすすめポイント

- 宿題なし・通い放題!5教科指導で定期テストの得点アップ
- 圧倒的な入試過去問演習を通して、志望校合格を目指せる
- 国語専門コースあり。すべての教科に通じる理解力を磨ける
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区下小田中5-2-12成本ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
神奈川・東京で地域密着!学校の授業の先取り学習&圧倒的な演習量で、志望校合格を目指せる進学塾



みやうち塾 編集部のおすすめポイント

- 宿題なし・通い放題!5教科指導で定期テストの得点アップ
- 圧倒的な入試過去問演習を通して、志望校合格を目指せる
- 国語専門コースあり。すべての教科に通じる理解力を磨ける
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区宮内2-11-7ひだまりビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾




創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
武蔵中原駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
塾講師がとても良くて、面白く勉強ができる。また、室長が明るくて関わりやすいのでテストのことや模試のことが気軽に相談できる。さらに塾の授業料が安くて経済的にも財布に優しいためおすすめ。だからこそ、たくさんの教科を安く受けられるため自分に自信が持てる。
もっと見る





塾の総合評価
一応、第一志望校には合格したので我が家の中での評価は良しとはしていますが、本音を言えばあれだけの金額をかけているのだから、もう少しやる気を引き出してもらいたかったし、もう少し上のレベルの学校を目指して欲しかった想いが強いです。
もっと見る




塾の総合評価
その子その子によってどんな塾が合うかは違うので、なかなか簡単にお勧めできるかと言われると難しいとおもう。ただ、個別は他の子との競争原理がなかなか働かないうに思うので、負けず嫌いな子などは集団でバリバリやったほうがいいし、集団だとなかなか質問できないようなこには向いてるかな
もっと見る




塾の総合評価
とても、内容的に、良い塾だと、思います。講師の方々が、とても素晴らしい方々だったので、本当にありがたく、又、本当助かりました。おかげで、成績も上がって、本人にとっても、たいへん自信が着いたことだと、思っています。たいへんありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
本人のやる気次第だと思います。3〜4人対先生の個別塾なので、先生が他のお子さんを順番に見ている間にどれだけ頑張って問題を進められるか、解らない問題を質問するタイミングはその時しかないので、解らない問題だらけだと他のお子さんの順番の間はやれる事がほぼありません。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので質問がなくても、躓いていれば教えてくれる。先生一人に生徒が3人で、先生はアルバイトさんなので、垣根はかなり低く、親しみやすさはあるようです。基本は、参考書を一人で進めて、そこに先生がチェックを入れている感じ
もっと見る




アクセス・環境
この塾の基本方針としましては、集団授業でしたが、生徒ひとりひとりのために、それ以外で、個別で、個人の自習のアドバイスなども、やっていました。みんな生徒ひとりひとりは、学力も違うので、なるべく、ひとりひとりにわかるようなアドバイスをしていました。
もっと見る






アクセス・環境
こちらの塾では、少数精鋭で、ひとりひとりに、目が行き届いた環境づくりを、とても大切にしている。集団授業が、基本だが、個室もあり、ひとりひとりみんなが、先生方に質問しやすい雰囲気づくりを、している。先生方もフランクに質問に対して、ひとつひとつの質問に答えている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
塾長先生はとても良い先生なのですが、教えてくれる先生はアルバイトの先生なのでしょうか?あまり成績が上がらなくて現状維持の状態が長く続く日々でした。本人のやる気が空回りする事も多く、親としては何故結果に繋がらないのか不思議な思いでした。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方が多くて、当たり外れはかなりあると思う。ただ、子供との相性もあるので合わなければ変えてもらえるのが個別のよさでは?ただ、子供は穏便に過ごしたがるのでなかなか講師を変えるところまではいかずに不平不満を言いながら我慢している
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々ですが、ベテランでプロの方々です。そのため、生徒に対する指導方法が、わかっていて、親切丁寧な対応で、科目ひとつひとつの流れに合わせながら、指導して頂きました。たいへん、助かりました。ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々について、プロの先生方で、ベテランの先生方である。先生方も、親切丁寧な指導で、ひとりひとりに親身になって、対応してくださいました。受験対策に特化していて、授業内容も、個別にあった授業内容で、得意な科目や、苦手な科目に関して、いろいろと工夫してくださったため、それぞれに補うことが、できた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはあるようです。が、塾長先生によると学校の解らない問題や宿題を聞いても良いとの返事をもらえます。ただ、本当にそれを実行するとアルバイトの先生は、カリキュラムが進まないことへの苛立ちがあるのか、子どもはすごく嫌がります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので、宿題もカリキュラムもその子次第。やる気がある子はどんどん進むし、かなりのレベルアップが期待できる。か、計算が遅かったり、文章をよむのが遅いとなかなか進まないから…こちらとしてもかなり不安に感じることはある
もっと見る




カリキュラムについて
この塾の方針として、生徒ひとりひとりの学力を考えながら、そのひとりひとりの生徒に合った授業の進行をしていた。なるべく、生徒ひとりひとりに、遅れがでないような進め具合を考えて、塾全体が、まとまる感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容のレベルに関しては、ひとりひとりのレベルに合わせた内容にしていて、それぞれのレベルの内容で、進行のやり方を変えている。授業の進行も、それぞれが納得がいく形で、進め方を変えたりして、本人がわかる範囲の問題集を出したり、変えたりしながら、進めてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
神奈川テレビで、神奈川県公立高校の受験速報で解説をしているのが、こちらの塾の先生だと言うことだったので、公立高校に強そうだと思い決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
公立に強そうだったから
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの人達の評判など。この塾に通った卒業生からの話を聞いた。先生たちの評判も良かった。生徒、ひとりひとりに対しての対応などが、良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いし、この塾の、評判をまわりから聞いて、まわりの意見などを参考にした。まわりの意見を聞けたことが、とっても参考になった。ありがたかった。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩12分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区宮内2丁目20-3 コアパレス1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾




創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
武蔵中原駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
塾講師がとても良くて、面白く勉強ができる。また、室長が明るくて関わりやすいのでテストのことや模試のことが気軽に相談できる。さらに塾の授業料が安くて経済的にも財布に優しいためおすすめ。だからこそ、たくさんの教科を安く受けられるため自分に自信が持てる。
もっと見る





塾の総合評価
一応、第一志望校には合格したので我が家の中での評価は良しとはしていますが、本音を言えばあれだけの金額をかけているのだから、もう少しやる気を引き出してもらいたかったし、もう少し上のレベルの学校を目指して欲しかった想いが強いです。
もっと見る




塾の総合評価
その子その子によってどんな塾が合うかは違うので、なかなか簡単にお勧めできるかと言われると難しいとおもう。ただ、個別は他の子との競争原理がなかなか働かないうに思うので、負けず嫌いな子などは集団でバリバリやったほうがいいし、集団だとなかなか質問できないようなこには向いてるかな
もっと見る




塾の総合評価
とても、内容的に、良い塾だと、思います。講師の方々が、とても素晴らしい方々だったので、本当にありがたく、又、本当助かりました。おかげで、成績も上がって、本人にとっても、たいへん自信が着いたことだと、思っています。たいへんありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
本人のやる気次第だと思います。3〜4人対先生の個別塾なので、先生が他のお子さんを順番に見ている間にどれだけ頑張って問題を進められるか、解らない問題を質問するタイミングはその時しかないので、解らない問題だらけだと他のお子さんの順番の間はやれる事がほぼありません。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので質問がなくても、躓いていれば教えてくれる。先生一人に生徒が3人で、先生はアルバイトさんなので、垣根はかなり低く、親しみやすさはあるようです。基本は、参考書を一人で進めて、そこに先生がチェックを入れている感じ
もっと見る




アクセス・環境
この塾の基本方針としましては、集団授業でしたが、生徒ひとりひとりのために、それ以外で、個別で、個人の自習のアドバイスなども、やっていました。みんな生徒ひとりひとりは、学力も違うので、なるべく、ひとりひとりにわかるようなアドバイスをしていました。
もっと見る






アクセス・環境
こちらの塾では、少数精鋭で、ひとりひとりに、目が行き届いた環境づくりを、とても大切にしている。集団授業が、基本だが、個室もあり、ひとりひとりみんなが、先生方に質問しやすい雰囲気づくりを、している。先生方もフランクに質問に対して、ひとつひとつの質問に答えている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
塾長先生はとても良い先生なのですが、教えてくれる先生はアルバイトの先生なのでしょうか?あまり成績が上がらなくて現状維持の状態が長く続く日々でした。本人のやる気が空回りする事も多く、親としては何故結果に繋がらないのか不思議な思いでした。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトの方が多くて、当たり外れはかなりあると思う。ただ、子供との相性もあるので合わなければ変えてもらえるのが個別のよさでは?ただ、子供は穏便に過ごしたがるのでなかなか講師を変えるところまではいかずに不平不満を言いながら我慢している
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々ですが、ベテランでプロの方々です。そのため、生徒に対する指導方法が、わかっていて、親切丁寧な対応で、科目ひとつひとつの流れに合わせながら、指導して頂きました。たいへん、助かりました。ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々について、プロの先生方で、ベテランの先生方である。先生方も、親切丁寧な指導で、ひとりひとりに親身になって、対応してくださいました。受験対策に特化していて、授業内容も、個別にあった授業内容で、得意な科目や、苦手な科目に関して、いろいろと工夫してくださったため、それぞれに補うことが、できた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはあるようです。が、塾長先生によると学校の解らない問題や宿題を聞いても良いとの返事をもらえます。ただ、本当にそれを実行するとアルバイトの先生は、カリキュラムが進まないことへの苛立ちがあるのか、子どもはすごく嫌がります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので、宿題もカリキュラムもその子次第。やる気がある子はどんどん進むし、かなりのレベルアップが期待できる。か、計算が遅かったり、文章をよむのが遅いとなかなか進まないから…こちらとしてもかなり不安に感じることはある
もっと見る




カリキュラムについて
この塾の方針として、生徒ひとりひとりの学力を考えながら、そのひとりひとりの生徒に合った授業の進行をしていた。なるべく、生徒ひとりひとりに、遅れがでないような進め具合を考えて、塾全体が、まとまる感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容のレベルに関しては、ひとりひとりのレベルに合わせた内容にしていて、それぞれのレベルの内容で、進行のやり方を変えている。授業の進行も、それぞれが納得がいく形で、進め方を変えたりして、本人がわかる範囲の問題集を出したり、変えたりしながら、進めてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
神奈川テレビで、神奈川県公立高校の受験速報で解説をしているのが、こちらの塾の先生だと言うことだったので、公立高校に強そうだと思い決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
公立に強そうだったから
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの人達の評判など。この塾に通った卒業生からの話を聞いた。先生たちの評判も良かった。生徒、ひとりひとりに対しての対応などが、良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いし、この塾の、評判をまわりから聞いて、まわりの意見などを参考にした。まわりの意見を聞けたことが、とっても参考になった。ありがたかった。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵中原駅から徒歩18分
- 住所
-
神奈川県川崎市高津区子母口552-1 第1たちばなビル1階
地図を見る



臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
武蔵中原駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の方々の入れ替えなどもなくて安定しているなと思います。うちは初めて通う塾だったのですが子供もすぐ馴染むことが出来て学校よりも楽しいと言ってるくらいです。どの講師の方も生徒の成績をあげようと熱心に向き合ってくださっている印象で受験対策に向けてのアドバイスを細かく教えてくれるのでこれからも心強いです。
もっと見る





塾の総合評価
短期間で模試の点数が上がり、同時に学校の成績が伸びてきたので、目に見える結果が伴ったことが何よりの理由です。また近隣の中学校毎に、定期テスト対策の授業をたっぷりとしていただけるので、それが成績アップに繋がりますし、子供に自信を与えていただけるのでやる気アップでしっかりと準備をして、定期テストに挑めます。親としても本当に助かります。
もっと見る





塾の総合評価
定期テストによる適時クラス分けや順位発表がある。挨拶や遅刻などの注意がしっかりしてる。私生活での課題も学校ごとのテストに合わせてくれてる。質問しやすい環境。自主勉強できるスペース。個別で復習するときに先生がわかりやすく教えてくれる。
もっと見る




塾の総合評価
良くも悪くも進学塾なので、生徒によってはついていくのが大変かもしれません。我々の中学時代の受験システムとは異なり、学校の成績+試験の成績があって、さらに競争率も高い状況だったので、それらについての状況も多くいただけたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
毎回授業の最後に小テストがあり、合格点に達しないとやり直さなくてはならずすぐ帰れないようです。程よく緊張感があり、それが良いなと思います。子供も早く帰りたいから予習したり集中して覚えるようになります。
もっと見る





アクセス・環境
毎月の塾内模試の結果で振り分けられたクラス編成なので、学力が近い生徒で授業を進めていくようになります。皆さんとても真面目に真剣に取り組んでいますが、講師陣が笑いも織り混ぜて下さる授業なので、メリハリがあり雰囲気はとても良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団での授業で、出来具合によって3クラスほどに分けられる。答え合わせの時は生徒を指名する。
もっと見る




アクセス・環境
基本集団授業。毎回小テスト。多少なりとも宿題があるので、勉強をする習慣は本人の意思次第で、かなりつくと思われる。やる気がある生徒に対しては手厚いフォローがあるように思われる。定期テスト対策、受験前対策、各季節講習など、予習復習含めて様々なフォローがある。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々はとても熱心に授業をしてくれています。臨海の中でも優秀な先生が多いようで周りの評判も良いみたいです。実際子供も授業が分かりやすくて良いと言っていました。子供の名前もちゃんと覚えてくれて他の習い事についても親身になって聞いてくれるので何かあっても相談しやすい雰囲気です。子供が楽しく通えるよう工夫がされていてとても良い雰囲気です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々のご年齢が子供と近いこともあり、授業がとても楽しいらしく、お蔭様で続けることが出来ています。講師の方がたくさんいらっしゃるので、子供に合う先生に巡り会えるかなと、最初は心配だったのですが、どの講師の方も生徒に寄り添ってくださる方が多いので、今では安心してお任せしています。
もっと見る





講師陣の特徴
明るく気さくな講師が多い。大手の塾ということもあり、熱血的な講師もいる。一方で、生徒に暴言まがいなことをいう講師もたまにいる。
もっと見る




講師陣の特徴
教科によって多種多様な経歴。教室長は熱血で、合格実績にこだわりが強い。定期的に面談をしていた中で感じたこととして、親の意見や不安などは軽く聞き流して、塾の方針や今後の展望を説明することを重視している感じ。一般企業経験者の講師の話が、とても興味があったらしい。
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくは分かりませんが、基礎的なところを抑えつつ中学進学に向けて対策をしてくれていて中学入学してから余裕を持って進んでいけるよう準備中。色々な小学校から生徒さんが来ているので、講師の方々は学校の進み具合などを生徒からもリサーチしたり歩幅を合わせてくれている印象。
もっと見る





カリキュラムについて
5教科か3教科か選択できます。5教科の場合、英数国が週2回と理社が週1回となります。クラスは、毎月塾内の模試があり、その成績によって編成されるので、比較的子供の学力に合ったクラスで受講が可能だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
通常授業に加えて、定期テスト対策はかなり手厚い。具体的には、提出ワークの確認、添削、対策。過去問題の提供。学校別の定期テスト対策授業を土日等に開催。その場合は、部活との両立は各家庭の調整次第といったところによる。受験前はほぼ毎日特訓授業。毎週模試。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは神奈川県の公立高校受験を意識したレベルで、公立高校の受験科目である英数国理社の5科目を全てカバーしている。私の子供が中学3年生から入塾したためか授業ペースはそれなりに早かったと認識している。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から歩いていける距離だったこと。個別ではなく集団授業を子供が希望していたのと受験は考えておらず学校の授業の補足として通いたかった等、希望条件が合致したので選びました。体験で冬季講習から入り、子供が実際に通ってみて最終的には子供自身がここに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾は、学校で仲良しの、成績優秀なお友達が中1から通っている塾で、塾を探している旨相談したところ、是非うちの塾にきてと誘ってもらったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の勧め
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の教室がある場所が家から徒歩10分程度と比較的近い。費用も手ごろ。子供の志望校について結構な数の合格実績がある。
もっと見る



受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区新城3-3-1 花森ビルⅠ 4・5F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
武蔵中原駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
忙しい学校なら、振替ができる、このじゅくはとても都合がいい。
その子の学校での進度に合わせてもらってるし、結構融通がきくところもいいと思う。
こちらの要望をけっこうきいてくれています。
講師も、そろっているのではないかと、感じてます。
もっと見る





塾の総合評価
我が家の忙しさと、振替など、都合がつけやすく、そういう部分はいいとおまう。
しかそ、今後大学受験のことを考えると、もう少しレベルが高い所に通った方がいいのではないかと感じる時があります。
いまかんがえちゅうです
もっと見る





塾の総合評価
この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。
もっと見る






塾の総合評価
先生方はみなさん親しみやすく、楽しい雰囲気だったため毎回楽しく通えた。楽しいだけでなく、成績も上がったため本当にいい塾に出逢えたと思う。1番いいと思ったのは毎授業前の小テストとテスト期間のテスト対策授業。自分一人でやっていたらテストの点も伸びなかっただろうし、志望校にも受かっていなかったと思う。今でも時々思い出して会いたくなるくらい先生方が大好きだし、受験期間が楽しい思い出で溢れているのはこの塾のおかげだと思う。
もっと見る






アクセス・環境
どちらかというと、授業の先取りをしてもらっている。説明をしてもらって、その分野に対する問題をたくさんとかせてもらってます。
個別なので、雰囲気は集中できる雰囲気になってると思う。集中して、学習ができていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
はじめの50分は、1対1で、教えてもらい、後半の50分は、類似問題を自分で解き、わからないところがあったら自分から聞きに行くようです。
雰囲気は、聞きやすい環境にあるとのことです。
流れは、いいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でレベル別にクラスが分けられた。
授業が始まる前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前にもう一度テストを解き、合格点に届けば帰れる。
特に先生が指名することなく、わかる人がどんどん答えていくような参加型の楽しい授業だった。しかし毎回そういう訳ではなく、積極的に答えられない生徒のために指名してくれることもあった。基本的には出されていた宿題の答え合わせを少しやってから授業が始まっていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
毎回、大体同じ講師の先生が対応してくれているようです。わかりやすいと話しています。テスト前とかは、学校の教材も持参して、わからないところをきいてきてます。テスト後も、復習してくれてます。
子供にあった解き方を教えてくれているようで、よくわかると言ってます。
もっと見る





講師陣の特徴
学生が見てるとのことだが、わかりやすいとのこと。わかるまで教えてもらえるので、自信がついたようだ。
まだ、わかるまで教えてくれている。
また、学校のてきすとでも、わからないところがあったらおしえてくれる、
フレキシブルな感じです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長(英語担当)は優しくてわかりやすい授業をしてくれた。生徒を下の名前で呼んでくれていたため親しみやすかった。
数学の先生は明るく元気で楽しい授業をしてくれた。(臨海セミナーのコンテスト?で賞をとっていた。)国語の先生と社会の先生はいい意味で先生感のない親しみやすい先生だった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の学校の進度に合わせてカリキュラムを組んでもらってます。内部進学のため、進度が速く、別の教材などもつかってくれてます。
実力試験の対策もしてもらってる。
学校の進度が早いため、先取りをメインにカリキュラムをくんでくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の進度が早いので、その進度に合わせたカリキュラムを組んだもらっている。
テキストも、高校生のものでたいおうしてもらっていむす。
こちらかやってほしいことをやってもらってる部分もあります。
また、苦手な部分を重点的に、やってくれてます。
もっと見る





カリキュラムについて
個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
11月までは模試の結果でレベル分けされていた。(3段階)
11月以降は志望校のレベル別にクラスが分けられた。授業の前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前に解き直しをして合格点に届けば帰れるというシステムだった。夏期講習、冬期講習は週四日で時間も普段よりも早い時間から。
正月特訓として普段授業を受けている校舎とは別の校舎で他の校舎の生徒・先生と勉強する機会があった。
もっと見る






この塾に決めた理由
内部進学のため、学校の進度に合わせて進めてくれる。その子にあった教材等を提供してくれるため。子供がこの塾がいいと、気に入った。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通えて、個別でわからないところを教えてもらえると思ったので。
体験でよかった、子供に合っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
インターネットでのクチコミが良かった。
実際に校舎に資料を貰いに行った際に塾長からの説明を聞いて入りたいと思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上新城2-11-28 原ビル 3F
地図を見る
よくある質問
-
武蔵中原駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 武蔵中原駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部 武蔵中原校、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト 武蔵中原校、3位は代々木個別指導学院 武蔵中原校です。
-
武蔵中原駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 武蔵中原駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年05月現在)
-
武蔵中原駅の塾は何教室ありますか?
- A. 武蔵中原駅で塾選に掲載がある教室は169件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
武蔵中原駅周辺の塾の調査データ
武蔵中原駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている武蔵中原駅にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。
武蔵中原駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている武蔵中原駅にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は41%が週2回、小学生は49%が週3回でした。
武蔵中原駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている武蔵中原駅にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は133人が高校2年生、中学生は287人が中学1年生、小学生は202人が小学4年生でした。
武蔵中原駅周辺の学習塾や予備校まとめ
武蔵中原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾169件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている武蔵中原駅周辺にある塾169件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。