2024/06/29 宮城県 名取市

名取市 中学受験の塾 21件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 211~5件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

名取市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

低学年で、放課後児童クラブのように利用している間は良かったが、学年が進むにつれて成績不振時にも的確なアドバイスがあまり無く厳しくないため、親にとってみると年々物足りなさが増してきた。更に、受験時は、学習時間確保の理由から家庭教師も併用したので、料金は当初の予定よりだいぶ大幅にアップしてしまう結果となった。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームで良い雰囲気だった。授業の、形式は各自自由なテキストに沿って問題を解き進め、分からないところを個別指導の時間帯に先生にきく。流れは、これと言って決まっていないので、自分で自由に決めておこなっていたので、長く続いたのだと思う。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面接対応やオープンスクールの日程も教えていただき、働いて慌ただしい身としては、大変助かった。先生がたは、気にかかることがあって訪ねてもいつも相談しやすい雰囲気だったのでたいへんありがたかった。ただ、入塾当初の塾長のかたは、いつ訪ねても忙し様子で、あまり滞在しておらず、見かけてもご自身の車の中で携帯電話で話をしていたり、車でそのまま出掛けて行ってしまったりと顔を合わせる機会が大変少なかった。今になって思うと不誠実な方であったように思う。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各自のテキストや教科書に沿っての個別指導をおこなっていただいていました。カリキュラムは、特に細かいものは無く学びたい教科を各自その都度選んで個別指導を行ってもらっていました。また、教科数にも、これといって制限はないので、ほとんどの塾生は2〜3教科程、分からないところを先生に聞いていました。

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アットホームな雰囲気だったから

名取駅前校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東北学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。

仙台荒巻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記38件のデータから算出

個別教室のトライの中学受験の詳細データ

Loading...

名取市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR常磐線名取から徒歩4分
住所
宮城県名取市手倉田字八幡428-1コンフォート1号館 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

名取市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一つの教室に塾長が1人。
もう1人サブ塾長的な人がいれば、塾長が何かあった時のフォローができて良いと思うが、いないので、⭐️一つ減らしてもらった。
対応は基本丁寧なのでいいと思うが。あとはやはり月謝が高い。
日月がお休みなので、その日も
自習室使わせてくれたらいいのにとは思う。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別というが、
生徒2人に対し、先生が1人。
生徒2人の間に先生が間に入り、交互に教える。
教えてもらってるほうを対応してる時は、片方の生徒は問題を解いてる感じ。
でも、褒めて伸ばしきっちりと教えてくれるので、楽しいと子供達は言う。
おかげで苦手な先生はいないとのこと。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい?

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は正社員は多分塾長のみだと思う。あとは、大学生?とか若い子や歳の多い方まで。アルバイトかな?と思う。
塾長次第で方向性が変わる感じはあるが。基本的に親身に対応してくれるし、褒めて伸ばそうとすることご、ナビのやり方っぽい。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験用と、普通用に分かれており、
その進路要望に応じたテキストを購入。
試験用はやはり難しいとのこと。


普通用は、基本的には学校の授業前の先取りで教えてくれる。
大体年度が変わるとテキストを購入し、一年間それらを使う。
下の子に回すのは不可。
リニューアルするのか、テキストも毎年変わるそうなので、兄弟で使い回しはできない。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の宮城県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...

名取市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR常磐線名取から徒歩8分
住所
宮城県名取市大手町6-13-72F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

名取市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

みんなが楽しく学び方を学ぶことが出来るので行ってみることをおすすめします。
自分の苦手だったところが得意になっていくことがとても嬉しくて、楽しい時間だとも言ってくれているので良かった。もっと違う今日かも勉強させたい。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に関して定期的に習熟度や模試の結果についての報告が主ではあるがそれ以外に連絡は来ない印象がある。頑張っている、親身になって話を聞いてくれたり親身になって話を聞いてくれる。面談は入塾の時と、半年たったくらいに面談を行ったが、内容は家での宿題をしている様子を聞かれたり塾での態度と勉強の習熟度合を教えてくれているので、ちゃんと子供と向き合ってくれているなと感じます

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾に通っているので、自分で全部を決めることができるし、間違ったところを何度でもといていくことが出来るのでとてもいいと思った。先生との相性もいいと子供が言っているのでその点は良かったなと思う。流れも子供に合わせてくれているので安心できた

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は今は個別指導をお願いしています。子供が人見知りで最初はなれることに必死になっていて勉強をすることが二の次になっていたなと感じます。先生との信頼関係ができてからは非常に勉強に集中ができているような気がしています。雰囲気は先生の優しさが伝わってくるあとは頑張れる雰囲気づくりがとても上手だなと感服しております。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で聞いたことになんでも答えてくれる辞書みたいな人だと子供は言っている。親身になって話を聞いてくれるようなので安心してまかせることが出来た。フィードバックが効果的なようでうちの子供にぴったりな先生

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は社員の方?アルバイトの子ではなく、大人の方が丁寧に教えてくれていると言っていた。特に、わからない問題があるときに親身になって考えてくれて、自分で考えるように誘導してくれることで考える力がつき勉強が楽しくなったのか、毎日自宅に帰ってきてからも勉強するようになってきたのでとても感謝しています。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数しか勉強していないが問題の解き方をしっかりと勉強させてくれるので家で問題出してもスラスラととける。それぐらいに賢くなっていった。学校のように道徳も教えてくれたらありがたいとも思うが、成績は伸びるのでいい

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせてくれていてとても分かりやすいと言っていた。個別指導ということもあって学校のテストを持って行ってわからないところを聞くこともできるし、塾の問題集の復習と予習ができているようで非常にいいと思います

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、勉強に通っている友達からの紹介があったのでそこに決めました。歩いて行けるところがいいし、土日は家族の時間が取れているのでいいなと思う

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと友達が通っていたことが決め手になったが、個別指導や、団体での指導など幅広く子供に合わせたカリキュラムで指導してくれるというところが非常に魅力に感じたし、子供が通いたいと言っていたので通わせました。

南光台1丁目教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立南光台東小学校

名取市にある公文式

最寄駅
JR常磐線館腰から徒歩9分
住所
宮城県名取市植松3丁目5番7号 
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線八木山動物公園から徒歩71分
住所
宮城県名取市相互台2丁目21‐4 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名取市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

地元密着の教室なので、噂や評判がすぐ広まるので、無難な運営をしていると思う
学習習慣がない子に習慣をつけさせるために通うのは良いかもしれないが、中学受験や高校受験では物足りなさを感じると思う
指導はきめ細かいわけではない

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一生懸命指導してくれるし、誉めて伸ばす方針のようなので、居心地も良く、のびのび学習が進められたのではないかと思う。
中学受験をしなくても、発展教材やドリルなど、質の良い教材を提供してくれるので、学習意欲のある子は、着実に力を着けていけると思うので、お勧めです。
考える時間も必要だと思うが、回答を見て、解き方を覚えるという効率的な勉強も時には必要かなと思う。特に中学受験など、たくさん問題をこなさなければならない時など。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自由な時間に行き、決められた枚数のプリントをこなす。宿題を提出して採点してもらう。
主に復習、自習して分からない時は先生に聞く。
小1から6年生まで、同じ教室で勉強し、
その日のプリントが終われば、提出して帰る
小学生には特に授業をするわけでもなく、中学受験塾というより、学習習慣をつけるための場所という感じ。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら、自分で問題を解くのみ。
間違った問題の解き直しなど。間違いが多いと、同じプリントを何回も繰り返すことになり、本人のモチベーションが下がる。だけど、そういう繰り返しで着実に力が着くとも思う。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元に教室を開いて十数年のベテラン塾長と大学生のアルバイトが数名
折り込み広告により、生徒募集を積極的に実施している
保護者との面談機会も多いが、同業他社の批判も多い。
一部の優秀な生徒には指導が手厚いが、あとはお客様でほったらかし。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の経営者は、ベテランで、とても一生懸命な方。表彰も受けたことがある。中学受験対策に関しては、やや情報が古い?片寄っている気がする。
途中から講師で入ってきた方がとても優秀な方で、中学受験対策はたてもお世話になった。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語 算数 読解のプリントを配布され、
教室で自習する
宿題として家でもプリントを毎日2枚ずつ
行い、次の通塾時に提出し採点してもらう
先取りもできると言う謳い文句であったが、復習がメイン
授業と言うより、勉強癖をつけるための
自習室という感じ。

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1教科4000円。とても安い。
プリントを進めるので、本人次第なところが多い。
国語・算数・理社・読解と、中学受験に興味を示すと、教科を増やされるが、理社や読解は、学研独自のプリントとは別のドリルを買わなければならない。理社・読解を教科として取っていない子も、中学受験するとなると、同様にドリルを買って進めるので、月謝に疑問を感じていた。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすかった

ながまち教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から児童館までの通り道だったから。
通いはじめたのは、小学1年生。中学受験を意識したわけでもなく、共働きで帰りが遅いので、親が帰る前にある程度勉強して欲しかったし、暇潰しのような感じ。

長町そよかぜ教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...

名取市にある学研教室

最寄駅
JR常磐線名取から徒歩30分
住所
宮城県名取市愛の杜1丁目15-12 
最寄駅
JR常磐線館腰から徒歩14分
住所
宮城県名取市植松2丁目15-29 

英智学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

東北地域に密着した老舗学習塾 最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ

名取市にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(109件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

英智学館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 設立30年以上の老舗塾!東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • マンツーマンの個別指導!一人ひとりのニーズに合わせて勉強ができます
  • 多種多用なコース設定!さらにオリジナルカリキュラムで成績がアップ

英智学館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の宮城県の受験体験記17件のデータから算出

英智学館の中学受験の詳細データ

  • 大崎市立古川第一小学校

名取市にある英智学館

最寄駅
JR常磐線名取から徒歩30分
住所
宮城県名取市愛の杜1-17-1 
最寄駅
仙台空港線美田園から徒歩4分
住所
宮城県名取市美田園5-12-1 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q名取市で人気の塾を教えて下さい
A. 名取市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はナビ個別指導学院、3位は公文式です。
Q名取市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 名取市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q名取市の塾は何教室ありますか?
A. 名取市で塾選に掲載がある教室は21件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名取市中学受験の塾の調査データ

名取市中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている名取市にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は30人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ294件から算出(2024年06月現在)

名取市中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている名取市にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は47%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ79件から算出(2024年06月現在)

名取市中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている名取市にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は27人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の宮城県の合格体験記・口コミのデータ188件から算出(2024年06月現在)

名取市 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

名取市にある中学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている名取市にある中学受験の塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください