2024/06/28 奈良県 天理市

天理市 個別指導の塾 19件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 191~15件表示
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

天理市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

個々の個性を大事にしながら目標に向かって生徒と一緒に考え指導してくる。
各授業で講師が変わっても細かい授業内容を記入する連絡で進捗度や理解度が一目瞭然で生徒や保護者にも分かりやすい。
塾長はじめ、講師の方がしっかりしている。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

防犯性もきっちりしていて入退室も管理されていて合う先生を探してもらえわからないことを持ち帰らない。わかるまで教えてくれる。手ぶらで行ってもプリントをくださり自習勉強ができる。常に聞ける先生がいてくれるのでわからないことがあると行きたがる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は集団とは違って一人一人の性格や進み具合といったものを把握して指導してくれるので、その子にあったきめ細やかなサポートが受けられると思います。色々な個別指導塾があり大学生だからプロがあまりいないのはといった意見を言われたこともありますが、大学生だから身近に受験を経験した講師の先生が教えてくれる授業は覚え方から解き方まで学ぶことが多く参考になったり記憶に残りやすかったりして塾での時間のほうが家より多いこともあり居心地が良かったんだろうと思います。先生方にも恵まれ良かったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に成績が良い時は感じませんが伸び悩んでいる時に具体的に性格や日頃の授業の様子や自習学習の様子など授業を担当している講師の先生との連携をとりながら、前向きな言葉で背中を押してくれます。生徒に頑張れと言うより一緒に頑張ろうと言う姿勢で好感持てる塾です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一や、一対ニ、一対三~四まであり希望に応じて受けられます。
3講義目は13時10分から14時40分
4講義目は14時50分から16時20分
5講義目は16時40分から18時10分
6講義目は18時20分から19時50分
7講義目は20時から21時30分まであり二回までは変更できます。
個別なので、授業の様子を見ながら丁寧に進みます。また小テストは英語や漢字などあり、定着するまで何週もします。
話しやすい先生が多いと、自分から質問しない性格の生徒にも特徴を見てアプローチしてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない所があればすぐ教えていただき理解できてるのか見ていただける。時には笑わせてくださったり勉強しやすい雰囲気にしてくれる。学校より早く勉強できるのが学校で復習もできいい流れだと思う。真剣にそして楽しくオンオフを教えてもらえる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で授業を受けるように授業前にチャイムがなるのが合図です。時間までには着席して一対一から一対2、一対4というように最初に決めた授業形態で行います。毎回同じ人数ではなく、授業だったり日によりますがマンツーマンの日もあるので、ラッキーです。雰囲気は緊張はなく、とても集中して取り組むことができると思います。たまに寝てしまうことがある時は時間をみて起こしてくれ厳しく叱られることはなく前向きに勉強に向かえます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ですが、一対一で行うことを撰べば多少金額が高くなりますができます。もう一つは1対4でこちらが受講してる生徒が多いです。曜日によりますが2人か多い日でも3人です。授業は90分1コマで次の授業までの休憩時間は5分か10分くらいあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60から70万程

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円近く

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い塾長だから全国にある塾であるためマニュアル化されたプログラムがあるのかしっかり一講習ずつ認識度や進み具合、また次講習をする上で講師が変わっても繋げられるようしてくれています。
講師は若いですが、皆さん分かりやすくこまめな三者面談もあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が合う先生を選んでいただき子供とうまく勉強が進むように考えて下さっています。問題を解けているか手の動きを見て判断していただきどこで苦戦しているのかどんなつまづきをしているのかも見ていただきわからないことがなくなるまで教えてもらえます。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は塾長はじめ、大学生です。
男女4.5人程います。大学生なので四年生の人とかは就活などあり入れ替わっていきますが、子供の話しを聞く限りでは教え方は色々ありますが分かりやすく教えてくれています。
指導に真面目な先生ばかりでかといって授業がつまらないことはないと言っています。得意、不得意の教科は得意を伸ばし不得意を普通にまでサポートしてくれました。内気な性格の子には進み具合をみて声をかけ気にかけてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生がほとんどです。関関同立、医科大学、国立大、私学大など色々です。女性、男性半々くらいで全員で4~5人程いると思います。教科ごとに決まっているわけではなく、曜日などバラバラです。教え方も分かりやすくきちんと生徒が理解しているか確認しながら進めてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何回来て、何時から講習を受けるがも本人が生活スタイルを考え決めていきます。講習を何回か受けたあと、個人にあった教材を本人と決めていきます。
基礎、基礎から発展、難易度が高いものと三種類から選びました。
学校の授業より早く進みます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業より先に進んでいて理解しやすい。塾で新しいことを学び学校で復習できる形が望ましい。わかりやすく親切丁寧で強い。理解できるまで教えてもらえわからないことのないように問題を解くことができる。すばらしい。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので受験するレベルに合わせて現在のレベルをみて違ってきますがメインの国語、数学、英語は必須で週に三回1科目90分行います。受験期間が近くななったり夏期講習や冬季講習も入れてするので1日二科目なら3時間の講習したりと基本的に本人がどのようにしたいか意向を聞いてくれて決まります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科から自分で好きな教科をセレクトして週何回か三者面談の中で決めていきます。
個別教室ということもあり教科項目、時間もある程度固定しますが、用事などで変更もできます。変更回数も何回までと決まっています。習熟度により進み具合も異なります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

WAM

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別でありわからないことも聞きやすく授業の内容も教えていただけ見守りシステムもあり安心に通わせれる。親身になって下さる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の面談と教室の雰囲気で決めました。
また、橿原神宮前駅で自宅からも交通の便がよく車でも、公共交通機関でも通いやすいことも大きかった。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの話しを聞いて印象がよく体験学習をした。その後三者面談を通してとても分かりやすく子供自体がこの塾に行きたいという意思を固めたため決定した。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

Loading...

天理市にある個別指導WAM

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町789−1 河喜多ビル 2F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

天理市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

塾長のレベルの高さと他の職員への指導も行き届いており、安心感がある。
学校のようなあたたかみもある。
部屋の広さや清潔感も合格です。
コロナ感染対策も万全でした。
具体的な目標や対策を示してくれるのもよい。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が行きたい高校に行かせてもらったのも、この塾に通っていたおかげだと思っているから、最高の成績をつけた。第1、第2とどっちも受かるのはすごいと思った。先生のアドバイスもあったからあそこまで上達したんだと思うから。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

眼の前の些細な点にはあまりこだわらず、入試日程を見据えて長期的な視点で指導してもらえた。講師の育成システムもしっかりしており、たまたま相性がよかった、ではなく、必然であったと感じている。勉強内容にとどまらず、ざまざまな経験に基づいたアドバイスをもらって、とても心強かった

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導タイプの塾であり、苦手としているところもきちんと教えてくれたりしてるため比較的評価はよいです。ただもう少しきちんと理解できてから次のところ、項目に進み、前回の復習とかも入れてくれたらもぅとよいと思いますが先生も優しく子どもも嫌がらずにいってるため高評価です。

大和高田教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので丁寧にみてもらい、学校に行くより楽しみにしています。息子いはくあそこの人は全員優しいと言っています。
すべてにおいて、丁寧に接してくださるからだと思います。ペースは個人のレベルに合わせてもらえるので、賢い子はどんどん進みますし、理解できない時はとことん教えてもらえるのでおすすめです。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験みたいなのがあって、そっから入塾みたいな形だった。みんなが静かで、とても綺麗で集中出来るところだと子供が言っていました。
先生もレベルを合して話してくれるから、本当にわかりやすいよと言っていました。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、問題集に取り組み、答え合わせをしながら、ポイントとなるところを解説してくれたり、子供の苦手そうな分野を探し、そこに焦点を当てた指導をしてくれた。また、そういう部分を宿題として持ち帰らせ、徹底的に対策してくれた。遠慮なく質問もできる良い雰囲気だったという

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな空間で死語をしているこもいてないように思います。そのため、子どもも集中して授業に取り組めているように思います。学校とはちがい、集合してその子に応じて苦手としているところもわかるため、強化して授業をしてくれたりするのも助かります。

大和高田教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万円

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

大和高田教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の先生もおり、大学生の先生も教師を目指している方が多いようで身だしなみや礼儀もきちんとしており、子どもにお手本にしてほしいような方しか雇用されていません。社会人の先生は30代の方もおり、塾長は40代以上でかつかなり信頼できる人物です。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からよく聞くのは細かいところまで教えてくれて、テスト対策もちゃんとしていて、いい点数が取れているので、先生も言い教え方なんだなって思う。分からない所があれば、質問すれば絶対にわかるまで教えてくれるので、いい塾です

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトであったが、子供の得意・不得意などをきちんと把握して、適切な指導をしてくれたと感じている。また、勉強以外の気持ちの持ちようとか、受験時にありがちないろいろなアドバイスをしてくれたと聞いている。これについては、運良く良い講師に当たったというより、塾の講師育成がきちんとしていたものと考えられる

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的大学生などの若い先生が多いように思います。子どもが希望した先生にしてもらえるように調整してもらうこともできました。そのため子どもも嫌がらずに塾に行って学習することができています。希望したら先生を変えてもらうこともできたりと助かっています。

大和高田教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

図形の極みという図形や立体の問題を希望すれば一年生から指導してくれます。タブレットによる理解度のテストもあり、うかるまで、何度も教えてもらえるため定着していきます。
一年半続けることで、2年生の冬には5年生レベルの級まで上がることができました。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人のレベルに合わせて、生徒と向き合いながら、教えてくれているイメージがある。なので、おいてけぼりなどは無いので安心出来る。
先生も優しく接してくれるのでやりやすそうで何よりだ。レベルも個人で選べるので、周りの子も同じレベルの子が多いのでやりやすいと思う

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決して塾のテキスト使用を強要する事もなく、子供が普段学校で使用している教材をきちんと活用してくれて、子供もとてもやりやすかったと話している。また、学校の定期テスト対策も、過去のその学校出身者から情報を入手しており、先生事の傾向と対策まで準備できていた

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語で通っていますが、子どもが算数が苦手、わかりにくそうにしていると算数を強化してくれるようやカリキュラムにしてくれたりと配慮してくれているように思います。夏休みとかは昼間から授業開始してくれるなど、そういうところも助かっています。

大和高田教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高崎塾長が大変真摯で良いため。
褒めることを大事にしており、喜んで塾に通っています。
粘り強く教えてくださる各講師への上からの指導も丁寧に思います。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、自分の子供もここに入れようと思った。あと成績が良くなると聞いていた塾だったので

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登下校ルートの途上にあり、通いやすい事。この塾のモットーが「褒めて伸ばす」という事で、子供にあっていると感じた事。使用教材やスケジュールが柔軟で、取り組みやすかった事

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、個別指導タイプの塾であったことと、先生が優しい。学校の帰りに行きやすいため子ども1人でも通わせされるため。

大和高田教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 畿央大学(1名)
  • 帝塚山大学(1名)
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 奈良県立高田高等学校
Loading...
  • 奈良工業高等専門学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 木津川市立山城中学校
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 大和高田市立高田中学校
  • 木津川市立木津中学校
  • 木津川市立木津第二中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
Loading...
  • 西大和学園中学校(2名)
  • 帝塚山中学校(2名)
  • 東大寺学園中学校(2名)
  • 奈良学園中学校(1名)
  • 奈良学園登美ヶ丘中学校(1名)
  • 奈良女子大学附属中等教育学校(1名)
  • 大和高田市立片塩小学校

天理市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町796 海老山ビル4階

KEC個別・KEC志学館個別

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

講師1人につき生徒2人までの完全個別指導 授業満足度98.6%の奈良県の学習塾

天理市にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(82件)
塾の総合評価

いつの時代になっても受験と言う人生のステップがあり、一つ一つのドアを開けて、次のステージに向かって進むことは、たいへん重要であります。その節目節目に塾を含め、年長の方から熱心に指導や支援を受けることにより、人間的に一回り成長して欲しいと思います。特に個々の能力に応じた個別塾は魅力があります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ったおかげで、受験までにどのような事をしていけば良いかの道筋が子どもにも分かったようで、「勉強しなさい」と言わなくても、自分から勉強するようになった。親以外の大人にしていることを認めてもらえるという経験が良かったようで、先生からのアドバイスをしっかり覚えて、解答に活かせるように努力しているから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は、小人数の対面式で、わからないところも、すぐに質問でき、そこがメリットです。しかし、1教科の単価が高く、他の塾と比べると割高です。また、駅近で通いやすく、迎えも時間がかからず、良かったです。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の性格、能力、姿勢に対応した個性重視で熱心な先生方にやる気のない生徒を盛り上げて、導いてくれます。自習室、質問の回答などにも真摯に取り組みしていただき、たいへん感謝しております。これから受験される皆さまにもおすすめしたいですよね

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生方に対応いただきました。
周に三回~四回ほど通い、自習室も自由に利用できるので、結構遅くまで塾にいたようです。自習時間の勉強で、よくわからないことを、先生に聞きに行き、解説していただきましたことが、本人にはかなり勉強になり、身に付いた感じです。
とにかくヤル気を出さすことをしていただきました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回復習テストがあり、前回の内容が理解出来ているか、先生も生徒本人も把握出来るようになっている。授業後に30分ほど残れる時間があり、そこで質問をしたり宿題をしたりして帰ることができた。そのため、授業内容についていけなかったり、宿題を忘れるということが少ないように思う。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですので、基本1人対1人か二人まででした。質問もしやすく、あまり、わからなくて帰ってきたことはなかったです。教室も階で別れていましたし、静かな環境で勉強できたと言ってました。授業の流れは学校の授業の少し先を行く感じでした。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルテキストで基礎を押さえ、基本の反復や専用ノートで演習を、展開するやり方です。つまずいたところを見つけて改善してくれます。また、大学入試対策の指導を、行い、定期的なテストで本人のレベルを、理解させ、アップさせるやる気を、出させます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:入塾で16,500円 授業区分で3,300円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生かも知れない先生が、多いが、熱心に指導していたと感じます。
西大寺駅周辺には、奈良教育大学、帝塚山の優秀で、将来、学校の先生になる学生がたくさんいて、高校三年生によき先輩的に学習支援しています。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師が教えてくださっており、試験に必要な力は何かをしっかり把握されており、通常授業でもその力を伸ばすためのアドバイスをしてくれていた。教え方が分かりやすいのはもちろん、質問もしやすいようで、毎回の授業を楽しみにしている。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手く、苦手なところをわかりやすく教えてくれました。また、模試の結果から、色々なアドバイス、勉強方法も含めて、教えていただきました。清潔感もあって、丁寧な口調が印象的でした。また、自宅に居るときも、メールで質問出来たりするところが良かったです。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のやる気ある男女が、親身になって、夜遅くまで付き合い、質問やわからないことがあったら、いつでも回答してくれます。また、授業時間外にいっても、悩みをふくめて相談にのってくれて、夜遅くにたずねて、行ってました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に強くい個別指導で合格実績が高い。
一人一人に寄り添い、個別能力に対応しています。テストや演習、解説映像が利用できることから本人の理解ドが、高まると同時に疑問点や不明なところを解決しておられ、本人への不安感を、解消し、安心感が産まれます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムを組んでおり、それは通常の授業よりも高レベルに感じた。筆記の多い試験なので、とにかく書く力がつけられるように年間のカリキュラムが組まれていた。通常の力をつけるための教科と、志望校別の力をつける教科が分かれており、目的に合わせて、科目を選ぶことができた。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習に重点を置き、苦手な教科も点数アップに繋がりました。また、学校の教科書に添って授業していただき、わかりやすかったです。あまり、プリントは使わなかったです。また、週や月単位でスケジュールを本人が組み立て、計画性を持って勉強するスタイルでした。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の志望校にあわせてて、レベル別の指導を、キチンとしてくれて、科目ごとに得点力を、高める分析授業を、行い、苦手な問題や苦手な科目の克服に力を入れてくれます。カリキュラムは、授業時間との科目を自分なりに選んでやります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験したい学校専用の模試があり、対策授業もたくさんありそうだったから。知り合いがこの塾に通って、同じ志望校に合格していたから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手科目克服のため、娘の友人の紹介もあったので、選びました。駅に近い立地で比較的通い易かったです。塾代もそんなに高くなかったので。

高田市駅教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学力だけでなく、気付きを、与える指導をこころがけ、自主性を尊重して、学ぶことの大切さ、楽しさに重点を置いた施策にこれならば、やる気を出すと思いました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

KEC個別・KEC志学館個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成

KEC個別・KEC志学館個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

KEC個別・KEC志学館個別の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(3名)
  • 奈良県立医科大学(3名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 畿央大学(1名)
  • 奈良県立郡山高等学校
  • 奈良県立登美ヶ丘高等学校
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 奈良県立大和中央高等学校
Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(3名)
  • 奈良育英高等学校(3名)
  • 香芝高等学校(2名)
  • 智辯学園高等学校(2名)
  • 育英西高等学校(2名)
  • 畝傍高等学校(2名)
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
  • 川西町・三宅町式下中学校組合立式下中学校
Loading...
  • 天理市立櫟本小学校
  • 宇治市立南部小学校

天理市にあるKEC個別・KEC志学館個別

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩2分
住所
奈良県天理市川原城町839-1リバーサイド川端ビル2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

天理市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別指導という点はよかったが、成績があまり上がらなかった。
子も積極的に通いたいほどの雰囲気ではなかった。
何かとオプションをつけてくる塾のスタイルが保護者の懐事情に合えばいいが、あまりいい印象は受けない。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一言で言えばとてもいい塾です。
何回も書いてますが、先生が優しい。
令和のこの時代、厳しい先生よりも優しい先生のほうが子供たちにはいいのかなと思います。

優しいと言っても甘やかすわけではないのでメリハリがあり、そういうところもこの塾がいいなと思えるポイントです。

4か月間でしたが娘にとっても私たち夫婦にとっても有意義な時間でした。

入塾前に続かないこと、3ヶ月ほどでやめてしまう可能性が高いことを前もってお話していたので辞めることも言いやすかったです。
ただ、塾がいやで辞めることになるだろうと思っていたのですが、お友達がいないことに寂しくなって辞めるとは思いませんでした。
通う時期が少し早かったなと思っています。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いな子供に初めて塾に通せたのですが
初日からとっても楽しかったみたいで
明日も塾に行きたい早く塾に行けばよかったと言って帰ってきました。
それだけ楽しい気持ちにさせてくれるのは凄いとおもいました。
楽しく通えているおかげなのか
成績も少しずつあがってきています。
子どもが楽しく通えて苦手なことを克服できるのは自信につながると思うのでこの塾はとてもおすすめです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんがいつもいてくれるので、安心出来ることと、そのため、塾の日でない時に自習室で質問できるので、費用が抑えられたから。
また、褒めてくれるので楽しく通うことが出来たから。
講師の方も歳が近くて経験談などを話してくれているので質ももしやすかったようでした。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して一人の指導員がついている。
プレ家庭教師のようなスタイルだった。
教室の何箇所かに机があり、1ブースに2:1の構成で使われていた。
生徒と指導員の年齢も近いので、質問しやすい雰囲気だった。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と娘のふたりしかいなかったので穏やかに時間は過ぎていきます。
最初に小テストがあり、その後、授業が始まります。
テキストを開いて先生の説明があります。

校長先生の時(英語、国語)は丸読みや発音を先生に続いて言うことがあったようです。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでその子にあった授業ができるとおもいます。
塾の教室の雰囲気はとても明るくて清潔感があって
勉強に集中できる環境だとおもいます。
うちの子の授業は国語と算数の2教科で
80分の授業を受けています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人の個別授業。
授業する時間と問題を解く時間を作ることで、交互に授業されているようです。
生徒と講師がアットホームな感じでよく褒めてもらっていたようです。小学生が多い時は少し騒がしい時もあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000万

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はほとんどが有名私立や国公立の現役大学生が常時3-4名いて、子との相性も考えながら配置されていた。
曜日や得意科目により担当が変わる。塾のシステム管理や親への説明、カウンセリングは専門社員の方が常時おり、塾の統括の方がたまに巡回されていた。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校長先生は女性の方で笑顔が素敵で優しいです。
そんな校長先生を筆頭にみなさん優しい先生ばかりです。
算数の先生は男性で、娘は人見知りするかと思いましたが優しく丁寧に教えてくださるのですぐに慣れました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多いです。
でもその分子供たちとのコミュニケーション能力が高く
子どもが楽しく塾にかよえており
質問などもしやすいようです。
どの先生も優しく丁寧な先生が多いと思います。
講師の先生もたくさんいらっしゃるので
自習で塾を訪れても丁寧に教えていただけています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生のアルバイト講師だが、数人は年配の講師の方もいる。毎回ほぼ同じ講師の方が授業を見てくれるので子供がなつきやすい。また、褒めてもらえることと自分の体験談なども話してもらえていたみたいで楽しんで塾通いが出来ていたようだった。宿題も言えば量も調節してもらえていた。迎えに行った時などは授業後に授業の報告をして貰えるのも良かったと思う。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書別に指導してくれ、日々の授業で苦手な部分を解説してもらって、ついていけるようにサポートしてくれていた。
塾にある教材も使いながら、個別に対応してくれており、大勢いる教室で聞くのが苦手な子には合っている。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴やレベルについては正直よくわかりません。

学年の途中から通い始めたこともあり、始めはついていけるのかと思いましたが、先生の説明がわかりやすかったようで難なくついていくことができました。
塾ですので学校よりも先に進みますが丁寧な説明のお陰で楽しく通えてました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎から応用まで幅広くしています。
その子のその子のできるとこできないとこをきちんと把握してくださってカリキュラムをくんでくださっているのかな?とおもいます。
面談などもあって子供のどこを伸ばしたら良いかどこができてなくて頑張らないといけないかなどの話も聞けてそれに応じたカリキュラムも組んでもらえます。
とても良いです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は予習で進めてくれており、テスト前や長期休みに復習をしてくれていた。宿題はその日やったところだけでまとめてやると多く感じるが分けてすると少なめに感じる程度だった。やる内容は定期テストや模試の結果を元に三者面談をしてもらい提案して頂いていた。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住まいのマンションにチラシが入ったことがきっかけで本人と見学に行った。比較的に近所にあり、生徒2人に一人の先生がつき指導してくれ、月謝もさほど高くない
ことから入塾した。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールでイベントをしていて、家族で話を聞いているときに、講師の先生が娘と遊んでくださっていました。そのときに楽しかったようで通いたいといいました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まだ通っています

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 大和郡山市立片桐中学校
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 天理中学校

天理市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩10分
住所
奈良県天理市別所町81-8通信ヨシエプラザ2F
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

天理市にある大学受験予備校WAM

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町789-1 河喜多ビル2F

個別指導キャンパス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

天理市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
塾の総合評価

費用も子供さんの能力や家族の考え方によっては安くすむ塾だと思います。また、個別指導で比較的満足度の高いと思いますので、かもなく不可もなくって感じの塾と感じられるのではないでしょうか?もし、合わないとするならレベルの高い人だと思います

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては80点くらいだと思います。
講師の方々はいい人ばかりでしたが授業ないようには多少のムラがありました。
塾通いのしやすさは微妙なので送迎が必須うかと思います。
駐車場は台数も少なくて他の場所で待つか自宅に帰ってました

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が前までの塾に比べてわかりやすくなったと言っていて、成績も上がってきた。
紹介キャンペーンがあり紹介された方もこちらも4回分の授業料が無料になるので、塾を悩んでる人におすすめしやすい。
他の塾にら比べると費用は安いようですが講師月は10万円を超えるのでそこはもう少し抑えていただけるとありがたいです。

天理校 / 保護者・中学2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用面は特に安くもなく平均的だと思います。
通いやすいのですが駐車場が少なくて待ち時間には苦労することが多々あり、少し離れたコンビニで待機する必要がある。
講師は親しみやすくなんでも聞ける環境なので良いと思います。

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年はバラバラの場合がありますが、1名から3名程度の生徒に対して一人の先生が担当してくれます。各々の内容を各々のペースで説明し演習していく感じでわかるまでやってくれてます。雰囲気は普通かと思います。決してワイワイやってる感じはありません。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問もしやすく授業には集中できる環境が整ってたと思います。
講師により教室の雰囲気にムラがあるので子供からしたら講師次第でやる気が変わっていたみたいなので講師を選んで授業を受けさせたかった。
せっかく受けさせるので集中して欲しかった

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に講師が1人で時間ごとに質問や自習等ローテーションで指導される。
講師の先生によりその日の雰囲気も変わるそうでやりやすい日とそうでない日があるようです。
自習時間が多いので完全個別指導と違い少し質問もしにくいようです。

天理校 / 保護者・中学2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れですが、周りの人にも配慮した流れにされてると思います。
しかしながら進んでる生徒にたいして文句は言えないでしょうね。
雰囲気は良いと思いますよ!
生徒と講師か近すぎるのが検定試験ですね

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:3〜40万円

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:75万円

天理校 / 保護者・中学2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が一人と、それ以外の先生は比較的若い先生が多いです。また、アルバイトと先生は大学生がほとんどで、個人的には普通の塾講師陣かなぁと思いました。子供も普通と言ってました。ここ以外の塾に行っていないので他の講師との差が分からないです。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からしたら親しみやすくいろいろ質問もしやすいと聞いています。
反面馴れ馴れしくて締まりがないようにも感じ取れる一面もあり線引きが難しいと感じました。講師の方にはもう少し緊張感を持たせるようにしてもらいたい

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生や大学生が多い。
若い先生が多いので質問もしやすいようですが、若さゆえに得意不得意があるようで、塾の方に伝えると相性のよい先生にあててもらえる。 
授業終了後は外に出て生徒を見ていてくれるので安心できます。

天理校 / 保護者・中学2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は親しみやすくなんでも聞けるかんきょうだったと思います。しかし友達感覚になる所もあるのでしっかり認識してもらいたい。
あと出来るだけ同じ講師にしてもらえれば、本人も講師も進捗具合が分かりやすいと思います

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも内容も普通だと思います。個別指導なので、個々のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれてましたが、基本的には何パターンか決まってるんだろうなと思います。まぁ、普通だと思います。またある程度個人でも決めれる部分もあります。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては本人のレベルに応じたのが組まれていたと思います。
なので本人からしても難しすぎず勉強はしやすかったと思います。予習、復習には適していたと感じてます。なので自らがやる気を起こし取り組める様になってました

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒3人に講師が1人の半個別指導スタイルで自習時間も取れて講師の方に質問もできる。
個人の力量を見て学校の授業の進み具合でカリキュラムを組んでくれる。
受験する学校の過去問題も用意してくださり繰り返し問題を解いていける。

天理校 / 保護者・中学2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは分かりやすく、個人の能力に合わせた方針を、持たれてると感じました。
しかし先生のレベルによりバラツキがありました。
あとは周りと同じレベル位の子を集めて講義をして欲しい。
あとは特には気になったことはありません

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから決めました。個別指導のほうが子供にあっていると思ったのと、本人も個別が良いと言ったのできめました。

天理校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの送迎もしやすく、待ち時間に買い物などを済ませやすくて選びました。あとは教室前で待機することも出来るから

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

費用の安さと口コミを見た上で入塾キャンペーンを見て。
体験授業で塾長としっかりと話せて詳しく今後のスケジュールなども教えていただけたため。

天理校 / 保護者・中学2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも通いやすいし、友達も行ってたので大丈夫かと思った。あとは費用が他とくらべて安価だったからです。それ以外はありませんが

天理校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 奈良市立都南中学校
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 奈良市立京西中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校
Loading...
  • 天理小学校
  • 近畿大学附属小学校

天理市にある個別指導キャンパス

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩2分
住所
奈良県天理市川原城町 868 辻村ビル2階201号

進学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良・大阪での受験対策に! 緊張感ある少人数徹底授業で、やる気をひきだします

天理市にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(68件)
塾の総合評価

うちの子が通っていた時は先生が良かったが、去年位に総入れ替えして全然変わってしまったと聞いたので参考になるかはわからない。
先生は子どもが志望校に受かるように真剣に見てくれていたし、小規模ながら清潔感があり、静かで勉強のしやすい環境だったので良かった思う。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだまだこれから中学一年生を過ごしていく中ですが、個人懇談でしっかりと塾長とお話出来る機会があり、家庭と塾の両面で子供の学習をサポートする事が出来る。通いやすくて気に入っている。小学生は遅くても19時前には終わるけど、中学生からぐっと帰る時間が遅くなるので、、、生活リズムの管理がとても大切。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門なので、懇談の時でも学校の先生より詳しく教えてくれる。
過去の傾向から、定員割れの予想なども教えてくれて、ものすごく参考になった。
塾以外も親身になって教えてくれるので、助かった反面、帰宅がおそくなり、睡眠時間が少なくなったり、体調管理が大変だった。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれタイプが違うので、個別指導がいいお子さんには向かないかもしれないと思うので、普通としました。他校生と授業が受けられるというのと、リモート対応してもらえるというところが、よいと思うところです。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で切磋琢磨出来る環境だと思う、ただ分からないことを授業の後に聞きに行こうと思っても先に他の生徒たちが聞いていたりして、面倒になって帰ってきてたりしないかと心配している。性格的に積極的に先生に声をかけられない人は個別も良いかもしれない。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団と個別指導が選択できるが、集団でも少人数で、集団の場合、生徒のレベルでクラス分けされる。
宿題がかなりあって、その指導もある。
私語厳禁で、勉強の姿勢や、態度も時に注意してくれる。
でも和気あいあいと楽しく勉強出来る雰囲気もある。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていませんが、集団授業で和やかな雰囲気で行われていると思います。発言したりする場面もあり、個別とは違って多方面からの気づきがあるので有意義だと思います。リモート授業をちらっと見ましたが、真剣に受けていたので、引き込んでくださっていると思いました。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:66万円くらい

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が数学の先生、他教科の先生方が数名で教えている。対応は丁寧だと思うし気さくな先生で子供も分かりやすいと言っていた。
子供がなかなか性格上声をかけないので、個人懇談の時に直に先生に相談するとフォローして下さるのでありがたい。具体的なアドバイスは実践しやすい。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれる先生、優しい先生、厳しい先生、色々いて、勉強だけてなく、姿勢や態度なども注意してくれる。
受験専門なので、試験について、学校の先生より、もちろんくわしく、テストの傾向とか詳しく教えてくれる。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生ではない方で、周辺情報なども詳しく、部活の強さなどの情報を教えてもらえ、適切な高校を教えてくれると思いました。選択に迷う時もどう選べばいいか丁寧に教えてくださいました。面談時も具体的に次にすべきことをアドバイスしてくださるので、安心して通わせることができます。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回の小テスト、授業、定期的に行なわれる塾内テストなどは他の塾のカリキュラムと大差はないのかもしれない。要は本人のやる気だけでなく、小4、小5、小6から等まちまちでも早く始めることが大きいと思う。早くレベルに追いつける。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のレベルはよく分からないが、生徒のレベルでクラス分けしてくれる。
月いちで、全員勉強会や、塾内テストがあり、自分が塾内で何番目とかも確認出来て自分のレベルがよく分かって勉強しやすいとおもう。最終学年は合宿もある

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ついていけているので、普通レベルだと思います。多すぎないテキストで4教科受講していますが、満遍なくこなせていると思います。またリモート授業にも対応してもらえるので、部活で間に合わない時にも助かります。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

馬渕など近隣と比較して1番通いやすく家に近いのが便利だったことと、同じ学校の友達が通っていたこと等で決めました。よくあるキャンペーンでまぁまぁお得にスタート出来そうだったことなど。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通うからというのと、同じ中学校だけではなく3校くらいの生徒が通っているので、客観的に自分の学力がわかるのではないかと思ったから。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良・大阪に密着した学習塾!基礎学力向上から受験対策までカバー
  • 授業は少人数徹底指導を実践!私語のない緊張感あふれる授業で勉強に集中
  • 個別指導もOK!1対1、または1対2から指導方法を選択可能

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記18件のデータから算出

進学ゼミナールの詳細データ

  • 東京家政大学附属女子高等学校
Loading...
  • 奈良市立平城中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 三郷町立三郷中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 生駒市立大瀬中学校
  • 葛城市立新庄中学校
Loading...

天理市にある進学ゼミナール

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町883 ディアコート1F

個別進学会

授業+演習+自習の学習システムで学力定着!一人ひとりを励まし育てる授業で生徒の学習意欲を引き出す

個別進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「少人数制指導」と「マンツーマン個別指導」の選べる指導スタイル
  • 講師は「担任制度」で一貫性のあるきめ細かい指導を受けられる!
  • 塾の良さと家庭教師の良さ、どちらも取り入れた指導で成績アップ!

天理市にある個別進学会

最寄駅
近鉄天理線二階堂から徒歩6分
住所
奈良県天理市二階堂上ノ庄町334-1
最寄駅
万葉まほろば線長柄から徒歩14分
住所
奈良県天理市西長柄町176-1

進ゼミ個別

個別授業と一人ひとりに合わせたカリキュラムで生徒にとことん向き合う

天理市にある進ゼミ個別の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

先生が話しやすく、勉強嫌いな子供が行きたい!と思わせてくれる先生が居る。ぜひ、勉強嫌いな子供に進めたい。体験授業では、1番苦手な英語を受けたが、楽しかったと言ってた帰ってくるぐらい先生の説明が良かったみたい。やる気スイッチを見つけるのが上手な先生方がいる塾だとおもう。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業の科目とマンツーマンの科目がある。映像授業でも、先生が時折り見回りをしてサボってないか、つまづいてないかみてくれている。授業が始まる前に行き、少し自習や学校の宿題をやってから授業開始する。学校の宿題も見てくれるのが嬉しい。そして、中学生の副教科まで見てくれる。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はわかりやすくそして優しい。自習室が嫌なら先生の隣でやってもいいよ。と言ってもらえたり、2対1の授業で、生徒とと相性が悪くて変更してくれたり、わからない事があれば何でも聞きやすい先生。LINEでも質問が出来るので、先生への質問もしやすい。アプリに授業での様子がわかるようになってる。評価もあり宿題もあるかないかわかるし、何ページを勉強したのかも分かる。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、理科、社会は映像授業と決まっている。自分のスマホとイヤホンで授業をする。英語と数学は先生とのマンツーマンでやる。映像授業は、自分でやりたい教科を選べる。その日の気分で決められるのがいいと言っていた。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をしてここなら勉強嫌いだけど頑張れそう!と子供が言うので決めました。先生も良い人で親身になって話を聞いてくれる。子供とも相性がよく楽しんで行けてる。

八尾校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪桐蔭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

進ゼミ個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で自分に合ったペースで学習できる!
  • 学習習慣や自立学習が身につく指導法で学習量と成績UP!
  • 学習指導以外にも生徒や保護者の方のフォロー体制も万全

天理市にある進ゼミ個別

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町872 アネックス1F

進学塾“関西”

「とことん力になろう」が合言葉!一人ひとりの学びたいという気持ちを徹底フォロー

天理市にある進学塾“関西”の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

目標をともにするかけがえのないお友達が出来たこと。お互い苦手教科を教え合ったり、テストの点が思わしくない時励まし合ったり出来たこと。
先生が本当に親身になって、色々考えてくれること。少人数のため、生徒それぞれの性格をよく理解してくれていること。
なにより、拘束時間がすごく長かったにもかかわらず、塾が楽しいと通えていたことが、この塾を選んでよかったと心から思えました。

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で質問しやすい授業。
毎回小テストがある。
テスト前は対策授業がある。
ライバルが同じ目標に向かって高め合って勉強している。
1日の授業数は多め。
自習室は空き教室を使用させてもらえる。

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師3名
英語、数学理科、国語社会の教科を担当してくれていた。
分かりやすく質問もしやすい環境作りをしてくれる。
教師の人数が少ないため病気になると授業が休校になるデメリットがある。
熱量のこもった授業をしてくれる。

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。
宿題はとても多い。
毎回小テストがある。
再テストもある。
テスト前対策授業がある。
2クラス、実力でクラス分けされている。
1日の授業数は多い方だと思います。

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を他塾を含め2校受けて、少人数でアットホームな雰囲気がいいと子供本人が決めた。
また授業がおもしろかったから。

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

進学塾“関西”編集部のおすすめポイント

編集部
  • 熟練講師が一人ひとりの問題点を診断し、目標に向けての近道をアドバイス!
  • 豊富な資料と長年のノウハウ満載の「進路指導」で最良の学習が目指せる!
  • 送迎バス運行や入退室管理システムなど、安心サポートあり!

進学塾“関西”の詳細データ

Loading...

天理市にある進学塾“関西”

最寄駅
近鉄天理線前栽から徒歩5分
住所
奈良県天理市前栽町33-1

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

天理市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県奈良県天理市川原城町789-1

個別指導教室root(るーと)

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

生徒のためにとことんがモットー!独自の「るーと式学習」で指導する塾

個別指導教室root(るーと)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導と5人までの少数精鋭クラスできめ細かい授業
  • 理解できるまで徹底的に教え込む「るーと式学習」で知識を定着
  • 学長が直接指導する難関私立・公立コース

天理市にある個別指導教室root(るーと)

最寄駅
近鉄天理線前栽から徒歩15分
住所
奈良県天理市東井戸堂町447-5

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

天理市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町796海老山ビル4階
最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩3分
住所
奈良県天理市川原城町789-1河喜多ビル2F

Lepton

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

天理市にあるLepton

最寄駅
近鉄天理線前栽から徒歩5分
住所
奈良県天理市前栽町33-1

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

天理市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
近鉄天理線前栽から徒歩3分
住所
奈良県天理市杉本町351-5
最寄駅
万葉まほろば線天理から徒歩6分
住所
奈良県天理市川原城町 677
1
前へ 次へ

よくある質問

Q天理市で人気の塾を教えて下さい
A. 天理市で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は京進の個別指導スクール・ワン、3位はKEC個別・KEC志学館個別です。
Q天理市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 天理市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q天理市の塾は何教室ありますか?
A. 天理市で塾選に掲載がある教室は19件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

天理市個別指導の塾の調査データ

天理市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている天理市にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は40%が30,001円~40,000円、小学生は29%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

天理市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている天理市にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回と週3回と週5回以上、中学生は42%が週2回と週3回、小学生は40%が週4回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

天理市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている天理市にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は14人が高校2年生、中学生は54人が中学1年生、小学生は50人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

天理市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

天理市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている天理市にある個別指導の塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください