2024/06/27 岡山県 岡山市北区 法界院駅

法界院駅 個別指導の塾 36件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 361~30件表示
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 岡北校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

法界院駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒とのコミュニケーションの取り方が当時の塾長は上手だった。講師の先生も。
だから自習でも授業でも、生徒の性格に合わせて繰り返しポイントを押さえて常にアドバイスをしてくれていたと思います。
だから結果が出たと思います

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用対効果にみあう結果が得られたと思います。子供が部活で疲れていても、頑張って通ってくれます。
オリジナルのAI学習ツールは自宅でも学習を進めることができますので、効率的に勉強できました(ただし、受講科目に限る)

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対一の個別方式は子供にあった方式だった。緊張しやすかったり苦手部分の自覚が遅れないためには個別式は良いと感じた。塾外でも電話相談など頼りになる点も多くあり、第1志望には落ちてしまったが全体的には満足している。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ前なのでオンライン授業はわからない
大部屋の中でパーテーションなので、静かな所じゃないと集中できない人には厳しいかも
トータルで3年以上通ったので子供には合っていたんだと思う
授業かまなくても自習わやするために通うのもありだったのがいい

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。
同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを授業前後などこまめに行い認知度の確認を行いそれに沿った授業 宿題などで対応し 理解度が足りない場合も一対一なので質問しやすい環境だったと聞いている。理解度に応じて講習科目のスケジュールが個別に組まれていたので 苦手科目克服は得意分野なのではないかと思った

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円未満くらいだった記憶

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト
国立大学在籍
先生と話しをした事はないが、塾長との面談でもスムーズに話しができ、結果が出ているのでえ指導をしていたのだと思う
授業の後はメールで報告がくるのでおおまかな内容は把握できる

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。
進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。
もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでは無く専任のプロの講師が学科ごとに個別に担当してくれた。数人まとめてのグループ担当リーダー講師のような講師もいて安心して任せていた。
リーダー講師のような方は家庭で分からない事が発生すると電話でも細やかに対応してくれていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本学校に合わせてもらいました
学校の課題もできるし、塾のテキストもありました
長期休暇時の講習は、1枠しかとらなかったけど、やる気があればもっとたくさんとれる
あまり乗り気で無ければ多分との塾でも同じたと思う
やる気があれば授業ても授業以外でもその人に合わせて対応してくれる

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三者面談で伸ばしたい教科を決め、目標偏差値も決めます。自分の分からないところを教わります。テスト前は不安な点を重点的に、それ以外は授業の進度に合わせて宿題や小テストのおさらい、演習に取り組んでいます。受験前は問題集をひたすら解きます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては講師に任せていて私はきちんと把握出来ていないが、適度な宿題や学科事の担当講師がそれぞれ子供の状態を把握しながら組んで頂いていたと思う。夏季冬季の集団講習も行われ、疑似受験テストなども行われていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていた
新規の人は値上がりしたが、在籍していた人は値上げせず据え置きで利用できたので長期割引が良かった
授業がない日でも自習をしていい
あえて文句を言うなら、教室直接電話できないのが不便

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手項目を自覚するのが苦手 教室単位だとテストのみで判断されて個々の苦手範囲まで目が聞き届かないと判断。子供の性格上一対一の方が質問をしやすく学習意欲もわきやすくスムーズに勉強に励むことが出来ると思ったから

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 岡山一宮高等学校(1名)
  • 岡山芳泉高等学校(1名)
  • 就実高等学校(1名)
  • 岡山城東高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山操山高等学校(1名)
  • 岡山市立竜操中学校
  • 岡山市立岡山中央中学校
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区中井町2-1-8 
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡山津島校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

法界院駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験に向けて苦手科目を克服するために通い始めました。結果は志望校に合格できました。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容や自習スペースがあったり、良かったと思うが、車での送迎と自宅から近くでなかったため、塾日以外でも通ってもらいたいが本人もすすんでまで通わなかったため、授業料が高くは感じた。1時間は講師指導とあとの1時間は自己学習だったが、その1時間も講師指導に当てて欲しかった。それぞれの講師の方の指導は良かったです

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足している

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ120分で、最初の60分間で授業をしてもらい、残りの60分は与えられたプリントなどをひたすら解くという授業スタイルでした。後半の60分の間は講師の方はおらず、採点をしてもらう際や質問がある際は、受付の仕事をしている講師の方のところに行くという形式でした。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので、子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる、授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:高いと思います。1コマ120分を謳っているのですが、実際の授業は60分間で後は自習で、実質放置されるのでそこは不満でした。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

愛想がよかったです。担当してもらった講師の方以外とは話す機会はほとんどなかったのですが、全体的に優しい方が多かったと思います。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができている

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はトライ専用の学習プリントを用いた授業が多かったと思います。宿題の量は講師の方によって差があるようです。毎回の授業後に塾長のところへ行き、その授業に関する簡単な質問をされるという確認作業がありました。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになった

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 岡山市立京山中学校
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島南1丁目1-8 クレセール津島1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 岡山津島校

最寄駅
法界院駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

法界院駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島南1丁目1-8 クレセール津島1F_
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 伊島本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

法界院駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒とのコミュニケーションの取り方が当時の塾長は上手だった。講師の先生も。
だから自習でも授業でも、生徒の性格に合わせて繰り返しポイントを押さえて常にアドバイスをしてくれていたと思います。
だから結果が出たと思います

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用対効果にみあう結果が得られたと思います。子供が部活で疲れていても、頑張って通ってくれます。
オリジナルのAI学習ツールは自宅でも学習を進めることができますので、効率的に勉強できました(ただし、受講科目に限る)

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対一の個別方式は子供にあった方式だった。緊張しやすかったり苦手部分の自覚が遅れないためには個別式は良いと感じた。塾外でも電話相談など頼りになる点も多くあり、第1志望には落ちてしまったが全体的には満足している。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ前なのでオンライン授業はわからない
大部屋の中でパーテーションなので、静かな所じゃないと集中できない人には厳しいかも
トータルで3年以上通ったので子供には合っていたんだと思う
授業かまなくても自習わやするために通うのもありだったのがいい

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。
同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを授業前後などこまめに行い認知度の確認を行いそれに沿った授業 宿題などで対応し 理解度が足りない場合も一対一なので質問しやすい環境だったと聞いている。理解度に応じて講習科目のスケジュールが個別に組まれていたので 苦手科目克服は得意分野なのではないかと思った

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円未満くらいだった記憶

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト
国立大学在籍
先生と話しをした事はないが、塾長との面談でもスムーズに話しができ、結果が出ているのでえ指導をしていたのだと思う
授業の後はメールで報告がくるのでおおまかな内容は把握できる

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。
進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。
もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでは無く専任のプロの講師が学科ごとに個別に担当してくれた。数人まとめてのグループ担当リーダー講師のような講師もいて安心して任せていた。
リーダー講師のような方は家庭で分からない事が発生すると電話でも細やかに対応してくれていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本学校に合わせてもらいました
学校の課題もできるし、塾のテキストもありました
長期休暇時の講習は、1枠しかとらなかったけど、やる気があればもっとたくさんとれる
あまり乗り気で無ければ多分との塾でも同じたと思う
やる気があれば授業ても授業以外でもその人に合わせて対応してくれる

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三者面談で伸ばしたい教科を決め、目標偏差値も決めます。自分の分からないところを教わります。テスト前は不安な点を重点的に、それ以外は授業の進度に合わせて宿題や小テストのおさらい、演習に取り組んでいます。受験前は問題集をひたすら解きます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては講師に任せていて私はきちんと把握出来ていないが、適度な宿題や学科事の担当講師がそれぞれ子供の状態を把握しながら組んで頂いていたと思う。夏季冬季の集団講習も行われ、疑似受験テストなども行われていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていた
新規の人は値上がりしたが、在籍していた人は値上げせず据え置きで利用できたので長期割引が良かった
授業がない日でも自習をしていい
あえて文句を言うなら、教室直接電話できないのが不便

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手項目を自覚するのが苦手 教室単位だとテストのみで判断されて個々の苦手範囲まで目が聞き届かないと判断。子供の性格上一対一の方が質問をしやすく学習意欲もわきやすくスムーズに勉強に励むことが出来ると思ったから

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 岡山一宮高等学校(1名)
  • 岡山芳泉高等学校(1名)
  • 就実高等学校(1名)
  • 岡山城東高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山操山高等学校(1名)
  • 岡山市立竜操中学校
  • 岡山市立岡山中央中学校
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩19分
住所
岡山県岡山市北区伊島町2-20-23 アメニティ伊島2F
地図を見る

岡山早慶ゼミ 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

プロの専任講師の指導力により生徒一人ひとりの学力をアップさせる少人数制学習塾

岡山早慶ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • ​生徒の目標と学力に合わせて学校授業の補習から受験指導まで実施
  • プロの専任講師による指導で確実に学力をアップさせる
  • 少人数制の集団授業個別と希望に合わせて指導方法を選択可能
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大和町2-5-16-2F
地図を見る

すくーるふたば 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

生徒一人ひとりのペースや個性に合わせた少人数個別指導の学習塾

すくーるふたば編集部のおすすめポイント

編集部
  • 主体的に学習するセルフラーニングの方法が学べる
  • 学校の内容の復習から受験指導まで対応
  • 週に何回通っても、何教科受講しても変わらない受講料
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区番町2-11-27
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡大前校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

法界院駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業内容や自習スペースがあったり、良かったと思うが、車での送迎と自宅から近くでなかったため、塾日以外でも通ってもらいたいが本人もすすんでまで通わなかったため、授業料が高くは感じた。1時間は講師指導とあとの1時間は自己学習だったが、その1時間も講師指導に当てて欲しかった。それぞれの講師の方の指導は良かったです

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足している

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子が通っている感想を聞いた時に絶対にマイナスな言葉か出ずプラスの言葉かしかでないのにも関わらず楽しいだけではなくしっかりとした授業をしてくれて成績も上がり最終的には第一志望校に受かることもでき悪い点がなく良い点しかなかったため

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので、子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる、授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で最初に宿題の確認をし分からないところや間違ったところを確認しわかるようになり1人で解けるようになるまで確認してからいつも使っているテキストの内容に入って授業時間が終わるまでしっかりと教える。というような流れ

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができている

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

感じの良い講師の方が多く息子のわかりにくい質問でも快く対応してくれており説明がわかりやすく難しい単元でも難なくこなせていました。またやる気を出させるのが上手く勉強嫌いのはずだった息子がじぶんから予習と復習をし始め受験7ヶ月前くらいになると生活の大半が勉強になるほどやる気が出ていました。

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒がわかるまで一緒にやるをモットーにわから無いところがわかるようになるまで何度でも復習してくれて息子の理解度に合わせて宿題やテストを用意してくれて保護者側からしたら願ったらかなったりの良い内容でした。

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになった

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり息子の周りの子も多く通っており通うならここが良いと言っていてレビューや息子の友達の話を聞いていてもしっかりとしたプログラムで親身になって勉強をおしえてくれるといっていたから。

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 岡山市立京山中学校
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩21分
住所
岡山県岡山市北区津島南2丁目2-5リファーマンションナオイ1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 岡大前校

最寄駅
法界院駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

法界院駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩21分
住所
岡山県岡山市北区津島南2丁目2-5リファーマンションナオイ1F
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 津島教室

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

法界院駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に入るまえは、テストの順位で、いつも、200番あたりにいました。それで、この塾に入ったのですが、それから、成績がどんどん伸び、今では100番以内になりました。この順位になったのは2つの理由があると思います。

津島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの息子には合っていたということが1番なのですが、同じ学校の子があまりいない塾なので、なぁなぁになることなく、通うことができています。塾では褒めて、本人のやる気をアップするような対応をしてくださっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾代は高いと思いますが、それだけの価値はあります。レベルの高い講師が揃っており、勉強以外の質問でも丁寧に応えてくれます。現役大学生の体験談や現在の学校生活の話がとても楽しいと聞いています。
塾長をはじめ塾全体で受験のバックアップをしてくれるので安心して通わせることが出来ます。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なのが1番良かったです。わからないことがあったらすぐに教えてくださいます。先生方もとても親身になって考えてくださいますし、教えてもくださいます。塾の立地もよく、駅からも近いです。個別指導なので、わからないことがあったらすぐに教えてくださいます。

東向日教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ともかく、無理に詰め込まず、生徒一人一人の様子や状況を見て、授業を進めていくことができるのも、先生が工夫して作り上げた、小さな塾にしかできない、小さな塾ならではの授業だと思います。 私は、コツコツと勉強する習慣がなかったので、高校にあがり、ついけいけるのか不安でした。そんなとき先生が、「できなくてもコツコツと勉強することが、まずは大切なことだ」と言われて、この塾に残ることに決めました。 というのも、この塾は、学校と同じように、一人の先生の授業を大勢で聞くのではなく、家庭教師以上に一人一人丁寧に見てくれるので、すっごく気に入ってるんです。

津島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人対2人での授業なので、わからないことなどがあれば、すぐ聞くことができる環境にあります。
他にも映像を見ながらの授業もあります。
授業時間も一人一人に合わせて組むことができるので、負担がかからないようにできます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に講師が1人つき、講師が用意するプリントの問題を問いていき、分からないときに質問して教えてもらう形式です。
希望する学校をベースにそれよりもハイレベルな進学先まで目指せるような雰囲気があります。やる気を存分に出させてくれる塾だと思います。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので問題を解きながらわからないことがあったら教えてもらったり丸つけしてもらったりしました。授業はしずかに進んでいきます。和やかな雰囲気です。わからないことがあったら教えてくれるのでとてもありがたかったです。

東向日教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

津島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東向日教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

事前に思っていたよりも、生徒と先生の距離が近いが、先生が固定されていないので、ある程度の緊張感は保てるのが良かった。雰囲気はとても良いと思う。各先生方は比較的優しく、態度や服装についても良かったと思う。

津島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。
塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業中はもちろん、授業が終わってからも時間が許す限り質問など丁寧に答えてくれます。現役大学生が多く、レベルの高い授業をしてくれているそうです。自身の経験談も交えて受験対策や学校生活なども教えてくれるので楽しそうです。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生達はとても優しくて丁寧に教えてくれた。個別指導なのが1番良かったです。わからないことについてはすぐに教えてくれたのがとても良かったです。若い先生もたくさんいましたが、どの先生も優しくわからないことがたったら、すぐに答えてくれます。

東向日教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ワクワクと緊張が入り混じる中で志望校レベルに合わせてグループ分けがあり、初めて会う類塾生同士、夏期講習以来久しぶりに会う類塾生同士、緊張感はあるものの「一緒に合格しよう」という活気が感じられた。
『仲間(類塾生)とともに絶対に合格する』という意思を固め、いざ集中講座がスタート!

津島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での授業内容と並行して塾でも予習や復習に取り組んでいます。志望校が早い段階で決まっていれば、それに対してカリキュラムを組んだり対策をとってくれます。苦手分野のことも懇談で伝えるとその後のカリキュラムに入ったりします。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各生徒のレベルより少し高い授業をしているように感じました。なので成長のスピードは早いと思います。もちろん分からないことがたくさんありますが、分かるまで丁寧に教えてくれるので安心しています。
授業以外でも手の開いている時間で教えてくれたりもします。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、テキストにしたがって、すすめていくのだとおもいます。個別指導なので、わからないことがあったらなんでも教えてもらえます。春夏冬休みも講習があってとても楽しそうでした。カリキュラムはこんな感じです。

東向日教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良かったから

津島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で一人一人のペース、学力に合わせて進めてくれるからです。集団指導塾だと学校と変わることがないので、少人数制を希望していたことも大きく決め手になっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勉強する教室の環境がとても良かった。設備が整っており、授業以外でもそのスペースを自由に自習勉強するために使えたから。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも塾からも近くて便利なばしょだったから。近くには駅もあります。個別指導がとても魅力的だったので、この塾に行きました。

東向日教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 明誠学院高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩22分
住所
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目3番1号
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡山駅前校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

法界院駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業内容や自習スペースがあったり、良かったと思うが、車での送迎と自宅から近くでなかったため、塾日以外でも通ってもらいたいが本人もすすんでまで通わなかったため、授業料が高くは感じた。1時間は講師指導とあとの1時間は自己学習だったが、その1時間も講師指導に当てて欲しかった。それぞれの講師の方の指導は良かったです

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足している

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子が通っている感想を聞いた時に絶対にマイナスな言葉か出ずプラスの言葉かしかでないのにも関わらず楽しいだけではなくしっかりとした授業をしてくれて成績も上がり最終的には第一志望校に受かることもでき悪い点がなく良い点しかなかったため

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので、子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる、授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で最初に宿題の確認をし分からないところや間違ったところを確認しわかるようになり1人で解けるようになるまで確認してからいつも使っているテキストの内容に入って授業時間が終わるまでしっかりと教える。というような流れ

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができている

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

感じの良い講師の方が多く息子のわかりにくい質問でも快く対応してくれており説明がわかりやすく難しい単元でも難なくこなせていました。またやる気を出させるのが上手く勉強嫌いのはずだった息子がじぶんから予習と復習をし始め受験7ヶ月前くらいになると生活の大半が勉強になるほどやる気が出ていました。

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられる

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒がわかるまで一緒にやるをモットーにわから無いところがわかるようになるまで何度でも復習してくれて息子の理解度に合わせて宿題やテストを用意してくれて保護者側からしたら願ったらかなったりの良い内容でした。

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになった

長崎本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり息子の周りの子も多く通っており通うならここが良いと言っていてレビューや息子の友達の話を聞いていてもしっかりとしたプログラムで親身になって勉強をおしえてくれるといっていたから。

自由が丘校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 岡山市立京山中学校
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区本町1-2炭屋ビル4F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 岡山駅前校

最寄駅
法界院駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

法界院駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区本町1-2炭屋ビル4F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ ハイスクール岡山駅前本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

法界院駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒とのコミュニケーションの取り方が当時の塾長は上手だった。講師の先生も。
だから自習でも授業でも、生徒の性格に合わせて繰り返しポイントを押さえて常にアドバイスをしてくれていたと思います。
だから結果が出たと思います

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用対効果にみあう結果が得られたと思います。子供が部活で疲れていても、頑張って通ってくれます。
オリジナルのAI学習ツールは自宅でも学習を進めることができますので、効率的に勉強できました(ただし、受講科目に限る)

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一対一の個別方式は子供にあった方式だった。緊張しやすかったり苦手部分の自覚が遅れないためには個別式は良いと感じた。塾外でも電話相談など頼りになる点も多くあり、第1志望には落ちてしまったが全体的には満足している。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ前なのでオンライン授業はわからない
大部屋の中でパーテーションなので、静かな所じゃないと集中できない人には厳しいかも
トータルで3年以上通ったので子供には合っていたんだと思う
授業かまなくても自習わやするために通うのもありだったのがいい

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。
同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを授業前後などこまめに行い認知度の確認を行いそれに沿った授業 宿題などで対応し 理解度が足りない場合も一対一なので質問しやすい環境だったと聞いている。理解度に応じて講習科目のスケジュールが個別に組まれていたので 苦手科目克服は得意分野なのではないかと思った

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円未満くらいだった記憶

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト
国立大学在籍
先生と話しをした事はないが、塾長との面談でもスムーズに話しができ、結果が出ているのでえ指導をしていたのだと思う
授業の後はメールで報告がくるのでおおまかな内容は把握できる

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。
進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。
もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでは無く専任のプロの講師が学科ごとに個別に担当してくれた。数人まとめてのグループ担当リーダー講師のような講師もいて安心して任せていた。
リーダー講師のような方は家庭で分からない事が発生すると電話でも細やかに対応してくれていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本学校に合わせてもらいました
学校の課題もできるし、塾のテキストもありました
長期休暇時の講習は、1枠しかとらなかったけど、やる気があればもっとたくさんとれる
あまり乗り気で無ければ多分との塾でも同じたと思う
やる気があれば授業ても授業以外でもその人に合わせて対応してくれる

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三者面談で伸ばしたい教科を決め、目標偏差値も決めます。自分の分からないところを教わります。テスト前は不安な点を重点的に、それ以外は授業の進度に合わせて宿題や小テストのおさらい、演習に取り組んでいます。受験前は問題集をひたすら解きます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては講師に任せていて私はきちんと把握出来ていないが、適度な宿題や学科事の担当講師がそれぞれ子供の状態を把握しながら組んで頂いていたと思う。夏季冬季の集団講習も行われ、疑似受験テストなども行われていた。

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていた
新規の人は値上がりしたが、在籍していた人は値上げせず据え置きで利用できたので長期割引が良かった
授業がない日でも自習をしていい
あえて文句を言うなら、教室直接電話できないのが不便

国富校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北里大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手項目を自覚するのが苦手 教室単位だとテストのみで判断されて個々の苦手範囲まで目が聞き届かないと判断。子供の性格上一対一の方が質問をしやすく学習意欲もわきやすくスムーズに勉強に励むことが出来ると思ったから

長嶺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 岡山一宮高等学校(1名)
  • 岡山芳泉高等学校(1名)
  • 就実高等学校(1名)
  • 岡山城東高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山操山高等学校(1名)
  • 岡山市立竜操中学校
  • 岡山市立岡山中央中学校
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区駅前町1丁目8-18 ICOTNICOT 5F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

法界院駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手な単元が少なくなった。分からないことを分からないままで終わらせることが減ったので、学習意欲が高まる。年齢が近い大学生の先生が多いので、親身になって教えてくれるので、嬉しいです。いつか、地元で大学生になったら、この塾で教えてみたいなと思える塾です。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。
雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習していることが前提で、答え合わせをしながら解説をしてくれる。オンラインでも受講でき、平日はZOOMで参加している。板書が少々見えにくいこともあるけれど、予習していれば分かる解説なので、不自由はしていない。空き時間は自習スペースがあり、タブレットも貸し出してくれ、PC学習が出来る。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300000円

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約¥600,000

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。
分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。
4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や大学生の先生がいて、親身になって、生徒が分かるまで指導してくれる。個別に面談もあり、一週間どのような学習をしたらもっと成績があがるかなど助言もくれる。良く褒めてくれるので、やる気もあがって、継続して学習できる。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。
プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。
学校の学習に沿った内容である。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに従って学習している。学校の授業に準じてはいるが、ハイクラスなので、応用問題が多い。高校受験や、高校に入学してからの問題が応用中心なので、中学2年から応用問題に慣れておいた方が良いとの助言をもらい、頑張っている。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位
なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から勧められた

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近いから。教室の雰囲気·環境共に良い。ベテランの講師が多く、1対1でしっかり教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。知人の紹介。有名だから。個別に教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 岡山一宮高等学校(1名)
  • 岡山芳泉高等学校(1名)
  • 就実高等学校(1名)
  • 岡山城東高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山操山高等学校(1名)
  • 岡山市立竜操中学校
  • 岡山市立岡山中央中学校
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区駅前町1-1-18 ファミリーマート岡山駅前店2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 操山教室

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

法界院駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎週一回部活動を休んで塾に行くことに苦痛を感じているようだが、成績の現状維持できているのは、休まず通塾していることが大きいと思う。新型コロナウイルス感染症対策でも、状況に合わせてメールお知らせがあるど、しっかりと対応してもらっていた。

津高中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うことで勉強のやる気につながると思いました。また自習室もあると通いやすく、まわりの友だちとも切磋琢磨して競い合えるのでとても良かったとおもいます。
また、個別指導だと先生が親身になってひとりひとりに対応してくださるのがとてもよかったです。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに苦手意識を持たせない、徹底したご指導をしていただき、本当に感謝をしています。親に対する講師の方からのアドバイスによって、私たちも子どもに対してしっかりとサポートができたのではないかと思います。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は講師との相性があるので、同じ塾でも教室によって雰囲気などは違うのでないかと思う。まず塾を決める前に、必ず体験に行くことが良いと思った。体験することで塾のイメージがもちやすく、説明してくれる人の話し方や雰囲気で、その塾のイメージややり方を親も知ることができる。この塾は、最初の印象がとても良かった。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

約90分毎に時間割りされ、個人毎に科目と時間帯を決めているが、時間に余裕等あれば、別科目自習もできるなど、柔軟に対応できる。また、集中できるよう二階のリビング的な大部屋でパーテーションで複数人が個別指導を受けている。質問しやすい講師とフランクに接してもらい、人見知りな子であるが、嫌がらずに通塾している。

津高中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なため、先生に質問しやすい環境でした。また、年も近く、プライベートな話もしながら楽しく授業を受けることができました。
授業も仕切りがある部屋で質問がしやすく
自分のペースで勉強に集中することができました。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、苦手意識のあるところを徹底して指導いただけたと子供から聞いています。雰囲気もよく、たくさんの同じ目標があった友人ができたみたいです。講師の方の面談では合格させるという熱意が感じられ、信用ができたと妻から聞いています。昔の話ですが今でもしっかり感謝しております。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一コマ90分で受けていた。教室は広くはなかったが、別の講師の声や生徒の声も気になることなく、静かな雰囲気で個別指導を受けていた。最初に一人で解いたり、家庭学習での分からなかった問題を見てもらったりしていた。それが終わり、授業内での分からないことや、今後の対策やどこで点をとっていくかなどの具体的なアドバイスや指導を受けていた。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

津高中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

県内の現役大学生で、歳が近いこともあり、適度なコミュニケーションをしてもらうことで、指導慣れしていることもあり安心して任せている。また、進捗確認も兼ねて専門講師とローテーションで指導してもらつている。

津高中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて良かったです。
成績に伸び悩んだときにもその子にあった対策法をみつけてくださってやる気につながりました。とても優しくプライベートな話もできました。年も近く、毎回とてもたのしく授業をうけることができました。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だった。また、しっかりと話ができて面談があったと思われます。子供や私たち親と周りとしっかり話ができる講師の方で信用ができたと思われます。子供の目標志望校に合格が難しいと思いましたが、講師の方と妻が話をしてしっかりと合格への道筋ができたと思います。昔の話ですが、今でも感謝しております。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

キャリアの長い講師がおり、大学の対策に詳しく勉強の進め方が的確だった。しかし、少しのんびりしたような性格で時々不安になることもあった。対策やアドバイスはしっかりと塾長と連携し、わかりやすく教えてくれていた。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年の節目にカウンセリングを行い、苦手科目の学力にあったレベルで目標設定し、スケジューリングを確認しながら、無理なくこなせるよう学力向上を意識した調整をしていた。また、随時状況が確認できるアプリがあるので、後から塾の簡単な内容が確認できる。

津高中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとてもわかりやすかった。
その子にあったペースで学習にとりくめるため楽しく学習ができていました。
できていないところは何度も復習プリントを出してくださり、苦手を克服できました。
自分のペースで進めることができるのがいちばんの魅力かなとおもいました。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学の2科目だったと思います。しっかりと予習および復習ができていたと思われます。夏季講座や冬季講座もしっかりと受けていたと思われます。金額も特段高いと感じなかったのと、子供も夏季講座や冬季講座に参加する意欲があったため、しっかりと通塾させることができたと思います。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って行い、並行して過去問題も解いていく。苦手な所の対策もしっかりしていた。大学入試変更後の初めての受験生ということもあり、明確な入試対策は事例がなくそこに関しては、詳細が分からないまま今までの受験対策に加え、予測される問題傾向などを用意してもらっていた。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名で自宅から近いから。

津高中央教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山北工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導というてんがよかった。
その子にあったスピードで学習が勧められることが魅力的でした。
また質問がしやすい環境であったためその点が特によかったです。

豊田市駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊田市立上郷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いからこの塾に決めました。また、志望校に子供の中学校の先輩が多数入学したのが決め手となりました。また、送り迎えはほぼ必要なく、子供が自転車で通塾していました。家から近いことで部活帰りに通塾可能なことはメリットでした。

西大寺教室(岡山県) / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

しっかりした指導者がいること

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:71%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記13件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 岡山大学(2名)
  • 川崎医療福祉大学(2名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山県立倉敷天城高等学校
  • 岡山県立津山東高等学校
Loading...
  • 足立区立江北桜中学校
  • 倉敷市立南中学校
  • 倉敷市立東陽中学校
  • 玉野市立荘内中学校
Loading...
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3-1-3
地図を見る
体験授業あり

KATEKYO学院 岡山柳川校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

完全1対1のマンツーマン!担任制だから「いつも同じ先生」がすぐ隣でサポート

法界院駅にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(174件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全ておいて素晴らしい。講師の質は絶対に間違い無い。なぜなら教員免許がある方ばかりだから。専属で見ていただけるのも良い。完全個別指導で塾の時間全て指導して下さる。複数人を担当する塾の様に放置されてしまう事は絶対に無い。決められた教材も無いので勉強しやすいし、無駄に費用が掛かる事もない。ここに通って本当に良かったと思っている。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導なので周囲を気にする事なく自分のペースで腰を据えて学習出来る事。また、志望校の合格に必要な勉強内容などを講師の方を通して教えていただける。
夏季講習などの特別講習も充実している。
子供のウィークポイントをあぶり出し、それを克服する為の対策を練ってくれる。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく
何度も言ってますが、
塾自体がそうゆうシステムだったのか分からないのですが、
とても親身になって
凄く丁寧に、子供にも親にも接してくれて、
合格に導いてくれた、先生は
とても感謝しています。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導である。予定時間に入室して先生からご指導を頂く。学校で分からなかった事やテストの結果、模試の結果を一緒に見直したりもする。予定の日時以外でも学習室を自由に使って良い。休日や学校が早く終わった時などに行って勉強ができる。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾での授業は数学、国語、英語の各教科毎に学校の授業の予習を進めて行くスタイルで、途中分からない部分についてはその都度質問を行い、理解するまで徹底的に教えて頂きました。完全個別指導なので、周囲を気にする事なく自分のペースで勉強できました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

京都大学出身の講師が指導してくれる。
教えて欲しい教科が他の塾ではなかなか対応していないが、この塾では学生バイトではなく教員免許のある方ばかりなので、求めている教科の指導をお願い出来る。
お世話になった先生は京都大学出身という事もあり、全ての教科を教えられます。と最初に言われた時はこの先生に出会えて本当に良かったと思った。求めている教科が物理だってので、他の塾では対応していなかった。お陰で、苦手教科が得意教科になった。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はプロの先生で教師歴は確か7年ぐらいやられてる方でした。教え方は流石プロの先生でとても分かりやすく丁寧に噛み砕いて教えてくださいました。教師の性格はとても物静かで穏やかな性格の先生でした。私の息子め気に入っていました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の求めている物と、先生との話し合いで決める。一覧表に記入して今後の予定などを分かりやすくまとめて下さる。苦手教科やテスト対策、または学校の授業で引っかかるものがあった場合にも臨機応変に対応頂ける。担当講師は専属で最後まで担当になるので、本人の性格や学習状況や必要な指導をよく分かってくださっている。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは数学、国語、英語を毎週1回学習しました。授業のレベルは各個人の志望校合格の目標に合わせたレベルで志望校が進学校だと高いレベルでの授業が行われていました。また、夏季講習などの特別講習も希望者限定で行われました。

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

完全個別指導であり、塾の宿題や塾専用の問題集を使わなくても良いので、自分の使いやすい問題集を利用しながら自分のペースで自分に必要な事が出来る。

新鹿沼駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:国際医療福祉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の時通っていた学習塾の先生にご相談した所、自分のペースで勉強を教わりたいならKATEKYO 学院が良いのではないかというアドバイスを受けたから

いわき駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース難関校向けコース / 補習向けコース

KATEKYO学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の完全マンツーマン指導で、先生を独占できる
  • 「いつも同じ先生」が授業を担当してくれる
  • 「勉強のやり方」まで徹底指導。自分で学ぶ力を養います

KATEKYO学院の詳細データ

  • 岡山大学(2名)
  • 川崎医科大学(1名)
  • 川崎医療福祉大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 就実大学(1名)
  • 山陽学園大学(1名)
  • 岡山工業高等学校(2名)
  • 津山工業高等専門学校(1名)
  • 明誠学院高等学校(1名)
  • 勝間田高等学校(1名)
  • 岡山市立岡山後楽館高等学校(1名)
  • 総社高等学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
  • 金光学園中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
最寄駅
東山線柳川駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区磨屋町3-5 ビルE 2F
地図を見る
体験授業あり

1対1ネッツ 中学受験部 岡山駅前教室

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1対1の対話式個別指導で中学受験合格を目指す!

法界院駅にある1対1ネッツ 中学受験部の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、1対1ネッツ 中学受験部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何よりマンツーマンでその子に合わせた指導がしてもらえるし、かといって自宅ではないので、集中できる環境で身の回りにはいないお姉さん的な方に指導してもらえて、志望校の卒業生ということもあり、とても気軽に相談ができたので、良い結果に繋がったと思います。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5教科すべてバランスよく計画的に指導してもらえた。
塾の教室内には他の生徒さんもいるが、
一緒に教えてもらうということはなく、
仕切りもあって集中できる環境が整えられていた。
分かるまで徹底的に教えてくださるところがとても良いです。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の指導者さまでお友達のような感覚で楽しく指導してくださった。
一対一なので相性が悪ければ、かえてもらえるらしかったので、安心してお願いすることができた。
保護者からの相談にも親身に乗ってもらえまさ。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムだったので、苦手なところは徹底的に何度もやれたし、志望校に合わせた内容で過去問なども豊富に指導してもらえた。
指導者、保護者、塾長、本人とよく話して先の指導内容が決めれたのでとても良かったです。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで子供に合わせたカリキュラムで指導してくれることが気に入って入塾しました。
少し価格は高いけれど、仕切りもあって集中できる環境が整えられていて良いと思います。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

1対1ネッツ 中学受験部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習い事を続けながら中学受験合格を目指せる柔軟な授業計画!
  • わかるまで徹底的に指導!生徒に合わせたスピードで学べる対話式1対1指導
  • 中学受験のノウハウを網羅した安心の四谷大塚NETのカリキュラムを使用!
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩2分
住所
岡山県駅前町1-1-18 ファミリーマート岡山駅前2階
地図を見る
体験授業あり

鷗州塾 津島校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

法界院駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもフレンドリーで、楽しく通えることが良かった。先生も優しい方ばかりて、話しやすい感じが好感がもてると思う。グループレッスンだけど、その子に合った指導は、とても信頼して通えることが良かった。かなりの効果を発揮したと思う。

岡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今入っているクラスは、息子に会っていると思いますが、他のクラスに入っている子の中にはついていけてない子もいると言う話も聞くので、人それぞれなのかなと思います。有料の自修室は利用していませんが、高校3年生になったらとても使いやすいと聞きました。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々苦手な科目があったのですが、塾では勉強することの楽しさや意欲を引き出してくれるような、楽しい授業を行ってくださるので、いつの間にか苦手な科目が少しずつ好きになっていったようでした。温かく楽しい塾という印象で、通わせてよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の小学校の近くにあり、大多数がその小学校に通っている子供たちのため、元々友達だった子や塾で友達になった子もおり、勉強のことだけでなく子供のコミュニケーションの範囲も広げることができたので、その点でもよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

合っていたと思う。とてもフレンドリーで、授業中でも、私語などを、あまり注意されなかったらしいです。グループレッスンだけど、個人のレベルに合わせてくれていると思う。あまり、受験コースというよりも、普通の塾だったと思う。

岡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので、そんなに一人ひとりに声をかけてもらえるわけではありませんが、こちらから相談をするとすぐに話をしてくれます。ハイレベルな内容なので、周りの子もそれなりに学力の高い子が揃っています。良い刺激になっていると思います。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、和気あいあいとした雰囲気で褒めてやる気を伸ばして進めている様子で、子供も塾に通うことは負担ではなく楽しいと言っていました。競争をあおるということではなく、みんなで一緒に楽しく取り組んで出来るようになろうという雰囲気でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、先生は子供たちに都度声をかけてレベルを確認しながら進めているようでした。通う前は、人見知りのためか学校以外で勉強をすることに少し抵抗がある様子もありましたが、基本的に和気あいあいとした雰囲気で子供も通うのが楽しいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000

岡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額については、妻に任せていたので正直よく分からないです。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合っていたと思う。とても、フレンドリーな先生が多くて、保護者にも、世間話を良くしてくれて、気分的にも楽だった。個人のレベルに合わせてくれていて、とても信頼して通えると思う。とても保護者の、あいだでも、評判良い感じが好感がもてる。

岡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

赤門会に入っていればとても良い先生が教えてくれます。特に英語がよく伸びたと思います。先生に相談することもできます。こちらからの質問はすぐに答えてもらえます。どの先生もとても丁寧に教えてくださっていると思います。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段のコミュニケーションや授業前の雑談などで声をかけてくれ、温かく接してくださいます。
授業では褒めて伸ばしていただけるので、子供も出来た時には自信がついて、勉強することに対してやる気が起きやすい様子でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教えるポイントが分かり易いことが多いと子供は言っていました。
褒めるときはしっかり褒めて子供のやる気を引き出しながら、ワイワイと和やかに進めるとのことでした。子供は先生は優しく、朗らかで話しやすいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

合っていたと思う。受験コースであったけれども、どちらかというと、とても和やかで、通いやすいという人が、多かった。スパルタではなかった。先生も、個人のレベルに合わせてくれていて、話しやすい感じが好感がもてる。

岡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休暇の講習がもう少し時間が長ければ良いのですが、料金の割にあまり時間が長くありません。高校3年生になって特待生に入れば塾の料金もかなり抑えられるのでお得かなぁと思います。高三になれば演習が中心となるようです。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は子供のレベルに合わせて進めてくださるので、やる気を削がれることなく無理なく楽しく取り組むことができているようでした。
学校よりも進度は少し早く行っているようで、塾で予習して学校で復習するというサイクルで知識の定着を図ることができました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度より少し早めの予習と、時期的に総復習も行っていたので、子供の基礎学力向上にとても役立ったと感じています。塾で予習した学習内容を学校で復習するようなスタイルで学力の定着にもつながったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の勧め

岡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験の時にお世話になった時にとても親身になってくれた先生が多かったのでイメージが良かった。子供はこの塾以外は行くつもりはなかったようです。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に自宅から近く、評判もよさそうだったからです。車で送り迎えするには仕事上、時間が合わせられない日がどうしても出てくるので、自分で通うことのできる塾を選びました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で通いやすかったから。通塾について、両親共働きで送り迎えが難しいと感じていたため、本人一人で通える塾を探していました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の詳細データ

Loading...
  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山県立大学(1名)
  • 川崎医療福祉大学(1名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • 岡山県立岡山操山高等学校
  • 山陽女学園高等部
Loading...
  • 倉敷市立南中学校
  • 岡山市立妹尾中学校
  • 岡山市立香和中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
  • 早島町立早島中学校
Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩24分
住所
岡山県岡山市北区津島笹が瀬1-7 
地図を見る

富士学院 岡山校

最寄駅
法界院駅

生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

法界院駅にある富士学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(32件)
※上記は、富士学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別性も対応されており、しっかりと向き合えるようにできた。本人も熱意持っているため、医師を尊重しながらの声掛けがありがたかった 。面接対応や小論文対応もしてくれたため、安心感が高まってくれていた。全体的に感謝しかないです。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

医学部予備校としては値段は安めだったが、普通の予備校と比較するとかなり高い。だが、専門ならではのじょう方の、多さやサポート力は値段以上の価値があった。駿台では、もう一年浪人しても医学部は無理と言われてだが、無事に3校合格できた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理だと思っていた医学部への合格を3校もできたのは、最後まで信じる気持ちが消えないようにサポートし続けてくれた先生方のおかげです
大人数の先生方が、横のつながりを大切にして全体としてサポートしてくださったおかげで、取り込まなければいけない優先順位を明確にして対策していけたのは、勉強を教えるだけでなく責任をもって合格させるという信念があってのことだったと思います

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団という授業体制ではあるが、自習時間はプリントフォローなどてあつかった。医学部大学の情報も深くしっており、合格しやすい大学や 勉強内容をしっかりとフォローしてもらえたことで、学力をのばすこともできたし、低めの偏差値でも合格にみちびいてもらうことができた。本人が前向きに2浪目をすごせられたのは手ごたえを感じることができたからである

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習時間や個別も利用しながら基礎学力をしっかりつくってからの応用力学習や、実受験問題などを利用して授業はすすめられていた。少人数制の集団授業なため、わかっていない所は質問させてくれたり、個別声掛けをしてくれるなど、全員の学力がしっかりあがるようにサポートされていた。小論文対応は早期ころあいから開始し、付け焼刃にならないようサポートされていた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

仲間意識をつよめるためのレクリエーションもあり、助け合い楽しい空間もつくられていた。また、クラス分けもあり、集中して少人数で授業がうけれたようす。先生と学生の距離感が近く、気軽に相談や質問がしやすい。また、生活面でのサポートをしてくれる先生もおられ、不安ごとはすぐに解決できるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:600万円

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校長から各科目担当講師、生活面サポート講師と様々のプロがおり、横のつながりも大切にしてチームで育ててくれた。また、面談や報告も全員が参加し、チームと本人 保護者が同じ情報を共有しながら、志願校や学習の終戦順位の整理と、限られた時間でしっかりと学力アップできるように勉強科目の優先順位を本人の意思を確認しながらサポートしてくれた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる

集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の講師陣が横の連携もしながら受験までサポートしてくれたため、受験にむけての勉強の優先順位をまようことなくサポートしてもらえた。また、個々にプリントでもサポートしていただけ、基礎学力から応用まで、個人サポートもしてもらえることができたため、学力があがった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと基礎学力をついてから、受験を意識した直前講習まで 一貫してサポートしてくれた。面接や小論文も各教科の間に授業として組み込まれており、追加料金などはみられなかった。自習時間も大切にしており、本人が苦手な分野や必要と思われる学習不足分のサポートはプリント課題としてつかってくれて、確実に成績があがるようにサポートしてくれていた

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の学力を元に私学受験と勉強幅をせばめたことで集中して3教科をノバせれた。基本的には集団授業だが各学力に合わせた少人数編成となっており、質問もしやすかった。まだ、集団授業だけでなく必要に応じて個別授業もある
個別授業が不必要な状況である場合は、プリントなどで自習時間でのバックアップをしてくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格させる力がありそうだったから

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

医学部目標で、価格的に通える範囲だったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

富士学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
  • 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
  • 生徒一人ひとりに適したコース・授業形態をご提案
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区清心町3-27
地図を見る

田中学習会 岡山伊島校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

広島・岡山・香川・大阪の進学塾 30年以上の指導ノウハウで、難関校への合格実績多数!

法界院駅にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(708件)
※上記は、田中学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾だと思う。講師陣は移動するのかもしれないけれど、熱心な先生がいて、他の宣誓も優しかったと思う。基本的に本人が成績を揚げたい、志望校に、受かりたいという思いが芽生えていた頃に入塾したこともよかったと思う。

大元校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

説明会を聞きに行った初めての日でも、他の塾での成績や過去の成績や、学習意欲について話したが、怒られることなく、やる気を引き出してくれるような面接で驚いた。親としても、子供に期待が持てた。受験の日当日の朝、家に、励ましのエールに来てくれた。

大元校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよい
これからも勉強、試験いがいでも社会的に一緒に成長していって欲しい
友達とも仲が良いのでこれからもぜひみんなで頑張っていって欲しい
先生にも負担になりすぎない程度
質問やわからないことを聞きやすい環境を保っていただきたい

広島西条校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないはあると思うが、癖が強い先生もいないので、いろんな方におすすめはできると思う。先生との距離が近く、学校では中々質問できずわからないままになっている点も解決することも多いので、この評価にした。

堀南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小人数で、やる気が出る雰囲気だった。自主学習質もあり、熱心に自分から学んでいた。上のコースもあったようなことを子供が話していた。個別も選べば受けれたようである。塾の講師の先生は、偉そうでもなく、話しやすく雰囲気はとても良いです感じだった。

大元校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数、進学クラスのため、他の中学からの子供もいて、環境が良かった。先生がとても熱心で、初めから、褒めてくれて、三者面談でも、いつも励ましてくれて大変自信になり、親も安心できた。塾に自分から進んでいくようになり、自主学習も塾でしていた。

大元校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒同士も仲が良く先生ともなかがよく
嫌がることがなく塾に通える
一緒に学ぶことが楽しく感じられる塾です
集中するところはしてよいオンオフが出来ている
学校以外での友達も出来ていて
よい刺激になっている

広島西条校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気でしている様子。下の名前で呼んでくれたりするので、子供も遠慮がなく、懐いている様子。また、質問も途中でしやすいと聞いている。板書で説明し、その後演習をはさんで理解を深める流れになっている。

堀南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大元校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大元校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

広島西条校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

堀南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な先生が応対してくれて、子供の伸びしろを期待してくれて、丁寧に接してくれたため、塾に子供も熱心に通ったのがよかった。親にも親がわからない子供の良さを初めての面接で指摘してくれたので、親としても驚いたとともに、良いところを褒めてやらないと行けないと考え直した。

大元校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ社員。科目により講師は変わるが、20代から30代ぐらいの社会人社員であった。小学校の時に、他の進学塾に通っていたが、ついていけず、講師から嫌味を言われたり、5者面談があったりして、かなり本人が落ち込んでいたが、そういうことは全くなく、はじめから、できる子供と認めてくれて、成績も伸びて、やる気も出た。良い講師だった。

大元校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前より知っていた方でとても親身になり
優しく接してくれ
安心して子供をお願いできる
勉強以外もよくみてくれて信頼できる
男女問わず仲も良く学校以外の社会的な場所の交流にもなり
入ってよかったと思う
教え方も丁寧でありとても信頼、安心できる

広島西条校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業を選択した場合は、正社員の講師の方が担当され、個別の方は大学、大学院の先生方が担当される。
どちらも経験したが、どの先生もしっかり見てくれており、勉強面だけでなく礼儀や授業を受ける態度なども指導してくださるので助かっている。
一人一人をよく見ているので、面談の際も細かく話して下さるので様子がわかる。

堀南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストと、インターネットで、自分で苦手なところを選んで学習できる方式だった。英検なども受けれた。模試も多かった。合宿勉強会も何度かありました。無理なく学べるカリキュラムだと思う。前の塾では、簡単すぎてすぐに辞めてしまったが、こちらは続いた。

大元校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

対面と個人指導とあり。インターネットで自己学習もできる。模擬テストや英検もそちらで勧めて、受けていたようである。夏には別の場所での、合宿カリキュラムがあった。選択していたのは、2科目、数学と、英語であったと記憶している。

大元校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前の過去問などを使いわかりやすく
そして的確な問題を使って学べることができる
以前の問題なので子供たちもテストなどよく似た問題が出るためとても助かっている
学校でのわからないところも質問しやすく
幅広く学べ周りのこと一緒に成長できる

広島西条校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が家は公立高校受験目的で通っているが、授業は少し学校より先取りだが難易度は普通。10数人で受ける授業なので質問もしやすいのでついていけないような内容ではない。演習を強化する授業も追加で受講できるようになっているため、個々で必要があれば選択できるようになっている。

堀南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特になし

大元校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近く

大元校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師

広島西条校 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立津山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自分で通える距離だったのとスーパーの敷地内にあるため周りも明るく治安が良いため。また、小学校の友人からおすすめされたため。

堀南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

田中学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 30年以上の指導ノウハウで、難関中学・高校への合格実績多数!
  • 個別指導あり!最適化された学習カリキュラムで効率的
  • 定期テスト2週間前から無料の補講が受けられる!

田中学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記20件のデータから算出

田中学習会の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 岡山市立旭東中学校
  • 倉敷市立連島南中学校
Loading...
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩20分
住所
岡山県岡山市北区伊島町2-21-20 
地図を見る

進学塾KJ 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒の個性に合わせて指導する進学塾!勉強する楽しさとともに可能性を広げる

進学塾KJ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 厳選した問題を確実に理解することで応用力の土台を築く
  • ​志望大学合格を最終目標に着実に成長し続ける力を育む指導
  • プリント学習システムによる学力にあわせた豊富な演習
最寄駅
東山線柳川駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区弓之町2-2
地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 浜校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

法界院駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たまたま自分の子の場合は、マンツーマンで教えてくれた事を割と早く吸収出来る性質のようで、短期間で成績も上がって良かったが、みんながみんなそうではないと思うので、厳しく言われたりなどが苦手な子は合わないかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期集中型の子供にはとても良いと思いました。
家庭での学習が苦手でも平日は塾で自習出来るのはとても良いと思いました。
大通りに面しているため、自転車で通う場合は少し安全面て不安があった。
校長先生が頻繁に交代することは生徒にも保護者にも不安を与えることになるので、もう少し異動を考えた方が良いのではないかと思う。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には百点満点の80点といったところでしょうか。自由な雰囲気は評価に値しますが、自由すぎるところは改善してほしいです。本気の名門校を狙う人には向いてません。ただ勉強習慣を着けたい子にはうってつけだと思います。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100店。
個別にこだわり、誘惑をたち勉学に励む。
先生も怠る事なく、望み雰囲気もよい。
生徒も先生を信頼し、希望を得れる。
是非、一人でめ多くのひとにしょうかしたい。そんな思える学舎でした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで、じっくり教えて貰えたと思う。少人数だったので騒がしくもなく、ある程度厳しく指導する先生だったので、生徒達の雰囲気もダラダラとはしていなかった。やるべき事をしていなかった時などはかなり怒られていたと聞いた。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で先生と生徒の仲も良い。
学習についての質問も詳しく解説してくれた為、少しずつ苦手が解消していったようです。
自習で教室を解放していたため、質問も受け付けてくれて自習のために塾に行っていた。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自分で教材を持ち込み、学習するスタイルであるがわからないところは自由に聞けるため、特に問題はない。
ただし、講師は教えるプロではない感じ。
雰囲気としては、あまり堅苦しくなく、様々なレベルの子どもたちが共に学んでいる感じ

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通っていないので20万円位だと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で割と厳しかったと思う。宿題ややるべき事をしていなくて怒られることは多々あった。志望校には少し偏差値が足りなかったのに短い期間で結果を出すことが出来たので、親としてはとても感謝している。子供によっては合う合わないがあるかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で授業はしっかりしていた。
有名大学の学生では無いが、生徒との距離の作り方が上手く良い先生が多かった。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は教えるプロと言うよりは、面倒見の良いおじさんという感じ。学童保育も兼ねているため常に忙しそうであるが、見るべきとこれはきちんと見てくれている。最近は若い講師も増え、子供は聞きやすい環境になっているようで親としても安心している。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半年しか通っていないので、カリキュラムはよく分からないが、受験前に必要なテクニックなど効率のよい勉強法を教えてくれ、苦手分野を繰り返しやって克服していく無理のない短期集中のカリキュラムを組んでくれたと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ当たりの時間が短い(50分)ために集中力が保てる。
苦手を見つけ一つ一つ潰していってくれた。
また自習については教室を解放していたくれたので、自分で勉強するためにわざわざ塾に行っていたこともありました。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはなく、自由にがくしゅうする。児童のレベルを講師が把握しており、的確に指導している。毎日何を学習して結果何ができて何ができていないかを記載してくれるので、成長がよくわかります。全体的には良い塾と感じています。

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾より安いと思ったから

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合っていそう

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近い上に評判が良かったから、また、勉強以外の社会体験もあり、受験に役立つと考えたから。事前の見学会で良い印象を持ったことも要因である

緑井校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立新田中学校
  • 岡山市立香和中学校
最寄駅
東山線城下駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市中区浜2丁目1-3 3階
地図を見る

光井塾 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ベテラン塾長の指導によって圧倒的な合格率を叩き出す個人塾

光井塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ベテラン塾長による指導
  • オーダーメイドの個別指導
  • 基礎をしっかり固める
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3-28-15
地図を見る

岡山進研学院 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

常に全力かつ真剣にサポート

岡山進研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 書店では売られていないベネッセのテキストを使用
  • 生徒の学習状況を保護者と共有
  • 志望校合格に向け、整った自習環境を提供
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区伊福町2-10-27
地図を見る

エイムゼミナール 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

あなたの未来を見据え、一緒に目標に向かう個別指導専門塾

エイムゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岡山大学を目指す生徒のための1対1の個別指導専門塾
  • 岡山大学の現役学生が講師として指導
  • オンライン受講オプションも利用可能
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3丁目26-19 エムラ電化ビル2階
地図を見る

学びの森J‐STUDIO 岡山津島校

最寄駅
法界院駅

教えすぎを回避した個別指導が生徒自身の考える力を引き出す

法界院駅にある学びの森J‐STUDIOの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、学びの森J‐STUDIO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

行きたい学校があればそのゴールに向けて今のレベルからしっかりサポートしてもらえるのでやる気のある子ならおすすめです。
個別指導なので他と比べることができないので模試などは個別で受けにいかなくてはいけないのがネックだが総合的にもおすすめです。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナル教材で自分で進めて行きわからないところを聞くシステム。
個別指導で宿題もありきちんとわかるまで付き添ってくれる。
小中学生が多く、大学受験の生徒はまだいなかったので模試などはここでは受けるとはできない。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりに寄り添ってくれるしレベルに合わせた講師をつけてくれる。
講師は現役大学生が多いので子供と年齢も近く相談しやすい。
合わない講師はすぐに変更もできるのでストレスなく通塾できた。
連絡ノートがあり毎回進捗具合を報告していただける。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせて科目別にカリキュラムを組んでくれる。
塾がない日でも自習エリアがらあ。夏休みはほぼ毎日行っていた。
開校間も無く同じ学年の生徒がいなかったので個別で模試を受けに行く必要はある。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

開校したばかりで生徒数も少なくて家から近かったので。
無料体験会で講師との相性が良かったようで子供が自分で決めました。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

学びの森J‐STUDIO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個人別の授業計画に沿ったインプット&アウトプットの反復学習で学力UP!
  • 演習重視の個別指導で生徒の自立学習力・思考力を養う
  • 生徒との信頼関係や相性を重視!厳選されたハイレベルな講師陣を選択可能
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩23分
住所
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目3-3
地図を見る

スタディサポート 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

月に好きなだけ通える、月謝定額制の個別指導学習塾

スタディサポート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合った学習スケジュールを提案
  • じっくりと時間をかけて生徒と真剣に向き合ってくれる講師が在籍
  • 受験や社会に出ても役立つコミュニケーションスキルが身に付く
最寄駅
東山線柳川駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区野田屋町2-10-5
地図を見る

朝日塾個別教室 朝日塾個別教室

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学びと自立学習を育む指導で、学力もやる気もどんどんアップ!

朝日塾個別教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒に合わせて専任の講師がつくので、総合的に進路指導をしてくれる!
  • 生徒の考える力を伸ばす、1対3の個別指導と自立学習
  • 徹底して学習に取り組める、長期休みの講習会
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区奉還町1-2-1 MKビル5F
地図を見る

柴田塾(岡山県) 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

難関大医学部を志望する生徒のための塾!

柴田塾(岡山県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高校中高一貫の2つのカリキュラムによる大学受験サポート
  • 難関大学の多くの合格実績に裏付けられた成績アップへの指導
  • ​オンラインでの受講にも対応しているため部活動と勉強の両立が可能
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区奉還町2-4-10
地図を見る

中学生・高校生個別指導 はちまき塾 岡山駅西口校

最寄駅
法界院駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

オーダーメイド個別指導で成績を上げ、志望校合格まで一直線に頑張れる個別指導塾

中学生・高校生個別指導 はちまき塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岡山白陵中学・高校に通う生徒限定の「岡山白陵理数コース」を開講
  • 「医学部・歯学部限定コース」では面接対策も小論文対策もバッチリ
  • 凄いのは指導力だけじゃない!保護者の方の目線で考えたサポートも充実!
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区駅元町31-1 指月ビル3F
地図を見る

朝日塾宙SOLA 本校

最寄駅
法界院駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

岡山の中学受験を小1からサポート!「やわらかあたま」を育てて学力を伸ばす!

朝日塾宙SOLA編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小1から「やわらかあたま」を育て、小5・小6で中学受験対策をする!
  • 「Kメソッド国語ゼミ」で国語力をとくに鍛えられる!
  • 速読をトレーニングすることで、中学入試の大量の文章にも対応できる!
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区駅元町31-1-2 WITHビル2F
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q法界院駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 法界院駅で人気の塾は、1位は対話式進学塾 1対1ネッツ、2位は個別教室のトライ、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 岡山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q岡山市北区の塾は何教室ありますか?
A. 岡山市北区で塾選に掲載がある教室は36件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

法界院駅 個別指導の塾の調査データ

法界院駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は46%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

法界院駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は64%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

法界院駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

法界院駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

法界院駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾36件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岡山市北区にある個別指導の塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください