2024/06/28 大阪府 大阪市城東区 京橋駅

京橋駅 小学生向けの塾 124件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 1241~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 京橋駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

京橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に、教室はやかましい!
と、思っていたのですが、娘には個別指導してもらえる方が向いているようです。
あまり前に出るタイプの子供では無く、質問も自分から出来ないような子なので、余計にこちらのシステムの方が子供には合っていたのかもしれません。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は合っている子、合っていない子と別れる旨、体験入塾で説明がありました。理由の説明もありました。
結果的に今時点では苦手克服は出来ているので満足しています。
塾側からも今、小4時点はここに通って小5から某有名塾に通いだす子もいるそうです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式としては
まず問題を解く

講師の方とQ&Aをタイムになる
この図式です。

雰囲気については個別指導と言いながらも、生徒一人一人に大人が付いている形で、教室は結構やかましいです。

中には熱の強い講師の方がおり、テンション上がって大音量!
って講師もいます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、授業というよりつきっきりでテキストに向かい合い、分からない、解けなかった問題を後半の時間を使って解くという流れです。
雰囲気は前述してますが、先生と生徒が一対一なので、見た目は異様な雰囲気です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ小学四年生なので、年間50万円掛からない程度でしょう。ハイクラスな中学に行くなら小学6年生で月間60万円、年間800万円くらいと考えた方が良いです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間120万円位

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室のトライは教師が三段階に分かれています。
1.入試のプロフィッショナル
(トライ内で試験があるそうです。)
2.学生では無いが教える専門、1には届いていない方
3.大学生

この三段階から選びます。
上に行くほど、一コマの料金がアップします。
しかし、上に行くほど教えるのが上手です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学、高校、大学と、それぞれの受験のプロがいます。

個別なのですが、複数の生徒が同じ空間にいてるので、アツい先生は声も熱いですね。

私が集団塾の出産なので、生徒一人一人に先生がずっと付いてるのは結構異様な雰囲気ですね。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿った問題を解きます。
その後、40分使って教師の方とQ&Aの時間になります。
そこから、まだやり足りない子供は別室にて自主室のような部屋があるので、そこで学習するシステムとなってます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全に子供の弱点を集中的に教えてもらうようにしました。
テレビCMではAIを利用した、とあるがこれは中学受験には適用されません。
先生と、私が感じた「あ、この子ここでつまづいてるな、」って所を集中的に解かせました。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、とにかく質問できるから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験のプロがいると聞いたから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 堺市立新金岡小学校
  • 大阪市立矢田小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-4-20 三井住友銀行京阪京橋ビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

京橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生方も学び方も生徒さんたちもいい人しかない環境で、通えたことが本当に良かったなぁと思っています。
息子自身、勉強に対して嫌な気持ちはなかったのですが、向き合う力がついたので本当にプラスでしかないです。ありがとうございました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に良くない点が見つからずこのような評価となりました。先生も文句ないですし、息子の勉強に対する意欲が上がる一方なので、モチベーションの上げ方が上手な方なのだと思います。本人もやる気満々なので!!感謝です。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの子達とも、揉めるとが無かったし、宿題が多い、少ないで悩むこともなかったし、難しい問題を、何度も何度も、繰り返しといていくことで、理解して息子の自信に繋げてくれたとおもいます。
ありがとうございます。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強する習慣がついたのと、なにより勉強の楽しさを知れて、親も子も苦にならずに勉強に取り組めるようになったことが一番大きいと思います。
後先生方が本当にとてもいい方たちばかりで本当に頭が上がりません!

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業も嫌がることなく、毎回しっかり学べる環境で、雰囲気も良かったと思います。
あまり授業を見る機会はなかったのですが、本人から聞く話によると、先生もしっかり話を聞いてくれるとおっしゃってました。
優しい先生に囲まれ、息子も成長できました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、一対一で学ばせてもらってる感じです。他に生徒さんがいない分集中して勉強でき、自分のペースでできるので息子には合ってると思います。今の先生が息子に合ってるのでここに決めて良かったと思ってます。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ることはないのですが、
息子がいつも満足して帰ってくるので、雰囲気は、いいのかと思います。
息子に聞いてみても、必要以上に話したがらないので、もう先生に丸投げしています。
先生も丸投げの方が、やりやすいとおっしゃってました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気を見る機会はあまりなかったのですが、本人からお話を聞いたりで大体こんな感じなのかな〜と思うことが多かったです。
授業の流れも先生によって全然違うみたいで、息子はあまり先生が変わらない方がいいタイプだというのを学びました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:あまり覚えてないけど10万円くらいかな

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150万円

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150万円

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のペースに合わせて学習をしてくださり、わからないところは何度も、繰り返し学習をしてくださりました。感謝しております。家でもできるようにとプリントをだしてくれたりしました。
教科書やプリントを上手に使ってたくさん学びをくれていました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることもなく、息子のやりやすいやり方を考えてくださり、集中力を高めてくださったり、興味持ちやすいように促してくださってるように感じるので、とてもいい印象しかないです!厳しいイメージがありましたがそんなこともないです。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生については、特に気になることはなく、息子がわからないと言うと、しっかり復習、予習してくれるので、安心して任せられます。
昔は、分からないことをわからないって言えなかったのですが、先生には、話しやすいのか、わからないところはわからないと素直に言えてます。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のわからない部分にはしっかりと向き合っていただけて、復習予習の、習慣がついたのと、個別なので、わかるまで解かせてくれたりと、だいぶ配慮していただけたと思います。人当たりのいい先生で、私も大好きでした。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しいカリキュラムにはたくさん時間をかけてくださり、息子が理解してできるようになるまでたくさん時間をかけてくださりました。カリキュラムについては、あまり理解してなかったですが、スムーズに進んでたと思います。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の苦手な分野に焦点を当ててもらっている感じなので、わからないところ苦手なところを何度も何度も繰り返して勉強してる感じではあります。理解して納得、次に進むとゆうやり方でなってます!!!!

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に思うことはなく、息子のわからない点や、難しいとされる点に、重点を置いてやってくれるので、いつも助かっています。プリントなど持って帰ってきてやる時も、わからないところを何度も復習しています。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に気になることはなかったのですが、ひとりひとりにあったカリキュラムで進めてくださっているイメージがありました!わからないところ難しいところ苦手なところを中心としたカリキュラムにしていただけておりました。、

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が行ってたのと、評判が良かったからここの塾に決めました。
口コミなど見ても、あまり悪い評価がなかったので、決めたのもあります。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いこともあり、個別で向き合ってくれる塾を探していたところ、知り合いからいいところがあるよーと聞き、見学に行きました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判が良かったのと口コミもよく、入塾前に、一緒に行った際とても丁寧に対応していただけたから。
周りの評判は本当に大切だなーと思いました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9番12号松和京橋第2ビル 5F
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 京橋

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

京橋駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ながらも、ベネッセのデータを、活用でき、学校の復習から受験対策まで幅広く対応いただけると思います。また、先生も優しく丁寧でわかりやすくご指導いただけているようです。駅にも近く通塾もしやすい環境です。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子にあった個別指導で丁寧に指導いただけて満足している。担当の先生がなかなか決まらなかったのは少し不安を感じたが、なんとかうまくやっているようで今は安心している。宿題の量や授業進度も受験に差し支えない範囲で合わせていただけて、このまま受験までお世話になるつもりである。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策のノウハウやデータが豊富で、先生も丁寧に指導してくださっています。子どももたまには嫌がりながらもなんとか塾に通えているので感謝しています。ただ、先生が頻繁に変わるためか、子どもの実力を、きちんと把握してくれているかは少し自信がありません。もう少し様子を見たいと思います。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段は他の塾よりは高い方だと思うけれど、本人に合った学習スタイルが構築され、学ぶ意欲が日に日に深まっているように感じる。それは、この塾の先生方のアドバイスやサポート体制がしっかりしていて、本人も安心して学習できる環境があるからで、保護者の先生方への相談のしやすさや、家庭でのサポートの仕方などもとても丁寧に教えてもらえるため現時点であまり不安に思う点は見当たらない。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒が二人の構成の個別指導です。片方の生徒さんに説明している間に、もう片方の生徒さんに説明する、それを繰り返す形で、説明から演習を、繰り返す形式です。教室内の雰囲気は穏やかで自習室も静かな印象を受けました。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とは言え、先生1対生徒2の形式のため、片方に説明しているときにもう片方は演習という流れで授業が進むようである。最初に前回授業の理解度を確認し、問題なければ本単元に入っていく。
個別指導ということもあり、小学生から高校生まで様々な生徒がおり、自習室は高校生が多そうである。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師1名に対し、生徒2名の個別指導形式です。最初に前回の確認テストで理解度を確認したあと、授業の内容に入っているようです。片方の生徒に説明している間に、もう片方の生徒は問題を解く、という形で一対ニを実現しているようです。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かで学習しやすい環境である。先生が指示した問題を解いていき、分からなければ都度解説をしてもらう。その繰り返しで、その日の授業内容は連絡ノートで保護者にも伝えてもらえる。本人が苦手だと思う部分は再度解き直しがあり、本人が理解するまで徹底して学習する。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に複数名の先生がローテーションで指導下さり、子どもにあった先生を選んでくださいます。
わかりやすく丁寧に教えてくださっているようです。子どものモチベーションを保ちながら、やや難易度の高い問題にもチャレンジさせてくれているようで、子ども本人もやる気になっています。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく明るい先生が多いイメージ。息子から聞く限りは丁寧に教えてくれている。
個別指導なので担当の先生が決まるまで相性の良さを確かめるお試し期間があるため相性の良い先生を選んでくれる。息子の場合特に苦手な先生はいなかったが、特に合う先生もいなかったため担当の先生が決まるのが遅かったのは少し不満。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生のアルバイトのようです。子どもに書いた範囲では、子どもに寄り添って丁寧に指導してもらえているようです。ただ、夏期講習中だからか先生が頻繁に変わるので、子どもとしては落ち着かないところがあるようです。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いがどの先生も親しみやすく、親身になって教えて下さる。授業の内容だけでなく本人のやる気が上がるように様々な声掛けをして下さる。沢山の講師が在籍しており本人に合った講師を選べる。本人が合わなければ何度でも交代できる。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり、子ども一人一人に向き合って、それぞれに合ったカリキュラムを提案して下さいます。うちの場合は学校の復習などの基礎からはじめ、中学受験に向けて応用問題にも取り組ませてもらっています。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせたカリキュラムを設定してくれる。我が家の場合はまず算数のレベルアップを目的に丁寧に指導してもらっている。宿題の量や授業進度も個人個人に合わせてくれるので安心できる。受験を見据えてここまでにこれを終わらせるのが最低条件というのを設定し、それから外れないようには注意してくれている。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれています。子どもの苦手やわからないころを手厚くフォローしてくれているようです。学校の補習というよりは受験対策もしてもらっているため、やや早めに進めてくれています。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験を視野に本人の苦手な部分を念入りにやってもらえる。学期ごとにカリキュラムが組まれ、基礎と応用を組み込みながら都度到達頻度を確認しながら進行される。本人にとって苦手な部分は繰り返しカリキュラムの中に組み込まれて、カリキュラムは表になって面談で都度提示され分かりやすい。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。また、ベネッセのデータを活用できるので、進路指導にも強い印象を受けた。面談時に教室長が丁寧に説明してくれた。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベネッセが運営しているためデータの蓄えがあると考えたから。個別指導できめ細かい指導をしてもらえらと思ったから。また、自宅から徒歩、自転車で通えるから。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベネッセと提携しており、受験の情報が豊富だと考えたから。集団塾と違い、子どもの学習進度に合わせて指導してもらえると考えたから。

京橋 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾内の雰囲気が良かった。
沢山先生が在籍しており、本人に合った先生が見つけやすい。面談で色々相談しやすい環境がある。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記46件のデータから算出

関西個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 四天王寺学園中学校(1名)
  • 清風中学校(1名)
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 豊中市立野畑小学校
  • 東大阪市立長瀬東小学校
  • 豊中市立北緑丘小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町1-6-16ワタヤ・コスモスビル 4F
地図を見る
体験授業あり

進学教室 浜学園 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

京橋駅にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長年のノウハウがある。賢い子にとっては、どんどん高いところを目指す事が出来る塾。
自分で出来ない子は、他のサポートが必要で、親か家庭教師が追加でフォロー必要と思われる。WEBが環境がとても良い。
欠席しても、WEBで授業が観れる。その日にアップされるので、直ぐに観れるので次の授業までに視聴出来る。

京橋教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの講師も学力向上に前向きに取り組んでいて子供たちも真剣に学べる環境です。
子供がわからないことについては時間を惜しまず教えてもらえます。入試の結果が出て志望校に入れれば問題がありませんがネームバリューがあるためか塾の費用がとても高額なのがネックだと思います。

京橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

過去問や出題傾向をよく分析していて、受験前は配布されたテキストを何回も解きました。
マイページより成績や公開テストの詳細が確認出来たり、欠席連絡や特別講習の申し込みがスムーズに行えました。
駅前にあり交通の便も非常に良かったです。

京橋教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のサポートに関しては大手だから最難関生徒にはあるみたいだが下の生徒に関してはほとんどありません。家庭でのサポートが重要です。それができなければ少し小さい塾に行くのがおすすめです。オプションでテストなどがあるので何かとお金がかかります。

京橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習テスト、解説があり、授業がある。2時間程度の授業。
クラスは4クラスあり、2ヶ月毎にクラス替えがある。
模試は毎月あり。
週4コマの授業は、数学2回、国語、理科。
理科と社会は選択授業。
休むとWEB授業が観れる。

京橋教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

日々、学習に追われる教室の環境だけでなく時折、子供たちの人間関係も見ていただいてます。子供たちが仲良くなり図書館などにも自主的に通っています。
子供も特性に応じて塾講師の自らの受験生時代の受験についての経験を交えて指導していただいています。

京橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別にクラスが編成されており、授業がスムーズに進める事が出来る。
上のクラスに上がりたいという気持ちが勉強の励みになり毎月の公開テストでどの位の理解度が出来ているかの確認が出来ました。
進学塾で受験に向かって目標を持って勉強している生徒が多かったです。

京橋教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式です。2ヶ月に一度、公開テストでクラスが変わったり席順が変わったりします。
雰囲気は良さそうです。流れは早いですがついていけないほどではなさそうです。時間がなければプリントを渡して個々でやる感じです。

京橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

京橋教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京橋教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

京橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生。受験に慣れた感じがして、子供の扱いに慣れている。面談なども受験に慣れた先生がしてくれて、詳しくアドバイスしてくださる。事務員さんの対応もよく、欠席届けを忘れていると、まだ来ていないと電話してくれるので安心。

京橋教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で授業のスピードもゆっくりと進め教えてくれて定期的に教室の空気を入れ換えたり風邪をひかない対策、消毒液やマスクなどを推奨していただいた。
子供が苦手とする箇所を的確に捉えてくれて克服するための外部の参考書なども積極的に薦めてくれた。

京橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランから若手の先生まで幅広くいました。
生徒が飽きない様におもしろい雑談をまじえて授業をしてくれたり、子供も楽しみながら通えたと思います。
授業の後は、最寄駅まで引率してくれる方がいて安心出来ます。

京橋教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方でベテランの方が多いと思います。1年を通して同じ先生ですが、講習になると先生は変わるみたいです。先生は面白い人もいればつまらない人もいるみたいです。色々な教室を回っているので常に教室にいる感じではないみたいです。

京橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週4コマの授業が通年ある。
春、夏、冬は別に講習あり。通常授業と並行して行われる。
一コマ2時間程度。1時間は復習テストと解説。1時間は授業。
成績が良い人は日曜日に特訓授業が取れる。教科ごとに判定がある。
模試の偏差値で受講出来るか決まる。

京橋教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のわからないところをわかるまで根気強く教えてもらえた。そのために予習、復習を繰り返して行ってくれた。
子供が勉強を嫌がらずに取り組めるように自宅学習の宿題も多岐に渡って出されて指導してもらっている。
学力に応じたクラス編成が子供のモチベーションにも繋がっている。
塾内でのともだちも出来た。

京橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の過去問や傾向を考慮して志望校別特訓などありました。
同じ志望校の生徒が集まって授業を受けて、子どもにも良い刺激になったと思います。
毎週の復習テストもメリハリや目安になって良かったです。
浜学園のマイページにて成績やテストで間違った箇所など保護者が把握できるようになっています。

京橋教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年を通してのカリキュラムが決まっている。無理のないとても良い進め方だと思います。毎年同じなので休んでもWEBで受けられます。スパイラルで復習をなん度もさせて覚えていくけいしきです。5年生で6年生までのほとんどが終わる感じです。

京橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

京橋教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く学校からのアクセスが良かった。また習い事の教室も隣接していて移動がスムーズに行うことが出来た。

京橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験に適した塾て自宅から近かったため。
同じ小学校の友達がいたため、子供も通いやすかったから。熱心な先生も多いと聞いていたから。

京橋教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:高槻中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルが高そうだから

京橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記120件のデータから算出

進学教室 浜学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 大阪星光学院中学校(3名)
  • 四天王寺中学校(3名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(2名)
  • 帝塚山学院泉ヶ丘中学校(2名)
  • 金蘭千里中学校(2名)
  • 高槻中学校(2名)
  • 吹田市立南山田小学校
  • 城星学園小学校
  • 大阪市立鯰江小学校
  • 追手門学院小学校
  • 大阪市立西船場小学校
  • 柏原市立堅下北小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-5-1 脇田京橋第一ビル 7F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 鴫野教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

京橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生方も学び方も生徒さんたちもいい人しかない環境で、通えたことが本当に良かったなぁと思っています。
息子自身、勉強に対して嫌な気持ちはなかったのですが、向き合う力がついたので本当にプラスでしかないです。ありがとうございました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に良くない点が見つからずこのような評価となりました。先生も文句ないですし、息子の勉強に対する意欲が上がる一方なので、モチベーションの上げ方が上手な方なのだと思います。本人もやる気満々なので!!感謝です。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの子達とも、揉めるとが無かったし、宿題が多い、少ないで悩むこともなかったし、難しい問題を、何度も何度も、繰り返しといていくことで、理解して息子の自信に繋げてくれたとおもいます。
ありがとうございます。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強する習慣がついたのと、なにより勉強の楽しさを知れて、親も子も苦にならずに勉強に取り組めるようになったことが一番大きいと思います。
後先生方が本当にとてもいい方たちばかりで本当に頭が上がりません!

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業も嫌がることなく、毎回しっかり学べる環境で、雰囲気も良かったと思います。
あまり授業を見る機会はなかったのですが、本人から聞く話によると、先生もしっかり話を聞いてくれるとおっしゃってました。
優しい先生に囲まれ、息子も成長できました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、一対一で学ばせてもらってる感じです。他に生徒さんがいない分集中して勉強でき、自分のペースでできるので息子には合ってると思います。今の先生が息子に合ってるのでここに決めて良かったと思ってます。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ることはないのですが、
息子がいつも満足して帰ってくるので、雰囲気は、いいのかと思います。
息子に聞いてみても、必要以上に話したがらないので、もう先生に丸投げしています。
先生も丸投げの方が、やりやすいとおっしゃってました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気を見る機会はあまりなかったのですが、本人からお話を聞いたりで大体こんな感じなのかな〜と思うことが多かったです。
授業の流れも先生によって全然違うみたいで、息子はあまり先生が変わらない方がいいタイプだというのを学びました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:あまり覚えてないけど10万円くらいかな

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150万円

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150万円

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のペースに合わせて学習をしてくださり、わからないところは何度も、繰り返し学習をしてくださりました。感謝しております。家でもできるようにとプリントをだしてくれたりしました。
教科書やプリントを上手に使ってたくさん学びをくれていました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることもなく、息子のやりやすいやり方を考えてくださり、集中力を高めてくださったり、興味持ちやすいように促してくださってるように感じるので、とてもいい印象しかないです!厳しいイメージがありましたがそんなこともないです。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生については、特に気になることはなく、息子がわからないと言うと、しっかり復習、予習してくれるので、安心して任せられます。
昔は、分からないことをわからないって言えなかったのですが、先生には、話しやすいのか、わからないところはわからないと素直に言えてます。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のわからない部分にはしっかりと向き合っていただけて、復習予習の、習慣がついたのと、個別なので、わかるまで解かせてくれたりと、だいぶ配慮していただけたと思います。人当たりのいい先生で、私も大好きでした。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しいカリキュラムにはたくさん時間をかけてくださり、息子が理解してできるようになるまでたくさん時間をかけてくださりました。カリキュラムについては、あまり理解してなかったですが、スムーズに進んでたと思います。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の苦手な分野に焦点を当ててもらっている感じなので、わからないところ苦手なところを何度も何度も繰り返して勉強してる感じではあります。理解して納得、次に進むとゆうやり方でなってます!!!!

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に思うことはなく、息子のわからない点や、難しいとされる点に、重点を置いてやってくれるので、いつも助かっています。プリントなど持って帰ってきてやる時も、わからないところを何度も復習しています。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に気になることはなかったのですが、ひとりひとりにあったカリキュラムで進めてくださっているイメージがありました!わからないところ難しいところ苦手なところを中心としたカリキュラムにしていただけておりました。、

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が行ってたのと、評判が良かったからここの塾に決めました。
口コミなど見ても、あまり悪い評価がなかったので、決めたのもあります。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いこともあり、個別で向き合ってくれる塾を探していたところ、知り合いからいいところがあるよーと聞き、見学に行きました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判が良かったのと口コミもよく、入塾前に、一緒に行った際とても丁寧に対応していただけたから。
周りの評判は本当に大切だなーと思いました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野西4−10−14ショッピングフロアーステップ 2F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 蒲生四丁目駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

京橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通っているところは、近所で、とても地下鉄からもバス停からも近く人通りも多くお店などもある場所にあるので、治安がよく子供が一人で行っても、安心して送り出せます。先生方も若い人が多いですが、しっかり頼りがいのある人が多いので安心して任せられるので、ここの塾にして良かったと思っています。

蒲生四丁目駅前校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桃山学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅やバス停からとても近く、雨の日でも通いやすい距離にあります。同じビルには違う習い事の教室もあり、人通りは多く、一人で行かせることも安心です。とても優しく褒めて伸ばしてくれるが、多いかなと思います。褒めてもらえると子供も頑張れるので、いい塾だと思います。

蒲生四丁目駅前校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に、教室はやかましい!
と、思っていたのですが、娘には個別指導してもらえる方が向いているようです。
あまり前に出るタイプの子供では無く、質問も自分から出来ないような子なので、余計にこちらのシステムの方が子供には合っていたのかもしれません。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は合っている子、合っていない子と別れる旨、体験入塾で説明がありました。理由の説明もありました。
結果的に今時点では苦手克服は出来ているので満足しています。
塾側からも今、小4時点はここに通って小5から某有名塾に通いだす子もいるそうです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、その日の状況などで違いますが、流れとしては2時間あり、その中で自習、演習、授業の順番が基本です。
しかし、前の生徒の時間がズレこんでいたりすると、順番が違ったりもします。
問題を解くばかりではなく、例えば、社会の授業では、時々息子の好きな都道府県の話をして、息子が知らない知識も教えてあただき、飽きずに楽しい雰囲気で教えてくれています。

蒲生四丁目駅前校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桃山学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、隣とは、仕切りがあるくらいですが、隣の授業をしている声などは邪魔にならない程度で、しっかり集中して授業を受けられています。同じ空間に自習スペースもありますが、集中してできる空間になっています。

蒲生四丁目駅前校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式としては
まず問題を解く

講師の方とQ&Aをタイムになる
この図式です。

雰囲気については個別指導と言いながらも、生徒一人一人に大人が付いている形で、教室は結構やかましいです。

中には熱の強い講師の方がおり、テンション上がって大音量!
って講師もいます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、授業というよりつきっきりでテキストに向かい合い、分からない、解けなかった問題を後半の時間を使って解くという流れです。
雰囲気は前述してますが、先生と生徒が一対一なので、見た目は異様な雰囲気です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

蒲生四丁目駅前校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桃山学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

蒲生四丁目駅前校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ小学四年生なので、年間50万円掛からない程度でしょう。ハイクラスな中学に行くなら小学6年生で月間60万円、年間800万円くらいと考えた方が良いです。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間120万円位

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は男女ともに、大学生が多いです。
今の担当の先生は、男性の大学生です。
優しくて、話が合って、わからない問題を質問すると、分かりやすく教えてくれます。しかし大学生やアルバイトの人が多いので、突然担当が変わることがあります。

蒲生四丁目駅前校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桃山学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで、学校の非常勤の先生もやっている。
担当してくれている先生は、男性で、いつもニコニコしていて、とても優しくて、分かりやすく説明してくれて、褒めて伸ばしてくれます。
初めての授業では、緊張していた息子に勉強以外の趣味や習い事、誕生日などの話をしてくれて緊張をほぐしてくれました。

蒲生四丁目駅前校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室のトライは教師が三段階に分かれています。
1.入試のプロフィッショナル
(トライ内で試験があるそうです。)
2.学生では無いが教える専門、1には届いていない方
3.大学生

この三段階から選びます。
上に行くほど、一コマの料金がアップします。
しかし、上に行くほど教えるのが上手です。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学、高校、大学と、それぞれの受験のプロがいます。

個別なのですが、複数の生徒が同じ空間にいてるので、アツい先生は声も熱いですね。

私が集団塾の出産なので、生徒一人一人に先生がずっと付いてるのは結構異様な雰囲気ですね。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはレベル1、レベル2、レベル3があります。
息子は、レベルは普通より少し高いくらいです。
カリキュラムは、算数は基本的な計算問題を正確に解く、公式、定義を覚える、出題者の意図を理解して解く、初見の難問にも挑戦し、思考、工夫できる等です。

蒲生四丁目駅前校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桃山学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容レベルは普通か応用。
1回の授業は90分の1時間授業の30分演習。
授業内容は、主に国語と算数で、国語は文章問題が苦手なので、読解力中心で毎回授業をしています。算数は、今は計算を中心にしていて、計算が早くなって問題を解くのが、できるようになったので、来月からは図形をメインに勉強します。

蒲生四丁目駅前校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿った問題を解きます。
その後、40分使って教師の方とQ&Aの時間になります。
そこから、まだやり足りない子供は別室にて自主室のような部屋があるので、そこで学習するシステムとなってます。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全に子供の弱点を集中的に教えてもらうようにしました。
テレビCMではAIを利用した、とあるがこれは中学受験には適用されません。
先生と、私が感じた「あ、この子ここでつまづいてるな、」って所を集中的に解かせました。

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じビルに違う習い事で通っていて、子供一人で歩いてでも行ける距離で通いなれた場所なのと、個別で先生が良さそうだったから

蒲生四丁目駅前校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桃山学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事と同じビルで通いやすいのと、一人で自転車に乗って通うことができるのと、塾ならしで通うには、息子には合ってると思ったからです。

蒲生四丁目駅前校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、とにかく質問できるから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験のプロがいると聞いたから

天王寺駅前校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開明中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 堺市立新金岡小学校
  • 大阪市立矢田小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市城東区中央1丁目9-33 泉秀園城東ビル 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 蒲生教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

京橋駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生にもよると思いますが
うちの子供には、隣りで寄り添って
勉強を教えてくれて
時には、注意してくれたり
優しくお土産くれたり
コミュニケーションを取りながら
やって頂けてるので合ってるかな?と思います。
楽しく嫌がらず勉強出来てるので
助かります。
塾の生徒中何番とか、競い合いたいお子さんは、あまり向いて無い気がします。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私自身も塾に通った経験がないので、まずその地域からの塾選びをするところからが大変でした。同じじ小学校のお母さんやすでに入塾されていた保護者の方、利用されて受験経験のある保護者などに、時間が合えば聞いたうえで評判金額など補助もあった為助かりました

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

関西の受験情報を沢山もっていて、合格実績も多数あります。親への受験サポートも手厚く、初めての子供の受験でも安心です。振替も体調不良なら当日でも対応してもらえて、無駄がなく、授業料もリーズナブルで安心できます。先生の指名や、時間帯も自由に設定でき、習い事なども両立できます。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく偏差値の高い進学校を目指すのでなければ、この塾は最高に良いと思う。
ただし、偏差値の高い進学校を目指すのであれば、併用する必要があるかもせれません。
けれど、最後は、本人のやる気だと思いました。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、良さげ。
個別なので先生次第。
授業も、個別で分かりやすいし
分からない所を徹底的に
教えてくれるらしく
とても丁寧で良いらしいです。
質問出来ないお子さんには、
隣りにずっと先生が居てるので
教えてもらいやすいと思う。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験学校の内容に沿った英語や国語にも力を入れてくれていたようで、苦手なところ(作文や漢字のミス)なども細かく指導してくれたようです。学校の授業はもちろん受験前からは、過去の受験問題を繰り返し教えてくれたり、していたようです。先生の話し方も厳しいも出なくて優しい感じで楽しく通えていました。

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに対して生徒2人の個別指導で、個性に寄り添って指導いただきました。図やイラストを使って、わかりやすい指導でした。アットホームで、教室長や他の講師の方みなさん話しやすい温かい雰囲気でした。たまに雑談もいれて、リラックスして楽しく授業をうけていました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースにらある程度は合わせてもらえました。ただし、6年生になってからは、志望校の出題範囲をこなすために組まれたカリキュラム通りに進められた。が、本人にやるきがでるように勧めてもらえた。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で分かりやすいし
親身になって勉強を教えてくれたり
プリントを個別で用意してくれたり
お土産くれたり
良い距離感で居てくれるのがありがたい。
ただ先生によっては、ハズレの先生も居るので気をつけて下さい。

ありがたいです。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性の講師が苦手なので、なるべく女性の講師がおられるところを重視していたので、いろんな先生がいて厳しい感じの先生が少ないこと、あとは周りの雰囲気や通っている生徒の方の声掛けもあったようで、講師と話している雰囲気も良かったようです。

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生、中学生は全教科教えることができる先生に担当していたただきました。丁寧で優しく、子供も喜んで通っていました。毎回授業のコメントも丁寧に教えていただき、過去問指導も細かく教えていただき合格することができました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、大学生であったが、女性や男性は、こちらから指定できるし、同じ講師がよければ、都合のつく範囲で同じ講師に教えてもらえる。
進学については、別途、ベテランの教室長に相談できるので、問題なかった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせてプリントも配布される。
自習室の時間に
分からない所があれば
教えてくれて、苦手な所の
問題プリントを印刷して
配布してくれるのでありがたいし
年に3回位、個別で懇談するので
勉強の進め方の擦り合わせが出来て助かる

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のテキストをはじめ、わからないところや、テキストの内容も充実していたようで、家に帰ってからも履修をしたり、気になったところは、自分で取り組むような感じでした。あとは質問にも丁寧に教えてくれる感じでした

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望中学校のレベルにあったテキストと、持ち込み教材で教えていただきました。受験勉強が遅いスタートだったので、重要項目を最短で教えていただき、過去問演習できました。プレテスト前に対策もできたので、合格圏を早くもらえて本番も安心感がありました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に合わせたカリキュラムを考えてくれていたので、よかった。
6年生の夏が終わってからは、最後の追い込みも塾側で考えてやってくれていたので、安心して通わせることがてきたので、よかった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだったのと
個別で受験対策をして頂きたいのと
自習室が自由に使える為
大勢の授業だと、中々
付いていけないので
先生が隣りにずっと居てる環境で
勉強を教えてもらえるので良かった。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、明るい道だった為、講師の方も複数おられたこと、また、同じ小学校のクラスメイトが通っていた為、本人も行きたいと希望した為選びました。

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通塾ルートが人通り多く、夜も明るいので、子供ひとりで通えるから。振替が柔軟にできるから。中学受験の情報と合格実績を沢山もっていて安心できるから。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ回って、子供に1番合いそうだから

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの小学生の詳細データ

Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市城東区今福西1-8-11 永楽ビル 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 野江教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

京橋駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記35件のデータから算出

個別指導アップ学習会の小学生の詳細データ

Loading...
  • 関西大学中等部(2名)
  • 初芝立命館中学校(2名)
  • 桃山学院中学校(2名)
  • 賢明学院中学校(2名)
  • 咲くやこの花中学校(2名)
  • 樟蔭中学校(2名)
最寄駅
大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区内代町1-1-25 エレガンス野江内代3階
地図を見る

ファロス個別指導学院 京橋駅前教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

京橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(129件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか一年ほどの通塾だったが、受験にも合格し、本人の希望通りの学校に通えるようになったので、教え方や、生徒のモチベーション維持など、非常にハイレベルな塾であると思われる。ただ、授業料は非常に高額であり、毎月の月謝がかなりの負担出あむったため、長期間の通塾は厳しいと感じる。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者との面談が少ないのが少し不安。本人の進度だけでなく志望校を絞るにあたり日程や傾向などを塾から情報を得られる事を期待していたが結局自分で動き調べなければならない。駅前で立地はよいので送り迎えの負担が少ないのが良い。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で課題を消化していける根気と粘りが必要で、それができない子はこの塾は向いていないと思われる。ひとりでもコツコツ努力ができる子にはよい塾だと思う。したがって、どんな子でもこの塾はよい。と勧めることはできない。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1、生徒2で授業が行われ、生徒の苦手分野を潰していく。また、希望学校の分析もされており、その分析に基づいた受験対策に沿って授業が行われていた。雰囲気は、基本的に優しく指導し、厳しさを感じさせない配慮がある。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導。基本的な進度は個別カリキュラムに基づく。開始前に塾内全員で挨拶をしている。同時に授業を受ける生徒は年代が近くお互い刺激になっている様子。塾内はオープンな雰囲気だが保護者が待てるスペースがない。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

解ける問題の量によって授業の進度は変わっていく。家庭における課題の消化量が少ないとあまり進まず、授業にならないか、または、教室ででひたすら問題を解くという自習のような状態になってしまうのではないか。本人が与えられた課題をまじめにやっていないと意味があまりない。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に、先生は皆さん優しく対応してくれる。
また、休み時間も、質問することことが出来て、非常にコミュニケーションをしやすい環境を作ってくれているため、生徒が積極的に塾に行くことが当たり前になっていた。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。教科ごとに分かれているが兼任している場合もある。みんなとても明るく印象がよい。時代の風潮なのか珍しい名前の先生も多く、下の名前で呼んでいるのを見るとフレンドリーな雰囲気を感じる。塾長も若く全体的に若いので子供も親しみやすそう。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の学力をよく把握していてすこし難しめの問題をやらせてくれていたようです。年度の途中で講師の方が変わられたことがあった。その時に出題される問題や、与えられる課題の中身の傾向がかわってついていくのが楽になったり、つらくなったりした。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、受験する学校の試験に向けて授業が行われていた。そのため、先生側が生徒の苦手な箇所を重点的にサポートしてくれ、また保護者にも共有があるため、家庭内でもどの分野に対して学習を優先して行うか話し合い、それを元に授業をしてもらっていたようである。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストに基づいた授業。本人の成長が遅いため5年の復習をまだ行なっている。個別塾なので個人個人に合わせている。ほぼ毎回小テストがある。長期休暇中の集中講習で調整をしている感じ。保護者への報告は1カ月でまとめて授業ごとの日誌のようなレポートで報告してもらえる。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒次第で変わっているようです。志望している学校によって使うテキストも変わってきますし、与えられる課題の難易度もその都度考慮して出題されているようでした。ただ、受験までに出題範囲のすべてを履修し終えることに重点をおいているようではなく、できたところまでで受験を迎える、という感じでした。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾検討時に相談した塾長の熱意と、子どもの特性を聞いてくれた上で、生徒に寄り添う親身な対応で、入塾を決めた。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が明るく子供に合っていた

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

ファロス個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記18件のデータから算出

ファロス個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 香里ヌヴェール学院小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市都島区片町2-4-14 TAKUTOビル4・5F
地図を見る

馬渕個別 京橋校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

京橋駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらとしましては、初めての中学受験っていう経験ではありましたので、親としては全く分からないことだらけの経験でした。
こちら側としましては、不安な部分も多かったのですが、大手塾であり、経験やノウハウ等も豊富にお有りでしたので、アドバイスいただきながら、受験そして合格までに、お世話になりまして、感謝しております。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に偏差値が上がったのが一番大きいです。周りとの競争意欲が芽生えたのも良かった。先生が親身になって教えてくれるので子どももじゅくで習うのがたのしみになっているようでした。宿題も出してもらえるので勉強する環境をつくれますり

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家族の中では、初めての受験でしたので、私たち親も対応方法が分からず、入塾した経緯です。
受験を控えている友達や親御さんからも、情報を集めましたが、やはり体験入塾をして、雰囲気などの環境の他、授業を受けてみた感触も良かったことで選択しました。
先生方も熱心でしたので、本人も継続かできました。

野田阪神校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家でのサポートはほぼ無い状態での受験でとても親身になってサポートしていただきました。長期講習も詰め込むのではなく、家庭の金銭的事情も考慮していただき最低限の講習で学習させていただきました。
見事第一志望の学校、コースに合格する事ができたのはこちらの塾のおかげです。
塾長にはとても感謝しています。

長尾校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒の習熟度に合わせた状態で、授業をしてもらえていました。
また、質問についても、何か分からない箇所があれば、適宜質問することもできましたので、安心して授業に臨めていました。
カリキュラムに沿った内容で、授業は進行していただきながらも、生徒が主体的に取組みいただいていたようでした。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

気さくな先生でわかりやすく楽しく授業を受けていました。質問もしやすい環境のようでとてもありがたかったです。楽しく授業中にを受けており、毎秋楽しそうでした。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては、個別指導塾のため、子供の授業に対する理解度や習得度合などを判断しながら、授業を進めていったと聞いております。
また、授業の中で何か分からない点があれば、都度質問することができる環境にあったため その場その場所で質問事項は解消していったようです。

野田阪神校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その都度声掛けをしていただいておりわからない問題があると理解できるまで教えていただいていました。
解けなかった問題には繰り返しわかるまで教えていただいていました
世間話もたまにしながら楽しく授業を受けれていたようです

長尾校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:模擬試験や夏季講習・冬季講習の他に、テキスト代などを含めて、約100万円程度は要したと思います。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝とは別に、夏期講習や冬期講習、並びに、受験直前対策講座などの別途の講習会への参加費用、テキスト代などを含めると、約80〜100万円程度は要したと思います。

野田阪神校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

長尾校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は全員が、プロ講師でしたし。熱心に対応していただいておりました。
また、生徒の目線に合わせた指導方法で質問に対しても信頼をしていただいておりました。
指導方法については、担当する教科によって、やや教え方に差はあっても、どの先生方も真剣に指導くださいました。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だと思います。とても良い先生で、子どもに寄り添って、とても親身になって最後まで教えてくれます。親にも気さくな先生で、とても安心して子どもをまかせることができました。おすすめのせんせいです。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、プロ講師の先生方ばかりでね授業を進行していただいておりました。
授業以外の曜日であっても、教務担当の方々も従事されていましたので、いつでも、進路指導以外の勉強の仕方であっても、親身になって、相談の電話を受けていただけましたので、非常に安心させていただくこともできました。

野田阪神校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は現役大学生で、数学は男の講師、国語は女性の講師でした。
お二方ともとてもわかりやすくご説明していただいたようで、担当講師が休みだった場合他の講師の時がありましたが、やはり違いを感じていたようです。

長尾校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プロ講師の先生方はみんな熱心に指導していただいておりました。
また、大手塾の系列でもあり、カリキュラムやテキスト等も、指導専門校としての安心感はありました。
受験対策に向けた授業や指導などにも対応いただきまして、有り難かったです。
また、模擬試験などの結果も含めた志望校の選定も、定期的な懇談会を適宜開催していただきました。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。中の中レベルの私の娘には初めはレベルが高いかなと思っておりましたが、逆に娘がついていけるように頑張っていたので、結果的にとてもよかったと思います。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手塾ならではの情報量や試験に向けた傾向と対策などを織り交ぜた編成にしていただいておりました。
また、過去の受講生のレベルと照らし合わせながら 進路指導への対策なども、授業で対応いただくことができました。
また、定期的に受験しました模擬試験を踏まえて、父兄と先生方による三者懇談会も幾度となく実施していただいたこともあり、子供と今後の進路指導についての相談に話し合いを行うための良い機会にしていただきました。

野田阪神校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験にあったテキストを選んでいただき、難易度は中程度だったと思います。遅くから通塾を始めたので、なかなかついめいけなくその都度テキストとは別で問題集を作成していただいていました
応用問題、発展問題も満遍なく組んでいました

長尾校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾を経験した上で、自身に合った学習方法や指導方法などで選択しました。
体験入塾は集団指導も個別指導ともに、
本人が集団講義であれば、引っ込み思案な性格なので、授業の中で何か分からないことがあっても、なかなか質問しにくいと思い、個別指導校を希望したため、選択しました。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていてとてもよかったと聞いています。志望校にも合格出来ていました。駅から近いのも良きです。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私立中学校の受験対策として、受験対策手段の一環で、塾に通わせることにしました。
子供自身にとって一番向いてそうな 塾を検討した結果のんびりした性格の息子にとっては、集団塾より個別指導塾の方が向いてると思い、選択しました 。
また、個別指導塾への体験入学をきっかけに 子供自身を 向いてる との判断より 入塾させることにしました。

野田阪神校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

元々系列の英会話に通っていた、他の習い事もしていたので、子供の都合良く通塾できるためこちらに決めました

長尾校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

馬渕個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 枚方市立長尾小学校
  • 大阪市立吉野小学校
  • 吹田市立片山小学校
  • 大阪市立福島小学校
  • 大阪市立都島小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3F
地図を見る

Pando個別指導塾 京橋校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

考え抜くチカラを養う勉強法で塾がいらなくなるほど成績アップ!自立型の個別指導

Pando個別指導塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 週1回の面談で目標設定
  • 生きる力を育む学習方法
  • 夢を叶える志望校選びをサポート
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9-7 京橋K2ビル5F
地図を見る

馬渕教室 京橋本部校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績。 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで志望校が近づく

京橋駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,219件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験に精通しており、適時的確な指導をしてもらえた。情報も多大に待ち合わせており、結果志望校にも合格することが出来、評価としては高い。講師陣も申し分のない逸材が揃えられており、成績アップの材料が揃っている。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

厳しい勉強環境ではあったが、結果志望校に合格することができて塾には感謝している。中学受験には定評がある塾のため、安心して子供を通わせることができる塾であった。他の受験校と比べて料金も良心的であり、合格実績も申し分なく、さらに講師も良質なことから評価はたかい。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムは早く、子供にとってきついものがあったとは思うが、塾の方針に従って学習を進めた結果第一志望校を勝ち取ることに成功した。合格率が高いのも方針に間違いないことが裏付けられているといえる。講師及び授業の質も高く、中学受験合格を目指すなら評価は高い。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘が中学受験のために塾に入れて、3年通った末、志望校に合格しました。

京橋本部校 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回前回学習分の小テストが、授業前に実施される。小テストの点数が低ければ、クラスの降格に勘案される可能性がある。授業については集団授業で、30人程度が同じ教室で授業を受ける。講師が、例題を解いて解き方の説明を行い、宿題を指定されて、それにより自宅でアウトプットする形式により学習がすすらられていた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記の様に集団授業で問題に対するインプットが行われ、それを授業及び宿題でアウトプット、実践する形式がとられていた。毎授業で前回の範囲のミニテストが行われており、復習もできる形式となっており、理解度も深まった。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を受講していたが、参考書の例題を講師中心で解いていくシステムがとられていた。例題に関して解き方を教えてもらい、類題について宿題を出され、それらを自宅で解いて演出するという形式で進められている。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつも塾から娘が帰ってきた後その日の授業のことを楽しそうに話していました。

京橋本部校 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:セキュリティ面や教え方などはとても良くしていただいてたのですがそれにしても少しお値段は高めかな、と感じました。

京橋本部校 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイト講師等ではなく、社員のプロの講師が担当していた。全ての講師は指導方法について、質の高い教養を受けており、教え方は極めて鍛錬されており、また画一的であった。授業時間の制限上、雑談など講師の面白さに触れる機会は少なかったが、致し方ないと考える。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはアルバイト講師等は見受けられず、プロの講師が在籍していた。よって受験テクニックや中学に対する知識も豊富で安心して通わせることができた。質問等に対しても真摯に対応してもらえ、生徒が多い中でも塾生一人一人に手厚いサポートをしてもらえた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、プロの講師が多く、授業に対する準備もきちんと行われていた。また講師が臨時で休んだ際の代替の講師に関してもアルバイト講師等ではなく、社員のプロの講師を補填してくれる体制がとられていた。各講師は受験に精通しており、的確なアドバイス、指導を受けることができた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どんな生徒にも丁寧にしているように感じました。
受付の方も先生もとても優しく丁寧な対応をして下さってました。

京橋本部校 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスによって異なる。基本的に指導のスピードは早く、小学校5年中判には全ての範囲の勉強を終えるくらいのスピードをもった学習が行われる。最後の一年は受験対策に専念さるというカリキュラムで進められている。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては塾で問題に対するインプットを行い、それを授業中、宿題等でアウトプットする形式で行われている。定期的にミニテスト等も行われ、学習に対する理解度についても確認する方式がとられていた。五年生時点で全ての範囲の学習を終えて、最終学年は受験対策に特化してカリキュラムが組まれていた。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、各クラスのレベルに合わせたスピードで実施されていた。全体的に授業のスピードは早く、授業だけで全ての範囲を理解することは不可能に近い状態であったため、自宅でも予習、復習に多大な時間を割く必要性が求められる。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

土日祝などの短期間での課題の量がいつも多く、課題に追い込まれている感じがしました。

京橋本部校 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績も高く、中学受験業界においての評価は高い。また周囲の評判もよかったことから、選定するに至った。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験対策の塾として定評があったほか、合格実績もたかく、また周囲の親たちからの
評判もよかったため。

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲からの薦めもあると共に、中係入試の実績が高く、授業内容の質も高かったため。また自宅から最寄りの中学受験専門塾であった

京橋本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

京橋本部校 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記675件のデータから算出

馬渕教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 大阪市立長吉小学校
  • 東大阪市立森河内小学校
  • 八尾市立久宝寺小学校
  • 八尾市立八尾小学校
  • 堺市立三宝小学校
  • 堺市立深阪小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 京橋校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田2-9-7 京橋K2ビル3F
地図を見る

フリーステップ1対1専門館ソフィア 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

1対1の完全個人指導! 根拠に基づいた個人別カリキュラムで確かな学力を養う

目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

フリーステップ1対1専門館ソフィア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は完全1対1の個人指導!ホワイトボードを使って解説中心の授業を展開
  • 中高一貫校のカリキュラムにも対応!中高一貫校に精通した講師が多数在籍
  • 学習プランの提示、徹底した進捗管理など!学習プランナーがサポート
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-1 菊本興産ビル 2階
地図を見る

子どもの理科離れをなくす会 e-kagaku Academy大阪京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

子どもの理科離れをなくす会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 TWIN21MIDタワー26F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 鴫野校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル3F
地図を見る

次世代型個別指導学習塾アチーブメント 本校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

知的好奇心を刺激!分かる解ける喜びを伝え生徒を成長させる塾

次世代型個別指導学習塾アチーブメント編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに寄り添う完全個別の指導
  • アウトプットを主とした塾長直伝の指導
  • リーズナブルな授業料
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩7分
住所
大阪府大阪市城東区蒲生2-2-3 JPEXビル3F
地図を見る

学研教室 都島教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

京橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ始めたばかりなので総合評価は正確にはでないですが、とにかく週一回楽しく通ってくれているので良かったと思っている。個人塾に比べてかなり安いのでそこも嬉しい。これから学習の内容が難しくなってきたらいろいろと悩みが出てくるのかな、と思う。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別相談に何回も乗っていただいたのが良かった。費用が安ければもっと良い。反復練習の大切さを教わった。送迎があれば良かった。進路相談がテストの結果からアドバイスしてくれたので良かった。合宿的なことができればなお良かったと思う。たくさんの先生がいて、いろいろ聞けたのが良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもの話を聞いてるだけなのであまりわからないが、とにかく楽しく授業を進めてくれ、進んで家でも学習に取り組んでくれるようになった。少人数なのでわきあいあいとしていて楽しそうだ。わからないところは丁寧に教えてくれる。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、話がよくできる雰囲気が良かった。友達もたくさんできてやる雰囲気に慣れたのが良かった。大切なとこれは復習が多くためになったと思う。リモートでもできたので、体調が悪くても対応できた。相談できる仲間や先生の雰囲気が良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、子どものレベルに合った学習をしてくれる。夏休みの間の学童の学習タイムでの教材も用意してくれ、コスパがすごく良い。子どもの学習状況をみて次々と提案してくれる。友だちの子どもがいってる学研とはまた雰囲気も違うみたいだ。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早口だが、何回も教えてもらえて良かった。いろいろなタイプの先生がいて良かった。個別相談も聞いてもらえたので良かった。友達からよく教えてもらえるからいいと聞いたから。成績も上がったと聞いたから。費用もそれほど高くなかったから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科教えてくれる。他の学習塾ではだいたい1教科当たりの値段でカリキュラムを組まれるが、こちらは3教科教えてくれるのでかなりありがたい。どれも楽しく取り組んでいる。人数も少ないのでわかりやすい説明である。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に力をいれていて、単語のテストが多く、良かった。各教科、小テストが多くためになった。過去問題に力を入れていたのが良かったと思う。再テストも多く復習効果が期待できた。多くの問題を提供してくれたのが良かった。自習する時間もたくさん取ってくれたので良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾に通わせるつもりはなかったが、近くて友だちの口コミが良かった場所に選びました。まだ数ヶ月しか通ってません。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。送り迎えも車で行けたので良かった。待つところがたくさんあったので、良かった。友達もおおくいたので、いいと聞いたから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市都島区都島南通2-1-3 
地図を見る

公文式 京橋グリーンハイツ教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

京橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに合った形で勉強を教えてくれるのが1番良いところだと思う。先生も親身に教えてくれるので、安心してお願いできる。カリキュラムもしっかりしているので安心できます。教室内の雰囲気もいい感じなので学びやすいかと思います。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に考えてみましたところ、このスクールに決めてとても良かったと思いました。親としての負担も多少はありますが、何よりも子ども本人がとても前向きな気持ちで毎回通塾してくれているので、親としてもうれしく思っております。このまま、もっと頑張って通ってくれるとうれしいです。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、1人でプリントに取り組む流れ。近くに先生がいるので、状況を見ながら教えてくれている。静かな環境なので勉強がしやすいと思います。時間内でそれぞれのタイミングで来て勉強して帰る流れです。机と椅子も高さが違う物があるのでいいと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スクールの授業などの流れや雰囲気につきまして、子どもから聞いた話では、とても楽しそうで和気あいあいとした様子だということです。先生がただ話をしているだけではなく、生徒が理解をしているか、必ず確認をしてくれ、分かるまで何度も説明をしてくれるそうです。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万円

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が全体の把握してくれている。子どもには、担当の先生がついてくれており安心です。丁寧に子どもの様子を見てくれています。家庭での教え方もその都度、状況を見て教えてくれます。雰囲気もいいので話しやすいです。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この4月から通いはじめたばかりでございますので、まだ十分に把握はできてはおりませんが、スクールの講師の方々につきましては、とても親切で感じの良さそうな印象を受けております。子ども自身も楽しそうに前向きな様子で通っております。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。                                                                                                     

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習う内容をやってくれている。基本的には、公文のプリントに沿ってやってくれている。解き方は、先生が伝えてくれており、それに沿って学習している。やることが分かっているのでわかりやすい。子どもも親もわかりやすくて良いと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このスクールのカリキュラムにつきまして、比較的、少人数制の方針であり、生徒ひとりひとりに向き合ったスタイルを貫かれているといった印象を受けました。生徒ひとりひとりの弱点などに対して、とてもきめ細やかな指導をしておられるような印象を受けております。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親身に指導してくれていた。どんな内容をやっているかわかりやすかった。子どもにも合っている様子があった。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと、知人のお子さんがこのスクールに通われており、良さそうであるという評判をお聞きしたことがきっかけでありました。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩10分
住所
大阪府大阪市都島区都島南通2丁目1-1 
地図を見る

学研教室 しぎの教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

京橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ始めたばかりなので総合評価は正確にはでないですが、とにかく週一回楽しく通ってくれているので良かったと思っている。個人塾に比べてかなり安いのでそこも嬉しい。これから学習の内容が難しくなってきたらいろいろと悩みが出てくるのかな、と思う。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別相談に何回も乗っていただいたのが良かった。費用が安ければもっと良い。反復練習の大切さを教わった。送迎があれば良かった。進路相談がテストの結果からアドバイスしてくれたので良かった。合宿的なことができればなお良かったと思う。たくさんの先生がいて、いろいろ聞けたのが良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもの話を聞いてるだけなのであまりわからないが、とにかく楽しく授業を進めてくれ、進んで家でも学習に取り組んでくれるようになった。少人数なのでわきあいあいとしていて楽しそうだ。わからないところは丁寧に教えてくれる。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、話がよくできる雰囲気が良かった。友達もたくさんできてやる雰囲気に慣れたのが良かった。大切なとこれは復習が多くためになったと思う。リモートでもできたので、体調が悪くても対応できた。相談できる仲間や先生の雰囲気が良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、子どものレベルに合った学習をしてくれる。夏休みの間の学童の学習タイムでの教材も用意してくれ、コスパがすごく良い。子どもの学習状況をみて次々と提案してくれる。友だちの子どもがいってる学研とはまた雰囲気も違うみたいだ。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早口だが、何回も教えてもらえて良かった。いろいろなタイプの先生がいて良かった。個別相談も聞いてもらえたので良かった。友達からよく教えてもらえるからいいと聞いたから。成績も上がったと聞いたから。費用もそれほど高くなかったから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科教えてくれる。他の学習塾ではだいたい1教科当たりの値段でカリキュラムを組まれるが、こちらは3教科教えてくれるのでかなりありがたい。どれも楽しく取り組んでいる。人数も少ないのでわかりやすい説明である。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に力をいれていて、単語のテストが多く、良かった。各教科、小テストが多くためになった。過去問題に力を入れていたのが良かったと思う。再テストも多く復習効果が期待できた。多くの問題を提供してくれたのが良かった。自習する時間もたくさん取ってくれたので良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾に通わせるつもりはなかったが、近くて友だちの口コミが良かった場所に選びました。まだ数ヶ月しか通ってません。

さくら教室【大阪府箕面市】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。送り迎えも車で行けたので良かった。待つところがたくさんあったので、良かった。友達もおおくいたので、いいと聞いたから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目8-7 
地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 蒲生校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市城東区蒲生3丁目15-8 ツインパレス 4階
地図を見る

アーク進学会 都島中通校

最寄駅
京橋駅

認知科学やAI教材などを学習に応用し、成績アップ!志望校合格!を目指す

京橋駅にあるアーク進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(9件)
※上記は、アーク進学会全体の口コミ評価・件数です

アーク進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成績向上に効果的な「6色マーカー学習法」でレベルを上げる!
  • 「少人数対面ゼミ」や「演習型個別授業」、「ゼミ+個別」など、一人ひとりに合わせた多様なコースで成績アップ!
  • 1日最大6時間学習!「できるまで。わかるまで。」徹底的に学習をサポート!

アーク進学会の小学生の詳細データ

最寄駅
大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-6 グランドゥーエ1F
地図を見る

個別指導キャンパス 鴫野校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

京橋駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず学校の授業を中心にしどうしてくれるという点と個別指導なので時間に融通を聞かせて通塾時間の幅を持たせてくれる所は共働きにはありがたい。受験についてもベテランなので成績が良くなくても可能性の有無をはっきり伝えてくれるので、子供にも頑張らせたいという気がわいてくる。総合評価はかなり良いと思います。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生からベテランのかたまで非常に熱意のある先生方が多くて 我々保護者にも昔の学校の知識を壊してくれて最新の学校情報をアップデートさてくださいました 連絡も頻繁にくださるし安心感もありなにより本人が楽しみながら通塾しているのが何よりです

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直、入塾前の成績でどこかの私立に合格できるのか不安でした。低学年から基礎ができていないのにこんな短い期間で1年から6年の基礎ができるのだろうか?どうやって指導してくれるのだろうか?と真剣思っていたが、諦めず最後迄通塾していたら希望する学校のクラスより一つ上のクラスに合格出来た。子供には凄い無理なく合っていた塾だったと思った。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導キャンパスの評価は、良いと思います。なによりも、子供が機嫌よく行っているし、集中しやすいと言っている事や、学校の内容は全て理解出来るようになっているみたいなので。
ただ、講習が別料金になるので、それが高くてしんどいなぁとは思います。もっと安かったらなぁと思います。
あとは、自習室があれば良いのになと思います

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ70分 1日1コマもしくは2コマ。1対1形式もしくは1対2形式 1対2の場合はこちらの時間の融通も利いてくれている為、学年の違う生徒の場合がほとんど。2コマの場合は間に若干の休憩時間がある。流れはまず学校の教科書や問題集の不明点の解決。その後塾が指定した受験用の問題集を解く。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じようなレベルの子供たちが同じカリキュラムでやる授業と個室ブースみたいなところで本人用のプリントで取り組むときもあるようでやはり競争心を煽るという意味でも何人かでうける授業の方に本人もやる気を見せるようだ

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は講師1人に対して生徒1人もしくは2人で学校の教科書中心に指導してくれる。いいタイミングで塾が用意してくれている受験用のプリントを解いて、出来ない問題はその場で教えてくれる。無理に難しい事を教えるのではなく基本的な所を教えてくれていたみたいです。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導キャンパスは、生徒2人から3人につき、1人の先生が教えてくれます。だいたいの生徒は中学生だといっていました。
雰囲気はいいみたいで、一度も嫌がることなく、機嫌良く通っています。
先生が内容を説明してから、ひたすら問題を解いているみたいです。

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円前後

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:46万円

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごい良い。レベルに合わせて教えてくれる。基本的には学校の教科書のわからない箇所を指導してくれる。その後時間があれば受験勉強を教えてくれる。受験が近いので現在は学校の授業の指導から受験指導に重きが変ってきている。講師は同じ講師ではなく日々変わる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若いがプロフェッショナルな方が多くて一部バイトの先生もおられるようだが大学生なのか子供と年齢も近いのでおおむねそちらの先生方のほうがこどもの国たちには受けがよい印象をうけた 親御さんにも受験で解らないことがあれば丁寧に説明していただいた

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特定の講師ではなく色々な講師に教えてもらっていたみたいですが、特別好きな講師がいたのですが、逆に嫌だと思う講師はいなかったそうです。個別指導なので講師1人に対して多くても生徒2人だったので凄い講師と生徒が近い距離であったにも関わらず嫌いとか嫌といった事は一度も聞いた事はありませんでした。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導キャンパスの塾の講師については、詳しくはわかりませんが、先生の教え方はみなさんわかりやすいみたいで,特に不満は言っていなかったので、本人もきげん良くかよっているので、わかりにくいとか,理解できないものを放置されると言うこともないと思います。

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の教科書の不明な箇所を優先的に重点指導してくれる。その後時間があればに受験勉強を教えてくれる。ただし、最近は受験が近くなってきたので少し難しい受験用問題集の実践指導してくれている。問題集は塾が指定した受験用の者を指導してくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ギリギリついていけるレベルをあたえてくれているので本人はアップアップしながらでもレベルは上がって行ってると本人が肯定的に考えている 簡単すぎず難しいぐらいの頑張れば届くところを計算してかだいを与えてくださっている感じた

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の勉強を教えてくれるみたいで、成績の良くなかった子供には凄い良かったみたいです。学校の教科書でわからないところをいつでも質問ができるシステムでわからないまま進んでいく受験勉強とは正反対の基本を大事にするカリキュラムだと感ました。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導キャンパスのカリキュラムは、人によって全くの別物になるのではないかな?と思いますので、詳しくはわかりません。
うちの子供は、中学受験にむけてなので6年生の内容を理解するようになっています。中学受験に向けた過去問やそれに向けての勉強が組まれています。

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通塾していた事と自宅からすごい近いので歩いて自転車でも行けるし、車でも送迎し易いから。子供の安全面が確保されるから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾しやすい距離

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉も個別指導キャンパスに通塾していて受験に成功したし、姉自身無理なくクラブしながら通塾できたから。また家から近いから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの小学生の詳細データ

Loading...
  • 吹田市立吹田東小学校
  • 大阪市立苗代小学校
  • 八尾市立志紀小学校
  • 吹田市立吹田第三小学校
  • 大阪市立矢田西小学校
  • 大阪市立島屋小学校
最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野東2-23-15 ボヌール鴫野2階2号
地図を見る

第一ゼミナール 城東校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

顧客満足度調査「講師が良い塾」第1位獲得! プラスサイクル学習法で、やる気と成績をアップ

京橋駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(717件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

府立富田林中学校を受験するうえでは、絶対的に合格に近い塾だと思う。まだ歴史の浅い富田林中学校の、初回受験からデータを蓄積しているので、情報量、対策の意味でも他とは一線を画している。信頼してお任せ出来る塾と思う。

富田林校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がすごく熱心でよくみてくれています。塾に入ってから成績がどんどんよくなりました。算数の先生の教え方が特に上手いようで算数が出来なかったのに難しい問題も解けるようになりました。富田林を目指すなら第一ゼミナールが一番だと思っています。

藤井寺校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱意のある先生がおおく、すごく面倒見がいい塾でした。値段は、小学生の塾と思えないほど高かったですが。先生たちの対応はいつもよく親切でした。集団ですが一人一人の個性をよく理解して対応してくださっているように感じました。

藤井寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘が2人とも世話になり、2人とも第一志望の学校に合格できました。通塾している間に、行きたくないと、言った事がなく、常に楽しそうで、迎えに行っても、講師、仲間たちと楽しく勉強して、なかなかおりてきませんでした。素敵な勉強時間だったと感謝してます。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全員が同じ志望校のクラスなので、一体感があり、切磋琢磨できたと思う。集団授業だが、個別の対応もしっかりしていて、ほぼ全員合格に導いてくれた。善い意味で先生方を怖がり、敬い、信頼関係が
構築できていた。

富田林校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

富田林を志望校にする子供たちが集まっているので、目標が一緒で切磋琢磨して仲良く協力してがんばっている様子です。教室での雰囲気もよさそうで子供は嫌がらずに塾に通えています。小テストの点数が悪いと再テストがあり、さらに悪いと懇談があり、サポートもバッチリです。

藤井寺校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学を目指す仲間同士和気あいあいと仲よくできていたため、休みの日も集まり宿題をしたり、ラインで、宿題の範囲を忘れたら聞きあったりといい関係だったと思います。算数の授業の進みはすごく早く最初はついていくのがやっとでた。

藤井寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、比較的小人数で、質問もしやすいインタラクテイブな授業の様子で、常に子供の笑い声があった。楽しく、理解しながらの勉強で、良い雰囲気のもと、仲間たちと仲良く勉強している様子を見て安心した。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

富田林校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円前後

藤井寺校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

藤井寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

なかもず校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

府立の中高一貫校独自の入試問題傾向があり、それを熟知されている講師の方々が多く、合格への最短距離を走ったと思う。独特の受験テクニックを叩き込んで貰ったことは、本当に得難いことだった。講師の皆さんの熱心さもありがたかった。

富田林校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はすごく熱心で子供にもよく懇談をしてアドバイスをくれている様子です。特に算数の先生が熱心で塾に入ってから算数の成績がみるみる上がっています。親から何か質問や困ったことがあり相談しても親身に対応も早いです。

藤井寺校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱意があり、きっちりとみてくださっています。少し成績の悪い子か小テストの点数の悪かった子には個別に声をかけてくれて呼び出し授業以外の時間に指導もしてくださります。熱意がありすごくいい先生ばかりでした。

藤井寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

選任のプロの熟練した講師が、科目ごと、しっかり教えてくれるため安心して取り組める。個別の能力、到達度を、しっかり把握していただく事で、理解度が深く、目標を立てやすかった。清潔感があり、親子とも安心していた。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大阪の公立の中高一貫校は、当時富田林しかなかったので、本当に特化したカリキュラムであった。作文もあり、記述問題も多かったので、時間配分も大事な要素で、そこをしっかりと教わったことも大きな収穫だった。学校では私学受験の対応しかしていなかったので、この塾の手助けが必要だった。

富田林校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

富田林中学に特化したカリキュラムになっていて、思考力問題や作文の授業です。次の試験から英語も科目に入ったようで英語の授業もはじまりました。イヤホンで英語で会話したりしているようです。富田林中学に入りたいなら第一ゼミナールがいいと思います。

藤井寺校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立の富田林中学を目指す子がおおく、適性検査がたの問題をときます。文章を読み取り考えてとく問題ばかりです。模試は2ヶ月に一度ほどあり順位もでて、自分の成績の変化がすごくわかります。夏期講習、冬期講習、春季講習は、月から土毎日ありました。

藤井寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

比較的、ハイレベルな中高一貫教育の学校で、難関大学を目指す学校を受験することができるレベルの授業、カリキュラムを提供していた。基礎から応用まで、偏った事がないカリキュラムを受けており、自信につながる。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一希望校への合格実績がダントツで良かったから。合格者の半分以上がこの塾の生徒だったので、最初から決めていた。

富田林校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったから

藤井寺校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていて、本人がいきたがったため。有名な塾だったのでしっかりとみてもらえると思いました。体験に通い雰囲気をみて本人がしたいといったため入塾しました。

藤井寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから

なかもず校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース難関校向けコース

第一ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づいた「プラスサイクル学習法」でやる気と成績がアップ
  • 高い指導力が魅力!「講師が良い塾」でNo.1を獲得
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記234件のデータから算出

第一ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
  • 大阪教育大学附属天王寺小学校
  • 松原市立天美小学校
  • はつしば学園小学校
  • 大阪市立鷺洲小学校
  • 大阪市立上福島小学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-13-13 村上実業ビル3F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 城東校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-13-13 村上実業ビル 3F
地図を見る

ファロス個別指導学院 城東教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

京橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(129件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか一年ほどの通塾だったが、受験にも合格し、本人の希望通りの学校に通えるようになったので、教え方や、生徒のモチベーション維持など、非常にハイレベルな塾であると思われる。ただ、授業料は非常に高額であり、毎月の月謝がかなりの負担出あむったため、長期間の通塾は厳しいと感じる。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者との面談が少ないのが少し不安。本人の進度だけでなく志望校を絞るにあたり日程や傾向などを塾から情報を得られる事を期待していたが結局自分で動き調べなければならない。駅前で立地はよいので送り迎えの負担が少ないのが良い。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で課題を消化していける根気と粘りが必要で、それができない子はこの塾は向いていないと思われる。ひとりでもコツコツ努力ができる子にはよい塾だと思う。したがって、どんな子でもこの塾はよい。と勧めることはできない。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1、生徒2で授業が行われ、生徒の苦手分野を潰していく。また、希望学校の分析もされており、その分析に基づいた受験対策に沿って授業が行われていた。雰囲気は、基本的に優しく指導し、厳しさを感じさせない配慮がある。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導。基本的な進度は個別カリキュラムに基づく。開始前に塾内全員で挨拶をしている。同時に授業を受ける生徒は年代が近くお互い刺激になっている様子。塾内はオープンな雰囲気だが保護者が待てるスペースがない。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

解ける問題の量によって授業の進度は変わっていく。家庭における課題の消化量が少ないとあまり進まず、授業にならないか、または、教室ででひたすら問題を解くという自習のような状態になってしまうのではないか。本人が与えられた課題をまじめにやっていないと意味があまりない。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に、先生は皆さん優しく対応してくれる。
また、休み時間も、質問することことが出来て、非常にコミュニケーションをしやすい環境を作ってくれているため、生徒が積極的に塾に行くことが当たり前になっていた。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。教科ごとに分かれているが兼任している場合もある。みんなとても明るく印象がよい。時代の風潮なのか珍しい名前の先生も多く、下の名前で呼んでいるのを見るとフレンドリーな雰囲気を感じる。塾長も若く全体的に若いので子供も親しみやすそう。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の学力をよく把握していてすこし難しめの問題をやらせてくれていたようです。年度の途中で講師の方が変わられたことがあった。その時に出題される問題や、与えられる課題の中身の傾向がかわってついていくのが楽になったり、つらくなったりした。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、受験する学校の試験に向けて授業が行われていた。そのため、先生側が生徒の苦手な箇所を重点的にサポートしてくれ、また保護者にも共有があるため、家庭内でもどの分野に対して学習を優先して行うか話し合い、それを元に授業をしてもらっていたようである。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストに基づいた授業。本人の成長が遅いため5年の復習をまだ行なっている。個別塾なので個人個人に合わせている。ほぼ毎回小テストがある。長期休暇中の集中講習で調整をしている感じ。保護者への報告は1カ月でまとめて授業ごとの日誌のようなレポートで報告してもらえる。

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒次第で変わっているようです。志望している学校によって使うテキストも変わってきますし、与えられる課題の難易度もその都度考慮して出題されているようでした。ただ、受験までに出題範囲のすべてを履修し終えることに重点をおいているようではなく、できたところまでで受験を迎える、という感じでした。

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾検討時に相談した塾長の熱意と、子どもの特性を聞いてくれた上で、生徒に寄り添う親身な対応で、入塾を決めた。

谷町天満橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝塚山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が明るく子供に合っていた

古市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

光善寺駅前教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪国際中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

ファロス個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記18件のデータから算出

ファロス個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 香里ヌヴェール学院小学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-13-13 村上実業ビル3F
地図を見る

個別指導キャンパス 蒲生四丁目校

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

京橋駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず学校の授業を中心にしどうしてくれるという点と個別指導なので時間に融通を聞かせて通塾時間の幅を持たせてくれる所は共働きにはありがたい。受験についてもベテランなので成績が良くなくても可能性の有無をはっきり伝えてくれるので、子供にも頑張らせたいという気がわいてくる。総合評価はかなり良いと思います。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生からベテランのかたまで非常に熱意のある先生方が多くて 我々保護者にも昔の学校の知識を壊してくれて最新の学校情報をアップデートさてくださいました 連絡も頻繁にくださるし安心感もありなにより本人が楽しみながら通塾しているのが何よりです

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直、入塾前の成績でどこかの私立に合格できるのか不安でした。低学年から基礎ができていないのにこんな短い期間で1年から6年の基礎ができるのだろうか?どうやって指導してくれるのだろうか?と真剣思っていたが、諦めず最後迄通塾していたら希望する学校のクラスより一つ上のクラスに合格出来た。子供には凄い無理なく合っていた塾だったと思った。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導キャンパスの評価は、良いと思います。なによりも、子供が機嫌よく行っているし、集中しやすいと言っている事や、学校の内容は全て理解出来るようになっているみたいなので。
ただ、講習が別料金になるので、それが高くてしんどいなぁとは思います。もっと安かったらなぁと思います。
あとは、自習室があれば良いのになと思います

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ70分 1日1コマもしくは2コマ。1対1形式もしくは1対2形式 1対2の場合はこちらの時間の融通も利いてくれている為、学年の違う生徒の場合がほとんど。2コマの場合は間に若干の休憩時間がある。流れはまず学校の教科書や問題集の不明点の解決。その後塾が指定した受験用の問題集を解く。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じようなレベルの子供たちが同じカリキュラムでやる授業と個室ブースみたいなところで本人用のプリントで取り組むときもあるようでやはり競争心を煽るという意味でも何人かでうける授業の方に本人もやる気を見せるようだ

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は講師1人に対して生徒1人もしくは2人で学校の教科書中心に指導してくれる。いいタイミングで塾が用意してくれている受験用のプリントを解いて、出来ない問題はその場で教えてくれる。無理に難しい事を教えるのではなく基本的な所を教えてくれていたみたいです。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導キャンパスは、生徒2人から3人につき、1人の先生が教えてくれます。だいたいの生徒は中学生だといっていました。
雰囲気はいいみたいで、一度も嫌がることなく、機嫌良く通っています。
先生が内容を説明してから、ひたすら問題を解いているみたいです。

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円前後

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:46万円

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごい良い。レベルに合わせて教えてくれる。基本的には学校の教科書のわからない箇所を指導してくれる。その後時間があれば受験勉強を教えてくれる。受験が近いので現在は学校の授業の指導から受験指導に重きが変ってきている。講師は同じ講師ではなく日々変わる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若いがプロフェッショナルな方が多くて一部バイトの先生もおられるようだが大学生なのか子供と年齢も近いのでおおむねそちらの先生方のほうがこどもの国たちには受けがよい印象をうけた 親御さんにも受験で解らないことがあれば丁寧に説明していただいた

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特定の講師ではなく色々な講師に教えてもらっていたみたいですが、特別好きな講師がいたのですが、逆に嫌だと思う講師はいなかったそうです。個別指導なので講師1人に対して多くても生徒2人だったので凄い講師と生徒が近い距離であったにも関わらず嫌いとか嫌といった事は一度も聞いた事はありませんでした。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導キャンパスの塾の講師については、詳しくはわかりませんが、先生の教え方はみなさんわかりやすいみたいで,特に不満は言っていなかったので、本人もきげん良くかよっているので、わかりにくいとか,理解できないものを放置されると言うこともないと思います。

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の教科書の不明な箇所を優先的に重点指導してくれる。その後時間があればに受験勉強を教えてくれる。ただし、最近は受験が近くなってきたので少し難しい受験用問題集の実践指導してくれている。問題集は塾が指定した受験用の者を指導してくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ギリギリついていけるレベルをあたえてくれているので本人はアップアップしながらでもレベルは上がって行ってると本人が肯定的に考えている 簡単すぎず難しいぐらいの頑張れば届くところを計算してかだいを与えてくださっている感じた

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の勉強を教えてくれるみたいで、成績の良くなかった子供には凄い良かったみたいです。学校の教科書でわからないところをいつでも質問ができるシステムでわからないまま進んでいく受験勉強とは正反対の基本を大事にするカリキュラムだと感ました。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導キャンパスのカリキュラムは、人によって全くの別物になるのではないかな?と思いますので、詳しくはわかりません。
うちの子供は、中学受験にむけてなので6年生の内容を理解するようになっています。中学受験に向けた過去問やそれに向けての勉強が組まれています。

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通塾していた事と自宅からすごい近いので歩いて自転車でも行けるし、車でも送迎し易いから。子供の安全面が確保されるから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾しやすい距離

加美校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉も個別指導キャンパスに通塾していて受験に成功したし、姉自身無理なくクラブしながら通塾できたから。また家から近いから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

加賀屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの小学生の詳細データ

Loading...
  • 吹田市立吹田東小学校
  • 大阪市立苗代小学校
  • 八尾市立志紀小学校
  • 吹田市立吹田第三小学校
  • 大阪市立矢田西小学校
  • 大阪市立島屋小学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-12-17第1坂本ビル205号室・303号室
地図を見る

公文式 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

京橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長く通うことで本人の中でも勉強が定着してきている。通っていたことで学校での授業も苦になることなく過ごせているので、教室以外のところでの成果も見られているので、行ってよかったと思う。先生もいいかたなので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに合った形で勉強を教えてくれるのが1番良いところだと思う。先生も親身に教えてくれるので、安心してお願いできる。カリキュラムもしっかりしているので安心できます。教室内の雰囲気もいい感じなので学びやすいかと思います。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に考えてみましたところ、このスクールに決めてとても良かったと思いました。親としての負担も多少はありますが、何よりも子ども本人がとても前向きな気持ちで毎回通塾してくれているので、親としてもうれしく思っております。このまま、もっと頑張って通ってくれるとうれしいです。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったら1人1人がそれぞれの勉強をする。わからないところは担当の先生に声をかけて聞くスタイル。教室の雰囲気は、静かで集中はしやすい状況だと思う。いろいろな学年の子が来ている。先生も数名の方がいるので安心。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、1人でプリントに取り組む流れ。近くに先生がいるので、状況を見ながら教えてくれている。静かな環境なので勉強がしやすいと思います。時間内でそれぞれのタイミングで来て勉強して帰る流れです。机と椅子も高さが違う物があるのでいいと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スクールの授業などの流れや雰囲気につきまして、子どもから聞いた話では、とても楽しそうで和気あいあいとした様子だということです。先生がただ話をしているだけではなく、生徒が理解をしているか、必ず確認をしてくれ、分かるまで何度も説明をしてくれるそうです。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万円

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が全体の把握してくれている。子どもには、担当の先生がついてくれており安心です。丁寧に子どもの様子を見てくれています。家庭での教え方もその都度、状況を見て教えてくれます。雰囲気もいいので話しやすいです。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この4月から通いはじめたばかりでございますので、まだ十分に把握はできてはおりませんが、スクールの講師の方々につきましては、とても親切で感じの良さそうな印象を受けております。子ども自身も楽しそうに前向きな様子で通っております。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。                                                                                                     

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習う内容をやってくれている。基本的には、公文のプリントに沿ってやってくれている。解き方は、先生が伝えてくれており、それに沿って学習している。やることが分かっているのでわかりやすい。子どもも親もわかりやすくて良いと思う。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このスクールのカリキュラムにつきまして、比較的、少人数制の方針であり、生徒ひとりひとりに向き合ったスタイルを貫かれているといった印象を受けました。生徒ひとりひとりの弱点などに対して、とてもきめ細やかな指導をしておられるような印象を受けております。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあったため。体験もでき、入ったらどんな感じで進めていくかがわかりやすかった。

熊取駅前教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親身に指導してくれていた。どんな内容をやっているかわかりやすかった。子どもにも合っている様子があった。

熊取教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと、知人のお子さんがこのスクールに通われており、良さそうであるという評判をお聞きしたことがきっかけでありました。

阿倍野富士教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区都島本通5丁目13-5 
地図を見る

碧水塾 科学実験教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

問題解決力や思考力を高める多角的な指導を展開している、大阪府大阪市の学習塾

碧水塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の興味を引き出す科学実験教室を実施
  • 思考力を着実に高めるのに役立つ教材を使用
  • 少数精鋭の講師陣が質の高い指導を提供
最寄駅
大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区都島中通1-14-5
地図を見る

開成教育セミナー 蒲生教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

先生と生徒の対話を重視した「少人数ゼミ式指導」 受け身で終わらせず、学力アップにつなげる!

京橋駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(477件)
※上記は、開成教育セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がアルバイトで入れ替わりが激しいようなことがなく、安心して子供も通え保護者も通わせられた。受験校の傾向と対策などの説明会が何度もあり、過去のデータを分析し分かりやすく説明しようという努力も見られた。週1で効率よいコース設定もよかった。

蒲生教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今とは塾の規模やカリキュラム等も変わってしまっているかもしれませんが、当時は和気藹々と楽しいアットホームな雰囲気だった為、子どもが楽しく受験に向けて取り組んで頑張れた事が1番良かったと思います。何よりも楽しく頑張れた事が成績アップかにも繋がり、希望の学校の合格に至ったとおもいます。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。
でも今はもう廃校になり建物すらありません。
でも先生たちはどこかの開成にいると思うのでおすすめします。
開成はかえれま10などとても面白い取り組みをしています。
かえれま10では課題が終わるまで帰れないので帰る時間が決まっていないためお迎えに行ってもかなり塾前で待ったりしたのは辛い思い出でもあります。

和泉教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績上がってテストの点数も上がってなにも言う事ないとおもいます。紹介していただけた友達のお母さんにはとても感謝しています。後は志望校に入れば良いのですがこれから子どもがもっと頑張ると言っているのでサポートして行きます。

喜連瓜破教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式で行われていた。殺伐とはしていないようだが、入塾者が増え複数クラスになると、定期テストの結果など、何とはなしに競争意識が先生も本人たちも出たよう(クラス替えのようなものはなかったので)。いい緊張感があったようだ。

蒲生教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の塾だったため、とてもアットホームな雰囲気で和気藹々とした授業だったようです。国語は初めに漢字の小テストをしてから授業となります。
算数は小テストもありますが、授業はテキストの宿題の解答をしたりしていました。理科・社会は先生が途中で変わる事もありました。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団とはいえ人数が少なくて個別みたいだったので寄り添ってくれていてとても良かった。
人数が少ないので騒がしくもなくやる気がある子に影響される環境でもあったと思います。
たまにお迎えの時などに教室をのぞくとびっくりするぐらい教室は静かでみんな一生懸命に取り組んでいる姿に衝撃を受けました。
自習室利用する子も多かったと思います。

和泉教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもに聞くととても分かりやすく良い雰囲気だと言っていました。もともと友達と通っているので不安はあまりなかったようですが何人かと友達になりだんだん楽しくなってきたと言っていました。まだ友達増えそうなので安心してます。

喜連瓜破教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位(合宿三回込、自由参加)

蒲生教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐはい

和泉教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

喜連瓜破教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のアルバイトはいなかったはずです。きちんとトレーニング受けた先生方だという印象。面談の時には、生徒の性格をみて、滑り止め校の選び方などアドバイスを的確していただいた。たまたまかもしれないが、熱血なタイプではなく穏やかな先生だった。

蒲生教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によりそれぞれ違うかと思いますが、比較的若い先生が多いと思いました。ですが、新人の先生には当たった事がありませんでしたので、ある程度の経験がある先生方だったかと思います。教科により子供の興味を上手く引いた授業ができる先生とそうでない先生もいたかと思います。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなか宿題もしない勉強嫌いな子どもですが見捨てることなく最後まで寄り添って頑張ってくれた。
英語の先生と社会の先生がとてもわかりやすくて、他ではなかなか受からなかった英検準2級が1回の英検勉強に申し込んだら1発合格できた。

和泉教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの友達のお母さんがうちの子どもが通っている塾がとても良いのでと勧めていただきました。先生達も教え方が上手で分かりやすいと言っていました。試しにと思って本人に聞くと行ってみたいとのことで決まりました。

喜連瓜破教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

作文、国語や算数の応用問題、読解力や文章題が中心。作文には特に力を入れている。漢字のトメハネや誤字脱字、副詞や接続詞の使い方など基本的なことから、構成や時間配分、テーマの決め方まで丁寧な指導があった。

蒲生教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の塾ではなかったし、当時は現在よりもっと規模の小さい塾だったかと思われるので、授業は少人数制でこじんまりとしていましたが、年に一回、夏期講習とは別で夏休みに特別合宿がありました。色々な教室の生徒が集まり、食事や少しの休憩以外を1日10時間位ずっと勉強をすると言う合宿です。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色んな地区の子が通っていたので教科書の違いもあったのにそれぞれにあわせていてくれたのでそこはかなり助かった。
中学時にはテスト対策もかなり寄り添ってやってくれた。
他にも科目ごとの特訓があったりとイベント的なカリキュラムもあるので個別に申し込みできてとても良かった。

和泉教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を中心に細かく丁寧に教えていただけたとのことです。苦手なのであまり勉強せず避けていたようですが通いだしてからは苦手意識が結構なくなったようです。他の教科はそれなりには出来ていたので伸びて行けば良いなと思っていました。

喜連瓜破教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

専門コースがあった

蒲生教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験を視野に入れた時に、先に通っていた従姉妹から話しを聞いていたので紹介してもらった。
自宅から近く小学生でも1人でも通えるように通いやすい事も決めてとなっています。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったのと習い事が多いため融通がきくので良かった。
手厚いのに値段も思うほど高くなかった。

和泉教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

苦手な教科の点数をあげたいので通い出しました。良い塾がないかと探してるとき子どもの友達のお母さんが紹介してくれました。

喜連瓜破教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有
コース難関校向けコース

開成教育セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数のクラス編成で、「双方向対話型のゼミ式授業」を展開
  • 双方向オンライン授業や映像授業配信など自宅学習をサポート
  • 充実した定期テスト対策!万全な状態でテストに臨めます

開成教育セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記98件のデータから算出

開成教育セミナーの小学生の詳細データ

Loading...
  • 大阪市立住吉小学校
  • 大阪市立中大江小学校
  • 大阪市立東中浜小学校
  • 大阪市立福島小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市城東区今福西3-8-28 龍王蒲生ビル 2階
地図を見る
12345
前へ 次へ

よくある質問

Q京橋駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 京橋駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位は関西個別指導学院です。
Q 大阪府の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大阪府の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q大阪市城東区の塾は何教室ありますか?
A. 大阪市城東区で塾選に掲載がある教室は124件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

京橋駅 小学生向けの塾の調査データ

京橋駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大阪市城東区にある塾124件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は25人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1999件から算出(2024年06月現在)

京橋駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大阪市城東区にある塾124件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は43%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ766件から算出(2024年06月現在)

京橋駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大阪市城東区にある塾124件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は157人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1352件から算出(2024年06月現在)

京橋駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

京橋駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾124件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大阪市城東区にある小学生向けの塾124件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

京橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

京橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

京橋駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください