お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 八尾市 久宝寺口駅

久宝寺口駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 64 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 八尾宮町校

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の能力に合った教え方をしてくれているみたいなので、非常に助かっています。わたしの子供は家から近いところにあるので非常に助かってるいます。講師の先生も悪くなさそうなのでこのまま卒業するまで通わせたいと思っています。周りの評判は、わかりませんが、わたしは良いと思います。

八尾宮町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、家で一人では全く勉強しないからです。家から近く自習室が解放されているので、塾以外の日も自習できるので助かっています。
自習室は、いつでも質問でき、先生がどの範囲を勉強すればいいかもサポートして下さるので目標ができ、自発的に勉強習慣が身につきました。目標校を定めて勉強を楽しく意欲的にとりくんでほしいと思っていたので、その点については目標クリアできています。最終結果は、受験終わってからだと思います。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

個別での指導だったのでじっくりと指導してもらえた。先生もわりと若くて大学生が多かったのが良いのか悪いのか。本人と年齢が近いので楽しく会話はしていたみたいで楽しく通塾していた。先生は凄く優しいと言っていた。もう少し厳しくしてくれた方がいいな!とも思いましたが…本人には合っていたのかもしれません。

大阪八尾青山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は悪くないと思います。子供も不満は言うてないので良いと思います。授業の流れは詳しくわかりませんが、ゆっくりわかりやすく教えてくれていると思います。受験までしっかり勉強していってほしいと思います。

八尾宮町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校から出されている課題など、今必要なものから取り行いながら分からないところを教えてくれたりしているそうです。授業は80分で、集中出来る雰囲気です。
ただ、自習の時かはわかりませんが、携帯を触っている子がいるようです

大阪八尾恩智校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

八尾宮町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大阪八尾青山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万程度

大阪八尾恩智校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒の能力にあった教え方をしてくれていると思うので助かっています。自分の子供はわからないとそのままにしてしまう性格なので、わからないところがあればしっかり教えてくれているみたいです。周りの評判はよくわからりませんが、わたしは悪くないとおもいます。卒業するまで通わせたいと思っています。

八尾宮町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は穏やかな方でとても良い
親身に子供のことを考えてくれる
塾当日体調が悪く休む場合でも、子供が頑張っているとの事で、通常では消滅しますが、振り替えていただき感謝しています
講師も若いが、良い先生方だと思う
先生方も真面目に見え、好感が持てます

大阪八尾恩智校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しい内容はよくわかりませんが、子供の能力にあったカリキュラムを組んでくれていると思います。受験に向けて、個人の弱点をしっかりできるようなカリキュラムをとってくれていると思います。あまり詳しいことはわかりませんが、子供も辞めずにがんばって通ってくれています。受験に合格するまで頑張ってほしいと思います。

八尾宮町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他の習い事があるため、子供の予定などを組み込んでくれ予定をしっかり立てて、その都度に合わせながらテスト前は対策など行なってくれている。一人一人に見合ったペースでしっかりカリキュラムを組んでくれてる感じだと思います。

大阪八尾恩智校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあり、友達が通っていたため、塾の詳しい情報を教えてもらっており、通わせようと思いました。先生も優しいので、辞めずにがんばって行っています。

八尾宮町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導があるため
入塾するのが遅かったため、同じ学校の子供達とはあえて被らない環境の塾に決めました

大阪八尾恩智校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
住所
大阪府八尾市八尾市宮町2丁目10-18
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 近鉄八尾駅前校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供や他の親御さんならば
ついてこれない人もいるかなと思った
楽しいと思えたり通いたいと思える
子供なら頑張るだろうが
学校に二重で行ってると思ってしまう子供が
いると思うので
なかなか塾としては難しいところあると思うので
この評価にした

近鉄八尾駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

偏差値でグループに分けて
その中で指導する形式だと思う
最初に大事なとこを覚えさせてから
みんなで全体的に考えさせる流れで
雰囲気もついてこれないというのではなく
悩ませたりしながら答えを出していく

近鉄八尾駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で約15人程度のクラス編成であり、仲良くもあり、ライバルである切磋琢磨していける雰囲気です
一方通行の授業ではなく双方向型の現代的な授業方式を採用している
殺伐としてる感じはなく、切磋琢磨できる雰囲気です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

近鉄八尾駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく質問がしやすいらしい
ただ問題を出すだけではなくて問題を反復させたり
予習やよく出てる問題をリサーチして
それを塾内で子供たちと詰めていく 
甘やかさずに徹底してやり切る感じは受けた

近鉄八尾駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少なくともハイクラスの講師陣は全員対応が素晴らしいのと、非常に優秀であることこの上ないです
個人個人に寄り添いつつ、親身にサポートしていただけて本当に助かったます
アルバイトとかではなく、プロの講師であり、安心して子供を預けられます

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

目標の高校を設定し
弱いところをとことんやる
定番の問題から現在の時代の最新の問題まで
幅広く行っている
通っている子どもたちに問題を意識させているから
子どもたちから問題を考えさせるやり方
解かせる感じ

近鉄八尾駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に多彩かつ柔軟であり、個人の得意不得意を徹底的に配慮したきめ細やかなカリキュラムを作成いただける、本当に満足できます
また個々人の学習の進捗度に合わせて、カリキュラムを随時変更可能であり、希望次第で毎週変更することも可能です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと知っているお子さんもいて
通いやすそうだった
本人も望んで行きたがっていたし
この地域では評判が良かった
自転車で行きやすいので通いやすい

近鉄八尾駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムの柔軟さと、個人個人のレベルに合ったレベルと、さらにはうってつけなのは充実の講師陣です
またコスパも素晴らしいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市光町1-47 ルミエールアリオ前1F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 近鉄八尾駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 近鉄八尾駅前校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になってくれたとこや分からない問題には理解するまで丁寧に指導して教えて頂きました。後、進学についても色々と相談をして頂けました。この塾に入ってよかったと思います。また、知り合いや知人にも当塾を薦めたいと思います。

近鉄八尾駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立柏原東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その塾通いか悪いか、子供に合っているか否かは、色々な条件が重ねるので自分の子供がそうだったからと言って、それが塾そのものの評価に繋がるような言動は慎みたいと思います。子供が楽しく嫌がらずに通ってくれれば、それも成績の向上如何に関わらず評価する点ではないかと思われます

近鉄八尾駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室があるので、いつでも自習室に来てくださいと言ってくれます。わからない所があれば空いてる先生がいたら質問したりもできる様です。
一コマのうちにバランス見ながら数学と英語を教えてくれたりして、融通が利きます。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校で習ってきたものを中心に、そこを補助するようなカリキュラムで生徒に無理強いする事なく自主的に勉強意識を高めるべく指導していただいたと聞いている。本人も結構それに満足していた様子だった。箇所を適切に指導する方法だったと聞いている

近鉄八尾駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本1人の先生に生徒は最大2名まです。先生は大学生なので、質問などはしやすい雰囲気だはないかと思います。
単語が苦手なので、授業の始めに毎回単語テストをしてくれているようです。 
賑やかな生徒がいる時は集中できないと言っていました。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄八尾駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立柏原東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

近鉄八尾駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

近鉄八尾駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

詳しい話はあまり聞いていないが、分からない箇所については懇切丁寧に時間をかけて指導して貰えたと聞いている。帰宅時間が遅くなることもしばしばあったが、それも指導に時間をかけていただいていたからだという。おしなべて良心的な指導者だったように感じている。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が大学生なので、緊張感なく授業を受けられるし、わからない事を質問しやすそうです。
ただ固定の先生がいないようで、よく担当の先生が変わっています。合う合わないがあるので、わかりやすい先生に当たればラッキーな感じです。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳細については詳しくは把握しているわけではないが、学校で習ってきたものを中心に、そこを補助するようなカリキュラムで生徒に無理強いする事なく自主的に勉強意識を高めるべく指導していただいたと聞いている。本人も結構それに満足していた様子だった。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりません。
本人がわからない所、苦手な所を重点的にやってくれているようです。単語が苦手なので毎時間単語テストをしているようです。詳しくわかりません。
面談の時には沢山の単元から本人が難しいと思っている所をチェックしています。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近場で夜遅くなっても迎えに行ける距離にあり、また近所に交番などもあって安全だと判断した。また本人も気に入っていて本人の意向も取り入れた結果、此処に決まった。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たまたま塾に行かせようか迷っていた時に、新しく出来た塾が訪問で勧誘に来たから。そこに友達も行く事にしたとわかり、誰か知ってる人がいると安心かなと思いました。

近鉄八尾駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市北本町2丁目15−31 梅村ビル2F
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 八尾校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安心して塾に通えています。講師の先生が我が子に合わせて、先生オリジナルの問題を考えてプリントを作ってくれたのはとても感動しました。塾長も子どもが、継続して学習できるように、よく考えてくれます。例えば、習い事や塾、部活、休息日、それぞれその子の状況を踏まえて学習量を考えてくれます。不必要なコマ数を買わなくて済みます。親は勉強して欲しいからとあれこれ冬季講習や夏期講習など休み毎に授業数を増やそうとしますが、子どもの事も考えてアドバイスしてくれます。無駄な授業料も購入しなくてすみます。儲けようとしません。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のレベルになったのは、個別塾のおかげです。
自分から、宿題もするようになり、言いたいことも言えるようになったので、個別塾に行かせて良かったです。
来年は中学、高校と続きますので、子供らがやめたいと言うまでは続けさせてあげたいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘も嫌がらずに、毎週通っており、今後も継続していく予定です。
中学に上がっても、家庭に余裕があれば、今後も続けさせていきたいです。
数人塾より個別指導での対応が娘には、本当にあっていたと自分は思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業流れは、先ほども申したとおり、個別指導が、メインになります。
わからないことをそのままにはせず、わかるまでとことん教えてくれるスタイルだそうです。
学校では教えてくれないことも、塾では、わかるまで対応してくれるので、娘の学力も伸びています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間50万円くらいです

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、新人の方から、ベテランの方、男性講師、女性講師と充実しています。
子供が、合わないといえば、嫌な顔せずに、講師が変わるシステムで、子供にあった講師がついてくれます。
勉強もわかりやすいとのことで、嫌がらずに週2回通わせています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはり個別なので、わからないことをそのままにはせず、何でも質問出来るのがいいそうです。
娘も、学校では、遠慮して、質問できないそうですが、塾では、一対一なので、何でも質問出来る環境だから、良いといつも笑顔で語ってくれています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。

塚本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、

評判も良かったのもあります。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、評判もよかったのと、子供があまり意見できないので、個別に教えてもらったほうが、成績が伸びると思ったからです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩7分
住所
大阪府八尾市八尾市清水町1-2-12 株式会社浅野本社ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 八尾校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 八尾駅前教室

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に通い、成績が上がったこともありますが何よりも、行きたくないと言ったり、実際にさぼったりした事は一度もなく、意欲的に取り組めていたのは、この塾とこの先生方だったからだと、思います。
また、どうしても入りたいと言っていた志望の学校になんとか合格できたのは、この塾に通った事、先生がたも懸命に力添えをしてくださったおかげだと思います。
他の宿ではこうはいかなかったと思うので評価としては大変満足でした。

八尾南駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかく子供が目標にしてた学校にはいれたので良かったと思います。学校の先生や塾の先生にはお世話になったようです。本人をやる気にしていただいた塾の先生には感謝してます。わたしが見てる限りは本人がやる気になると凄いなと感じました。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導が1番良かったです
テキストも無料で用意してもらってたので経済的にも助かりました
積極的に利用していませんでしたか無料で自習ができる場所がらありすぐ指導してもらえる良かったです

夏季や冬季になるとコマ数が多く、金額が高額になったのは大変でした

八尾駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学生の先生が多いので、それを親がいいと思うか思わないかによるところもあると思うが、近くに教育大学があるため、教育大の学生さんが多かったのは良かったと思う。真摯に向き合って対応してくださっており、親は安心して通わせることができました。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業中は大変静かで、落ちついて集中できる環境だったと聞いています。
内容もわかりやすく、ゆっくりとしたペースで進んでいくので意欲的に取り組める授業でした。
内容についてまでは詳しくは把握していませんが、宿題の確認から始まって、小テスト、などもあり、あとは振り返りをし、その後に先取りをする、とのような内容だったと思いますが、辞めてから随分経ちましたので記憶が曖昧です。

八尾南駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供から話を聞くとわかりやすく説明してくれて納得できるみたいです。集中して勉強できる感じだったみたいであまり不満など聞くことは無かったです。勉強などが分かっていき楽しくなっていったみたいでした。通い出してすぐ良かったと言ってました。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいしてる
自習は無料で場所を解放していた
小さなテーブルがあり各自与えられたカリキュラムを勉強して、講師が各自回って個別に指導していた
同じ学年でもその子に応じて勉強の進み具合は違った

八尾駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、その子その子に応じたペースでやってくれるので、雰囲気はどうかはよくわからないが、しっかりやってくださった。子どもたちは若い先生にあたったのが嬉しいようで、楽しく通っていた。親も安心してみていられた。、

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

八尾南駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

八尾駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせた細やかな指導をしてくださる講師だった。
また、本人が怒られたりきつく指導されたりするのを希望しないと、入塾時の面談で伝えたら、それに沿った対応をしてくださった。
また受験時にも色々と情報を集めて下さったり、とても良かった。

八尾南駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わたしはあまり感知せず嫁さんにまかしていました。はなしは良く聞いていたので良さそうな感じとおもっていました。嫁さんは説明も聞きに行き通うことに賛成みたいでした。感じの良い説明もわかりやすかったみたいです。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員
歴は分からないです
子供と年が近かったので、気さくに話はしやすかったようです
親身になって相談できる講師でした
勉強もちゃんと理解するまで時間がかかっても指導してくれてました
勉強の事以外でも悩んでいる事を相談したりしていたようです

八尾駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が教えてくれた。女性の先生で、色々相談などしやすくて嬉しそうに通っていたように思う。確か大阪教育大学の学生さんだったように思う。先生を目指しているということで、みなさん指導に対して真摯に対応してくださる印象だった。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進捗具合に合わせたカリキュラムであった。それゆえに復習と予習がほどよくできるカリキュラムであり、本人のやる気にもつながった。
わからないおころなどは、授業外に質問できるカリキュラムでもあったので、とても良かった。

八尾南駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を集中的にわかるまで勉強するみたいでした。わかりやすく解説してもらいわかるまで説明してもらえるみたいでした。じぶんでスケジュールもたて目標にむかい進めていくようでした。話では優しかったようです。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

コマ数を各自必要な教科と時間を選んでました
授業は一人一人講師が生徒に教えてくれてました
分からない部分は自信をいつでも出来て、その時も講師が時間があればそこも見てもらえました
テキストなどは全て塾で個別に用意していてそれを勉強していたようです

八尾駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な項目を見つけ出してくれ、一緒に克服してくださった。また、こちらからこんなことがしたいと言った時にも一緒になってやってくれた。
大阪教育大学の学生さんが対応してくださったので、しっかりやってくださっていた。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

八尾南駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集中力が無い子供だったので個別指導が良かった
お友達が小学生の頃から通ってたので、良い塾と聞いたので

八尾駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なんとなく家から近くにあったから。個別の方がマイペースにできるから。ペースをゆっくり出来るから。お友達も通っていたから。

八尾駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市光町1−64オカダビル4F 2号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 八尾駅前教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 近鉄八尾校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもとしては楽しいが1番のポイントです。どんな形であれ本人が行きたい通いたいとならなければ絶対に続きません。先生方が子どもに向き合ってくれていることが何よりも通いたいポイントです。 親としては面倒をみてくれる先生方が安心のポイントです。今の塾長に変わり、とにかく子どものことを考えて提案をしてくださるのでいい意味で口出ししなくなりました。子どもは反抗期ですがそこも考慮したうえで今後の流れを教えてくださいます。親としてもここまでコミュニケーションが取れる塾さんはないと思います。

茨木市駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の選択。機嫌よく通っているのでいいと思う。受検が近づく来月からは、通塾回数を増やすことにもなり、本人にそれなりの意識が芽生えてきているのは、塾の先生方のおかげも大きいのではないかと評価している。講習に関しても、無理のないレベルで通わせたい。

石橋阪大前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が色々体験した中で、こちらを選んだので苦痛にならずに通えていると思いますが、結果が出ていないので良し悪しつけられませんでした。先生との相性が良いようで、本人は苦痛なく通塾できていると思います。ただ、時間が経つと忘れているのでせっかく通っても受験に繋げられるのか不安です。面倒見は良いと思います。教室内はいつも清潔に保たれているように思います。周りの音も気にならないと思います。

茨木市駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がユーモア溢れる人ばかりで親しみやすいこと、自習はみんながいる自習室でやるかひとりで集中出来るブースでやるか選べること、駅から近いから電車でも通えることが主な理由です。そして入塾して2学期以内にテストの点数+20(60点以上の人は80点以上キープ)が出来なければ1学期のみの授業料が無料になり、その間先生方が熱心に指導してくださるそうです。

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に先生がテキストを一通り読み、一緒に練習問題を解く。その後自分だけで問題を解き、分からないところは解説をもらうといった流れ。分からない問題は先生が一緒に解いてくれます。先生がすぐ隣にいるので、とても話しやすいです。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の個別指導後にクリアテストを行う。
授業は穏やかに、生徒の体調や様子を見ながら進めてくれる。
クリアテスト合格で次へ進み、不合格なら復習をする。
わからないことは質問でき、丁寧に教えてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で、クリアテストを毎回行い理解度を確認します。不合格であれば苦手なところ、理解が出来てないところをもう一度振り返りします。
宿題を忘れたら授業の後に補習授業をするそうです。
雰囲気は和気あいあいとしてる感じで先生一人一人にあだ名が付いていて子供達も話しかけやすいような感じです。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人に1人先生がついていて、問題を説明する時間や解く時間、課題チェックの時間などを上手く掛け合わせて暇がないようになっている。勉強だけでなく、色々な話をしてくれるのでつまらないという感情が湧かず、最後まで授業に集中できる。

つくば校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

茨木市駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

石橋阪大前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茨木市駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトのベテランの方にもってもらってました。話しかけやすくて、質問も気軽にできました。休み時間などには学校のこと、好きなアーティストのこと、話題のアニメの話などして友達のような関係を築くことができました。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの話しも保護者の話しも親身に聞いてくれ、子どもに合うやり方で授業を進めてくれる。
勉強のことから趣味・推しの話しもできるようで、生徒からニックネームで呼ばれて親しまれている。
何かあれば相談に乗ってくれて、学力や成績の向上に繋がっていると感じる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわかりませんが若いので大学生なのかな?というところです。
2回ぐらいしか行ったことがないのでその時見た感じだと20代〜30代ぐらいのように見えました。
先生は若いですが子供達にはわかりやすい、面白いと好評です。
目印としては白衣を着てるのが先生です。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近くの大学にかよっていたり、近くに住んでいる大学生がほとんどで、生徒と年齢が近いためとても話しやすく、質問などもしやすい。わからないところは優しくしっかりと教えてくれるフレンドリーな人が多い。また、塾長も優しくて進路など一緒に悩んでくれる。

つくば校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがあったのかはよく分からない。ずっとテキストを進めて、前回習ったところの小テスト。これをずっと繰り返していた。授業前には休み時間も20分しっかりあるのでメリハリのつく学習方法だと思う。成績も上がった。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験よりも成績UPを目標とした塾なので、カリキュラムとしてはハイレベルなものではないと思う。
詳しい内容ははわからないが、学校の教科書に沿ったテキストを使って先取り学習・復習がメインで、理解を深める接し方をしてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の好きな教科の組み合わせで選べること。強引なオススメとかはしてこずこちらの好きに選び、追加しようか迷ってるとまだ無理して増やさなくても大丈夫と営業してこないところが逆に信頼できます。
中学生は1教科90分。
冬期講習は小学生は無理にやる必要ないそうです。
プログラミングもあります。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

県のトップレベルの高校への進学する内容ではなく、私立高校や中堅高校への進学を目指すような内容。応用よりもしっかりと基礎を固めて定着させることを大事にしている。学校のテスト対策はとても良い。しかし、模試の対策はあまりないので、自分で勉強するようになる。

つくば校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。駅近くにあって通いやすく、交通の便も良かった。テスト前対策など、勉強にしっかり取り組める環境だから。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい。
先生方が丁寧に話を聞いて、どんな考えや性格の子かを見た上で指導にあたってくれる。アットホームな雰囲気で、子どもも進んで通っている。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、通塾していた個別塾は中学生までが対象だったので早めに高校生まで対象の塾を探しました。そこで森塾に決めました。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、一人一人に合わせた指導をしてくれたり、一人一人の進路を一緒にゆっくりと大事に考えてくれるから。

つくば校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:茨城県立牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅
住所
大阪府八尾市八尾市光町2-69藤増興産ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 近鉄八尾校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 八尾教室

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のペースで進められること、個人指導なので目が行き届く所、宿題が多くない所が負担をかけたくない場合には良いかと思います。課題がありすぎるのも学校の分もあると本人に負担になると思いますので。友達が通っていない所も変に比べ合うことがないのでよかったと思っています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

無事に第一希望だっあ高校に、合格することができた。子供が教えるのが分かりやすい丁寧な先生が多いと話していた。子供が嫌がらずに通ってくれた。駅近なのも帰り道などが危なくなくて良かった。懇談もしっかりしてくれた。

上新庄教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業には出来ない、個別指導塾ならではの個人を大切に扱ってくれていると感じている。カリキュラム、個別相談、学習環境においては問題なく進めてくれていると思っている。講師の先生も話しやすく、相性が悪い場合は変更をお願いすればしてくれる。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

3人の子供を通わせたが、その子に合った指導をしてくれるので、評価を4にした。
また、長子の時は、得意なことやりたいことを気づいて聞いてくれ、高校の紹介をしてくれた。また、その高校から大学までの道を示してくれたから。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導は先生1人、生徒2人の対応です。先生との相性もあるとは思いますが、楽しんで通っているので、授業も退屈になることはないのだと思います。他にも映像授業があり、どの項目を見るかは本人が選べます。映像授業は本人に任せているので、余程のことがない限りは見守っておられるようです。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストから始まり、宿題添削・指導、新しい所への取り組み。80分の授業でありながら、個別指導なため、本人のペースにそった授業が受けられている。数学が好きなので進むのは早いが、英語が苦手なので、英語を伸ばして欲しい。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人まで。異学年で対応してもいる。子供達からは、特に不満を聞いたことがなので、雰囲気はいいんだと思う。
宿題は毎回でる。月に一度、どういうことをやったか、宿題をやってきたか、どういうところが解けていないか、など報告書が来る。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に2人の生徒がつきます。
片方の子にテキストや設問をとかせている間に、もう1人の子に教えるようなながれだったかとおもいます。
雰囲気は悪くはありませんでした。
フレンドリーな先生が多かったように思います。

守口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立淀川工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の授業料の他に夏期、冬期、春期講習があります。自分で何時間受講するか決めることができます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上新庄教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の年齢等はわからないですが、個々にどこを勉強したか、どこまで理解できているか都度報告があります。
年に2回面談があり、面談は塾長がしています。その時にこちらの希望や相談、塾での姿、テスト対策等を伝えてくれます。勉強の他に読書について相談したことがあるのですが、おすすめの本を教えてくださいました。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多いので、歳も近く話しやすい。
わからない所は、わかるまで教えてくれる。テキストだけでなく、プリントを用意してくれる。褒めカというカードにメッセージを書いてくれて、学習意欲がわくようにしてくれている。今は、相性のいい先生に教えていただいているので、非常に満足している。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、大学生であることが多い。
プロの先生もいてるようだが、あまりたることはないもようです。
3人通わせていますが、子供達から不満を聞いたことがないので、わかりやすく親しみやすい先生が多いのかなと思います。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員のベテランさんもいれば、若い先生もいるようだった。
合わないと思った先生はすぐに変更してくれていたが、合わないと思う先生自体がそんなにいなかった。
厳しすぎるような人はいなかったように思う。
どの先生も丁寧に教えてくれた。

守口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立淀川工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強に沿ったもの、公立私立受験対策、個人の希望もある程度は聞いてくれると思います。定期テストが終わると問題と答えを確認し、どうしたら点数が伸びるか、苦手だと思われる所を教えてくれます。本人が苦手な所は個々に合わせて小テストなどで対策をしてくれています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ならではで、個人にあったスケジュールカリキュラムを組んで下さっている。期間講習で復習を兼ねたものと、受験に必要な実力を備えられるようなカリキュラムをくんでくださり、それを明細でわかるようにしてくれている。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学生から高校生まで対応している。
一コマ80分で、最大二コマしか授業はない。先生1人に対して生徒は2人までなので、その子にあった進度や問題で基本的には対応してくれている。難易度は教科書で分けていると思う。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は個人の学力に合わせて教えてくれていた。
出来る子は出来る子、そうでない子はそうでない子で理解の深度によっては前の学年の内容に戻ってくれたり先に進んでくれていた。
1人の先生に対し2人の生徒がつくので、手のかかる子同士がバッティングすると、どちらかの子が相手して貰えないことが少々あったように思う。

守口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立淀川工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数で授業をしてくれることと同じ学校の子が少ないから

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学生で、不登校だったため、学習がかなり遅れており、その面を考慮して、団体授業ではなく、個別指導塾を探しており、兄も通塾していため

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

多くて2人を相手にしたスタイルだったちめ。個別のようなもので、子供の進度に沿った対応をしてくれると思ったから。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団の教室より個別の方が子に合うかと思って、面談にいった。
室長の先生が信用できる方と感じたのと、子の学力レベルに合わせてくれるとのことが要因としてとても大きかった。

守口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立淀川工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市光町2丁目69番地 八尾藤増興産ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 八尾教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近鉄八尾駅前校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人個人に合った宿を選べばいいと思うのですが、私が思うに自由にさせていただく環境の下生徒一人ひとりの個性を伸ばすといったポリシー、そして個性的な先生方の対応、すべてをとってみても一流ではないかと思っております。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何度も同じことをいうようですが、先生ともよくあって、いろいろとアドバイスをもらっています。親には相談しにくいことも、たくさん相談できていて、勉強方法だけでなく、いろんな面で相談にのってもらえていて、大事な場所だとおもっています。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強の習慣がない子供さんにとても良いと思います。家にいると家族が話しかけてしまったり、兄弟等との交流があったり気が散ってしまうところがあるのですが、やはり塾と言う環境の中で自分のペースでプリントを解くと言うところから教えてもらっていると言う感覚よりも、自分で問題を解いていると言うところから、まずは入っていけると思います。

東進衛星予備校 東花園校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りの環境もとてもよく先生方からもとても親切に教えてもらい。自宅でする勉強よりも効率よく進めることができました。また、実戦形式のテストなど充実したカリキュラムもあり、とても受験にはよいです。皆さんもこの学校を進学する時がありましたら是非 使ってみてください。とてもおすすめです。費用も親に聞くとわりかし、リーズナブルな価格になってるらしいです。なのでとても優秀な 予備校だと言えます。

東進衛星予備校 あべのハルカス校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は本当に子供たちに聞くと大変楽しく過ごしているようで、羨ましくもありまた頼もしくもありました。全体的な流れは実際に任せているのでしょう。とにかく発言に自信を持って子供たちが取り組み、またそれを親に楽しく話してくれることが何よりの楽しみでした。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、映像授業で個別でうけることができます。仕切りもあり集中しやすい環境だとおもいます。わからないところは、何度も受講することができていて、理解しやすいと思われます。流れは、どの受講からうけるかなど、担任と相談でき、安心してうけることができめいます。雰囲気はみんなが集中して頑張っているので、こともにとっても、よい環境だとおもいます。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目的意識を持った生徒ばかりなので、保護者の方も仲良くしていただき、子供たちも安心していたと思います。たまにのぞきに行っても、態度で楽しく学習していることが分かりました。詰まった子供がいれば、サブの大学生か、フォローする場面もありました。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 東花園校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 あべのハルカス校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個性的であり、大変プロの集団であると言う感じはいたしました。しかしながら家と言って変な考えに凝り固まっているわけではもちろんなく、むしろ柔軟な対応で私は息子しか分かりませんが、他のお子様たちに対してもそれぞれに合った授業態度で望まれていたのではないかと思います。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、勉強のことだけでなく、部活や学校生活のすべてもにおいて相談にのってくれています。勉強のしかたをだけでなく、目標にむかっていくための姿勢などもおしえてくれます。親にも連絡をまめにくれるので、安心して任せることができています。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方で、すぐに答えてくれたようである。また、同じ講師の先生が常に対応していただけるのも、有り難かった。生徒一人一人に声をかけていただいたことも子供にとって安心して通え、信頼感が生まれた。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの難しさや内容については、親として口出しできるものではございません。しかしながら、息子が大変興味深く、毎日を過ごし、そして課題に取り組んでいたところを見ると、やはりプロの先生方にはそれの考え方としてしっかりと子供に浸透していたのではないかと感じておりますます。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

先生は、勉強のことだけでなく、学校生活や部活のことも、いろいろと相談にのってくれていて、とても良い先生です。勉強の仕方や目標に向かっての姿勢などもおしえてくれていて、話しやすいようです。度々面談もしてくれて、子どもの変化や現状を把握してくれています。親にも連絡をくれるので、安心して任せることができています。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科の徹底的に学習し、繰り返し反覆してもらえるので、子供の自信にも繋がり、日々楽しく行くことができた。また、それぞれの教室でシラバスを作り、保護者も、進んでいることがわかる内容でした。
無理のない内容でした。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通信教育を始め、個人を尊重してくれると感じたから、息子にはそれが1番合っていると親として思いました。あとやはり紹介をしてもいいと思えるであったことに大変喜びを感じております。

東進衛星予備校 住道校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

どうにか、志望校に合格する力をつけて欲しいとおもいました。高校受験だけではなく、大学受験も見据えた指導の仕方をしてくれるようにおもったから。

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあることと、人通りが多く環境的にも恵まれた立地条件なのて、入校しました。また、友達も通うので、行きたいという事でした。

東進衛星予備校 石橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
住所
大阪府八尾市八尾市光町1-47マルキルミエールアリオ前ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 近鉄八尾駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 近鉄八尾

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子のように自分のペースでやる方が成績ぐ上がる子と、集団塾のように競い合うことで成績が上がる子といると思うので、その子にあった塾を選べばいいと思います。
マイペースな子には、最高に良い塾だと思います。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団と個別では合う合わないがはっきりしているので、負けず嫌いな人は集団で頑張る方がいいので個別は向かないかな。
個別の中で選ぶなら、値段は他より高いかもしれないが、塾が静かなのと、先生が選べるのと、受けてる科目以外も聞けるので、とてもいいと思う。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

不登校で基礎学力の底上げを目的として通塾したが、目的は十分に達成された。講師との相性も心配していたが、適度な距離感を保って接してもらい、本人もやる気を落とさずに通い続けることができた。最寄駅と直結しており、通塾上の安全も比較的担保されていたように感じる。

上新庄 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:ECC学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初の塾で、苦手な分野を徹底的に教えてもらい、通って良かったと感じてます。高校受験の時は塾に通うコトはオススメできると思います。なぜなら自分ひとりではなかなか継続が難しいからです。

京橋 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立京都工学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは授業をしてから問題を解く時間があり、答え合わせといった流れ。それを2ターン位する時もあれば、五木の過去問をして習熟度を見る時もある。学校のテストが近くなると、テスト範囲を中心におさらいをしていく。学校でのわからないところも合間で聞いたりできる環境。
こども自身が気に入った講師を選んでいるので、質問などはし易いようです。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初の20分くらい授業をしたのあと問題を解き、答えあわせをする。それを2回くらい繰り返したらだいたい終了。
合う先生を選んでいるので、わからないところも聞きやすく、授業も教室が静かなので集中しやすい

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業でスムーズに対応している。
時間を調整して子供の体調や状態を汲み取るカリキュラムを調整して年齢が近い存在として楽しくお互いが取り組むことで嫌嫌ではなく楽しそうに毎回、通塾していましたし子供も少しずつ上がる偏差値に喜びを得ていました。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当講師によるが、子供は楽しく受講できていた。個別塾は、担当講師によって子供との相性が変わってくると思うので、担当講師をじっくり選べるのが本当によいと思う。何人かの授業を受けたが、どの講師も雰囲気は良かったと子供は言っていた。

千里中央 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上新庄 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:ECC学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京橋 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立京都工学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

色々な講師がいてるので、同じ教科でも何人か違う先生で教えてもらって、子どもがわかりやすいと思った講師をメインの担当講師にしてくれるので、本人も質問しやすく楽しく通えています。ただ学生の方が多いので、就職活動などで担当の講師が辞めてしまったことには、こどもは悲しんでいました。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

色々な先生が在籍しており、子どもと気の合う先生を選ばせてくれるので、楽しく行ける。
受けたい科目について、3人ずつ先生に教えてもらい、わかりやすかったり、話やすいかどうかなどで、希望のせんせいがみつかりやすい。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒に合わせて講師をきめれるので非常に満足して勉強を受講できる。
また、講師は現役大学生で優秀かつ近い存在の立場で友達のように接してくれますし保護者にも現状の説明や相談に乗ってくれてお互いに非常にやりやすい関係性が出来ていました。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたいが学生講師。
全部で100人ほどの講師がいるとのことで、初めに何人か試してから選べるのが良い。
社会人の講師もいることに驚いた。
担当が決まってからの変更要望にも、柔軟に対応してくれるとのことで、安心感がある。

千里中央 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去の模試をやって実力を見てから、カリキュラムを考えてくれたり、志望校に合わせたカリキュラムを子どものペースを見ながら組んでくれます。
定期的に面談もあり、現在の状況や今後の進め方をしっかり説明してくれます。
選んだ講師の都合にもよりますが、曜日を変えたり教科を変えたりしてもすぐに対応してくれます。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受けたい科目をきめ、目標を細かく立てて進めてくれる。定期的に保護者を含めた面談もあり、授業の進み具合など、また今後の希望などを相談できる。
それ以外の科目でも、わからないところがあれば、聞ける。
塾が空いている時間は自習することができ、その間も講師が声をかけてくれたりと聞きやすい雰囲気がある。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の偏差値に合わせて生徒の足りない部分を汲み取るカリキュラムでした。
点数の基礎となる指導内容と自習の仕方や日々の勉強の仕方など詳細を確認して勉強を行います。
テスト前になると過去問題集の反復を行います。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

きちんと目標に向けてのカリキュラムを組んでくれて、安心できる。
まず、目標設定をして、それに向けてやらなければならないことを具体的に示し、必要な授業回数・課題を示してくれた。受験までの道筋かわかりやすかった。

千里中央 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業中はとても静かで勉強に集中できる環境でした。施設自体もとてもキレイで、駅前にあり、交番もすぐそばにあるので安心して通わせることができました。
塾長も若いですが、はっきりとした物言いで、頼れる感じがしました。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った先生を選ばしてくれる。
塾が静か。
自習の時もわからないところはおしえてくれる
急な休みも振り替えてもらえるので、安心。

近鉄八尾 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

短期で集中させたかったので個別指導で調べた時、近場なこととクラブとの時間調整がしやすかった。
また、塾長がしっかりと説明してくれた事で安心できたからです。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて、本人が「とても良かった」と言ったため。体験授業のフィードバックが、具体的かつ対策についての説明もあって良かった。

千里中央 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市光町1-61八尾駅前嶋野ビル 4F
ico-map.webp 地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 北久宝寺教室

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市末広町4丁目4-22 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 北久宝寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 久宝寺教室

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩3分
住所
大阪府八尾市八尾市佐堂町2丁目2ー12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 久宝寺教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みそのフレンズ教室

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線久宝寺口駅から徒歩5分
住所
大阪府八尾市八尾市美園町1丁目63-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みそのフレンズ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大蓮教室

最寄駅
近鉄大阪線弥刀駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線弥刀駅から徒歩8分
住所
大阪府東大阪市東大阪市大蓮北2丁目5番5号 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大蓮教室の地図

ico-cancel.webp

946.jpg
進学塾ジェネシス 友井校

最寄駅
近鉄大阪線弥刀駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

高校受験・大学受験を目指して学習をサポートする進学塾!

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある進学塾ジェネシスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、進学塾ジェネシス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やる気を引き起こしてもらえたのはありがたかった。また、カリキュラムも本人に合わせて柔軟に対応してもらえた。課題ももらえることで復習もでき、効率良く受講に望めた。初めての塾通いだったが、早くなれることが出来て、講師の対応も良かった。

友井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個々の能力に合わせて、受けることができ、個別に説明を受けることができた。雰囲気もやりやすかった。課題があったので授業も効率良く受けれたと思う。時間も長すぎず短すぎずでちょうど良かった。理解の様子で細かく指導してもらえた。

友井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はやる気を引き起こしてくれたので良かった。強引な指導や無理な指導がなく通いやすかった。講師が変わることがあったので、同じ講師の方がより深めた指導を受けることができたよう思う。若い講師が多かったように思う。

友井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一般的なカリキュラムに加えて、個々に合わせた課題や資料をもらうことができたので、良かったと思う。夏期講習や冬期講習等では、効率良く学べたと思う。カリキュラムに無理がなく付いていきやすかった。学力に合わせたカリキュラムをくわでもらえた。

友井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近いところにあった。知った人もそこに通っていた。実績があり名前が良く知られていた。費用も比較的安かった。

友井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾ジェネシス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾生アンケートや研修で指導品質向上を図る
  • 塾での学習状況を丁寧に報告
  • 授業後に質問ができ23時30分まで使える自習室あり
最寄駅
近鉄大阪線弥刀駅から徒歩11分
住所
大阪府東大阪市東大阪市友井5-5-9 浅田ビル1~3F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾ジェネシス 友井校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みと駅前教室

最寄駅
近鉄大阪線弥刀駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線弥刀駅から徒歩1分
住所
大阪府東大阪市東大阪市金岡1丁目12-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みと駅前教室の地図

ico-cancel.webp

4996.webp
学習塾旺宣学院 本校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

大阪府八尾市にある小中学生対象の学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾旺宣学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国語にこだわった小学生指導
  • 英数中心の中学生指導
  • 自習室も利用可能
最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
住所
大阪府八尾市八尾市本町3-4-2 西村ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

学習塾旺宣学院 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1484.jpeg
個別指導まなび 八尾市役所前教室

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある個別指導まなびの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(155件)
※上記は、個別指導まなび全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よく話しを聞いてくれるし何かあれば塾に頼って下さいとの事。親は成績を全く管理出来ていませんが、子供も先生には信頼しているので全て話しているようです。
今まではゲームが1番だったのが、塾に通い出してからはまず勉強を終わらせてから好きな事をすると考えが変化していて凄く嬉しいです。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、やる気がないときや点数が悪くて落ち込んでいるときもいつも励ましてくれて、受験のモチベーションを保ち続けてくれたから。色んなタイプの先生がいるけど、どの先生も優しくて授業が分かりやすかった。

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数の個別塾で、人見知りや引っ込み思案などの子供には質問しやすい環境だと思います。ただ、集団の授業のような静かな環境にはなりにくいので学習しにくいと感じる時もあったと思います。
総合的にはうちの子供には性格的にあってたかと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の個別指導塾を知らないので 満点ではありませんが、娘の友達うちと同じ塾の方が合っているし、安いと言ってます。
あとは、アプリの使い方がイマイチわからないから。
他の塾のを見せてもらったもっと分かりやすかった。
これが満点じゃない理由です。
他の事はとても満足だからおススメします。

富田林教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対Iなので先生も無駄がない。1人が勉強している時にもう1人が解説を受けるみたいな感じで授業をしているようです。すぐに質問が出来るようで、わかるまでしっかり説明してくれているようです。子供も嫌がらず行っているので雰囲気も良いんだと思います。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習塾なので2対1形式で3人掛けの1人ずつ区切られた机で真ん中に先生が座って見てくれて居ました。隣に座ってくれていたのでいつでも質問はしやすく、自分から質問がしにくい性格の子供には合っていたと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人 オンラインとは違い 先生にすぐ質問できる。
雰囲気は明るく 優しい先生ばかり
今は春季講習だから苦手分野の復習。分からなければ分かるまで教えてくれる。
四月から予習にはいる。また、入試に向けての指導もしてくれる。

富田林教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾だったので、先生1人に生徒2人という形だったそうです。
大学生の若い先生が多かったので、子供も話しやすく授業も楽しかったみたいです。
個別指導で本人の希望の授業をしてくれるので、うちの子供は志望校の過去問を教えてもらっていました

泉佐野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富田林教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業の内容やその時の態度、理解度、宿題、心配点などメールでやり取りが出来るので親も把握が出来て良い。
連絡もメールで来るので渡し忘れもない。
生徒一人一人声を掛けて勉強だけでなく良い事も悪い事も対応してくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生バイトの先生がほとんどだと思いますが、子供と歳が近い事もあり砕かれた感じで進んでいたと思います。個別なのでわからない所を教えてもらうスタイルなので、質問がしやすかったのが一番良かったと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は年齢的に若い方から40代くらい
今のところ 分かりやすい 優しい。
嫌な方は次回から断れる制度がある。
まず、分からない所を季節講習で教えてくれる。怒らないので 子供達も楽しいと思う。話し方も優しい雰囲気。

富田林教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、大学生のアルバイトの人たちがほとんどでした。
歳が近いから、うちの子供は質問したり話しやすかったみたいで良かったです。
大学生の先生なので、わからない問題もあったりしましたが次の授業では教えてもらっていました。

泉佐野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面談の時に要望を聞いてもらい、生徒一人一人に合った内容にしてくれています。
苦手な教科も先生に相談しすぐに対応してもらい満足しています。
定期テスト前や長期休みの時は普段の授業とは別に補習を好きな教科を入れられる。
取っていない教科も対策の授業をしてくれる。
他にも、テスト前に無料のテスト対策の授業もあり、小テストや単語テストで弱い所をみつけてくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書より少し先を進む感じのカリキュラムだったので、学校でつまづく事もなく良かったです。
受験前には過去問を徹底的にしてくれたので受験でも気負う事もなく出来たと子供は言っていました。
具体的なところまではわかりません。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

娘自身のレベルに合わせて授業を進めてくれる。分からないならわかるまで教えてくれる。自信につながる。
季節講習で苦手な所を復習する。通常授業は 予習していく。
四月からは、入試に向けて 授業もしていく。まずは、20点あがるよう指導してくれる。

富田林教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、カリキュラムも子供本人のレベルやペース、希望に合わせたカリキュラムで授業を進めてもらいました。
うちの子供は高校入試のために塾に通ったので、志望校の過去問を授業で使ってもらっていました。

泉佐野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数の塾はついていけないだろうし質問も出来ないだろうと思い、個別塾を探している時にポストにまなびさんのチラシが入っていた為。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、見学に行って雰囲気や先生たちと生徒とのコミュニケーションなども出来ていて学習意欲も上げていただけそうだったから。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導なのに安い 体験に行かせてみたら 分かりやすかったから。先生も私や娘がわかるまで何回も説明してくれた。
キャンペーンで 入塾代無料 2か月授業料無料だったから。
オンラインとは違い すぐに質問できるから、子供のストレスにならない。オンラインのように、待たされない。

富田林教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が自分で自転車で通える距離にある塾だったこと、個別指導の塾だったこと、子供の従兄弟が通っていて紹介してもらったこと

泉佐野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学附属和歌山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
  • 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
  • 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策

個別指導まなびのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩6分
住所
大阪府八尾市八尾市本町2丁目1-4 つばきビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導まなび 八尾市役所前教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 近鉄八尾駅前校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
住所
大阪府八尾市大阪府八尾市北本町2-15-31梅村ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 近鉄八尾駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

316.jpg
高学館 近鉄八尾校

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

現役大学受験専門塾だからこそできる的確な受験指導

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある高学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(70件)
※上記は、高学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校合格や成績UPへ導く!オーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える。ムリなく、着実に力が身につく!講師1人に生徒2人までの個別指導。学習全般を手厚くサポート!学習習慣の定着から、学校の授業、家庭学習フォローも。

河内長野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担任が新任だった事もあり、息子が「授業がわからない!」と言って、不安になり通い始めた塾でした。学校で理解が出来ない分、塾で教えて頂いたので、成績も良かったです。中学になって、勉強も難しくなって行き、辛い時期もありましたが、無事に志望校に受かりました。先生との相性もあると思いますが、通塾されてる生徒さんに、凄く慕われていて、人気のある先生達の、質の良い授業のおかげだと思っています。高校生になった息子が、「先生の授業は楽しかった!」「辛い時も頑張れた。」と、話していました。楽しく・面白く・熱心に教えて下さった結果が、息子の自信に繋がったのだと思います。

富田林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室を日頃方開放しており、いつでも自習室する事が出来ること。担当も科目で分かれていて、親身になって教えてくれてます。夏期講習、冬期講習も科目対策が分かりやすくほんにんのやる気にも繋がってます。

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

河内長野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富田林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北野田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

高学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導と個別指導のメリットを融合したハイブリッド受験指導!
  • 少人数制クラス編成で講師が生徒一人ひとりを徹底的に指導
  • 現役合格にこだわり現役高校生に特化した指導カリキュラム

高学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
住所
大阪府八尾市八尾市東本町3-5-5
ico-map.webp 地図を見る

高学館 近鉄八尾校の地図

ico-cancel.webp

45.webp
能開センター 八尾校(高校受験専門)

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 久宝寺口駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,744件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大阪の高い難易度のC問題に徹底的に対応した問題で訓練し、また、過去の合格者のデータと自分の結果を比較しながら進めていけれらる内容になっているので、入試対策としては非常に良い内容であったように思う。塾に行っていなかったら合格していたかどうかかなり怪しいと思う。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

クラブ活動ができるように塾の開始時間は遅め。子供は好きなことができてるから、塾も頑張れると思う。その代わり、テスト前には、土日にしっかり勉強させられる。子供の様子を見て、勉強の仕方を、アドバイスしてくれる。懇談で言われるたは、頭から否定せず、結果を見てから声をかけるということだった。我が子は2年生になってから。家での勉強態度も少し変わった。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

約3年間、どんな時も、プラス面だけ考えて指導してくれました。担当の先生は厳しい方の方でしたが、常に勉強と普段の生活と、両方気にしてくださってました。入試前最後の懇談では、お子さんを信じましょうと笑顔でした。こちらも落ち着けました。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

丁寧な指導で自主的に勉強出来る環境だったと思います。塾が空いている時間は自主学習にもよく通いました。自主学習スペースも静かな環境ですが、先生には質問しやすい雰囲気で勉強に集中できました。総じて満足しています。

八尾校(高校受験専門) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題を解いて、それの解説の繰り返しで行われていたと思う。
入試と同じように制限時間内で解かせて、点数を算出し、過去の高校合格者の点数と比較することで、合格点なのかどうかがわかる仕組みになっていた。
質問もしやくし雰囲気であったと聞いている。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業。3クラスに分けていて、人数はクラスによって違う。学校の定期テストや塾の定期テストの結果などを考慮してクラスが、変動する。
先生によるが、授業中は先生からの指名もある。ぼーっとしてられない。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業です。クラスは成績によって分けられています。期間ごとに変動もあります。
授業の合間に先生の、ちょっとした雑談があったり、受験に向けての話があったり、リラックスできる時間もあるようです。先生同士も仲良いとのことです。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもが意欲的に通うので良いと思う

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円くらい。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾校(高校受験専門) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人が学ぶのに講師の教え方が合っていたと思う。
教え方が全体的に上手な講師がそろっていたようで、楽しく通えていたように思う。
また、質問にも丁寧に教えてもらっていたようで、わからない問題が無く進めていけられるようになっていたと思う。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業中は厳しいところと優しいところがあるらしい。宿題を忘れたり、ふざけてたりするとかなり厳しく怒られる。
普段は、冗談を言ったり、先生同士も仲良く楽しい雰囲気がある。
どの先生も質問には熱心に答えてくれる。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生から若い先生までいろいろいらっしゃる。どの先生も熱心です。懇談では、成績だけでなく、普段の生活のことや、子供の性格なども聞いてくれます。親が心配してることなども聞いてくれます。
質問に行くと、わかるまでしっかり教えてくれるそうです。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身に考えてくれてとてもよいです。面談もこまめにあり、説明会などもあり。
学習時間や内容も質問しやすい。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

目標とする高校で必要となる難易度の高い大阪のC問題について、対策すべく効率よく学べる構成となっていて、また、日曜には5教科を終日特訓する内容になっており、自分で自宅で勉強するよりはるかに鍛えられる内容であったと思う。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間を通して、授業とテストと学校のテストを、組み合わせて、常に何かに取り組む状態にしてくれている。
学校のテスト前には、テスト勉強をしながらも、塾の授業も、進めるなど、上手に子供を誘導してくれている。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各教科、テキストやプリントを使っています。授業中に頻繁に小テストがあるようです。
学校の定期テストに加え、学期ごとのテストや公開テストがあり、常に努力するようになっていると思います。
長期休みの講習は、普段取ってない科目も教えてくれます。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルごとでクラス分けされており、指導がわかりやすい

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

目標とする高校に向けた高いレベルであって、また、レベルの近い友人達が通っていたこともあり、中3の途中からでも通いやすい雰囲気があったから。また面接でとても丁寧に説明をしてくれたから。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達のご兄弟が通っていて良いときいたから。

八尾校(高校受験専門) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評価がよい

八尾校(高校受験専門) / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記103件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
住所
大阪府八尾市八尾市光町1-45-1(4F受付)
ico-map.webp 地図を見る

能開センター 八尾校(高校受験専門)の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q 久宝寺口駅で人気の塾を教えて下さい
A. 久宝寺口駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q 久宝寺口駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 久宝寺口駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 久宝寺口駅の塾は何教室ありますか?
A. 久宝寺口駅で塾選に掲載がある教室は64件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

久宝寺口駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

久宝寺口駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている久宝寺口駅にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は32人が30,001円~40,000円でした。

久宝寺口駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている久宝寺口駅にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は38%が週2回でした。

久宝寺口駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている久宝寺口駅にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は231人が中学1年生でした。

久宝寺口駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

久宝寺口駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾64件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている久宝寺口駅周辺にある中学生向けの塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

久宝寺口駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

久宝寺口駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

久宝寺口駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください