お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 堺市

堺市 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 789 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

現状の学力を把握して志望校に対して何が足りていないか、どこが不得意か、等を理解して合格に向けて、最適なプランを考えてもらえる。今、やるべきことが明確なので何をすればいいかを悩まなくていいので取り組みやすかった。

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の進め方は一方通行ではなく、双方向にやり取りがなされる様に、まあ、当事者意識が芽生える様に、一人一人、全員に常に言葉を投げかけて、全員が全員を意識できる様に配慮されてた様です。
雰囲気はとにかく、退屈させない様に笑いが入るような場面も多々あった様です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天王寺駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に関関同立の付属中学校の受験を希望している学生が多く、その辺りの実績を持っているプロの講師が複数で対応してくれていました。
周りはライバルでもあるが戦友であるような雰囲気を上手く出してくれて、質問などもしやすく、時間外でも質問に答えてくれてとても良い印象をもてました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学生別に何度もテストを繰り返してくれたので、最初のレベルに合わせて、また、レベルが上がればそれに合わせて、スピードやテンポなどもどんどんレベルアップしていって、気づけば仲間達と無理なく小テストの点数も上がって行った様に感じました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

身内が通っていたのと、結果として、同志社香里中学校に合格したので興味があった事。
教室の雰囲気や通学している学生のレベルなど、かなり高い今技があったので、入る事を決めていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

堺市にある個別教室のトライ

深井駅前校

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線深井駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市中区堺市中区深井清水町4030深井駅前第一ビル2F
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区堺市西区鳳東町1丁19-32西井ビル2F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長が本当にいろいろと勉強以外の事も
気にかけてくださり、娘に合った講師に
出会えて、成績がみるみる上がったのが
奇跡的でした
志望校にも合格でき、勉強の仕方もわかったのでみなさんには本当に感謝しています

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・1対3で申し込んでいるので、90分授業の内、だいたい30分程度、講師と質問等のやり取りができると入塾の時に言われました。
・個々の弱い部分も見ながら、授業を進めて改善していっているようです。
(うちは時間が足りず、テストを最後まで解けないことが多々あるので、スピードを上げられるようにしています。)

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すみません、あまりよく分からないのですが、若い人が多い印象なので、学生さんのバイトかなと思います。子どもに講師の先生の話しを聞いても、不満はないと言っています。
スタッフの先生、教室長の先生も話しやすく、丁寧に接してくれています。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・学校の授業に合わせたテキストを使い、定期テスト対策をしていると思います。
・学期末毎に面談があり、夏休みや冬休みに追加コマを勧められます。中学3年なので、長文、文法など個別のテキストも購入しました。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり、人通りもある場所に教室があるので安心して通わせられると思い決めました。
また、ちょっとした相談も丁寧に答えてくださり、柔軟な対応もしてくださっています。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出

堺市にある個別指導WAM

西湊校

お気に入り

最寄駅
阪堺電軌阪堺線東湊駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区西湊町6-2-8嶋本ビル 2F

諏訪森校

お気に入り

最寄駅
南海本線諏訪ノ森駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市西区堺市西区浜寺諏訪森町西3-244 1F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は高校受験のためです。志望校と自身の偏差値とのギャップがあり、自力では合格できそうになかったので入塾を決めました。結果としては当初の志望校から変更し、自身の学力にあった高校を受験し合格。納得しての志望校変更から合格だったので、特に不満もなく結果に満足しています。

緑橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

とにかく親の私でも取り扱いに難しい子供だったので困っていましたが、我が子に寄り添って下さり、子供にあった勉強方法をいろいろと試してくれていました。
第一志望に合格するのも危うかったですが合格でき、とてもありがたかったです。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の塾に通わせたことが無いから、比較のしようがない。ゆえに、普通の評価しかできない。前述の繰り返しになるが。メリットは、①ロケーション ②子供が、入室退出した時にアプリで知らせが来るので、サボってないかももあるが、安全面で、とてもありがたい

北野田教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績が上がった

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人宅の一角で塾をしていましたので、とてもアットホームな感じでした。勉強に飽きたり逃げたりしたくなる子にとっては遊び出したりおしゃべりしたりする子もいましたが、度を越すとやる気がないとみなされかえらされることもありました。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導という名称がつく塾ではあるが、完全なマンツーマンではない。生徒2人に対し講師1名が基本となる。講師は、その2人に同時に指導するが、同じ教科、同じ学年ではないため、果たして100%のレベルの授業ができるのかは心配、疑問があります。また、2人に対し、対応する時間が、半々かも、疑問はある。

北野田教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かでよい

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:いちいち、覚えていない

北野田教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

倉敷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:川崎医療福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさんフレンドリーで、質問したことにはきちんと答えてくれるところにとても魅力を感じていました。たとえその場で分からなくても、次回の授業までに勉強してきてくれる、講師の方も向上心の高い方ばかりで、生徒の良いお手本だったと思います。
アットホームで、生徒一人ひとりとコミュニケーションをとることを意識していらしたように思います。出席カードを提出する際に必ず誰かが声をかけてくださって、塾内で孤立するという心配はありませんでした。

緑橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

少人数でやっている。個人差があるのでその子にあったペースや内容にそって進めてくれる。
もし体調不良で休んでも別日に代わりの授業を行なってくれる親切な講師がいる。
若い方から年配の方までいろんな先生がい、りが、人数的には多くはない。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトか中心、男性、女性 どちらかにかたよって いることもなく、バランスは良い。ただし、講師により、知識レベルにバラツキがあり、相性もあるのに、講師の指定ができない点がマイナス。また、講師のレベルが科目ごとに目視できないのはマイナス。

北野田教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

バイトが多かった印象

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人個人いろんなタイプがあるのでその子にあった授業の進め方をしてくれる。塾の時間はその子のペースによって違ってくる。ノルマを達成させると早くかえることができるし、時間内に終わらないと別日に補習を行ってくれる。
終わる時間が早すぎると違う内容の勉強もみてくれる。

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本、子供のレベルに従って作り上げていくので、どれが一般的なカリキュラムか、他の子と比較したり、聞いたことない無いから分からない。うちの子供も、定期試験前には、受講のコマ数を増やしたり、非常に柔軟にカリキュラムを組んだ。

北野田教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に無し

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人対応だから

かみしんプラザ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立邑久高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分のペースで、学校の補習も、定期試験の直前対策も、受験勉強も どれも臨機応変に対応してくれる。自宅から徒歩圏内にある、三者面談も実施してくれる

北野田教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

箕面校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

堺市にある個別指導塾スタンダード

北野田教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩13分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野102-3 1F
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地もよく、さまざまな先生から選べるのでとても満足しています。今の先生がとても相性がよく勉強を進めているので、今の先生がいらっしゃるかぎり、この塾でお世話になろうと思っているところです。オススメな塾です

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に塾長さんがとても熱心で丁寧な方だったので、安心して通わせることが出来ました。
今まで色んな個別指導塾へは通いましたが、感動する先生に出会えたのは本当に初めてでした。
塾長さんがしっかりされていない所は何件も見てきましたが、やはり塾長さんでその塾のカラーが決まるので、塾長さんとのフィーリングなどはとても大事だと思いますよ。
しっかり面談を重ねて、不安を払拭してくれて。共に考えてくれる塾長さんでしたのでここに決めました。
後悔なし!むしろ、オススメです!

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本当にいつでも何でも聞いてくださる環境だと、何かあった時にも安心ですし、そういう先生方がたくさんいらっしゃるので、堅苦しいこともなく、雰囲気も良くて、本当に楽しく通っていたのが我が子の印象です。
大変お世話になったので、下の子の時もお願いしたいと思える程です。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾で個々のレベルにあった指導をしてくれる点が1番良かった。
先生の雰囲気も良くわからないところや重要なところは時間をかけて気強く教えていただけた。塾の時間もある程度こちらに合わせていただけて時間の調整が難しい家庭にはすごく良いと思う。

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

せんせい1人に対して生徒ふたりです。
国語45分、算数45分です。苦手な教科を
重点的にやってもらったりもしています。
大きいこもたくさんいるので、みんな、ルールを守り、静かに授業を受けているように思います。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒の間に、講師が1人座って教える感じでした。右の子を教えているあいだは、左の子は問題を解いている…のように、交互にしっかり教えて貰って居たので安心感はとてもありましたよ。
なので、分からないところはすぐに質問→すぐ解決していたようにおもいます。
わかったフリもできないので、良いと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒二人の間に1人の先生が入ってくださり、1人は問題、もう一人の子は教えてもらう時間…などとわかれていたので、2対1ではありますが、とても丁寧にしっかり教えてもらっていた印象があります。
うるさいということもなく、生徒さんがしっかりしつつも楽しい雰囲気でした。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集中するところと、休憩?時間や先生との団欒の時間のメリハリがきちっとしているように感じた。わからないところをほっとかず、わかるまで説明してくれている。塾に行くと、挨拶もしっかりしてくれ、雰囲気全体が和気あいあいとしてるので、通うのも楽しいようだ。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:計算してないからわからない

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い男の子です。さわやかで感じもよく息子との相性もよく、人見知りのむも先生が大好きで毎週会えるのを楽しみにかよっています。どんな先生がいいかというのをじぜ聞いてくれる。合わない先生は変えくれます

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどでしたが、生徒との年が近いので子供たちとの距離もとても近く良い関係を築けていたように思います。勉強のこと以外も色々教えて貰えたりして我が子は楽しんでいましたよ。
お姉さん感覚でいてくださり、色んなことを教えてもらったりとても楽しんでいました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生方がとても多くて、夕方の早い時間には授業が無いのが困りました。
遅い時間はたくさん先生がいらっしゃるので、大丈夫ですが。
塾長さんがとてもしっかり全員の生徒さんの学習内容などを把握されているぐらいでしたので、安心して預けることが出来ましたし、親身に何事も相談に乗ってくれたのでとても親子ともに助かりました。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

新人の若い先生が教えてくれています。
たくさん先生がいるみたいですが
小学3年生とゆうこともあってか
若い先生がついている。
優しい雰囲気の先生です。
友だちの先生はかなりベテランの先生ついている。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎学きごとにカリキュラムを提案してもらえます。懇談の時に要望を伝えられます。
学校での宿題やわからないとこ、難しいところなど、こちらの要望もきちんと聞いてくれます。なので学校の授業でもつまづかないです

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別なので皆が一緒と言う訳には行かないので、各々に合った進め方が塾独自のオリジナルな方法で教えてくださっていました。我が子の性格分析をしてくれて、こういうふうにアプローチしたら分かりやすい!など、しっかり向き合って考えてくれました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも、本人のスピードや苦手なところをしっかりと見極めてくれて、授業のコマ数もテスト前のみ増やしてしっかり見てくれたり、日々の分からないことも丁寧に見てくれたりしたおかげで、苦手な教科も平均点以上にしてくれたり、本人も楽しく通わせて頂いたので、とても良かったと思います。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しく内容はわからないが
子どもの個々のレベルにあわせて
少し上をいく感じで無理のない程度に
教えてくれている。
受験が近い子はもっとハイレベルかもしれないが、うちの子にはちょうどよい。
学校の授業より進んで教えてくれてるので
本人の自信に繋がっているようだ。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地が良くて、団体の授業より個別の塾を探していて、大手の塾だったのでスクールIE箕面萱野校に決めました。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが良い人だったから。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていたので

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りが色んな塾に通ってて
口コミで良いところにした。
その他にも候補がいっぱいあり
いずれ塾に通おうと思ってたので
結果がでなければ検討したい。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

堺市にあるスクールIE

上野芝校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)上野芝駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市西区堺市西区上野芝町 4-17-7上野芝ビル 2F

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市東区堺市東区丈六183-54
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、個別指導や少人数制の授業形式、柔軟なカリキュラムによる生徒一人ひとりへの丁寧な指導が大きな強みである点で高く評価される。特に、生徒の苦手分野に応じた対策や進路相談の充実度が、学力向上や目標達成を支えている。一方で、生徒自身の自主性が必要となる場面も多く、学習への意欲が低い場合には成果が出にくい可能性がある。そのため、全体的には「努力をサポートする場」として優れている塾であるといえる。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気もよく、質問が沢山できる。自習室もあり、授業が入っていない時でも空いている先生が来てくれて教えてくれる。1週間に1回簡単なテストをしており復習ができて本番のテスト対策ができる。先生が相談にのってくれて分からないことでも最後まで寄り添ってくれる。

河南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

休みたい日の振り替えが当日に休みの連絡をしても、いつの日にでも自分の好きな日に振り替えをしてくれたり、自習をしに塾に行ったら、分からないところは聞いたら教えてくれるし、テストの問題とかとにかく色んなところがいい。個別指導だから、先生がずっと横にいてくれるからすぐに分からないところは聞けるし、学校の宿題も出来るからすごくいい。

大阪狭山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・自身の子供が選んだコースが3人以下の授業形態でわからない部分があればすぐに講師が対応を
 してくれていた。質問も非常にしやすかったとのことだった。
・授業の間の時間はほとんどの生徒が講師に不明点を聞ける雰囲気。また、本人の理解度について
 講師がよりそってくれていたとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

河南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大阪狭山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・個別指導で丁寧に不明点を補修して頂いた。
・各中学校の教科担当の教師、授業の進捗具合を把握しているため、生徒によって適切な
 指導を行っている印象があった。
・たとえ授業が終わっても、不明点は生徒が理解するまで親身になって教えてくれていた。
・塾長を含めて、非常に誠実な対応が評判だった。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・使用している教科書メーカーごとにテキストを購入し、進捗具合によってテキストで授業・課題を
 行うスタイル。
・受験が近付いてきた際には赤本などを使用して苦手分野や過去問をひたすら解いて間違った
 部分のやり直しをしていた。
・得意教科でカリキュラムが終わった生徒には苦手教科などの対応をしてもらっていた。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・自宅から徒歩で通える距離であったこと。
・本人が3人以下の個別指導を望んでおり、その条件に合致したこと。
・地域の中学校の教師、授業の進捗具合などを講師が把握しているなど、
 地域に密着した体制であった事。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

堺市にあるITTO個別指導学院

堺東湊校

お気に入り

住所
大阪府堺市堺区堺市堺区西湊町6-2-6ユーヴェSⅢ1階
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)百舌鳥駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市北区堺市北区百舌鳥本町1-1-3 -2F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の好みにあった、講師、先生を選ぶことが出来て、先生の経験も豊富でわかりやすい先生が多い。心を開いて接してもらうことで、塾に行くのも楽しくなるようです。なので、勉強も、最近あったことなど、少し雑談したり、進路の相談をしたりなど、色々な話を講師の先生方とできるため、良いようです。イツキの結果をみせると、先生に頑張ったねと言ってくれて、嬉しかったようです。この塾を選んでよかったなと私も思いました。

住道北教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方が上手く、わからないことがあればすぐしつもんして、すぐおしえてくれる。おしえかたもたさいで、帰ってきてもわかりやすくていいとずっといってました。なので第1志望のがっこうには受かっていまでは、学校生活を謳歌しております。本当にいってよかったなとおもっております。また機会があれば下の子を連れていきます。

あべの美章園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通ってみて、私の苦手な教科を克服し、今後の受験に生かせるように学んできました。塾では分からないことがあったらすぐに質問がしやすくて、分かりやすかったです。通い始めたのは小学6年でそろそろ塾通い始めようかなと思ったので通いました。初めて授業受けたときは緊張しましたが、少しずつ慣れてくると質問もしやすくなったので塾に通った甲斐がありました。

河内天美駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いわゆる塾という感じで、勉強の攻略法を教えてくれます。英語や国語などの言葉がどこを示しているのかなど、すごく分かりやすくなりますし、その問題が高配点問題だったりするので結果的にグンと成績アップに繋がりました。先生も授業以外はフランクに接してくれるので、過ごしていて楽しいです。

石橋教室(大阪府) / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業を個別授業であり、滞りなく、進めて行くが、わからないところは、その都度質問して、わかるまで、理解するまで、教えてもらっている。
自宅でわからないところは、メールで質問して、ネットで、わかりやすく教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の毎時間前に、いつも小テストがあると聞いています。授業中に質問もしやすく、わからない部分は、休み時間や、自習室を使用して、手が空いている講師のかたがいれば、みてくれたりもするみたいなことをきいています。すごくたすかります。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎授業前に、小テストがあると聞いています。宿題の提出。間違いなおしなど。授業の雰囲気は、質問しやすい環境で、休み時間は、仲良くしている友だちもいるみたいです。講師の方々も、休み時間は、普通にアニメの話をしたりしている楽しいよう

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導で、わからないところは、随時質問して、わからないところは、わかるまで、なんども、繰り返し、類似問題にとりかかる、問題が解けるよになる。個別指導のため、随時質問オッケーで、子供に比較的自由度があり、わかりやすい。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

住道北教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あべの美章園教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河内天美駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

石橋教室(大阪府) / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師、豊中高校、阪大基礎工学出身で、子供の高校、大学の志望校出身であり、かつ、子供の出身中学、子供の部活がテニス部であり、テニス部の先輩であることが判明した。より、身近に感じ、親身になって勉強を教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方から、現役の大学生の講習の方まで色々いるようです。大学生の講師の方はやはり、年齢的にちかいというのもあってか、子供達的には、質問や聞きやすいのは、大学生の講師の方のほうがいいとのことです。みんながみんかそうではないかめ

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い年齢の、方が、多いようです。大学生の、講師の方々が多くて、話しやすいし、教え方も工夫されていて、わかりやすいとのこと。ひとりひとりにあった、解き方や問題点を指摘してくれたりこまかい部分をしっかり見てくれるから、安心です。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師は子供の出身中学で、さらに部活の先輩であった。また、子供の志望校出身(豊中高校、大阪大学)のため、非常に子供にとては、身近な先輩であり、勉強以外の事も、相談にのってもらっており、大変よいと感じる。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のレベルより、より高度なレベルであり、かなり、難しい。学区トップクラスを目指す、カリキュラムであり、難易度はかなり、高い。ついていけるか不安であったが、コツコツと基本に忠実に、予習、復習を実施し、わからない所は質問して、理解するまで、習っていた。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

みんな、自分で授業のカリュキュラムを組むのが基本ですが、組み方が苦手だったので、いちよう組んで提出しますが、ほとんど、手直ししてもらったりしているようです。いつもいいように組んでくれているので、助かっているとの声もきいています

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手科目の理数系に、力を入れてもらえるように、面談の時に伝えていました。コマ数をしっかり、科目ごとに、増やしていただき、しっかり集中して、組んでくれています。自分でくんでも、組み方がおかしい時は、丁寧に説明していただいています

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の授業から、発展した問題を作成しており、難しいレベルだと思われる。また、学校での、授業、部活をやりつつ、さらに課題があっても、カリキュラム通りにしても、学校生活には、支障を来さない程度の内容であると、思われる。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

クラスのお友達が通っていて、成績が右肩上がりに、伸びて行っていたので、成績こうじょうのため、紹介してもらった。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾がたくさん、ありすぎて、どこがいいのかわからなかったのですが、部活終わりに学校からそのまま通ってもいける距離だと思ったのでこのじゅくにきめました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々、まわりの人に聞いたり、自身で探し回ったり、検索したりして、ここなら、通いやすいかと思い決めました。通いやすいのがいちばんかなと思いました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

クラスのお友達の成績が、かなり上がっているので、どこの塾か、聞いて、入塾テストを受けて、合格したので、入塾した。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出

堺市にある個別指導の明光義塾

東湊教室

お気に入り

最寄駅
阪堺電軌阪堺線東湊駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区春日通1−5近商ストア東湊店 1F

北野田教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野8−12シャトー大美野1F
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身ADHD(注意欠如・多動症)を持っていて、情報量が多いと注意散漫になり、集中しにくい中、個別指導でとても集中しやすい環境設定であった。また、塾の先生方がとても分かりやすく教えたので、お勧めしたいです。

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生と個別での授業なので、わからないことがあればすぐにいつでも何回でも聞くことができ、その場ですぐに教えてもらえる。授業時間は、めいいっぱい先生の質問に使えるので、学力の向上に繋がった。先生一人一人も生徒に寄り添って優しく教えてくれて、わからなそうにしてると、先生の方から気にかけて教えてくれる。

都島駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

フリーステップさんには今のところ感謝しています。画一的なトップダウンで授業を進めていくやり方でなく本人のペースや気持ちを尊重、サポートしてもらっています。その意味で100点です。これから2.3年にどうなっていくかみていきたいです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に凄く良かったです。
自分自身で考え勉強し、少し成長できて良かったと思います。
結果が全てだけどその過程がメチャクチャ大事だと思い知ったみたいです
今でもわからないことは、そのままにしないで、先生に残って聞いてるみたいで、親としてもビックリです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

イメージとしては、明るくてみんなイキイキしてて、勉強は、楽しいって感じで良かったです
わからない所をじっくりわかるまで丁寧な教え方で良かったです
塾に行くのが苦痛じゃなく楽しくイキイキかよってくれてました
みんな和気あいあいで良かったです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

安心して落ち着いて出来ました。周りの雰囲気もよく先生もせいとに寄り添って授業をしてくれていました。わかりやすくてみんな集中していました。そしてわからないところは後で先生に質問をして聞いていました。その時は先生も忙しい中ゆっくり丁寧に対応してくれていました。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

二人の生徒に対して、一人の講師がついてくれます。生徒一人が問題を解いている間にもう一人はおしえてもらうというスタイルです。授業以外にも自習室で勉強できて、わからないところはいつでも先生に聞くことができる。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

都島駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も子供に寄り添い分からない事を分かるまで、じっくり教えてくれ分からないままで帰って来る事なく教えてくれました。
テストテストじゃなく何か良かったです
本当に良かったです
先生たちには、感謝しかないです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生によって差はありますが差し障りなく対応してくれていたと思います。ちゃんと冷静に対応してくれやる気のある生徒にはしっかりと向き合ってくれていました。なかなかスイッチが入らない生徒には無下にしないで話を聞いて勉強の意欲がわくよう方向を待っていっていたのが側で見ていてわかりました。否定から入らず常に応援する形だったので印象がよかったです

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多くて、年齢が近い分、子供は話しやすい、相談しやすいと言っています。親身になって色々と話を聞いてくれ、受験前には応援メッセージもくれました。細かい部分までしっかりと見てくれ、苦手な部分はどう対処したら良いかまでアドバイスをくれます。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルの子供にも、わかりやすく何度もわかるまで丁寧な教え方で、子供に勉強は、楽しい事を教えてくれ、みんな明るい顔でいきいきしてました
テストで間違った所は、そのままじゃなく分かるまで丁寧に分かるまで教えていただきました

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を克服するように先生が分析をしてしっかりと予定を立ててくれていました。どうしてもお金がかかることなのでたくさん入れば成績があがるということでもないので本人次第ですが家庭状況も考えて予定を組んだもらいました。ひたすら進めるのではなく先生もその辺りはわかってくれて理解していただいたように思います。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回の授業の後に報告をくれるので、苦手なところや得意なところなど客観的に知ることができるのですごく良いです。
長期休みの講座の選択方法は、最初少し分かりにくいので講師の方に相談してとるのがいいと思います。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なんとなく近いし、周りも知ってる子だし安心だからここにしました
子供もここなら大丈夫だと言い子供が決めました。

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がいてその友達の成績が上がったので自分も入れば成績が上がるのではないかと思い入塾しました。わからないことでも友達に聞けたのも心強く感じました。

上牧駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたことと、個人に合わせたペース、学力で指導をしてもらえるところにすごく魅力を感じました。

光風台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

堺市にある個別指導学院フリーステップ

初芝教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町1丁21-18 岡田ビル2・3階

津久野駅前教室

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)津久野駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区堺市西区津久野町3-32-11
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもとしては楽しいが1番のポイントです。どんな形であれ本人が行きたい通いたいとならなければ絶対に続きません。先生方が子どもに向き合ってくれていることが何よりも通いたいポイントです。 親としては面倒をみてくれる先生方が安心のポイントです。今の塾長に変わり、とにかく子どものことを考えて提案をしてくださるのでいい意味で口出ししなくなりました。子どもは反抗期ですがそこも考慮したうえで今後の流れを教えてくださいます。親としてもここまでコミュニケーションが取れる塾さんはないと思います。

茨木市駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。

茨木市駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の選択。機嫌よく通っているのでいいと思う。受検が近づく来月からは、通塾回数を増やすことにもなり、本人にそれなりの意識が芽生えてきているのは、塾の先生方のおかげも大きいのではないかと評価している。講習に関しても、無理のないレベルで通わせたい。

石橋阪大前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ったばかりなのでまだなんとも言えないですが先生は皆さん優しいそうです。受ける曜日以外に料金はかからず学校のワークを見せてほしい、それを見て1時間ほど授業しましょう、みたいな事もたまにあるみたいです。

中百舌鳥校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒二人に対し先生一人でテキストを丁寧に教えてくれる。
褒めて伸ばしてくれる。子どもとゲームやクラブの話をして親しみやすいので塾には楽しく通えている様子。小テストのあと宿題のチェックをして予習の内容の授業に合わせたドリルに照り組んでいる。

江坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で1対1か2対1から選択できます。雰囲気は明るいです。休み時間などゲームの話をしたりしており笑い声が聞こえたりしています。講師の方々フレンドリーなので質問しやすい雰囲気を使ってくれており、たいへん助かりました。毎日最後に確認テストがあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に先生がテキストを一通り読み、一緒に練習問題を解く。その後自分だけで問題を解き、分からないところは解説をもらうといった流れ。分からない問題は先生が一緒に解いてくれます。先生がすぐ隣にいるので、とても話しやすいです。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の個別指導後にクリアテストを行う。
授業は穏やかに、生徒の体調や様子を見ながら進めてくれる。
クリアテスト合格で次へ進み、不合格なら復習をする。
わからないことは質問でき、丁寧に教えてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

茨木市駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

茨木市駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

石橋阪大前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中百舌鳥校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

明るく子どもと楽しみながら勉強してくれる、毎回雑談やクイズなどを出して勉強への興味をひきだしてくれ優しく丁寧に教えてくれる。ニックネームの名札をつけて個別指導してくれるので生徒と先生の距離が近い感覚である。

江坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子は人見知りがあり、あまり人と話すのが得意ではありませんでした。ただ講師の方がフレンドリーで勉強以外のことから心を開かせてくれて、わからないところは自ら質問できるようになりました。又テスト前など、授業内容を変更し、苦手科目を教えていただきこともありましたら。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトのベテランの方にもってもらってました。話しかけやすくて、質問も気軽にできました。休み時間などには学校のこと、好きなアーティストのこと、話題のアニメの話などして友達のような関係を築くことができました。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの話しも保護者の話しも親身に聞いてくれ、子どもに合うやり方で授業を進めてくれる。
勉強のことから趣味・推しの話しもできるようで、生徒からニックネームで呼ばれて親しまれている。
何かあれば相談に乗ってくれて、学力や成績の向上に繋がっていると感じる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の予習をしながら基礎力を身に付ける。中間テストと期末テストの対策に力を入れてくれて得点力をアップさせるように工夫が感じられる。学校の成績を上げるように教科書に合わせた問題集を使用している。小テストがあり理解度のチェックをしてくれるので間違えた箇所を見直し出来るように学べる。

江坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルが高いかはわかりませんが、息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき、無理なく通塾できたとおもいます。基本はテキストに沿って授業を行っていました。テスト前などは苦手科目を集中して教えていただきこともあります。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがあったのかはよく分からない。ずっとテキストを進めて、前回習ったところの小テスト。これをずっと繰り返していた。授業前には休み時間も20分しっかりあるのでメリハリのつく学習方法だと思う。成績も上がった。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験よりも成績UPを目標とした塾なので、カリキュラムとしてはハイレベルなものではないと思う。
詳しい内容ははわからないが、学校の教科書に沿ったテキストを使って先取り学習・復習がメインで、理解を深める接し方をしてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で分かりやすいから料金プランが納得出来て何とか家計で通えそうだと感じたから。体験レッスンに春休みに行って子どもと相談して納得出来たのて入塾。自分の子どもの個性に合っているし先生も親切だったから。

江坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何箇所の塾へ体験入学をさせてもらい、本人が講師の方の対応や、通いやすさを考慮し判断しました。森塾の前に他に通塾しておりましたが合わす辞めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。駅近くにあって通いやすく、交通の便も良かった。テスト前対策など、勉強にしっかり取り組める環境だから。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい。
先生方が丁寧に話を聞いて、どんな考えや性格の子かを見た上で指導にあたってくれる。アットホームな雰囲気で、子どもも進んで通っている。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

堺市にある個別指導なら森塾

中百舌鳥校

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市北区堺市北区長曽根町51 リッツラムセスⅡ番館1階

堺東校

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区北瓦町2丁4-13 堺東EHビル2階
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能

堺市にあるりんご塾

堺長曽根教室

お気に入り

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線新金岡駅
住所
大阪府堺市北区堺市北区長曽根町3073-16

北花田教室

お気に入り

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線北花田駅
住所
大阪府堺市北区堺市北区北花田町3-17-6ホリゾンビル6F
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分かりやすく教えてくれて高校を合格することが出来た。分からない問題も聞いたらすぐ優しく教えてくれて心、メンタルも安定しました。個別だから他の人を気にすることなく、自分のペースで進めることが出来た。個別だから先生とも仲良くなることが出来て、勉強以外でも楽しいお話をすることが出来た。

阪南校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々、漢字など覚えるのが苦手だったのですが、塾に通い出して、勉強の仕方やコツを教えてもらうようになってから、ぐんぐん成績が上がるようになったからです。
先生たちもとても親身になって相談や疑問に答えてくれるので、とてもいい塾だと思いました。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人的には子供が行きたいと思っており、嫌だと言わないので、合っているのではないかと考えています。駅にも近く人通りが多いところなので、治安の面もいいかなと思います。
ただ気になるのは自習室に来ている子が立ち上がっていたり、ザワザワしたりとやや落ち着かないように思います。勉強するところというのをもう少し考えて注意してほしいと思います。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別にしては料金も妥当で夏期講習などの長期休み時の学習も無理に入れることはないのがいい。勉強に関しては褒めて上げていくというところが子供にとっても合っているようである。とにかく先生がフレンドリーと言っており、質問も聞きやすいようです。子供の成績も上がったので、評価できます。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。
ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。
とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。
問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別制をとっているので、授業でわからないときは質問しやすい環境にあると思います。
また、集団ではないので、他人と比べられず授業を受けることができるので、子供にとってもストレスが少ないようです。授業時間も長すぎることがなくり集中力も保つことができると言っています。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師に対しては聞きやすい雰囲気があるのでいい。子供はアットホームな感じがしていいたと言っている。自習室が一緒にあるので、少し騒がしい感じや立ったりする生徒がいるのも気になる。
講師が白衣を着ているので医師みたいで保護者としては少し威圧感を感じてしまう。
全体的には子供も気に入っているのでいいと思う。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別形式なので、自分のペースで学習できる。わからないところも丁寧に指導してもらえる。勉強だけでなく日常会話もあり、子供が言いやすい環境にしてくれている。自習室も近いのでわからないことかまあればすぐに聞ける環境になっている。一つ改善して欲しいところは講師が白衣を着用しており見た目がやや怖い感じがする。全員が着ているので病院のような雰囲気がしてしまう。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

阪南校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450,000円

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方や元塾生だった現役大学生の先生など年齢の幅広い先生方がおられました。
生徒に合った先生を選ぶ事ができます。
とても話しやすく、進路の事等にも相談にのってくれたり、雑談をしたりと
信頼を築く事ができます。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方もうまく、子供が嫌にならないように接してくれている。大学生のバイトの先生が多いので、子供は友達感覚で話ができるからいいみたいだが、保護者としては大学生なので、少し教え方などに不安があります。
また、講師が白衣を着ているので、少し威圧感を感じるし、医師じゃないのにと思ってしまいます。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のやる気を出すような対応や言葉かけをしてくれている。そのためか嫌だと一回もない。ただ、大学生のバイトの講師が多いので少し大丈夫かなと不安になる。講師全員が白衣を着ているのもわからない。白衣でいると医師のようで威圧感を感じてしまう。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト講師も多いが話しやすいみたい。怒ったりせず、できたことに対しては必ず褒めてくれている。質問もしやすい。授業のあと保護者ともコミュニケーションをはかろうとしてくれている。
講師はできるだけ同じ人にしてくれているので子供のことをよく理解してくれている。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせたレベル設定で授業をしてくれます。
1ヶ月毎に受ける教科(国語・数学・英語)を変えることもできます。
長期休暇の春・夏・冬休みには苦手な部分を強化できるように講習もあります。
別料金ではありますが、とてもいいと思います。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業の少し先を教えてくれているので、いざ授業になったときに理解しやすいと話ています。定期テスト前にはテスト範囲をしてくれるので、助かります。季節講習のときは苦手なところを重点的に行ってもらっています。自分の苦手なところもわかっていいと思います。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より少しすすんでくれているので授業がわかりやすいと言っている。テスト前にはテスト範囲もしてくれるので、テスト対策にもなっている。長期休みのときは苦手なところを復習してくれるところもいいと思う。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、数学の2教科習っている。週に2回。時間は90分。学校の授業内容より少し早めの内容を教えてくれている。定期テスト前は定期テストの内容の授業にしてくれるので、テスト対策も大丈夫。夏期講習などは、苦手なところを重点的復讐してもらっているので、できるだけ苦手なことがなくなる内容てなっている。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて勧められた。塾の教育方針も良かった。体験に行ったとき、とても褒めてもらい本人も行きたい気持ちになったようです。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供のやる気を出させてくれるような声かけや対応。また、仲のいい友達がいたのも行きたいと思った。体験の時もゆっくりと説明してもらってわかりやすいと言っていたから。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団だと質問もできない子供で、褒めて伸ばしてくれると聞いたので。
先生の言葉かけも優しい。塾の雰囲気も明るくてよかった。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 50%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

堺市にあるナビ個別指導学院

北花田校

お気に入り

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線北花田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市北区堺市北区北花田町1-51-1ビル・ボン 2F

堺市駅前校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市北区堺市北区北長尾町1-7-11長谷川ビル 301
春期講習バナー

214.webp
プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す

Ambience 3488.webp
Ambience 3489.webp
Ambience 3490.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(105件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用は高いけれど、授業で教える講師の方とそれを管理サポートしてくださる担当者がおられるので心強かったです。子どものモチベーションをあげたり、保護者への説明は後者の担当者がしてくださいました。講師の方はテクニックなど受験実践での実力をつけてくださいました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

名門会は料金だけのことをしてくれる。
子供の性格にあわせて、先生を選べるところもよい。
やはり合う合わないがあるので、その辺はチェンジ何可能なので、助かった。
信頼関係何構築できると、色々な質問もしやすくなり、勉強にむけての意欲があがる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
  • 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
  • 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント

堺市にあるプロ家庭教師の名門会

堺東駅前校

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区 北瓦町2-4-12 岡本ビル 地下1F
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家の近くにあって徒歩1分で通えたこと、すごくていねいにわかりやすく教えていただいたこと、先生もすごく優しい方ばかりだったこと、科目も2教科〜設定できたこと、とてもたのしく勉強できたこと、受験もすごくがんばれたこと、なにより値段がお手頃だったことです。とても良い塾でした。

文の里教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生3年生から中学3年生までという長きにわたりご指導いただけた事は、子ども本人に寄り添ったご指導くださったという事だと感じております。

本人の志望校にもおそらく合格出来る学力をつけてくださったので、他の方にもおすすめ出来るいい塾だと評価します。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。

性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

文の里教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。

自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が子供に合いそうだった

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の大阪府の受験体験記45件のデータから算出

堺市にある個別指導アップ学習会

萩原天神教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線萩原天神駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘北町3丁11-30 タツノビル3F

深井教室

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線深井駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市中区堺市中区深井水池町 3133番地
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(591件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家の近くにあり、3対1の個別対応だったので、子供が通いやすかった。ただ、少し授業料が高め。また、教える先生によって、わかりやすい、わかりにくいがあるようなので、教師のバランスを合わせて欲しい。自由室の解放もあり、環境はよい。

枚方津田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立枚方津田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合っている点や合わない点をだすと、初心者さんには、カリキュラムも丁寧に組んでもらえるのでよいが、もっと上を目指したい生徒さんにはちょっと緊張感か欲しいかなとおもったので、目指す学校によってこの違いがあるからこのような評価です。

りんくう泉南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額もそんなに高くなく、ギリギリに入塾したにもかかわらずカリキュラムも希望にそってもらえたのと、終ってからもしつこい勧誘もないので、お試して通ってみたい人にはおすすめだとおもいます。高いレベルを目指している子供には、少し優しすぎるので、あまりオススメできないかなと思ったのでこの評価になりました。

りんくう泉南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地もよく人通りも多いところにあり、自習室も完備されていてとてもよくしてもらいました。とくに先生方の対応が子供に良かったみたいで個別指導の特権でもあったように感じました。お値段もそれなりに対応してもらってるので気持ちよく払えました。とてもお世話になりました。

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

半個室の教室で、講師1人に対して生徒3人までで受けました。日によっては生徒1人の時もあります。緊張感が強くなく和気あいあいとした雰囲気だったみたいです。1回(2時間)て決められたページを進めて、出来なかったページがある場合は次回までの宿題でした。

りんくう泉南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対3人くらいだったので、わからない問題も先生に聞きやすくまた丁寧におしえてくださりました。なるべく同じ性別の先生にしてくれるように配慮してくれたので娘も通いやすかったとおもいます。完全個室ではなかったので圧迫感もなく、また近くにこども園がありましたが、うるさいこともありませんでした。

りんくう泉南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

机ひとつひとつに仕切りがあるので
おしゃべりをする事がなく
集中して勉強ができる。
音楽も流れているみたいですが
軽く聴こえる程度で邪魔にはならないそうです。
先生も一人に付きっ切りではなく
必ず声掛けをしてくれるそうです。

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンと1対2とあります。うちは、マンツーマンでお願いしました。授業のスピードは、その子に合わせたスピードですが、学校の授業の進み具合が基本となります。問題を解かせて解説したり、解説がメインだったり。要望の取り組みをしてくれたり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

枚方津田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立枚方津田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

りんくう泉南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからないです

りんくう泉南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室の方は、若い方から年配の方までさまざまで、男女ともいます。新人ぽい人はいなかったかなと思うのと、年配でもそこまで年ではなくほどほどな年齢幅なので、安心してお願いてきると感じました。希望で男女変えたりできました。

りんくう泉南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しくて丁寧に教えてくださいました。
また、夏期講習なので、夏休みの宿題も持参してこればわからないところも教えてもらうことができました。歳も若いので話しやすさがあり、同じ性別なのでへんな緊張はありませんでした。夜帰り車に乗り込むまで見届けてくださったりの配慮もありました。

りんくう泉南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手で、子供本人も
学校の授業より分かりやすく、内容が
入りやすいとの事。
授業後は1日あけて先生からの
連絡がメールで来るので、保護者としても
安心
一部の先生ではメールにしっかり授業内容
1日でのアドバイスをきちんと明記してくれる
ので、本人に家で伝えてさらに予習ができる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

マンツーマンで入塾時からやってもらいました。合う先生と合わない先生といますし、若い先生は、教えるだけで子供がわかっているかいないかを察知出来ているかが問題でした。うちは、指名料を払ってでも、入塾時からずっと同じ先生でやってもらいました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今回のカリキュラムは夏期講習を、申し込んだので、テキストを1ヶ月半程で進めるものでした。テキストもそんなにボリュームなく、1週間に1回(2時間)講習を受けてなるべく講師の変更がないような時間を組んでいただきました。

りんくう泉南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わからない問題もヒントが載っていてなんとか自分で解くことができたみたいです。
量も無理のない程度だったので子供もいやがらず通えました。ヒントがあるからか解りやすく帰ってからも自分から見返している姿もありビックリです。

りんくう泉南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科は当日に決めてOK
学校での宿題や分からない所の持込もOK
塾の流れにそう訳でなく
あくまでも本人が決めて、それを
先生が教えて下さる内容になっていて
とても良いと思います。
保護者へも面談でこのようにしている等
本人を交えて説明をしてくれるので安心している

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの要望にあわせて、進めてもらいました。予習を進めたい時、復習をしたい時、その時々に合わせて授業をして貰いました。もちろん、科目は決まっていますが、入れ替えてもらったり、学校の課題を教えてもらったり、テストて間違えたところの、解説だったり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。また、交通の便も良く、街灯も多いので夜でも安心して通わせられるから。本人もそれを希望したから。

りんくう泉南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。また徒歩でも自転車でも車送迎でも通えるのできめました。帰りか夜暗くても街頭もあり、コンビニや店もあるので1人で歩いても怖いことはないため。

りんくう泉南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所から近かったのと、交通の便利さ
個別で教えて下さる所。
また授業料が他塾に比べて安い所
全面ガラス張りになっているので
外からでも子供達の様子が見れる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は違う塾に通ってましたが、廃校になってしまい、近くにあったのが、みやび個別指導学院でした。一度、体験して良かったので決めました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

堺市にあるみやび個別指導学院

堺北金岡南校

お気に入り

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線新金岡駅から徒歩13分
住所
大阪府堺市北区堺市北区金岡町3033番3
体験授業あり 体験授業あり

280.webp
個別指導 コノ塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

都立・公立高校合格に強い!生徒の90%以上※が定期テストの成績50点以上アップを実現する個別指導塾

Ambience 9172.webp
Ambience 9173.webp
Ambience 9174.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(55件)
※上記は、個別指導 コノ塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も優しく、勉強な苦手な自分のペースに合わせて進めてくれたから。
分からないところをわからないままにせずすぐ先生に質問を出来る。そして、先生が分かりやすく自分のレベルに合わせて説明・教えてくれたところ。

立川砂川校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業が映像授業で自分のペースで勉強をすることができ、定期考査対策も受験対策も一つ一つ丁寧に対応してくれるから。問題演習までは自分で動画を見ながら行い、答え合わせは先生と行うことで分からないところはすぐに解決することができるのが良い点だと思う。

成瀬駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は親身で、自転車で行って転んでしまった時に手当てをしてくれたり、アクシデントがあっても親切に対応してくださっていました。
教えてくれるのも、やる気がなくだらけていても声をかけて集中できるように促したり、学習する上での精神的なフォローも行ってくれていて、信頼できる塾だと思います。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の頑張りありき、の点もありますが、自分で律することが出来る生徒に対してのフォローは薄かったようです。教えて貰えるポイントは熟知しているので安心して通わせることができます。下の学年がうるさかったので、曜日が重なる日は英語の聞き取りが大変だったとボヤいていました。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

友達と行って色々話しながら自習できるので、授業前や後のコマでも自宅で集中できない時には自由に学習できる雰囲気が良かった。
当日の学習を進める部分でわからないところは解き方などを先生がしっかり教えてくれていた。
授業中は静かに集中できる雰囲気で、メリハリがしっかりつけられていた。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科ごとに2〜3のレベル別の授業でした。予習復習に主眼を置いて、しっかりテキストを読み込んで疑問点をなくす流れでした。授業前と後でしっかり変化を感じていたようでした。ただ、病欠の振替でいった下のクラスは相当うるさかったようです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学生になってからは、先生1人に生徒が8人前後で生徒に合わせた授業を行っていたようです。ふざけているとすぐに指導されるため、保護者からも注意出来ました。しかし、小学校の間は騒がしい児童の対応に時間を取られることがあり、補講がなく不満に思うこともありました。、

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の時は各々に与えられた単元をこなしている。進捗率で周りと比較されることはない。タブレットて授業を見て、問題を解いていく。苦手を重点的にみてくれる。わからないところはその場で質問し、その日のうちに解決するようになっている。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

立川砂川校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

成瀬駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんがメインで教えてくれていて、補助で教えてくれている先生も何名かいました。
若い方ではなく割と年配で何年も教えてくれているような先生だったと思います。
ハーフオープンタイプの個人ブースなので集中して個別で教わることが出来ていた。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師が常にいるほか、大学生講師もいました。英語、数学ともわかりやすく面白い授業を行ってもらい、塾の授業を楽しみにしていたようです。津田塾大学の、真面目で安心して見てもらえる大学生先生がおり、静かで大人しい息子にはあっていたようでした。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任の先生は専任講師ですが、補助や代理では大学生講師がいました。大学生講師は人によって熱意が違っており、不満に思うこともありました。また、先生同士で話し声がうるさいこともありました。
近隣の大学は帝京大学、中央大学、明星大学と学力の差があり、保護者によっては指名する人もいました(断られていましたが)。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんと、学生アルバイトがいる。1コマにつき2人くらいは常にいる。どの講師の先生もフレンドリーで、ニコニコ、優しい印象。声をかけにくいということはなく、皆さん親切丁寧に教えてくれる。学校のプリント等、塾の教材以外も丁寧に教えてくれる。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の弱点など個別で教えてくれていた。
弱い教科の伸ばし方や成績の上げ方について提出物の指導があったり、生徒と先生の面談もよく実施されていた。
教科については、不得意部分の時間を延ばすなどその子に合った時間の使い方をしていたように思います。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語2時間(2コマ)、数学1時間(1コマ)でした。国語は隔週でしたが試験前は対策テストを行ってもらいました。1年生最初の中間テスト(通塾前)に比べ、定期テストに余裕を持って挑めていたようです。テスト直後も振替授業を行っていただき、勉強する機会を途切れさせなかったようです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学英語を必須に、国語、理科、社会は選択でした。学校準拠のテキストで、授業の進度に合わせ調整してくれたようで、予習復習が可能でした。
入塾や学年が変わる際に、1年間の授業の進め方(家庭での予習復習の仕方)をプリントを通じて説明し共通理解を得られました。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別対応なので各々に応じたカリキュラムになっている。国語は対応してない。英語×2コマ 数学×2 コマ  理科と社会は1コマずつを毎週授業をうけている。基本的には先行学習をしている。定期テスト前には定期テスト対策をしてくれる。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、体験からカリキュラム説明を受けて入塾することにしました。
先生の話もわかりやすく好感が持てたのと、友達紹介だと入会金の割引もありました。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたのと、卒業生のママ友の評判がよかったから。また、駅から近く教室近くは人通りが多く、街灯があり明るくて安心して通わせました。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時住んでた家から近く、友達の誘いもあって通うことに決めました。入塾に際し、説明も手厚かったです。友達と一緒に通えることが決め手になりました。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

都立高校に進学会を考えているので、内申点をあげることに注力している塾なので、ここに決めた。先生方の雰囲気も良かった。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導 コノ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 都立・公立高校入試に必要な5教科全てを受験レベルに引き上げる個別指導!
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制。明朗会計だから安心!

堺市にある個別指導 コノ塾

登美丘校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩12分
住所
大阪府堺市東区堺市東区草尾575-1クレインストリート松本1F - 104
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

242.webp
KEC近畿教育学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

大阪・滋賀の難関高校対策に強い!生徒ごとの理解度を確認しながら授業を進めていく少人数指導の集団塾

Ambience 530.webp
Ambience 531.webp
Ambience 532.webp

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるKEC近畿教育学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(57件)
※上記は、KEC近畿教育学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地もそこそこ良く、講師の先生はみんな良い先生ばかりなので、ストレスなく楽しく勉強出来ていたと、思います。入塾が遅かったですが、最後まで励ましてもらったり、やる気につながる様にしていただけたので公立まで頑張ることができたので良かったです。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長さんの熱心さに尽きると思います。
塾内での進み具合から私生活に至るまで、色々と相談にのっていただけたようで、とても安心してお任せすることができ、家庭内では、あまりサポートらしい事はしませんでした。体調管理ぐらいだったと思います。
おかげで志望校で楽しい学校生活が送れました。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

まだ受験していないので、結果がわからないですが、今のクラスは9名で、少人数でいいと思います。厳しすぎないので、うちの子には合っていると思います。三者面談も年に3回ほどあるので、塾での様子も聞けていいと思います。

くずは本校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別ではなく授業型ですが、うちの子には合ってると思います。そのため振替授業はありませんが録画をみる事はできます。自習室があるので授業のない日はそちらで勉強ができとても助かっています。スタッフの方は皆さんいい方でとても良心的だと思います。

大和田本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団なので、学校以外の友達も出来たり、周りが勉強する雰囲気なので自然と勉強するようになっていました。授業中でも、授業外でも質問はしやすかったと思います。レベルごとのクラス編成だったので、集中して勉強できる雰囲気だったと思います。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾していた子供たちの学力レベルが高い子供が多く、向上心が周囲にあったので、雰囲気的には釣られる形で必死に勉強していたようにおもいます。そのおかげで。家に帰ってからも2時間ぐらいは、時間を決めて勉強を毎日していた。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

レベル毎にクラスが別れているため、一クラスの人数は集団ですが少なめだと思います。質問もしやすい雰囲気で、同じような目標をもった仲間と切磋琢磨して学習に取り組んでいたと思います。必要な授業を柔軟に取ることができたので良かったです。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業ですが、クラスによっては少人数だったり、やる気のある生徒によりそった授業を行ってくれていたと思います。質問もしやすい雰囲気で、わからないことをそのままにせずに済んでいたと思います。
授業外でもわからないことはすぐに聞くことができたので良かったと思います。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

交野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

くずは本校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大和田本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、有名大学卒業の先生ばかりで、担当教科でなくても質問に答えてくれたり、勉強以外のテスト対策なども教えてもらえたので良かったです。先生の感じも良く質問しやすい雰囲気でした。色々、相談も親身になって聞いてくれました。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長自らが、授業もして下さり、苦手科目を克服できたと思います。非常に熱心で子供とも何度も面談を実施して下さり、面談の中で子供の思いを汲み取り、その内容に沿ってアドバイスや課題を頂き、その面談の内、数回は保護者も含む面談をして頂けましました。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、みんなプロのベテラン講師ばかりで、アシスタントは現役の大学生がいる。講師の先生は、担当科目でなくても質問すれば答えてくれる様な先生が多く、とても良いと思います。勉強以外でも色々話を聞いてくれたり、試験に向けてどうすれば良いかなど、色々教えてもらえました。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、有名大学を卒業されている先生ばかりで、担当教科でなくても質問すれば答えてもらえたり、勉強以外では楽しく過ごす方法や、実際の試験日にどの様に行動すれば良いかなど教えてくれた。アシスタントの先生は大学生でした。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、集団で、12月から入ったので授業もかなり進んでいましたが、授業外で沢山質問しにいって周りに追いつける様にしました。授業の最後の方は過去問をといたり、テスト形式で時間を計りながらといたりしていました。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3日を授業を実施し、それ以外に自習室があったので夏期講習が終わった頃には自習室でそれ以外の日曜日以外は、集団塾の生徒が数人いつも自習しに通っていました。分からない箇所については、授業終了後も教えてもらってました。

交野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、中学生の時は、Sクラス、Aクラス、Bクラスに別れ、授業の内容や、進むスピードが違った。高校生は、志望大学によって私立文系や、国立など、別れていたので、自分に合った授業を取ることができた。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の目標としているクラス分けになっていて、授業もわかりやすく、塾全体の雰囲気もよかったと思います。必要に応じて教科を増やしたり、減らしたり柔軟に対応していただけました。勉強合宿など特殊な取り組みもあり、とても楽しく勉強できたと思います。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

二歳年上の兄が、ずっと通っていたため、外部でスポーツをしていましたが、一区切りついた12月からでも入塾出来たので、入塾を決めました。

枚方本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所

交野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

中学1年になる前の春休みに、無料体験の案内があり、子供が行ってみたいと言って体験に行き、そのまま入塾しました。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校6年生の春休みに、無料体験があり、雰囲気も良く、その時、楽しかったのと学校の友達も行っていたのでそのまま入塾しました。

枚方本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

KEC近畿教育学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校別×少人数徹底指導で、定期テストの点数UPと同時に入試実践力も身につけられる
  • 毎回の復習テストや、毎週・毎月の定着確認テストにより、授業内容の理解度・定着度を着実に高められる
  • 自習室横の事務局には専任講師が常駐しており、わからないところを気軽に質問できる!

KEC近畿教育学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の大阪府の受験体験記15件のデータから算出

堺市にあるKEC近畿教育学院

なかもず本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市北区堺市北区中百舌鳥町6-823
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

100点です。私の学習を側面からささえてくれたからありがたいです。おかげさまで自信がつきました。大学に合格できました。これ以上のことはありません。たいへん感謝しています。とにかくわからないところはわかるまで教えてくれたからだと思います。優しく丁寧に教えてくれたからだと思います。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく指導してくれた。塾長にはいつも相談に乗って頂いた。大学の先生よりも親身に話を聞いてくれて頼りになった。成績が急激に上がり感動した。どうやったら分かりやすく楽しく授業ができるのか先生が工夫してやって下さったので、私も集中力が途切れずに興味をもちながら授業をうけることができた。

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく教えてくれたからありがたいと感じていました。みんなに教えてやります。自分にあったところを選んで頑張りましょう。私は最高に良かったね~、分かりやすく教えてくれたからだと思います。感謝していました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合う先生を紹介してくれて、私の目標に一緒に向かってくれていたように感じて、1人で頑張ってると感じにくかった。自習室も1人1人仕切られていて集中しやすかったし、常に先生が自習室の近くにいるからすぐに分からないところを質問できた。

枚方 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じて教えて下さいました。カリキュラムは私の力に応じて作られていたように思います。ありがたいと思います。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。おかげさまで自信がつきました。合格することができました。感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じてカリキュラムが作られていたようでした。分かりやすく教えて下さいました。私は学習することが楽しくなりました。ありがたいと感じました。雰囲気も良かったね~、私の理解に応じて進めくれました。自信がつきました。おかげさまで学習が楽しくなりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれました。雰囲気がすごく良く感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。授業の流れはや私たちに合わせようとされ、教えてくれました。理解がふかまりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業でスムーズに対応している。
時間を調整して子供の体調や状態を汲み取るカリキュラムを調整して年齢が近い存在として楽しくお互いが取り組むことで嫌嫌ではなく楽しそうに毎回、通塾していましたし子供も少しずつ上がる偏差値に喜びを得ていました。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

枚方 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかるまで教えてくれた、感謝している。私の理解力に応じて教えてくれたからありがたいと思います。優しく丁寧に教えてくれたからありがたいと思います。学習の習慣がつくようにやり方も教えて下さいました。おかげさまで自信がつきました。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はいつも分かりやすく教えて下さいました。分からないところはいつも分かまで何回も繰り返し教えてくれたからありがたいと感じていました。私の成績が上がったのも先生のおかげだと思っています。感謝しています。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれ励ましてくれました。感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。若い先生もたくさんおられ、私に自信を追い求めることが大事だと教えていただきました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒に合わせて講師をきめれるので非常に満足して勉強を受講できる。
また、講師は現役大学生で優秀かつ近い存在の立場で友達のように接してくれますし保護者にも現状の説明や相談に乗ってくれてお互いに非常にやりやすい関係性が出来ていました。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私の理解力に応じて作成されたと思います。少し難しい問題がありましたがなんと学習する習慣がつきました。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。自信がつきました。成績があがり合格することができました

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解力に応じてだと思っています。おかげさまで学習の成績が上がリました。もちろん自分から勉強する意欲ができるようになりました。分からないところはいつも分かり安い問題をだして下さいました。おかげさまで自信がつきました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解に応じて活用してくれたように思います。おかげさまで自信がつきました、理解が進むとやりがいが増え学習することが楽しくなりました。成績があがりうれしい思いでした。カリキュラムは理解に応じて作成されているように思います。分かりやすい内容だったと思います。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の偏差値に合わせて生徒の足りない部分を汲み取るカリキュラムでした。
点数の基礎となる指導内容と自習の仕方や日々の勉強の仕方など詳細を確認して勉強を行います。
テスト前になると過去問題集の反復を行います。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました、私も同じところで頑張っていこうと思い選びました。交通の便利がよく通いやすく安全でした。その為に選びました。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通の便利が良く通いやすいです。その為にえらびました。また、評判が良く教え方も上手く成績が上がると聞いていました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くにあり便利だから通いました。環境が良く友だちにも人気がありました。小さい時から魅力的に感じており分かりやすい教え方が周りに伝わっていましたからこの塾を選ぶのに迷うことはありませんでした。感じがかなり良かったね~。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

短期で集中させたかったので個別指導で調べた時、近場なこととクラブとの時間調整がしやすかった。
また、塾長がしっかりと説明してくれた事で安心できたからです。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出

堺市にある関西個別指導学院

泉ケ丘

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市南区堺市南区茶山台1-2-1泉ヶ丘センタービル 5F

堺東

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区南花田口町2-3-20三共堺東ビル 9F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

98.webp
進学教室 浜学園

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業自立学習

灘中合格者数は20年連続日本一! ※一流講師から指導が受けられる関西最大手の老舗中学受験塾

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,999件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自立心が育つ環境にある。自分が望んで勉強するようになったと思う。先生がとても良いので、子供が楽しく通えた。事務員の方も優しいので、相談もしやすいのではないでしょうか。目標を立てやすいので、やりやすいように思うし心理的なサポートの仕方やノートの作り方なども講演会に行けば教えてくれてとても参考になった。

千里中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても印象が良いです。周りの保護者の方にも勧めさせていただいております。多くの実績もあり、評判も良かったのですが、実際に入ってみてからさらに印象が良くなりました。今後の浜学園のますますのご発展を祈念いたします。

天六教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初に思った通り最高の塾だった。全ての質が高くレベルが高い。通っている子供も先生も全てレベルが高いので影響される。いい影響を受ける。職員の人も親身に寄り添ってくださるのでメンタルケアにもなった。今でもまたもう一度行きたいと思う。

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全ての環境が整っている。講師といい職員といい全ての人がいい人ばかりだった。勉強のことだけでなく社会的なことも大切にしている塾でそこも伝わってくる。また卒塾してもイベントがあったりして楽しませてもらっている

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:奈良女子大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとても良かったようです。講師の方がひょうきんな方が多く、我が子も楽しんで授業を受けていたようです。ただ、やはり難易度がとても高いため結果としては我が子はついていくことができなかったようです。

天六教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとても楽しい感じでいい雰囲気。毎回テストの後、授業が始まる。授業は新しいこと、要点を教えてからその問題を解かせる、そして解説のサイクル。問題がどんどん解ける人はどんどん進んでいいというやり方。先生の授業はわかりやすい

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テスト、新しい事の説明、解く解説の繰り返し。個人的には毎回小テストがある事が良かったと思う。そのために勉強もするし、アウトプットで自分がわかっている事の分析などができた。隣の席の人と交換採点をするので緊張するからよりやる気が出た

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:奈良女子大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

復習テスト→授業。
騒がしい子や喋る子は怒られる。わからないことは授業後に質問すれば丁寧に教えてくれるしそうすることで先生と絆が生まれる。
上のクラスは授業になるとわちゃわちゃしても頭のいい騒ぎ方で授業が遅れることはない。下のクラスは男の子が子どもっぽく騒がしいところがある。

天王寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千里中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天六教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:奈良女子大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は素晴らしい人が多かったです。特に予習復習の習慣のなかった我が子が、自宅で予習復習をするようになりました。これは講師の皆様のスキルのおかげだと思っております。また、明るい方が多かったように思います。

天六教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイト生はテスト監督。しかしそのバイト生も浜学園出身の優秀な人が多かった。講師は文句無しの素晴らしい人材ばかり。子供たちに親身に寄り添ってくれる。授業はとても分かりやすく、先生自身の浜学園時代の話もして下さる

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく良い先生ばかりで文句がない素晴らしい。分かりやすく、情熱的で愛想の良い先生ばかりで話しやすかった。各コースの先生も平常授業の先生もみんな親身だった。成績の分析なども一緒にしてくれてこの先生達について行けば絶対大丈夫だという安心感というかそういうものがあった。先生自身もだいたい浜学園出身でよく自分の話もしてくださってそれが為になったりしていた。

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:奈良女子大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校よりも断然授業がオモシロイと言っていた。灘を目指す子は灘に特化した先生が付き、その先生がしっかりサポートしてくれる。またお世話係という事務の方もついてくれるのでいつでも相談できる。若い先生もいるし年配の先生もいる。子供はどちらかというと若い先生になついていたが年配の国語の先生は話も面白く夢中になっていた。

天王寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとても熟慮さらているなと感じました。難関中学合格に向けて小学低学年から先を見越したカリキュラムになっているようでした。難易度もとても高く、我が子はついていくのがやっと、という感じでした。

天六教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく復習復習。復習を大切にしている塾。1年で全科目全単元終わらせてその繰り返し復習をどの学年でもするというやり方。毎授業前に復習テストがある。アウトプットがしっかり出来るかの確認となってとても良かった。

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎日テストがあり何度も何度も復習する方式
とにかく復習が大切という方針で、何度も何度も同じことを毎年繰り返す。1年で全範囲終わらせて毎年繰り返す。ウェブ授業もあったので学校の都合で受けたいけど受けれないコースとかはウェブで配信があったので受けれた。小テストも配送してくれるので良かった。アウトプットを出来ないと試験は解けないのでアウトプットを大切にしていた。

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:奈良女子大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

復習テストが必ずあり理解できているかどうかしっかり見直せる。毎回宿題もしっかりチェックしてくれる。春期講習、夏期講習や冬期講習では復習の授業となり抜けたところをしっかり埋めてくれます。普段の授業でも最後の方は復習の授業になります。学年が上がれば前の学年の復習と応用問題でまず基礎をしっかりと作ってくれます。
授業と別に最高レベル特訓があり公開テストの成績が良ければ取ることができる。難しい授業だが取っている、取っていないとでは全然違う。

天王寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験の評判がものすごくよかったからというのと、自宅が塾から近いからという理由です。また、同じ小学校の保護者から勧められたというのもあります。

天六教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚いサポートがあると説明会で分かった。この塾に行けば確実に伸びると思った。日本一の塾と謳われているから。

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属平野中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

日本一の塾で体験として夏期講習に行った時もとてもいい事がすぐに分かった。レベルの高い人達の集まりだから感化されると思った。志望校も偏差値が高かったので浜学園に決めた。

上本町教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:奈良女子大学附属中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

復習主義の浜学園は予習をしたがる息子にとって穴埋めをしてくれる最良の塾だったため。
また灘中に行きたかったので進学実績No.1の浜学園にきめました。

天王寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学教室 浜学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習計画表で学習目標が細かく設定されており、授業や家庭学習に打ち込みやすい
  • オリジナルテキストの質が高く、全問題の解説が動画で見られる ※講座・科目により解説動画の有無は異なります
  • 講師三軍制をくぐり抜けた精鋭講師による質の高い授業が受けられる

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記123件のデータから算出

堺市にある進学教室 浜学園

堺東教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル 1F

なかもず教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市北区堺市北区中百舌鳥町2-91 光恵第2ビル 4F

563 自立学習&個別指導塾 マイスタイル
自立学習&個別指導塾 マイスタイル

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別指導と自立学習をベストバランスで提供する学習塾

ico-recommend--orange.webp

自立学習&個別指導塾 マイスタイル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「わかる」ようになる個別指導
  • 「できる」ようになる自立学習
  • 自立学習をサポートする「Selfee Win」

堺市にある自立学習&個別指導塾 マイスタイル

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市東区堺市東区丈六183-2立辻ビル2F
春期講習バナー

566 三国ヶ丘進学ゼミ
三国ヶ丘進学ゼミ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

学力別少人数クラスで丁寧な指導をおこなうアットホームな個人塾

ico-recommend--orange.webp

三国ヶ丘進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • できるようになるまで補習でサポート
  • 学校より難易度の高い教材にも挑戦
  • イベントいっぱいの楽しい塾

堺市にある三国ヶ丘進学ゼミ

本校

お気に入り

住所
大阪府堺市堺区堺市堺区向陵西町2-4-14

565 総合進学塾kgc
総合進学塾KGC

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

中学受験・高校受験に特化した集団指導の進学塾

ico-recommend--orange.webp

総合進学塾KGC 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 子ども時代を犠牲にしない中学受験
  • 旧帝大レベルを目指す逆算カリキュラム
  • 英検対策講座とオンライン英会話

堺市にある総合進学塾KGC

本校

お気に入り

住所
大阪府堺市北区堺市北区蔵前町2-1-6
1234...8
前へ 次へ

よくある質問

Q 堺市で人気の塾を教えて下さい
A. 堺市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導塾スタンダードです。
Q 堺市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 堺市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 堺市の塾は何教室ありますか?
A. 堺市で塾選に掲載がある教室は789件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

堺市の小学生向けの塾の調査データ

堺市の小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている堺市にある塾789件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は24人が30,001円~40,000円でした。

堺市の小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている堺市にある塾789件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は42%が週3回でした。

堺市の小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている堺市にある塾789件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は157人が小学4年生でした。

堺市の小学生向けの学習塾や予備校まとめ

堺市にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾789件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている堺市にある小学生向けの塾789件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

堺市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

堺市の塾・学習塾を授業形式別に探す

堺市にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください