5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 鹿児島県

鹿児島県 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 406 1~15件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,805件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別に指導してもらえたおかげで、苦手だった教科も細かく指導してもらい、どんどん成績が上がっていき、本人も頑張れば出来るんだ!と苦手な教科が少し好きな教科に変わっていって勉強を楽しめるような感じになれたようで、とても良かったと思いました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

やはり個別に指導してもらえるのは、かなり強みだと思います。
短期間での塾通いだったけど、明らかに成績は上がりました。ただ、集団の塾より月謝はかなりお高い気がします。でも成績が確実に上がるならこの金額でもしょうがないのかなとも思いました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に指導して下さる。子供の個性に合った指導者を塾長が決めてくださり合わなかった場合は変更可能 毎回進み具合を親がアプリで確認できる。1教科受講でも5教科アプリでの問題集が受講できる。年数回塾長と3者面談があり志望校の相談や悩み事の相談にものってくださる。

もっと見る

国分校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立国分高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、本人が勉強が好きになり、笑顔が増えた。理解出来たことで、自信になった。教えていただいた内容を友達にも教えるまでに、理解も深まり、成績ものびることができました。今でも、楽しかった、塾に通って良かったっというので、通わせて良かったと思い、このような評価となりました

もっと見る

国分校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1コマ何分コースと何パターンかあり、最初で決めてそれに沿っての時間内で授業を受ける形で個別に仕切りがあり、講師とワンツーマンでカリキュラムの授業を受けるので、他の人と私語をする事もなく、皆黙々と勉強していました。とても静かなので集中して勉強が出来ていました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

完全に個別指導になるので、入塾する時に面談を受けてどのくらいのレベルなのかどのような部分につまづきがあるのかを見てもらい、それにそって指導してもらう形で先生との勉強は良かったと思う。教室の雰囲気はちょうど、受験前なのでとても静かに皆んな黙々と勉強をしていました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、日によっては先生が2人受け持ち、交代で指導するときもありました。分かりやすく、優しく、楽しみで受講していました。ふんいい気もとても良かったです。流れもまんぞくしていました。一番に子供からの不満は全くなかったので、良かったです

もっと見る

国分校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週一回の塾で、まず1時間授業してその後タブレットなどでしている
統一模試の結果で苦手な教科を順次に取り組ませる、志望校の過去か問題を取り組ませてくれる
塾の雰囲気もよく
先生がみんな若いし話しやすい

もっと見る

荒田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

国分校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立国分高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

国分校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方や大学生の講師など、選ぶ事が出来ます。うちは大学生の講師でしたが、その方の指導で合ったので不満はありませんでした。
もし、合わなかったりした場合は講師を変更してもらう事も可能なので何人でも替えてもらえます。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

たくさんの先生がおり、それぞれプロや大学生の先生などいましたが、子供に合った先生をつけてくれ、実際に一緒に勉強してみてこの先生とは合わないな!と思ったら別な先生に変更してもらうこともできたので、良かったと思います。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方と大学生
とても分かりやすく、中学の時の英語の先生の対応が悪く、好きだった英語だんだん成績が落ちてきたので、こちらの塾に通いはじめました。分かりやすく、丁寧で、一気に成績も上がり、今では特異科目となってます。
ほんとに感謝です。
合わせて数学も受講しました。こちらもわかりやすいと、言ってました。

もっと見る

国分校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も子供は人見知りだったけど
声かけてもらい自習にも行けるし、楽しく行ける環境かなと思う
2対1だけど隣がさほど気にならないみたいです、自分に合わない先生や苦手な先生がいたらじくちょうが変えるからいつでも言ってねと入るときに言ってくれました。
でもみんな良い先生らしいです。

もっと見る

荒田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分がとったカリキュラムをこなして、その後に独自のAIのテキストをタブレットで解いていき、その日に講師と勉強した範囲をどの程度把握出来ているのかまた、理解出来ているのかをチェックしていました。
また、自宅で解けるようにプリントアウトして更に自宅でも復習できるようにしていました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

独自にそこの塾のタブレットでの勉強方があり、先生と勉強したあとにそのタブレットを利用して再度、習った事を復習して自分がどの程度、理解して分かったかを知る事ができ、また自分で欲しいテキストはプリントアウトして持ち帰り、家でそのプリントを勉強したりしていました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業内容と参考書と行なっていたとおもいます。自習時間に問題をとき、受講時詳しく教えていただく感じでした
基本授業に沿ってと、試験に合わせて内容を配慮して頂きました。少し余裕がある時は、難解な問題にもチャレンジして

もっと見る

国分校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の統一模試の成績内容に合わせて単元を決めてくれる
夏休みから入ったけど国語の古文、漢文からはじり、数学の関数、英語の英作文と、模試の結果で苦手な教科を丁寧に教えてもらえてる。
反省会もあり、とても良いです。

もっと見る

荒田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

集団での授業より個別にワンツーマンで指導してもらう方が効率よく分かるようになるのではないか、勉強がより具体的にしやすくなるのではないかと思い、個別指導に決めました。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしてもらえる点でこの塾にしようと思った。集団の塾だと、どうしても細かく教えてもらう事が難しいと思った為。

もっと見る

薩摩川内校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが優しく、子どもが気に入ったため。細かに指導内容や傾向と対策をたててくださいました。塾長さんが分かりやすく説明してくださり、アットホームさも感じたのも、決定打でした

もっと見る

国分校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別で探しいて、体験学習に行ってみたら子供も気に入ったので、料金プランなど聞いて見て検討しました

もっと見る

荒田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭に居れば、学習に身が入らず、理解度が増す事はなかったと思います。塾に通ったお陰で、学ぶ事が楽しくなり、メキメキと理解力が向上し、子供の表情も豊かになりました。一人一人の能力に合わせた学習方法のお陰だと思います。

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別塾なので一コマ毎の契約になる。教科もその一コマは固定の教科になる。また、先生によってはわかりやすい人もいればわかりにくい人もいて、合う合わないがある。合わない人でもお金と時間は発生するからいい先生にあったら納得いけるけど、無駄金になることもある。

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一部屋7.8人程度の集団授業でしたが、授業のやり方は、一人ひとりの能力に応じたカリキュラムを組んでおり、個別指導の寺子屋的な形式だったように思います。授業後も時間の許す限り、質問に応じていただき、我が子も分からない所を放置することなく、学ぶことができました。

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

生徒1人から2人に対して先生が1名。生徒2名の時も、公平に教えてもらえていると思う。はじめに宿題をチェックしてから、その日の授業をする。5教科の宿題とチェックもある。授業の内容は学校の予習が中心だが、復習も何度もする。問題を解く時間が充分あって、分かるまで教えてもらえる。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロ2名。少数主義できめ細かい指導に心掛けている。一人一人の理解度を重視し、分からない所を放置せず、授業終了後も時間を気にせず根気強く教えて下さいました。教室は2室しか無い様子でしたが、寺子屋的な感じもあり、子供に緊張感、不安感を与えることなく、通うことが出来ました。

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

担任の先生が分かりやすく教えてくれた。
送り迎えも毎回してくれて、帰りには子どもがいつも嬉しそうにしていていいなと思った。
授業が分かりやすいことと、子どもの毎回の様子を受け止めてくれていることが、授業の報告書を見れば分かって、安心できた。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語を主体とし、指導されていたように思います。個人指導方でしたので、数学の時間でも一人一人の理解度、レベルに応じた進み方をされており、我が子も負担なく、日々理解度が増し、塾に行くのが楽しい様子でした。

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

ワークやそれ以外の問題集のプリントを使って、問題にたくさん取り組むようにしてくれた。
週2回で2〜3教科を順番に学習しているが、入試の5教科をまんべんなくチェックしてくれたのもよかった。
苦手な内容や、勉強の仕方が分からない、といった相談にも、必ず応えてくれて助かった。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生の個別指導が良い

もっと見る

鹿児島荒田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験授業がわかりやすい、と子どもが気に入ったから。
室長先生がこちらの事情にあった方法を提案してくれたから。

もっと見る

土崎東校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(808件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子に合わせてメニューを決めてくれるし統一模試の結果で苦手な科目を克服できるように授業してくれる。先生も大学生だけど楽しそうに行けてます。保護者との面談でもわかりやすく状況を教えてもらい、冬季講習の取り組みも進めてくださいます。

もっと見る

荒田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や受付の対応の仕方がとても良くやり取りがスムーズにできて印象が良かったです。講師の先生方とのコミュニケーションも取りやすかったようで良くも悪くも普通の塾だと思った。ただ、立地が余り良くないため交通の面で少し苦労しました。

もっと見る

隼人校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

講師が学生さんだった。どこが苦手なのか調べたりもせずただ教えることがメイン。また子供の学習意欲をアップ・引き出そうともしない。当初は国立鹿児島高専の希望だったが、そのレベルにないとわかると学力を上げようともしなかった。

もっと見る

隼人校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島城西高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に行かせていないので、今の塾がベストかは分かりませんが2年以上文句を言わずに通った事と、塾に行かないままだと考えたら行かせて良かったと思います。
自分の子には合っていたと思うので、総合評価は満足だと思います。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

2人に対して講師1人で1時間の教育。その後30分の自習タイムで帰宅になるそうです。
行くのは嫌がる事は無かったので流れや雰囲気は悪くは無いのだと思います。
流れも違う塾が良いとは言わなかったので問題無いと思います。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1科目、1時間の授業の後に30分の自習が入り、授業で分からなかった問題をそのまま持ち帰らずに解消できるようになっているようです。毎回先生からのどのくらい理解しているかや、授業態度などのチェックシートもつけられます。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

計画的です授業の流れはまず苦手教科を教えてくれてその次に得意教科を教えてくれています。その子のことを考えて計画的にやってくれるので私個人としてもありがたいです。雰囲気は静かで周りの音も防音になっているので集中しやすいそうです。でも最初は息子は静かすぎてやりにくいと言っていました

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

荒田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

隼人校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島市立鹿児島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

隼人校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島城西高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

月報もしっかりと記入してあり、教育方針もびっしり記入してありました。
子供の勉強にも合っており辞めたいとは言いませんでした。
教え方もわかりやすいと言ってたので合ってると思います。
講師もコロコロ変わる訳ではないので、何か問題無い限りは変わらない形でした。
曜日が変わる場合は講師は変わるのでどちらが良かったのかは分かりません。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

比較的、大学生の先生が多いようです。
親しみやすく優しい先生だと思います。
生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。
担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロです。最高でした。私の息子を指導してくれている先生は完璧でしたが、一部指導中にスマホを触ったりしている先生がいたと話していたのでそこが疑問に思いました。先生はたくさんいるのになぜ誰も気づいてないのでしょうか。不思議です

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体はあまり把握してません。
しかし基本的には予習の形のため、学校での授業も理解し易かったのだと思います。
復習になると学校での授業が無駄になりやすいので良かったと思います。
数学のみでしたが、学校での授業を少し先行する形でした。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の進度を授業内で確認し、先生と本人で学習計画書を作成していきます。目標や志望校によって担当の先生と決めていきます。通常授業では学校の定期テスト対策がメインとなり、季節講習では受験対策として総復習がメインで行われました。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

その人の学力にあわせてレベルを決めてくれるのでやりやすいです例えば英語が苦手だったら苦手教科を克服させるためにゲーム形式やその子が好きなものに例えて教えていました。教え方がすごく上手で私も見習いたいです。

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く歩いていける。
うちの子供は集団での集合教育よりも個人対応の教育の方が合っていると考えた。

もっと見る

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

立地も良く、体験で夏期講習に参加した時の子供の反応が良かったのと、入塾する前の説明で勉強の取り組み方など細かく分かりやすく説明して頂いたのが良かったので決めました。

もっと見る

戸田公園校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからが1番の理由です。クチコミとかも見る限りすごく優しそうな先生がたくさんいらしてたのとそこそこの値段だからいい授業をしてくれると思ってこの塾を選びました

もっと見る

富山山室校 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ1
37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ2
37 対話式進学塾 1対1ネッツ トップ3

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(488件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団の授業ではなく、一対一で個別だったので、子供も、遅れてるなどの不安もなく、一対一なので、恥ずかしがらずに、質問できたりして、自習の時も、手の空いた先生方は、教えて下さり、とても親切にしてくださいました。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

娘はとても通いやすかった。
家から近く、先生のお人柄もよく、塾長も丁寧で優しかったです。
わからないところはすぐに聞けるところはとても良かったです。
ただ、一対一はお金がかかりました。
振替も手続きがあるので、部活動で遅れないようにとても気をつけていました。

もっと見る

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全員で集まってする塾の形式では性格上質問がしづらく、勉強のスピードも速すぎたり遅すぎたりと難しい中でこの塾では先生と生徒直接のやり取りができる時間がある為良い。個人対個人の為質問やどの段階で理解が伴っていないのか分かりやすく、解説なども様々なパターンが聞けるためとても良かった。ただ個人対個人の授業だけでなく、複数人が集まって一人の教師が行う授業もある為、苦手な方は確認した方がよいと思います。特段指名される事もなく、毎回決まったメンバーの為段々慣れますし和気あいあいとしていて学びやすかったです。

もっと見る

東谷山校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

環境も良く、先生方も、色々な相談にのってくださり、講座もわかりやすく、励ますてもらって、空調も涼しく
暖かく、自習も気軽にできて良いでした
費用も、苦手教科だけで、選択できたので抑えられました
相談しやすい環境や講師の先生方で良かったです

もっと見る

東谷山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供に合わせた内容なので、少しずつ解けるようになり、自分で質問を考えたりして、個々の進むスピードなので良いです。一対一で、仕切りがしてあり、静かで集中も出来る
空調設備も、とても良いです。自習時間も講師の方が、空いていたら、質問もできて良いです。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一対一なので、わからないところも丁寧で、娘は理解出来ていたと思います。
雰囲気はとても良かったと、娘は言ってました。

娘に合った、しっかりした授業内容を先生が毎回考えて下さっていたと思います。
毎回始めにテストをし、すぐに解答し、苦手なところを重点的に教えて下さっていたと思います。

もっと見る

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一対一での講座で、個人に合わせて進められて良い
個人個人の講座なので集中しやすく、静かで、先生が、空いているときは、質問もしやすく良いでした時間いっぱいみっちり個人の分からないところを教えて、いただきました

もっと見る

東谷山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手な教科だけを選択していたので、子供は、時間を持て余すことなく、集中できる環境作りや雰囲気、1対1の対話型システムが良いです。空調設備が良く、一人一人の空間なので、集中出来て良かったです。子供が、問題を解いている時も、良く経過を見て下さり良かったです。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東谷山校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東谷山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

娘は人見知りで同性が良かったので、塾長にお願いしたところ、大学生のお人柄の良さそうな先生でした。
年も近く、フレンドリーで、娘め塾に通うことを嫌がらず、楽しく通塾出来てとても良かったです。
また質問も聞きやすく、一対一は娘に合っていたとおもいます。

もっと見る

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師で、とても親身になり教えていただいた
基礎的な事を聞いても、順序良く教えていただいて、わからないところも質問しやすい先生でした
本人に自信をつけさせるように励ましてもらい良いでした
清潔感も有り、良いでした

もっと見る

東谷山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の講師でしたが、とても親切に教えて下さり、質問しやすく、
子供にあった教え方をしてくれて、基礎的な質問も、親身になり、丁寧に、教えて下さった。宿題も出来る範囲から、子供に合わせて出して下さり良かったです。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供にあわせた、進み方なので、わからないところも、ワンツーマンで教えて下さる
教え方も、とても丁寧に教えて下さり1教科50分をフルに活用できます。自習室も、一人一人に仕切りがあり、とても集中出来て空調設備が良いです。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは詳しくはわかりませんが、経験値が高く安心して、おまかせしました。
学校の授業に沿ってわからないところも丁寧に教えて下さり、定期テスト対策も良かったと思います。
過去の受験対策も、よく出来ていたと思います。

もっと見る

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルで進んでいただいたので、分からないところも聞きやすく宿題も個人に合わせて出していただいて
自習も気軽にできて
パソコンでの講座も良かったです自習も空いていたら、自由にでき良いでした
テストの訂正も話を聞いてくださり親切でした

もっと見る

東谷山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対1のシステムなので、周りの進み方など気にせず、自分のペースで、勉強を進めたり、自習も自由にできたり、パソコンで、分からないところを検索したりできました。自習の時も塾長の方が空いているときに、違う教科の質問も出来て、助かりました。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一だからです後は、教科を選択出来て1教科からでも、選択出来たからです。子供の分からないところを重点的に教えてもらえるから。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車で通えて
一対一での講座であり、教科を自分で選択できたからです
その分費用も抑えられて良かったです

もっと見る

東谷山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手な教科だけを選択出来て、自宅からも近く、空調設備も良く、自習も自由にできたりするから。塾代も、苦手な教科だけの金額で、月々の出費も最低限押さえられました。

もっと見る

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の鹿児島県の受験体験記12件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10,691件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1人1人をしっかり指導し、見てくれる環境なので、子供達も先生を信頼しイイ環境で学習できていると感じます。みんなが目的に向かい取り組む姿勢があるので、受験生らしい自覚も出来、良い塾に入れたとかんじています。

もっと見る

国分南教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

完全個別指導なので一対一で見てもらうことができ、自分のわからないところを教えてもらうことができよかったです。ノートも専用のものがあり、まとめやすく使いやすかったです。先生の年代は幅広く話しやすい方が多く楽しく通えました。

もっと見る

鹿児島中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はじめに子供と一緒に見学をさせてもらい、雰囲気が良かったことと、合格実績が良かったのでこちらに決めました。3ヶ月くらいは成績もあまり上がらなかったのですが、半年たつころには目に見えて上昇してきました。子供に聞いたところ、先生が変わりコツをつかめたといいます。人対人ですから、合う合わないがあると思いますが、そこを早めに把握して担当の先生を変えてくれていました。約1年半通いましたが、点数だけでいえばより上の高校も目指せるくらいになっていました。お世話になって本当に良かったと思っています。

もっと見る

鹿児島中央教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾させるべきかどうかを迷っていましたが、結果的に入塾させてよかったと思います。
安心してお願いすることができました。
もう少し早く入塾させてもよかったと思います。
本人のペースに合わせた学習方法を提案してくださっていて子供も安心して通っていました。

もっと見る

川内教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立川内商工高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団でも一人一人をしっかりみている。分からないままにせず、個別指導にも時間をしっかりとってくれるところは、本当に有り難くおもいます。生徒同士も仲が良くイイ雰囲気で学べる環境です。子供もいきたくないや辞めたいなどを言った事がないので、良い学習環境があると思います。

もっと見る

国分南教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

主に個別学習が中心だったようです。
自習の部屋もあり、講義以外の日も塾に通って自主的に勉強ができる環境を準備していただきました。友達とも楽しく通うことができていて温かい雰囲気の中でのびのびと学習に取り組めていました。

もっと見る

川内教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立川内商工高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科書の通りに進めていき、分からないところがあれば担当の先生に質問したりする流れです。その後に問題を解いていくまでが一セットです。英語は文章があり、和訳してからスタートです。割と静かな雰囲気なので集中はできていたと思います。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業形式、流れも私にはわかりませんが、わからないとこは講師の方が丁寧に教えてくださるので、わからない所をわからないままにはしないで都度教えてくれます。
頭プラスという物をつかっていました。
雰囲気はとてもよく、講師の方が積極的にコミュニケーションを取ってくれていたので、子どもも安心して頼れるんだと思います。

もっと見る

旭川東光教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:旭川工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

もっと見る

国分南教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

鹿児島中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

鹿児島中央教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

川内教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立川内商工高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

しっかりした先生方で子供達とのコミュニケーションもとれていたので安心です。
子供も質問しやすかったり、授業もわかりやすいと言っているので良かったです。
子供も先生に対して信頼関係を持てている様なので、学びやすい環境を作ってもらえてると思います。

もっと見る

国分南教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が親しみやすい先生でした。面談もしていただき、その時の状態や順番などについても丁寧に説明していただきました。
穏やかで安心して任せられる先生だったと記憶しています。子供からの人気もあったようです。もう少し早くからお願いしてもよかったかなと思いました。

もっと見る

川内教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立川内商工高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんど若い先生で構成されています。そのため多少ノリが良い先生が、結構多いです。ほとんどの先生が優しくかつ丁寧に教えてくれます。基本的には勉強内容のことしか教えませんがたまに勉強のやり方も教えてくれる人もいます。勉強のやる気を向上させる人もいます。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師の歴は知りませんが、とても丁寧な指導と生徒だけではなく、保護者にも親身に話を聞いてくださったりして安心感を与えていただきました。
人と関わるのが苦手な息子ですが、嫌がる事なく塾に通えたのは講師の方々のお陰だと思っております。
とても感謝しています。

もっと見る

旭川東光教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:旭川工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

テスト対策などしっかりしてる。さまざまな工夫をしながら、一人一人が学びやすいようにしてくれている。英語にも力を入れてくれたのがとても良かったと思います。
レベルに合わせての学習法などもあり、きちんと個人を見てくれている安心感があります。

もっと見る

国分南教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の中で決められたカリキュラムがあったように聞いています。
その日にする範囲が分かりやすくなっていて、子供が意欲的に取り組んでいる姿が多く見られました。継続して取り組むことができたことも成績が向上した理由の一つだと思っています。

もっと見る

川内教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立川内商工高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストがあり、そのとおりにすすめていきます。それに従って教えていき、問題を解くといったながれですかね。個別指導なので分からないところがあれば気軽に質問できます。英語は文がありそれを和訳していくところからスタートですね。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく把握してないのですが、本人が無理なくこなせるものでした。
長期休暇は宿題も増えますが、本人が無理な量は出したりせず、それぞれに合った量とカリキュラムでやっていたと思います。
定期的に開催される道コンもありました。
頭プラスというものも導入していました。
家でも自分のスマホから頭プラスができるようになってます。

もっと見る

旭川東光教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:旭川工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

もっと見る

国分南教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導を大事にしていることを知り、子どもの持っている力を充分に伸ばしてもらえると思ったから。
親身になって進路を考えてくださると言う話も聞いていたから。

もっと見る

川内教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立川内商工高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとプログラミングをやりたいと思っていて、同じ学校の人もいて丁度良いということになりこの塾を選びました。

もっと見る

葉山教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立三池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

息子には発達障害があり、集団が苦手な為、個別指導の施設に片っ端から連絡をしましたが、親身に話を聞いてくれて受け入れてくれたのが明光義塾だけでした。

もっと見る

旭川東光教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:旭川工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,800件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が苦手な子供にも、自身をつけさせていただき大変ありがたかったです。大嫌いな勉強でしたが、受験という時期を先生方のお陰でなんとか乗り切れました。そして第一志望校に合格できました。
ナビさんにお世話になれて本当に良かったです。

もっと見る

出水駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立出水工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供は集団の塾でいいと言ってたのだが、無料体験の勧誘が来たので無料だし〜と思って連れて行ったら子供がすごくよかった!この塾がいいとの事だったので、費用も安くはなかったが、子供のやる気の為に決めました。すごく成績も上がり、勉強への意欲もわいて、辞めてからも勉強するようになりました。

もっと見る

坂之上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、100点満点です。先輩や、知り合いの口コミ通り、丁寧に教えてくれます。特に苦手分野に対しては、分かりやすく、どのように考えていけば解けるかを、道標をしっかりしてくれます。また、家族も含めて巻き込んだフォロー体制がいいです。

もっと見る

鹿児島中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に行かされていると言う感じでは無く自分が出来ない所を重点的に教えてもらえるので学校の授業もわかる様になった、わからない所が無くなったと娘にはとてもあった塾に出会えて良かったと思います。塾の先生も塾長も皆んな若く明るい先生ばかりで若いからこそ子供と同じ目線や自分達の体験を踏まえながら教えてくれる親身になってくれる様な気がしています。

もっと見る

城西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生方はみなさん優しくとても丁寧に指導してくださいました。
40分と40分の組み合わせで、集中力も続くよう工夫されていました。勉強ぐ苦手なこどもにとってやりやすい授業体系でした。
雰囲気もとても良かったです。

もっと見る

出水駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立出水工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で多くても生徒2人に先生1人、問題出されて解いてる間に隣の人、その交互でした。静かすぎず、うるさすぎず、すごくいい雰囲気だったようです。自分のペースに合わせて進めてくれるのでとてもやりがい、やる気を引き出してくれてたんだと思います。

もっと見る

坂之上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で教えるのが基本ではありますが、合間で集団みたいな感じなることもあります。そのときは、わきあいあいとした感じにはなります。ただ、ライバル同士ではあるので、若干、緊張感はあります。授業の形式は個別の力量に合わせる感じもあります。

もっと見る

鹿児島中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

明るく楽しい雰囲気が伝わってきます。娘は塾の雰囲気が好きと学校帰りに塾の学習スペースで宿題を済ませてきたり、テスト勉強をしたりしています。お陰で自然と勉強をする時間が増え、結果的に成績が伸びてきていると思います。

もっと見る

城西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

出水駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立出水工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

坂之上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

もっと見る

鹿児島中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:90,000円

もっと見る

城西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

こども曰く、わかりやすい先生と全くわからない先生がいたようです。その日によって指導してくださる先生が違うので、分からない先生の時は少し残念だったようです。指名ができたら良かったです。全体的に良い先生ばかりでした。

もっと見る

出水駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立出水工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

偏差値が高い高校卒業の現役大学生が先生でした。苦手な数学が大好きになるぐらい、教えるのがうまい先生だったようでした。同じく、英語の先生もすごかったようで、単語帳など貸してくれたり、距離も近く、子供も毎回楽しく塾に通っていました。

もっと見る

坂之上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はおそらく長く働いているベテランのかただと思います。教えかたも丁寧で評判もいい先生です。分からないことは、考えかたを、分かりやすく丁寧に教えてくれます。周りとの差別化をする先生もいますが、そのような感じがまったくないです。

もっと見る

鹿児島中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い世代の先生達が多く、子供達と同じ目線でノリも良く面白いと言っています。
教え方も褒め方も上手で皆明るく、子供にも保護者に対しても気さくに話しかけやすい方ばかりです。塾の先生の話もよくしてくれ楽しいんだと思っています。

もっと見る

城西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の成績や特徴を分析して、カリキュラムも作成してくださいました。定期的に面談もしてくださり、より詳しく説明をしてくださいました。
教室長がしっかり対応してくださいましたので安心して全てを任せられました。

もっと見る

出水駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立出水工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて、教科書も進めてくれたので高校1年の時にはもう2年の数学まで進んでました。数学が苦手だったのですが基礎からしっかり教えていただいたようです。スマホのアプリで英単語も自主的に勉強していました。塾の授業がなくても自習室に行って積極的に勉強するようになりました。

もっと見る

坂之上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、苦手分野を重点的に行うスタイルです。特に、数学、理科の理数系には力を入れて教えてもらいました。難易度はなんとも言えないですが、過去問とかも含めて中等度から難しい問題まで様々です。時に、かなり考えないといけない問題を出されるときもあります。

もっと見る

鹿児島中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾の時に一通り教えてもらいました。わかりやすく教えて貰えて受験に向けてしっかり対策をしてくれていると思います。いつまでにはここを終わらす、いつまでにここの対策をするとしっかりしているとおもいます。私自身は子供に任せているので大まかにしかわかりませんがお知らせなども明確です。

もっと見る

城西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供に合わせた個別指導に特化していたので決めました。また自宅から一番近い塾であった為一択で決めました。

もっと見る

出水駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立出水工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料体験に行き、息子が行きたいと言ったので決めました。先生との相性、個別という2つが決め手となりました。

もっと見る

坂之上校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介ではあるけど、先輩とか周りの人たちの評判がすごく良かったからです。あとは、志望校入学者が多い点です。

もっと見る

鹿児島中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地と友人の勧め

もっと見る

城西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 97%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の鹿児島県の受験体験記33件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
07.webp

214.webp
プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す

Ambience 3488.webp
Ambience 3489.webp
Ambience 3490.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(115件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
  • 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
  • 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
08.webp

215.webp
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

指導力の質が高い!全国の難関中学や旧帝大・医学部を目指せる完全1対1の個別指導塾

Ambience 3498.webp
Ambience 3499.webp
Ambience 3500.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(20件)
※上記は、全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師や指導者に質問や疑問を投げ掛けやすいから、おとなしい性格の生徒さんでも変に回りを気にしないでいい。返答もその時できなかったら、後できちんと回答はしてくれます。講師もそれなりの大学や教育機関から来られているのでエリートな感じはある

もっと見る

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ある程度自分自身でスケジュール管理や行動(自宅学習等)ができる前提のお子さんであれば、さらなるレベルアップにオススメできるかとは思います。我が家の場合は本人の意思がそこまで至らず退塾となってしまいました。

もっと見る

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

進学塾のようにあまりハイスピードにはならないように配慮しているとは思います。指導者、一部の生徒だけが先走りするやり方では無いから、どの生徒さんもやりやすいと思います。指導者に質問や聞きやすい雰囲気になっていると子供は感じたそうです。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の良いところとしてこちらのペースに合わせてくれていたようです。
また、主に見ていただいていたのが苦手だとわかっている数学だったこともあり、比較的柔らかくゆったりとした空気感を作ってくれていたと聞いています。

もっと見る

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レベルがある大学や教育機関にて経験をしてきた講師がいるのでいいと思います。まずは基礎的な部分をしっかり固めることを大切にしていると思います。基礎を万全にするための指導はよくできていると思います。個人の性格や学習スタイルをよく見ていると思います

もっと見る

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が講義を担当してくれていたが、基本的には担当者を固定してくれていた。内容等がブレない反面、当然ながら講義の日程については少し調整が必要になったこともあった。テスト前などは他の教科についても少し触れていただくなど配慮してもらっていた

もっと見る

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず基礎的な部分をしっかり見につける、欠けがないように計算や分野ごとの理屈をよく指導されていると思います。過去問題もよくあつめてあり、解説もわかりやすく作ってあると思います。講師も子供の目線で考えてくれます。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、生徒のレベルに合わせてくれており、苦手教科をお願いしていたので進捗等も無理のない範囲で進めてくれていたと思います。主に数学を見ていただいていましたが、上記の通り他教科についても少しサポートしていただいた

もっと見る

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績や体験談の話を聞いて、そんなに悪くないかなと感じた。見学して子供も学習環境に納得をしたため。子供の最終意見で塾を決めたらいいと思っていたから。

もっと見る

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人指導で丁寧にサポートしてくれそうだという親側の意見と、担任の先生のような形で講義以外をサポートしてくれる先生を子ども本人が気に入っていたため

もっと見る

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最難関校指導経験のある実力派講師が完全1対1で徹底指導
  • 教務担任が責任をもって成績を管理。百人百様のカリキュラムで学習を徹底支援
  • 1科目だけの受講でも、全受験科目のカリキュラムを立て、夢の第一志望校合格を徹底サポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

238.webp
PES個人教育会株式会社

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

九州・中国エリアで進学校・中高一貫校の高度な授業や受験に悩む生徒の「駆け込み寺」! 「勉強の仕方」から「心のケア」まで細やかな、プロ講師の1対1個人指導

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習 春期講習
特徴 体験授業あり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

PES個人教育会株式会社 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の93%※が定期テストの得点アップ!生徒が通う学校専門のプロ講師による1対1の個別指導が受けられる
  • ラ・サール、久留米大附設、青雲、早稲田佐賀、弘学館、東明館の寮生にも、寮そばの教室で対応!
  • 難関校や医学部なども目指せる!進路アドバイザーによる進路指導や、志望校対策に強い講師が合格まで導いてくれる
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

250.webp
家庭教師のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
家庭教師オンライン対応あり

147万人の指導実績を持つ、全国No.1※の家庭教師

Ambience 4073.webp
Ambience 4074.webp
Ambience 4075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある家庭教師のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(424件)
※上記は、家庭教師のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いつも丁寧に優しく教えてくれていた。分からないところがあれば分かるまでしっかりやってくれた。覚えの悪いわたしでもわかりやすくすぐにおぼえられて、テストでも実力が発揮できた。苦手なところを中心に問題も作ってくれたり臨機応変に対応してくれるところがすごくよかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とても優しく丁寧な教え方をして頂けています。料金は高くも安くもなかったと思います。夏期講習や冬季講習があれば高くなったと思いますが通常の授業しか受けなかっのでそこは安くすんでいると思います。講師:先生の年齢が近かったので友達感覚で何でも質問できた事が良かったと思います。カリキュラム:本人に合わせた教材は良かったのですが試験前まで成績が伸び悩んでしまったのでもう少し対策が必要だったのではと思います。塾の周りの環境:駅には割と近い事もあり昼間は人が多くあまり心配は無かったが夜は繁華街なので色々な人がいたので少し心配だった。塾内の環境:個別なので広さに関してはあまり狭いとは感じなかった。騒音も防音対策をしているのかほぼ気にならなかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(神奈川県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学2年の娘の受験対策で週1でお願いしました。こちらの希望に沿った先生にして頂けました。非常に親切丁寧な先生でした。教え方もわかりやすいと娘も言っておりました。志望校にも無事に合格でき大変感謝しております。ありがとうございました。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子が中学生1年の時からお世話になっておりました。親切丁寧な対応で真摯になって相談にのってくれました。受験前も子どもが不安になっているときに励まして勇気づけてくれ大変ありがたく思いました。おかげさまで志望校にも無事に合格できました。ありがとうございました。絶対におすすめしたいです。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

繰り返しの勉強で子供は楽しくなかったようだけど、丁寧に教えていただいたので、やれたと思う。
先生に会うのはとても楽しみにしていたので、家庭教師を辞めたいとは言わなかった。
毎日1人で勉強はできないけど、部屋で先生と勉強できて良かった。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、マンツーマンで行うため、周りを気にすることなく気軽に先生に質問をしたり、分からないところがあれば理解を深めるまで何度でも教えてくれます。時には世間話をしたりもしますが、そういう関係性を築けていけるのは、とてもいいことだと思います

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎週1回、1時間、オンラインの中だったが
勉強だけじゃなくて、受験に対しての取り組み方、悩みなど聞いてもらえた。またプロの先生には色々な教科にも対応してもらい指導してもらえた。プロと学生の先生は両方とも希望で女性の先生だったが丁寧で柔軟な対応だった。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供本人は、難しい問題でも
とてもわかりやすく、教えて頂き理解が出来て、とてもプラスになったと思います。
問題の考え方とかも、色々な方向からの考えを身につく事が出来ました。
とても満足していました。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(神奈川県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの先生で、子供と年が近く、色々な話をしたりしたみたいで先生の事が凄く信頼していた。
子供の学力に合わせたり、集中力が続くように考えてやってくれた。
その日に合わせて量も調整してくれた

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その子の性格や成績に合わせた講師を選んでいただけるし、もし 合わなければ変えていただけるから、そこは安心できました。子供も講師のことが気に入ったようで、分からないところを質問しても親切丁寧に教えてくれるので、進んで塾に行くようになってくれました。

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語は苦手だったためプロのベテランの先生に指導してもらった。この先生は塾だけでなく学校にも行って指導していると言っていた。この先生に出会えて英語の点数がよくなり英語が楽しいと話していた。
数学、理科は学生の先生だった。
ことこまめにメールで連絡をくれた。わからない所、子どもに合わせた授業をしてくれた。一つ一つの言葉が丁寧で不安を感じなかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくれて、学校のテスト後でも、電話を掛けてきてくれたり、
子供の勉強の説明してくれたり、受験前の時も、このぐらいのレベルだからと色々説明してくれてとても良かったです。
授業が終わっても、部屋から出てきて、車まできて今日の授業の内容などを説明してくれたり、子供自体がどんな問題が苦手だとか
受験になったら、こんな問題が出ると思うから、そこを力入れて進めて行くとか
本当に細かく丁寧に接してくれて
ありがたかったです。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校の高学年の勉強から繰り返し勉強してた。
先生ではなく、トライから勉強の進め方などをしっかり定期的に話に来てくれて、私も安心して任せる事ができた。
全教科をやってもらえたのも良かった。
教科ごとに専門の先生に頼む事もできた。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子の成績や得意な科目と苦手な科目の対策として最適なカリキュラムを組んでくれるので、とても安心できました。そして成績が上がったりわからないところができるようになれば、目に見えて成績がわかるので本人のモチベーションアップにもつながったと思います

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の希望、ペースに合わせて授業を行ってくれた。わからないところはもちろんだが、復習、予習についても指導してもらった。色んな教材、過去問の入試問題などいろいろな幅広いジャンルの教材を取り入れて指導してもらった。難しい問題を解けるようになる事で自信に繋がっていった。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験の為だけだったので、その学校に合格するように、過去問なのど対策を立ててくれて5教科のどこを力入れて行くとか、
色々とあの手この手をして頂きとても良かったです。
子供は、英語がとても苦手だったので
そこはまあまあ普通までにしといてもらって
他の教科を力入れて進めてもらいました、

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が家庭教師がいいと言ったので、ネットで調べて大きい会社を選らんだ。
ネットで申し込みしたらすぐに来てくれてしっかり説明をしてくれたのでトライにした。

もっと見る

家庭教師のトライ / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関市立関商工高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒1人につき先生が1人 ついてくれるマンツーマン システムがいいと思いました。そしてその子にあった講師を選んでくれるし、もし 合わなければ違う先生に切り替えてもらうこともできたので、そこも安心できました

もっと見る

家庭教師のトライ(埼玉県) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立幸手桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてくれる所を探していました。コロナ禍でもあり対面のマンツーマンは難しいと説明を受け、オンラインなら自宅で学べると思い決めました。

もっと見る

家庭教師のトライ(新潟県) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立国際情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1対1がいいと思ったから、塾で説明を受けて、先生が4段階ぐらいレベルがあり
1番良い先生になると、月謝が上がります。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県屋代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

73.webp

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

九州エリアの難関校を中心に圧倒的合格率!第一志望への合格力を高める学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある昴の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(1,198件)
※上記は、昴全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、先生が優しいので楽しく授業が受けれる。また、立地場所も駅から近く通いやすいため、電車での通塾もできる。設備も整っていて、授業がなくても自習室が使うことができた。クラスも分かれているため、良いペースで授業が受けれる。

もっと見る

伊集院校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾の先生方の雰囲気がよく、一生懸命指導してくれた感じがした。また、面談の時も、子どもの特性をよく見てくれているのを感じた。お任せしてヨカッタです。学校の先生の面談より信頼がおけた。昴を選んで間違いなかったと思います。

もっと見る

鴨池校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

あまり本人から塾の不平不満を聞いた事がなく先生もとても生徒思いで、同じクラスの友達も多く学校よりも塾の方が充実していた感がありとても本人には素晴らしい環境だったと思います。そして第1志望校に合格出来た事が何よりも評価が高いです。

もっと見る

鹿屋寿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎日の授業も大変わかりやすく指導してくださっていました。また、模試や小テストなども多くやっていて、自分がいまどのレベルにいるのかを子ども自身も実感できる機会が多くあったのでモチベーションに繋がったと思います。先生方が優しくて熱心なところが1番良かったです。

もっと見る

受験ラサール加治屋中学部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で手を上げる方式。思考的な問題ではグループに分かれ話し合うことで他者の意見も聞くことができ、理解が深まった。また、みんなが合格を目標として頑張っていたので良い雰囲気だった。20分の休み時間もあった

もっと見る

伊集院校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

オンラインにも対応しており子供が体調を崩してもオンライン対応で授業を受けられる様にしており、子供には授業も比較的分かりやすいとよく聞いていて子供の偏差値もかなり早く上がったので親的にも安心して見守る事が出来た。

もっと見る

鹿屋寿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

模試や小テストなども多くやっていて、自分がいまどのレベルにいるのかを子ども自身も実感できる機会が多くあったのでモチベーションに繋がったと思います。また、志望校や偏差値ごとにクラスが分かれていたので、自分の環境や目標にあったクラスで学べていたと思います。

もっと見る

受験ラサール加治屋中学部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間割があり、それに沿って授業がありました。
どの授業も学校よりとても解かりやすいと言っていました。受験合格を目指すことに特化した授業だったこともあるのでしょいが。
息子は、勉強に集中したいから塾では新たに友だちは作らないと言っていましたが、自然に気の合う友だちも出来、雰囲気も息子には合っていたようでした。

もっと見る

受験ラサール谷山中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

伊集院校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

鴨池校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

鹿屋寿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

受験ラサール加治屋中学部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく教えてくれた。年配の方や、新人の方もいらっしゃったが私たちが問題を理解するまで諦めずに教えてくれた。生徒たちと明るく接してくださったので良い関係もできたと思う。個人で質問に行っても喜んで受け入れてくれた。

もっと見る

伊集院校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

担任が中堅クラスの40代の先生でとても熱量が高く子供にも信頼されてました。宿題の量も多く、きちんと宿題もしてこないと本気で注意する親的にもとても信頼できる先生でした。親への連絡もこまめに取りすごく感心する所も多かったです。

もっと見る

鹿屋寿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も熱心に指導をしてくださっていたと思います。わからないことはいつでも質問にきていいとおっしゃってくださっていたので、子どもも自分から進んで質問に行けていたと聞いています。どの先生も優しくて、子どもも塾が楽しいと言っていました。

もっと見る

受験ラサール加治屋中学部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、しっかり教育されたベテランのプロの講師が揃っていました。(経験豊富な昔からいらっしゃる講師も多数いらっしゃいました)
とても熱心で、どの教科の講師も質問に丁寧に応えて下さり、苦手分野の強化に尽力くださいました(追加のプリントを用意してくださったりもしました)
また、担任制で細かなフォローもいただけました。模試後は面談もあり、相談事にも即対応してくださり、大変頼りになりました。

もっと見る

受験ラサール谷山中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値によってしっかりクラス分けをしてくれているので、周りと同じスピードで授業を受けることができる。テストの点数がよければ一つ上のクラスに上がることができ、それをモチベーションにみんな頑張ることができた。

もっと見る

伊集院校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

3月の受験に合わせて100日対策をとても重要にしていてその前に親の説明会も開催して注意点を説明して親子で受験を乗り切る事を重要視していました。とても綿密に考えられたカリキュラムで素晴らしいものでした。

もっと見る

鹿屋寿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎日の授業も大変わかりやすく指導してくださっていました。また、模試や小テストなども多くやっていて、自分がいまどのレベルにいるのかを子ども自身も実感できる機会が多くあったのでモチベーションに繋がったと思います。

もっと見る

受験ラサール加治屋中学部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休み入塾で、1年間を通しての情報は持ち合わせておりませんが、夏に入塾して以降は受験までのカウントダウンに合わせて緻密なカリキュラムが組まれているなとの印象です。
夏スクーリング以降、志望校突破トレーニング?と言うカリキュラムで、授業及び毎回のテストでそのたびにレベル分け(クラス分け)していました。そのやり方が友だちに負けないように頑張りたい息子にはぴったりだったと思いました。その後、正月特訓、そして入試そっくりトレーニング?に入り、入試を想定してのトレーニングが始まりました。

もっと見る

受験ラサール谷山中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの頭のいい友達が通っていて、自分もこの塾に入れば成績が良くなりそうだと考えたから。また、親から勧められたから。

もっと見る

伊集院校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

歯科医師の知り合いから勧められて。本人に意思があるなら小学校のうちから早めに通わせた方が良いとアドバイスを受けて小学校から通塾させました。

もっと見る

鹿屋寿校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島実業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの同級生が通っていて、話を聞いて子どもが興味を持っていたから。体験に行って最終的にはこの塾に決めました。

もっと見る

受験ラサール加治屋中学部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立甲南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元では有名な塾で合格実績も多い(同列塾の中でもこの塾はより多い)ことと、姪が通塾していて受験校全合格と、身近な成功も観ていたので。

もっと見る

受験ラサール谷山中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 幼稚園から高校生まで一貫した指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる

昴のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の鹿児島県の受験体験記142件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

幼児期より通っており、一貫した指導方法が合っている。 をする習慣が身に付いた。学年よりも先に進んだ課題に対応出来ている。苦手な科目をつくることなく全ての科目に於いて満遍なく点数を取ることが出来ている。

もっと見る

伊敷ニュータウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の自主性を重んじ、個々にあった進捗をしてくれるため、苦手なところは繰り返し何度も重点的に、得意なところはスイスイ進めるため、本人にとってもやりがいを感じ易い。また、学校の勉強の補填にもなり、全体的な学習につながる。

もっと見る

国分広瀬教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立加治木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からの認知も強くまた無理なく続けることができるため、また講師とのコミュニケーションも別であるため、友人知人知り合いなどもできて協力して勉強していくと言う習慣が身に付くところがとても良いと思っている。これからいろいろな科目が増えていくと思うので、何を強みの上としてわかっているかのこれこれ傾向と対策を続けていきたい。

もっと見る

中山教室【鹿児島県】 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

丁寧に熱心におしえてくれます。繰り返し繰り返し問題を何回も宿題などにもとりいれて解くので時間スピードが少しずつですが、早く成りました。まだ、受験は先になりますが、このまま頑張ってほしいとおもいます。英語に関しましては英検などにも挑戦させてくださるので合格したら自信につながります。

もっと見る

清和小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすらプリントを解いて行くスタイル。
終わったら講師による添削を受け、間違った箇所をやり直す。ひたすらそれの繰り返しになる。わからない場所は講師がマンツーマンで指導してくれる。終わったら次の説明を受け、宿題を持ち帰る。

もっと見る

国分広瀬教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立加治木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テストの結果や結果だけでなく、その要因なども分析しアドバイスをもらうことができる。これから高学年になり、どんどん学問も増え、内容も難しくなっていくので、学校だけでなく分析されたサポートがある事は心強いとも思う。

もっと見る

中山教室【鹿児島県】 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業は、全員一斉に各自テキストを行う。わからないところは適宜手を挙げて先生が指導をしてくれる。1教科約30〜45分かけて授業をしているがその日の予定により短縮もできる。国語、算数、英語を行っている。中学生になると5教科教えてほしいのでそこが不満。

もっと見る

春山教室【鹿児島県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく宿題プリントが多く出される。あとは自己で問題をといていき分からない所を講師が教える 集団ではなく個人でやっていく。個人でやっているため他の学年の子供たちが騒がしいと集中することは難しい。
雰囲気が良い中で集中して取り組み解けるようになるという事はなかった。

もっと見る

吹上伊作教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立吹上高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

伊敷ニュータウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

国分広瀬教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立加治木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

中山教室【鹿児島県】 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

清和小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

20年近くの実績があり、非常に多くの生徒を見てきたため、指導に熱意があり、素晴らしい講師であった。容姿淡麗で優しい方で勉強意欲も非常に掻き立てられる。プライベートに関しても相談に乗ってくださるので、信頼できてたすかる。

もっと見る

国分広瀬教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立加治木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳選された講師が揃っており、また子供好きな感じもあり、子供とのコミニケーションも良好で特に問題ないと思っている。子供が楽しく通えることが大切だと思っているため、問題ない。子供自身もいまのところいやがることもなく、前向きに通ってくれているので良かったと思う。

もっと見る

中山教室【鹿児島県】 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師は4、50代の方がメインで教えている。とても親切に教えていて、子どもは数学の教え方が良かったと言っていた。その一方、英語はヒアリングがメインで文法はあまり教えていない印象。子どもも英語が苦手である。

もっと見る

春山教室【鹿児島県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの女性の講師で採点は通っている子供の保護者が交代でしているような環境であった。講師が生徒一人一人に同じような態度で接しておらず他の子供の授業を邪魔しているような子供へも注意ができていない。
先生の言うことに反抗しない子供に対しては時間を超過し何時間も残されて学校帰りの子供はお腹がすいて集中もできないのに23時ごろまで残されることもあった。

もっと見る

吹上伊作教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立吹上高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

何度も何度も繰り返しプリント学習をやることで学力が自然と身につくスタイル。試験をクリアすればどんどん先に進んでいくので、学年を超えた勉強をすることになり、学校の授業が復習になるため、楽に感じた。また時間を他の教科に回せる。

もっと見る

国分広瀬教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立加治木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

現在の必要なカリキュラムを分析され、必要な項目をピックアップしてこうぎしていると感じている。また苦手分野などを確認し、どの需要を増やすかなども合わせて相談してもらえるので、子供の強みを悩みを生かせた学習が可能であると考えられる。

もっと見る

中山教室【鹿児島県】 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせて進め方が変わるが学校より先の事を教えてくれるので学校の授業にも、余裕を持って受けることができた。長男は苦しみながらも約2年先の事を習っていたので数学は中学のテストでもほぼ満点で、得意である。

もっと見る

春山教室【鹿児島県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容レベルは今現在の学年よりも前の学年から始まるため中学生でも小学生の問題からなかなか進まず中学校での成績が上がるという事もなかった。今現在の学年の問題がいつになったら解けるようになるのかも分からないのでやる気が出ない

もっと見る

吹上伊作教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立吹上高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、成績があがるのをみて、羨ましく感じ、無料体験学習に参加した。実際に参加して非常に有益と感じたためそのまま入会した。

もっと見る

国分広瀬教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立加治木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くてどっちもよく通うのに、苦労もなくストレスなく辛い続けることができると思ったため、また身近であり、友人知人なども多くいたため

もっと見る

中山教室【鹿児島県】 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにあり、同世代の子どもがたくさんいたから。また以前より先生の教え方がよいととても評判だった、

もっと見る

春山教室【鹿児島県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く1人で行き帰りすることになっても危険じゃないと判断ができたため。友人が通っており内容など話を聞いていた。
知り合いが通っているほうがいいかと思って決めた

もっと見る

吹上伊作教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:鹿児島県立吹上高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の鹿児島県の受験体験記7件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く費用も比較的安かった。友達も一緒であったことから友達の親と交代で送迎することもできた。先生の教え方も良かったみたいで、学力が向上した。不満点としては建物が古く、冬は寒すぎるため、灯油代の請求があったことが微妙な感じがした。

もっと見る

末吉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

考える力が増えたと思います。学校とは違い周りがライバルのような友達のような存在で活力があがりました。周りに進めたいと思います。今後も通いたいと思いますがこれからの子達に席を譲りたいと思います。

もっと見る

西多田教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別です。入室したら自分のファイルを取って席に着く。宿題を出す。その後は上記の通りプリントを2枚ずつ解き、付せんの部分を直す。解らないところは番号札をもらって先生に聞く。運が良いと順番待ちせずにすぐ聞ける。早い人は30分くらいで終わるが2時間以上やる人もいる

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

末吉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西多田教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

全員教え方は上手いが会う合わないはあると思う。しゃべるのが早い人がいたり字が読めないとか癖強いとか、少ないけどこの人嫌かもとなる可能性が十分ある。でも分からないところ聞けば答えてくれるし何度も説明してくれるところは良いと思う。

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

冊子にまとめられているプリントを各教科2枚ずつ終わらせる。英語は発音を先生に聞いてもらったり会話したりする。英会話は苦手だった。中学生はそれらが終わったら学校のワークや学研教室の教材をやる。終わるまで帰れないからキツイ。

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家が近く、価格が安かったから。また、先生と一対一で教えてもらえるので、理解しやすいと思ったから。出入り自由で、自販機やコンビニもあるので夜遅くでも平気

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,013件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしが英進館谷山校舎を高く評価する理由は、子どもの成績がどんどんあがり、第一志望高校に合格したからである。英進館谷山校舎は素晴らしい塾であり、子どもの成績をあげる工夫が随所になされている。他の生徒たちのモチベーションも高く、切磋琢磨できる環境が整っている。

もっと見る

谷山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初は塾は中学校3年生からでもいいと思っていた。学校での成績も上位だったから。
でも、子供がどうしても行きたいと言って、渋々中学校1年生の夏期講習からの入ったが、塾の先生の対応が非常に良く、現在はここに決めて良かったと本当に感謝している。

もっと見る

谷山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりも本人はやる気を出してください 第一希望をしっかり見定め そこに支援してくださったことが大変ありがたかった そういう面から考えると塾の総合評価としては非常に高くあくまでも うちの息子にとってみたら最高にあっていた塾だったのではないだろうかと考えている

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく立地がいい塾である。授業料も他の塾と比較して安価であったことから家庭への負担も少なかった。講師もしっかり指導してくださり志望校に合格することができた。入試の点数も良かったことから特待生として授業料の免除があった。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については集団授業である。特に特定の生徒が取り残されているといったようなことはないらしく、子どもも納得して授業を受けている。また、授業開始時に黙想と小テストを必ず実施しており、ルーティンを保つことで生徒たちのモチベーションを維持している。

もっと見る

谷山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、その子その子に合ったコースを選択できる。
現在は進学コースに変わって、授業が今までより進んで楽しいようだ。
今まではより丁寧に指導してくれる分、授業の進みも遅かったように感じるが、今ではテンポの早い授業となっているようだ。

もっと見る

谷山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は全体での指導もありながら 個別の対応もしてくださっていた雰囲気は休むことなく通うことができたということで 非常に良い雰囲気だったと考えられる 実際 塾に行くことで学力が上がったことから 非常に良い雰囲気いい事業がなされていたと考えられる

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で授業を受ける形式をとっていた。個別の質問にも丁寧に対応してくれるということを子どもが話していた。しっかり授業を受ける体制が子どもたちも身についており成績向上につながった。また苦手科目の克服にもつながった。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

谷山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

谷山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については、みんな正社員の教え方やトークの上手い方々ばかりで、他の塾のように大学生たちがアルバイト講師をしているような低品質のものではなかった。講師の質やモチベーションは非常に高く、ほぼすべての講師に対しては満足した。

もっと見る

谷山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ
いろいろと相談にのってもらえる
ここ最近、学校の成績が落ちたことで、個別で相談させてもらったが、とても親身になって、子供と親の双方の意見を聞いてくれ、解決策まで見つけてくれ、とても感謝している。

もっと見る

谷山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今週はベテランだけではなく 若い先生も多く また 丁寧に親切に寄り添って教えてくださる環境だった そのため 勉強をする気持ちがなくても一生懸命 盛り上げてくださり 勉強のやる気スイッチを入れてくれたことが大変ありがたかった

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員で経験が豊富である。子どもの面倒見がよく家庭での学習のことも気にかけて指導してくださった。兄弟も同じ講習であったため面識があり成績の向上につながった。面談の際の対応も非常に懇切丁寧で好感が持てた。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、おおむね学校の教科書とおりであるのだが、私立高校対策のため、一部中学校の学習範囲を超える、高校の内容を扱ったりもしている。しかし、子どもも理解がちゃんとできているようで、無理なことはしていない様子であった。

もっと見る

谷山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に聞いても一言二言の返事で何をしているのかはわからない。
しかし、成績ごとにクラスが別れており、現在は進学コースに通っている。
今までのコースと違い、時間は早く始まるが、わからないところは個別で指導してくれているようだ。

もっと見る

谷山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてはあまり詳しくわからないのでここで書くことができない。ただ息子的には塾に通うのが嫌になることはなく 継続して通うことができたので本人にあったカリキュラムであったと考えられる。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去に出題された入学試験の問題を使用したテキストを使用していたことから自信を持って入学試験に臨むことができた。苦手な教科を重点的に指導してくださったことから成績向上につながった。また苦手科目の克服にもつながった。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

わたしと子どもがこの塾に決めた理由は、中学校から遠いところにあるので、知り合いがいなくて、勉強に集中できる環境にあったからだ。

もっと見る

谷山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生の時に友達にすすめられていたが、まだ早いと思っていて中学生になった。
夏期講習の頃どうしても行きたいと言うので決めた。

もっと見る

谷山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたことと姉が通っていたのでこの事故を決めた また家から近いことも この塾を決めた理由の一つである。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地がよく、友達も通学していた。また授業料金が安かった。過去の合格実績等も良かった。講師もしっかりしていた。

もっと見る

鹿児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:樟南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の鹿児島県の受験体験記29件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 鹿児島県にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私はとてもとても英語と国語が苦手でした。しかしながら、英語は一年次の英語から丁寧に教えてくださいました。そして、きらいな英語を興味をもてるように、優しく、教えてもらったからです。あと、先生との相性がよかった。国語は古文のコツ含んだ。個別指導がよかった。

もっと見る

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

もっと見る

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

もっと見る

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 鹿児島県で人気の塾を教えて下さい
A. 鹿児島県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q 鹿児島県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 鹿児島県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
Q 鹿児島県の塾は何教室ありますか?
A. 鹿児島県で塾選に掲載がある教室は406件です。(2025年04月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

鹿児島県の高校受験の塾の調査データ

鹿児島県の高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている鹿児島県にある塾406件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が30,001円~40,000円でした。

鹿児島県の高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている鹿児島県にある塾406件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週3回でした。

鹿児島県の高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている鹿児島県にある塾406件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は24人が中学1年生と中学3年生でした。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください