お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 埼玉県 桶川市 桶川駅

桶川駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 63 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 西口公園前教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習コーナーがありとても快適に勉強することが出来集中して取り組める空間でとても良かった。勉強をするのに適した環境で高校受験に向けて頑張ることが出来ました。とてもいい塾で利用してよかったです。自分の兄妹にも進めたいです。

皆野駅前教室 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:埼玉県立秩父農工科学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近所にあったので行かせていた。受験が無事に終わってホッとしている。ありがとうございました。近所にあったので行かせていた。受験が無事に終わってホッとしている。ありがとうございました。近所にあったので行かせていた。受験が無事に終わってホッとしている。ありがとうございました。

南浦和教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が丁寧に問題を教えてくれる。はじめに、テキストを見ながら先生が解説して、そのあと問題を解く。そこで解けなかった問題や、わからない問題を詳しく教えてくれる。自習時も、わからないところを聞けば解説してくれる。若い先生が多くて、年齢も近いから距離が近くて、通うのがすごく楽しかった。

東大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

宿題は適切な量とレベルにあった物を出してくれます。また、答えを教えるのではなく、考えさせてくれます。先生1人につき3人いることもありますが、うまく回していました。苦手分野は特に重点的に教えてくれました。質問しても、一緒に考えてくれ、すごく助かりました。

東所沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通っていた子どもが答えているわけではなく親が答えているのと3年前のことなので詳しくお答えすることは難しいです。
うっすら記憶にある中でお答えするならば、個別ならではで、その子に合った進め方やアドバイス、分かるまでのインプットやアウトプットまでしっかりやってくれてたような記憶があります。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とてもわかりやすかったようで、楽しく通っていた。理解が出来ると本人も楽しそうでした。新設した場所だったので、他の塾を色々回りましたがもっと早く出会えてれば成績が上がってたのかもしれません。男の先生、女の先生共に相性は良かったように思えます。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

行ったらタイムカードを押す。どこの椅子に座っても良い。基本的にしゃべってる人はいないのでいつも静かな雰囲気。テキストをやってわからないところがあったら手を挙げると先生が机まで来てくれて、教えてくれるという流れ

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明光義塾は集団授業ではなく個別指導に特化しているので授業がわかりやすく集中して勉強ができました。講師の方も親しみやすく接して下さるので生徒も緊張せず、授業に集中できたと思います。
集団授業のように、小テストなど行わなくてもその都度、理解確認ができるので良かったと思います。
個人授業なので競争心はあまり芽生えませんでしたが、講師と向き合っていたのでいつも緊張感をもって授業に臨めていたと思います。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

皆野駅前教室 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:埼玉県立秩父農工科学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東所沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんもいれば大学生のアルバイトもいた。よく覚えていないが大学生アルバイトの方がたくさんいたような気がする。
だからといって教え方などは心配しなくても大丈夫なぐらいしっかり授業はやってくれていたと思います。歳も近いので仲良く話もできていたのではないかと思います

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

皆さん人あたりのいい先生で安心しました。美術系の高校を受験するにあたり、親身になってくれました。男性の先生に苦手意識は無かったので、とてもわかりやすく教えてくれました。
以前別の塾に通っていた時の女性の先生がヒステリー気味だったので、相性は気になりましたが、皆さん人当たりが良い先生ばかりでした。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から定年を迎えた年配の方から幅は広かったと思う。男女問わず両方いた。何を聞いても答えが返ってくるので、頭はいいし、いい大学をでていそう。経験も豊富だったように思う。実際に教員だった人もいると思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾専任のプロの講師から社員の講師も強みがあった。大学生の講師もいたがその方もしっかりしていらっしゃった。社員の方は本当にベテランだったのでありがたかった。長く勤務されてる方もいらっしゃったので安心できた。大学生の方もきちんと指導されていてしっかりしていた。教え方も生徒が解りやすいように細かく指導した下さった。生徒にも親しみやすく接して下さった。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾を辞めてから3年ぐらい経つのではっきり覚えていないから参考にならないと思います。カリキュラムは個別なのでそれぞれに合った形で組んでくれるし、成績によって変更も出来たので、うちの子には合っていたのではないかと思います。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験が3科目だったので、受験対策に特化してくれた。数学が苦手だったのですが、わかるまで教えてくれました。個別指導という事もあり、ほかの方がどう進行してたのかはわかりませんが、のんびり進めてくれました。美術系予備校と併用だった為、週2-3ペースでお世話になりました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分たちで曜日も教科も決められる。長期休みの夏期講習、冬季講習、春季講習もこちら側でコマ数を決めることができて、その時間数に合わせてカリキュラムを作ってくれるのでたくさんやりたければやりたいだけのカリキュラムを作ってくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

明光義塾は個人授業なので、1人1人に寄り添って丁寧なカリキュラムを作ってくれてとてもすばらしいと感じました。例えば、苦手科目について塾に通っている場合、その科目について基礎から解るようにカリキュラムを整えて下さってり、生徒が苦手とする項目について細かくカリキュラムを作成して下さってありがたいと思いました。
内容のレベル感は、生徒の度量に合わせたレベルに設定して下さいました。生徒の学校成績が上がるごとに合わせてカリキュラムもレベルアップしてくれました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別が希望だったのと、家から通いやすいこと、また口コミ参考、実際通ってる人からの情報を総合して、また体験して先生が良かったので決めた

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名で集合の塾が合わなかった為。個別指導で成績が上がったので。美術系の高校を受験するにあたり、とても親身になってくれました。今でも感謝しています

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。自転車で通える。車で送るにしても駐車場がある。個別指導だったから。集団では学校と同じで集中して出来ないと思ったから。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名どころで自宅から近くて通いやすかったから。
評判も良かったから。コマーシャルもよく観ていたから。
送り迎えをしなくても大丈夫だったから。
仲の良い友達の保護者の評判もよかったから。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記155件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩7分
住所
埼玉県桶川市桶川市鴨川1-5-14ソレイユビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 西口公園前教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 桶川校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,930件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がユーモア溢れる人ばかりで親しみやすいこと、自習はみんながいる自習室でやるかひとりで集中出来るブースでやるか選べること、駅から近いから電車でも通えることが主な理由です。そして入塾して2学期以内にテストの点数+20(60点以上の人は80点以上キープ)が出来なければ1学期のみの授業料が無料になり、その間先生方が熱心に指導してくださるそうです。

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生はほとんどが大学生なので、教え方に親近感があったり、雑談がしやすいため。また、個別指導のため、分からないところがあったら、教わっていない教科でも分かりやすく解説してくれる。宿題の量も多すぎることも無く、個人の成績にあった範囲を出してくれる。

草加校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人としてはとても好きでした。
私は人の話を聞いたり、一緒に話したりするのが好きで、塾にいた先生はみんなフレンドリーだったこともあり、一回しか持ってもらったことのない先生もすぐに話しかけてくれたり、手を振ってくれたりと1人の時間がないほどでした。
先生がフレンドリーなこともあって、わからない問題を分からないままにせず自分から質問しにいけました。このフレンドリーな先生が多くいることで、塾に行く最大のメリットである学校での授業のプラスアルファーがきちんとなされていて、とても大満足でした。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が爆上がりしましたので、大変満足につけました。勉強の進め方、自習の仕方を教わりました。大学生などの年の近い先生が多いので、塾全体の雰囲気も活気があって、子供たちが楽しそうでした。

本庄校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対し生徒は2人だが、どちらかが問題を解く時間にもう1人の生徒に教えていた。
となりの生徒は同じ日もあれば違う日もあったが仲良くなりやすいかった。
まず最初に前回出された宿題の範囲の小テストを行い、採点。その後授業に入る。
授業時間残り10〜5分程度になった時に宿題を決める。宿題は生徒と話し合って先生が決める。
残りの余った時間は先生と会話するか宿題を進めるかのどちらかだった。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、問題を自分で解いて、分からないところはすぐに質問できます。詳しく説明してくれるので、分かりやすかったようです。
講師の方が明るい雰囲気を作り出してくれるおかげか、人見知りのうちの子もすぐに溶け込めるようになりました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず宿題を提出します。講師がそれをチェックしている間に、テキストの問題を子どもは解いている感じだったようです。個別なこともあり、質問はしやすい雰囲気で、分からないことはどんどん質問できていました。
メリハリがある授業で息抜き的な感じで講師が笑わせてくれるようでした。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、宿題を提出し、分からないところを復習する。
その後にテキストに沿って各自問題をとき、採点してもらう。分からないところは質問すると丁寧な指導をしてくれる。
講師の方はメリハリがあり、やるときは真剣な感じで、一息つくと和ませてくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

草加校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本庄校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が主に教えている。
学区によって責任者がいてその人達は社会人。
基本的には大学3年生までが多く、大学卒業後も続ける先生も多くいた。
他のバイトと掛け持ちしてる先生もいたが、自分の担当している生徒のテスト前はほぼ毎日来ないといけなかったため、掛け持ちは少なかった。
先生の知り合いの人が同じ塾でバイトしてることも多く、先生同士も仲が良かった。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はたくさんいたと思います。若いかたが多い印象です。子どもと歳が近いこともあり、とても親しみやすかったようです。
ベテランの方もいて、面談などは責任者の方がしっかりしてくれるので安心して任せることができました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろいろな講師の方がいて、若い講師からベテランの講師まで幅広いです。
地区ごとに責任者がいて、おそらくその方がテスト対策などを考えていたのかなぁと思います。
皆さん熱心で、やる気があるようでした。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生のバイトまでいろいろな講師がいました。
皆さん元気で明るい印象でした。
子どもに対して気さくに話しかけてくれるので、すぐに馴染むことができたようです、
勉強も質問をしやすい雰囲気だったようで、安心感がありました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その人の定期テスト状況によって進路カリキュラムは異なる。
基本的には学校の授業よりも四つ以上早く単元を進めていた。一教科を一週間に一回いれる生徒が多かったため、一週間の学校の授業で追いつくかどうかくらいのペースで授業は進んでいた。
テスト前にテスト範囲が終わってないように、スピードは早いため、復習が大事だったと感じる。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの具体的なことはおぼえていません。塾で購入したテキストに沿って進めていたと思います。
また個別にプリントなどもやっていたような気がします。
定期テスト対策にもとても力を入れてくれていて、テスト前はテスト範囲を重点的にやってくれていました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前は、定期テスト対策をしっかりやってくれます。
他はその子に合わせて、カリキュラムが組まれているようでした。レベルに合わせてくれているので、難しくて嫌になることもなく学習していました、

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず、学校の定期テスト対策がしっかりしており、それぞれの学校によってカリキュラムが組まれ、しっかりと勉強できていました。
受験対策として、主にテキストに沿ってですが、その子のレベルに合わせていろいろなことをしてくれていたようです。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

団体で行う授業だと質問しに行きずらいと感じていて、個別指導の塾で家の近くにあったから。
また、同じ中学の先輩が通っていたということもあり、興味を持って体験に行った時に、気さくに話しかけてくれる先生が多く、自分も緊張せずに勉強に取り組めたから。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄も通っていてとても熱心に勉強をみてくれたから。勉強だけでなく受験対策もしっかりしていて好感度が高かったから。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてとてもよいという話を聞いたのがきっかけで、説明を聞きに行き、実際に無料体験をして子どもが通いたいと言ったから。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄も通ってたから。
兄がとてもよかったと言っており、成績も上がったので、安心して通わせられると思ったから

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記153件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市桶川市若宮1-4-52埼北S・Sビル 2階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 桶川校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に生徒に寄り添っていて通っていて本当に良かったなと感じる。通い始めた当初は、成績がちゃんと上がるか不安だったが、成績が上がったので嬉しかった。1つの問題を教えるのもその生徒に合った解き方で教えてくれるので、とても分かりやすかった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際にそこに通って成績が上がったし志望校にも受かったから。勉強めちゃくちゃ嫌いでできない私にもしっかり勉強教えてくれて、わかるまで付き添ってくれて教えてくれるところ。先生も優しくて面白くて通いやすいから、私はとても進めたいです

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり前に通っていたので薄い記憶しかないですが書いていきます。教室の雰囲気は良かったです。基本的には担当の先生とマンツーマン以外の勉強は私はしなかったです。担当の先生によるのかもしれないですが、担当の先生が優しい女性の方ですごい話しやすい先生だったので塾に行くのがたのしかったです。宿題はFAXで送ったりしてました。駅前で人通り車通りも多いので夜帰る時も変な人がいたりすることもなく、立地いいと思います。

鴻巣校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立桶川西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いい点や悪い点あると思いますがそこまで非常識な対応などはなく、よかったのかなと思います
他の塾にかよった経験がないので、比較対象として比べることはできないが子供の成績も塾には行った時よりあがっているのはじじつなので総合的に良かったと思える

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずついたら、個別の席について、そのあと先生がきて勉強が始まる。
その時勉強する教科によって、テキストもテストも先生も変わるからよかったなって思います。雰囲気も楽しくて通うのが嫌じゃなかったです。コンビニも近くにあって、休憩時間に飲み物とかお菓子とか買いに行ってた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別ではなく1たい2とか1対3とかの準個別形式のようです。ほかの生徒と特に干渉するようなことはなく自分のペースで進めていけることがあっている様子です。
教室の雰囲気も明るく堅苦しいようなことはなくのびのび勉強できる環境のようです

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

活気もあり、笑い声が良く聞こえ、楽しそうでした。先生の年齢も若くて、大学生が多かったですね。流れ的にはその子に合わせるので、スピードもまちまちでした。男女比もあまり変わらなくて、友達のような関係の先生でした。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清和学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

鴻巣校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立桶川西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったけど教え方もわかりやすいし、楽しいしいいなって思った
塾長は少し怖かったけどしっかり成績をみてくれて、ここの塾でよかったなってとても思います。
結構前のことであまり覚えてないことも多いけど、話も会うし楽しかったなって印象です。
担当とかも決まっていて、嫌な人とかはひずしたりもできた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強以外の点でも、進学先の高校の相談などしやすくなんでも相談に乗ってくれそうなので話しやすいようです。また数学の授業はわかりやすい説明で満足できているようです。
特に嫌がらず通えているので、全体的には満足しているのかなと思います。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、伸ばすための努力をして子供に喜ばれる先生でした。塾長は塾の前に立ち、生徒の通学風景をみて居ました。みんなに挨拶を率先して行い、生徒の表情を良く見ていました。何かいつもと違えば声を掛けていて、フレンドリーな先生でした。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清和学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強して、その後テストをする感じでした
自分の選択した強化を徹底してできるから自分で苦手なことを組んでいたと思います
わたしは全教科やっていましたが、1番数学がわかりますかて点数も成績も上がったと思います

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特別詳しく見たことがないのでわからないですが、少し難しめに設定した要るかもしれないと思います
普段の塾に加えて中学3年生に入ると任意で受験対策講座というものがあり通常のコマ数に加えて受けなくてないけないものがあります。
任意ですが大体受けているようです。費用も別途かかります。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ノートを書いているイメージがありません。ワークブックを主にして授業をして居ました。個別なので、一人一人のスピードも内容も違いました。3対1で授業を進めて居ました。教えると言うより、取り敢えずテキストを進めて、わからない所を聞くと言った方式です。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清和学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個室でちゃんとみてくれそうで向いてたから
家からも近いし通いやすいなって思いました
友達もたくさんいたから

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の方で、訪問営業があり体験授業をしてみてほかの塾と比較することなくそこの塾に決めた。
また、集団より個別形式の塾を希望していたため。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子が卒塾したのをきっかけに入塾した。褒めて伸ばす指導のための、娘は合っていた。同じように指導して欲しかったのと、成績をあげて貰いたく先生に期待したため

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:清和学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩5分
住所
埼玉県桶川市桶川市寿1-15-16亀屋ビル3F-B
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

1463.webp
学習塾ペガサス 桶川駅前教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

生徒たちの「できた!」のために。自ら学ぶ力を育む個別指導塾

1463 学習塾ペガサス トップ 1
1463 学習塾ペガサス トップ 3
1463 学習塾ペガサス トップ 6
1463 学習塾ペガサス トップ 2
1463 学習塾ペガサス トップ 4
1463 学習塾ペガサス トップ 5

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある学習塾ペガサスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、学習塾ペガサス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で進んで通える子には良いと思いました。個別+パソコンでの動画のハイブリッド方式です。パソコンでの動画は塾内でしか観れないので、個別以外で自分で進んで時間予約をして行かねばなりません。それが苦でなければ良いと思います。

桶川駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生から高校生までみてくれる。先生は多くの人が東北大学の在校生でみんな教え方がうまい。個別指導で自分の分からないところをわかるまで教えて貰えるから苦手克服もしやすい。英検が塾で受けられてとても楽だと思う。たくさんの過去問の中から選んで学習ができるからいろんな入試対策ができる。

仙台南光台教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強がきらいな子供なんですが、けっして見放すことなくら子供のレベルに合わせた勉強方法を見つけてくれてます。レベルが高い高校には行けないかもしれないけど、仲の良い友達と同じ高校に通ってほしいです。都合が悪い時は直前でも変更可能です。

札幌栄町教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

仙台南光台教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

札幌栄町教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ペガサス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5教科すべて、正社員の認定プロ講師による指導を受けられる
  • 学習進捗状況を共有できる「魔法のカルテ」で勉強法を習得
  • 自学習も徹底サポート!勉強時間を増やす仕組みを提案してもらえる
最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩3分
住所
埼玉県桶川市桶川市南1-3-17DS-I 2階
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ペガサス 桶川駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

82.webp
スクール21 桶川教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾

Ambience 1029.webp
Ambience 1030.webp
Ambience 1031.webp
Ambience 1032.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(657件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室何集中できる
自宅より集中でき、いつでも行けることに本人は満足していた。
静かな環境で勉強できる
交通のべんが悪かった。
雨の日の車での送り迎えが大変だった。
何が秀でているのか、他の塾に通った事がないのでわからない。
先生がたも、親切丁寧に教えて下さったと本人は話していた。
友達が通っていたので通っていた。
塾で他校の友達もできたようなのでよかった。
月謝は高いのか?

桶川教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生が熱心に教えてくださりとても分かりやすかった。夏休みや冬休みなどの長期期間に、学力がとても向上した。分からない問題をわかるようになるまで一緒に教えてくださいとても丁寧でやる気になった。優しかった。

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちもとても気さくで分からない問題など質問がしやすかった。自習室が常に解放し席数もとても多かったため毎日でも通いやすく、とても勉強が捗った。自習室以外の施設も用意されており助かる部分が多かった。授業に関しても満足度が高く他におすすめしたいと思えた。

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾がとても良かった理由としては、まず自宅から近くて通いやすかったこと、同じ中学校の友達が多く通っていたので、あまり硬くならずに気楽に通えたこと、復習中心の授業だったので、授業についていけないということがなく、しっかりと学習出来ていたところがとても良かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業であったが、学力によってクラスが分かれていたので、自分のレベルにあったじゃを毎回受けることができてきた。流れについても復習をメインに新しい知識を入れていくという形式だったので、自分の息子にぴったりの授業ですあった.

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の雰囲気も講師の雰囲気もよくのびのびと成長することができる環境であったと感じている。講師が生徒に質問をして答えて行くので集中して授業に臨むことができる。質問自体も無理難題ではなく、しっかり勉強していれば普通に答えられる内容なのでとてもためになっていた。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。
生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

桶川教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上尾本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

蕨 教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:成立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、どの教科についてもとても分かりやすく授業を進めてくれていたので、少しずつであったが、成績表が上向きになっていき、最終的には第一志望校に合格することができた。質問にもしっかりと的確に回答してくれていたので、信頼感のある講師が多かった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの人から正社員の人もいたが、特に大学生だからダメということはなく、社員の指導が上手く行き届いていると感じた。授業はわかりやすく、とても理解しやすいと感じた。生徒の理解度に合わせて授業をしてくれるため、置いていかれるようなことは少なかった。だからあまりできなくても安心して入れます。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。
以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、教科書の復習をメインにしていたので、とても分かりやすくて、とくに自宅で復習をするのにとても良かった。復習をメインで通塾していたのでもカリキュラムについては、とても効果のあるものであった。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもだいぶハイペースで進んでいくため、塾の勉強と学校の授業の内容に差異が出てしまうので、どちらもやらなくてはいけなくなり少し大変であった。ただ学校の授業は復習になるのでやりやすくなる。どっちもできるようになってきたら、だいぶ楽にはなると思います。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすい環境にあったのと、息子のレベルにあった塾だと思ったから。
また、中学校の友達もそこの塾に通っていたため。

越谷教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師や生徒たちの雰囲気もよく、この塾であれば自分を成長させられると感じだから。また友人に誘われたから。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記183件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩9分
住所
埼玉県桶川市桶川市北1-1-15 リヴェール桶川 
ico-map.webp 地図を見る

スクール21 桶川教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桶川西口校

最寄駅
JR高崎線北上尾駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地、月謝、先生の人数や塾建物の清潔さなども申し分なく、授業内容もわかりやすく通っている子供1人1人に合わせたペースで少人数制になっているので、焦らずゆっくり確実に身につけられるのが魅力です。
先生の物腰も柔らかい方が多く質問もしやすいと聞いています。周りと比べたり焦らせたりすることもなく伸び伸びできるのがいいと思っています。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの性格をみた内容のカリキュラムを作成していたたき塾での過ごし方や家での過ごし方をかんがえていたたき先生の眼力には素晴らしいものがあったと
感服している たまたま家の子があっていたのかも知れないがすばらしく思ったものだ 機会があれば他の受験生のお母さんにも紹介したいとおもっている

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供からきいた話と友達のお母さんからきいた話で評価してみた
多分他の父兄三からも同じ意見を聞けると思う
だから下の息子も通わせたいと思っているし他の人にもすすめることができるとおもう
他のお母さんにもすすめたいとおもう

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども一人ひとりによってそれぞれだけど、うちの子には成績が上がって第一志望校に合格出来たので、とても良い塾と出会えたと思っています。静かな立地だし、規模もそれなりに大きかったので保護者からの信頼度も高いと思います。ぜひおすすめしたいです。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的なテストでその時の生徒一人一人の苦手や得意を見分けてくれて、分からないところはその場で質問できるし、それでもわからない場合などには授業後に個別で先生に聞いたり出来るので、本人はすごく伸び伸び、確実に身についていくといっていて安心しています

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れはテキストをやりある程度のところで小テストをやってわからなかったところを徹底してやり直しをさせられていたようだ
何回も繰り返すうちにやりかたを覚え最終的には完全にできるようになったと聞いていて家の子供にとってもあったのであろうかと思う
塾での勉強方法が学校の授業でも活かされほんにんの自信となったとかんじている

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よく詰め込み過ぎる内容があると聞いたことがあったがじっさいはそれはまったくない 教室内の雰囲気もよくお互いに励まし合ったりしていたようだ
そのように指導もされていたのではないかとおもっている
子供からも悪い話はいちどもなかったので良かった

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の方々も熱心で子どものやる気を引き出してくれます。わからないところはわかるまでとことん付き合ってくれて子どもに寄り添ってくれます。塾に通う子たちもみんなやる気があって、共に高め合える環境だと思います。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生たちもみなさま全員長く働いてる方が多く、少人数制なので、1人1人をしっかりみてくれて教え方もすごくお上手なので、安心してお任せできていると思います。男女どちらの先生も豊富にいて年齢も様々で皆さんとても話しやすい雰囲気で勉強も分かりやすく教えてくれると聞いています

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの話では先生は
いつも
フレンドリーに接してくれて総じて優しかったらしい
私の印象でも同じようにかんじた
なんでも相談にのってもらい時に落ち込んでる時にもヤル気にさせてもらいがんばることができたと話していた やはり 私達も始めての経験で本人は相当にプレッシャーがあったた思うが担当の教師が子供のことを考えてアドバイスを的確され救いになった

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても良いと聞いていたから友達からも勧められて第一に決めるポイントになった
実際子供からも先生は親切でわかりやすい授業だったときいて安心していた 下の息子の時も
お世話になると思う
私も他の人から聞かれたら勧めたいと思う

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの講師の方も熱心で信頼できると思います。若い講師の方はやる気がみなぎっていて、子供たちとも元気よく関わっていました。ベテランの講師の方ももちろんいて、経験豊かで落ち着いて子供たちを指導しているのが見ていて分かります。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはクラス毎に分かれていて定期的なテストでクラスが変わるのが普通なので、その時のその子供にあった早さで勧められるので焦りや緊張などもなくゆっくり確実に学べて身についているように保護者からは思います。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人たちにあったものを作成してもらって無理なくやっていたと思う 結構時間的に余裕をもってやっていれたと思う 面談時の相談でもわかりやすく説明されて納得のいくものだった 改めてこちらの教室で出会えて良かったと子供ともどもうれしくおもったものだった
他のお母さんの話でもこの事が話題になったこともありうれしくおもった

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとてもわかりやすい内容で親からしたら安心してお願いできたと思っている
学校とは違う教え方でわかりやすい内容だっときいている
ほかを知らないから比較対象はしがたいのだがよかったとおもう

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は学校の勉強を補助し、定期テストの点数を上げることです。定期テスト前は希望者は特別授業を受けることができます。夏休み、冬休み、春休みには特別講習があり、各個人の実力の底上げをすることができてとても良いと思います。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りのお友達も通っている子が多く、自宅から通いやすいのと、卒業生の話を聞いてすごく伸び伸び一人一人のペースで学べると思ったのが一番のきっかけでした。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校からも近く家からも近い
子供は学校帰りにそのままこちらの教室にかよっていた
本人のきぼうもあり決めた

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人に進められ同じクラスの友だちもかよっていた
評判もよかったときいていたから決めることにした
やってゆかったと思う

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は、近かったからです。夜の授業では送迎しましたが、明るい時間帯の授業では自転車で通わせました。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 68%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線北上尾駅から徒歩24分
住所
埼玉県上尾市上尾市井戸木2-27-9 野口ビル
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 桶川西口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 桶川西教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(444件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大通りに面していますが、静かな環境で自宅からも近く安全面でも良かったので。基本的には自分で学習するスタイルですが、分らない問題には丁寧に教えてもらえるようです。ただうちの子のように自分から発言しにくい子には合っていないかもしれません。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立北本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達場たくさん居たので、楽しく通えました。先生も優しく、とても親切でした。教えも丁寧、細かく指導してくれる、問題を分かるまで説明し、質問にも答えてくれて、子供的には満足学習を出来たではと思ったけど、三年間くらいの学習って希望する高校にも進学出来た事がとても嬉しいでした。

桶川西教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が行きたくないと言い出したので途中でやめたから。理由は聞いても言わないが、先生と合わなかったのかもしれない。また、子供の様子に合わせて授業数を増やしたり、減らしたり臨機応変に対応してくれてのは良かった。個別指導で良かった。集団にもいい所はあるが、我が家の子供には個別が良かったと思う。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習が毎日行けるので、勉強する習慣をつけることが出来ます。また自分の好きな席を選んで学習することが出来るため、集中できる環境があります。先生も手をあげれば来てくれて紙に書いてわかりやすく説明してくれました。とてもおすすめ出来ます。

北本教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分で取り組む感じです。分らない問題があっても自力で解けるまで頑張る感じです。自力で分らない問題は丁寧に教えてもらえます。周りのみんなも頑張っているので、やる気がでます。静かな環境で落ち着いた雰囲気です。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立北本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に合わせて自分でプリンターから印刷していた。プリントを解いて、分からない所を教えて貰う感じ。自分で解けるものは、どんどんやっていた。難しい問題を出して下さいとお願いしていた。少しアドバイスしたらどんどん解いていたので、そのペースでやっていたと思います

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は先生たちと子どもたちの距離感が近いこともあって雰囲気はとても良いです。ピリピリ感は無いです。授業内容は個別指導なので比較的に自由に勉強ができます。得意分野を伸ばすことも出来るし、苦手分野を克服することもできます。

上尾西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立北本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

桶川西教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北本教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になってくれたので話しやすく苦手科目等の対策もしてくれました。困っていることにも対応してもらえました。進学先の情報なども新しい情報を教えてもらえるので助かりました。教え方も丁寧で良かったです。頻繁に面談があって、分らないことでも沢山質問出来るのが良かったです。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立北本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2人いたが、少しクセが強かった。息子とは合わなかったかもしれない。
三者懇談も時間が合わず出来なかったが、電話やLINEで対応してくれたのはありがたかった。子供の様子に合わせて授業数を減らしてくれたり、部活引退したら増やしましょうなど、色々提案してくれた。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手の先生たちが多かったです。若いだけあって生徒たちとの距離感が近くまるで兄弟のような感じでした。あと子どもの扱いに馴れていて子どものヤル気の出し方のコツがありました。例えばヤル気が無ければ食べ物で釣るとか。あと卒塾したあとも連絡してるみたいです。

上尾西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれ個人の進学先のレベルに合わせてもらえます。自主学習がベースで問題集も解きます。参考書も豊富に揃っていて良かったです。
過去問にも取り組めて分らない問題があっても、まず自分で本当にわからないのか考えてから質問します。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立北本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてすすめてくれていた。
英語が苦手なので英語に力を入れて欲しいのに、得意の数学ばかりやっていた感じがする。宿題が無いので物足りない感じがした。五教科見てくれたのは助かりました。部活をやりながら週3日通うのは大変だったかもしれない。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には個別指導なので個人個人自由なことをしていました。勉強が苦手でも子どもたちのLEVELに合わせた指導行われてました。またテスト期間中はテスト勉強をして、子どもたち1人ひとりの生活STYLEに合わせています。個別指導の強みです。

上尾西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く同じ中学の友達も沢山通っていたからです。大通りに面してるので自転車でも通いやすく、暗くなっても治安が良さそうな感じです。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立北本高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近い。家から自分で通える。個別指導である。費用が抑えられる。仕事の関係で送迎が出来ないので、家から近いのは必死だった。

桶川東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって送り迎えも楽でした。また、授業も個別指導で子どもに合っていると感じた。

上尾西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の埼玉県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩8分
住所
埼玉県桶川市桶川市泉1-8-7
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 桶川西教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 上尾しらこばと校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結論としては成績が上がり志望校に合格できたところ。自由な教室スタイルと講師の対応能力がとても良く感謝しております。融通も多く通していただきました。子供も楽しく通えたと思われます。また機会がある様でしたら是非お願いしたいと思います。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にみて、素晴らしいということです。
講師や塾の環境、どれをとっても自分や子供にマッチングしたものであったと振り返ってみて思います。
先生方も粘り強く子供を教えてくださり感謝をしています。
ありがとうございました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良かったです。生徒の身になって、寄り添って頂いた事に、本当に感謝しております。成績も頗る伸びました!兄妹で、お世話になりました。ありがとうございました。お世話になりました。

三郷戸ヶ崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立三郷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、立地も良かった。家の近くなので
終わったあとも心配ではありませんでした。
先生との関係性も本当に良く、今でも仲良しです。わたし的にはいい出会いだったと思います。
もし、塾選びて悩んでる方がいたら体験も出来ますし、1度行ってみると良いと思います。
先生と合わなかったら変更も可能です。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のため自由な科目を自由な時間で決められるため子供は通いやすかったと思います。教室、先生の雰囲気も良く子供には適した塾でした。結果も出ましたし申し分ありません。友達も多く通っていたのでとても安心しました。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方が進捗を管理しながら一つ一つ丁寧に教えてくださるという方式でした。
大体こういう塾の場合、遅れている生徒がいてもスルーしてしまうことが多いのですが、そういうことは決してなかったですね。ありがとうございました。きちんとフォローしてくれたおかげです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業の復習、予習も兼ねて
進めていっていたと思います。
定期テストでは、苦手科目を中心に五教科
全てみてくれました。分からないことがあれば
何でも質問もでき、通塾日でなくても
自習室に通うこともできていました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業に形式に関してはほぼ個別指導でマンツーマンだったと思う。流れはつてい行くという形式ではなく共同歩調をとっていたと思う。雰囲気はとても落ち着いていて授業には集中できたと子供は言っていた。特にうるさくもなくみんなで静かに落ち着いて授業を受けれていたと子供は言っている

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三郷戸ヶ崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立三郷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であり、コミュニケーションが測りやすく、学習以外にも私生活や部活動などについも相談に乗って話しを聞いてくれるので子供も楽しく通えた様です。夜遅くまでいてくれたりと融通を通していただきとても感謝しております。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今はITを駆使していろいろな指導方法があるということを学ばせていただきました。とても充実したWeb会議のフォローアップなどは感動しました。時代を感じました。
最初は不安でしたが、便利さを痛感したものです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方もいましたが、
優しく丁寧でした。
だいたいが塾長でしたがうちの子どもは
とても楽しかったようです。
面白くて、たまに悩み事とか聞いていただいたりとしてくれていたようです。親としてはとても助かりました。何かあればすぐに電話で連絡もしてくれました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてはとても親切で頼れる人だった。困っている時も子供は頼れるといっていた。実際面接などの時には丁寧に対応してくれた。若かった人だったがとてもできているという印象を持った。女性の講師だったが対応がとてもよかった。

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり自由に苦手科目時間も自由なため縛りなく学習に取り込めました。お休みをしても繰り越しで授業してもらい助かりました。季節講習も充実しています。融通を通していただきとても感謝しております。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて私がどうこう口出しをできることではないのかもしれませんが、一言で言うならばとても洗練されたカリキュラムだということです。先生方の努力が見えます。ありがとうございました。おかげで第一志望に合格できました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

娘のペースに合わせて授業をしていただきました。苦手科目を中心に(ほとんどが苦手科目でしたが)分からないことを分からないままにしないように、基本から応用まで幅広く見てくれていたと思います。テスト前は範囲をみせて、それにそった授業だったと思います。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは無理なくこなせるようなものだった。無理はしなくてよかったので過度にストレスに感じるようなことはなかったと思う。子供もそういっていた。カリキュラムに関してはターゲットを絞っているものが多くてよかったと思う

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いところ、通学経路にスーパーがあり安心できます。
個別式で自由なところ、講師とのコミュニケーションも測りやすい。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いというのもあったが志望校を狙うのに必要な条件が揃っていたからです。だからこそここを選ぶことにしました。結果としては最高の選択でした。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であり、部活中心で中学生活を
送っていた為、振替やお休みを相談しながら通塾できたから。何でも相談にのってくれました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元でも名前が通っている塾だったので決めた。入塾前に訪問に行ったのだが雰囲気などが良かったため決めた

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 97%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記94件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩13分
住所
埼玉県上尾市上尾市上1711番1
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 上尾しらこばと校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 桶川下日出谷校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結論としては成績が上がり志望校に合格できたところ。自由な教室スタイルと講師の対応能力がとても良く感謝しております。融通も多く通していただきました。子供も楽しく通えたと思われます。また機会がある様でしたら是非お願いしたいと思います。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にみて、素晴らしいということです。
講師や塾の環境、どれをとっても自分や子供にマッチングしたものであったと振り返ってみて思います。
先生方も粘り強く子供を教えてくださり感謝をしています。
ありがとうございました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良かったです。生徒の身になって、寄り添って頂いた事に、本当に感謝しております。成績も頗る伸びました!兄妹で、お世話になりました。ありがとうございました。お世話になりました。

三郷戸ヶ崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立三郷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、立地も良かった。家の近くなので
終わったあとも心配ではありませんでした。
先生との関係性も本当に良く、今でも仲良しです。わたし的にはいい出会いだったと思います。
もし、塾選びて悩んでる方がいたら体験も出来ますし、1度行ってみると良いと思います。
先生と合わなかったら変更も可能です。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のため自由な科目を自由な時間で決められるため子供は通いやすかったと思います。教室、先生の雰囲気も良く子供には適した塾でした。結果も出ましたし申し分ありません。友達も多く通っていたのでとても安心しました。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方が進捗を管理しながら一つ一つ丁寧に教えてくださるという方式でした。
大体こういう塾の場合、遅れている生徒がいてもスルーしてしまうことが多いのですが、そういうことは決してなかったですね。ありがとうございました。きちんとフォローしてくれたおかげです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業の復習、予習も兼ねて
進めていっていたと思います。
定期テストでは、苦手科目を中心に五教科
全てみてくれました。分からないことがあれば
何でも質問もでき、通塾日でなくても
自習室に通うこともできていました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業に形式に関してはほぼ個別指導でマンツーマンだったと思う。流れはつてい行くという形式ではなく共同歩調をとっていたと思う。雰囲気はとても落ち着いていて授業には集中できたと子供は言っていた。特にうるさくもなくみんなで静かに落ち着いて授業を受けれていたと子供は言っている

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三郷戸ヶ崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立三郷北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であり、コミュニケーションが測りやすく、学習以外にも私生活や部活動などについも相談に乗って話しを聞いてくれるので子供も楽しく通えた様です。夜遅くまでいてくれたりと融通を通していただきとても感謝しております。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今はITを駆使していろいろな指導方法があるということを学ばせていただきました。とても充実したWeb会議のフォローアップなどは感動しました。時代を感じました。
最初は不安でしたが、便利さを痛感したものです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方もいましたが、
優しく丁寧でした。
だいたいが塾長でしたがうちの子どもは
とても楽しかったようです。
面白くて、たまに悩み事とか聞いていただいたりとしてくれていたようです。親としてはとても助かりました。何かあればすぐに電話で連絡もしてくれました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてはとても親切で頼れる人だった。困っている時も子供は頼れるといっていた。実際面接などの時には丁寧に対応してくれた。若かった人だったがとてもできているという印象を持った。女性の講師だったが対応がとてもよかった。

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり自由に苦手科目時間も自由なため縛りなく学習に取り込めました。お休みをしても繰り越しで授業してもらい助かりました。季節講習も充実しています。融通を通していただきとても感謝しております。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて私がどうこう口出しをできることではないのかもしれませんが、一言で言うならばとても洗練されたカリキュラムだということです。先生方の努力が見えます。ありがとうございました。おかげで第一志望に合格できました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

娘のペースに合わせて授業をしていただきました。苦手科目を中心に(ほとんどが苦手科目でしたが)分からないことを分からないままにしないように、基本から応用まで幅広く見てくれていたと思います。テスト前は範囲をみせて、それにそった授業だったと思います。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは無理なくこなせるようなものだった。無理はしなくてよかったので過度にストレスに感じるようなことはなかったと思う。子供もそういっていた。カリキュラムに関してはターゲットを絞っているものが多くてよかったと思う

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いところ、通学経路にスーパーがあり安心できます。
個別式で自由なところ、講師とのコミュニケーションも測りやすい。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いというのもあったが志望校を狙うのに必要な条件が揃っていたからです。だからこそここを選ぶことにしました。結果としては最高の選択でした。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であり、部活中心で中学生活を
送っていた為、振替やお休みを相談しながら通塾できたから。何でも相談にのってくれました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元でも名前が通っている塾だったので決めた。入塾前に訪問に行ったのだが雰囲気などが良かったため決めた

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 97%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記94件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩13分
住所
埼玉県行田市桶川市下日出谷925-49
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 桶川下日出谷校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 桶川西校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生たちも親身になって色々考えてくれるし、テスト前の対策も熱心にやってくれる。また近所にあって通いも安心して通わせることができました。小学校の頃から通っていましたが、いきたくないとは一度も言うこともなく、合った先生にかえてくれたり、成績が伸び悩んでいる時も色んな勉強方法の提案をしてくれました。

松伏校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い塾に通っています。先生方は丁寧でわかりやすく教えてくれるので、苦手な科目も少しずつ自信がついてきました。授業の雰囲気も明るく、質問もしやすい環境です。一緒に頑張る仲間もいて、毎回通うのが楽しみです。

大宮西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

性格に合わせて指導の仕方も合わせてくれたり、補習してくれたり塾に行く前まで出来なかった事が出来るようになった。性格も少し変われたりした。合格出来て良かった。合格した時も家族のように喜んでくれた。先生がみんな良くて今でも相談にのってくれたりしている。

白岡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別で塾講師の方が対応してくれる。授業のコマが入っている時以外でも自習室を使って学習出来る。テストや模試の対策も行ってくれる。若い先生が多くて馴染みやすく話しやすいため塾に行くのがとても楽しかった。友達とも一緒に出来る集団授業も楽しかった。

川口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でうちの場合は自宅もしくは自習室で勉強、テストを進め授業中はひたすら質問する時間にあてていた。
地元の先輩大学生なので、部活の話や知り合いの話しとか話しやすく良好なコミニケーションを取る事が出来た

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからないところを聞いて解説する仕組み、
わからないところを潰せる。学校の授業の進捗に合わせて、それより少し早く先取りした授業を塾でしている。2対1か1対1が基本、先生が隣にいるのですぐにわからないところは聞く事ができる。便利

越谷西校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本生徒2.先生1ですが、個々に教えてくれるのでほぼ個人指導です。
先生が板垣して、問題を解いてる間に、他のもう1人を指導する形をとっています。
雑談も挟んでくれるのでフレンドリーな雰囲気の中勉強できます。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナの事もあり、他の生徒との関わりも少なく、あまりしゃべらないようにされていたこともあり、静かだったようです。
そのためもあってか、勉強に集中的にと取り組む事が出来たようでした。周辺も住宅ばかりであることもあり、寄り道もせずに行き来出来て、自転車でひとりでも安心でした。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

松伏校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白岡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長と副塾長がいて、地元の現役大学生が講師で指導してくれ、進路に関しては塾長と副塾長が相談に乗ってくれ、勉強や高校生活などに関しては、講師の現役大学生が相談にのってくれリアルな話や困った話をしてくれとても良かったと思う

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で理解しやすい、話しやすい。主に大学生のアルバイトが多いイメージ、年齢が近いからこそ話しやすい事がある。わからない事を聞いても快く対応してくれる。プライベートの話もするくらい接しやすい先生が多くて、安心できる、また仲良くなれるので授業をしていて楽しい。

越谷西校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾後にすぐ性格診断テストを行い、その子にあった先生をつけてくれるので、子供はとても良いと話しています。
また授業が始まり、ちょっと合わないと感じれば、相談すれば他の先生に変更も対応してくれると思います。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

フレンドリーで生徒に近く寄りそって下さる先生方が多かったかとおもいます。受験が終わり、退塾してからも、私的に仲良く手紙やメールのやりとりもしてくださってるようです。
質問に関してもいつも受け入れてくださってるようで、不満は無かったときいています。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾して最初は復習を、徹底的にやり年が明けると受験対策として日々5教科のテストを行い、時間も実際の、試験時間に合わせて行いとても参考になった。途中から苦手科目も週一で取って貰い柔軟に対応してくれ一気に点数が上がった

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

しっかりとしたカリキュラムで受験までには範囲を網羅できる。塾長と先生が相談し、個人にあったカリキュラムを作成、それを自分と保護者で確認し、それを実行していく。月に一回ある学力診断テストによってカリキュラムを変更する事もある、とにかく個人に合わせたカリキュラムなので勉強する側はとてもありがたい

越谷西校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テストが近ければテスト対策を、英検近ければ対策を、と要望にはすぐに答えてもらえます。
一コマ90分で1教科を行いますが、子どもに合った先生だと、休憩がなくてもあっというまに90分過ぎてしまうようです。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

保護者サイドからは、ほとんどノータッチでした。
本人の理解度にあわせて、本人が希望したカリキュラムと時間帯で予約して勉強をすすめておりました。
無理矢理詰め込むような忙しさもなかったようではありましたが、こちらについては子供に任せておりよくわかりません。

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、知り合いからの薦めと講師の方が地元の先輩で話しやすさ等を考えてと評判が良かったからと、塾長と話し短期間での通塾でやるべき事の内容が一致したから

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友人や知人も多く通っていたのでここにした。交通の便もよく、駅も近く便利なため。学校から帰ってきた後でも近くて通いやすいため

越谷西校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団だと質問しにくいので、なるべく個人か少人数制の教室を探していたので。知人が数人通っており、評判も良かった。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅至近であり、送迎不要

熊谷中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の埼玉県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩14分
住所
埼玉県桶川市桶川市下日出谷東2丁目8-9グランディールボワ1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1463.webp
学習塾ペガサス つつじが丘教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

生徒たちの「できた!」のために。自ら学ぶ力を育む個別指導塾

1463 学習塾ペガサス トップ 1
1463 学習塾ペガサス トップ 3
1463 学習塾ペガサス トップ 6
1463 学習塾ペガサス トップ 2
1463 学習塾ペガサス トップ 4
1463 学習塾ペガサス トップ 5

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある学習塾ペガサスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、学習塾ペガサス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で進んで通える子には良いと思いました。個別+パソコンでの動画のハイブリッド方式です。パソコンでの動画は塾内でしか観れないので、個別以外で自分で進んで時間予約をして行かねばなりません。それが苦でなければ良いと思います。

桶川駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生から高校生までみてくれる。先生は多くの人が東北大学の在校生でみんな教え方がうまい。個別指導で自分の分からないところをわかるまで教えて貰えるから苦手克服もしやすい。英検が塾で受けられてとても楽だと思う。たくさんの過去問の中から選んで学習ができるからいろんな入試対策ができる。

仙台南光台教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強がきらいな子供なんですが、けっして見放すことなくら子供のレベルに合わせた勉強方法を見つけてくれてます。レベルが高い高校には行けないかもしれないけど、仲の良い友達と同じ高校に通ってほしいです。都合が悪い時は直前でも変更可能です。

札幌栄町教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桶川駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

仙台南光台教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

札幌栄町教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ペガサス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5教科すべて、正社員の認定プロ講師による指導を受けられる
  • 学習進捗状況を共有できる「魔法のカルテ」で勉強法を習得
  • 自学習も徹底サポート!勉強時間を増やす仕組みを提案してもらえる
最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩19分
住所
埼玉県上尾市上尾市泉台2-6-9泉台ハイツ 1階A
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ペガサス つつじが丘教室の地図

ico-cancel.webp

1467.jpg
サイエイスクール 桶川西口校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

指導実績豊富な正社員講師による授業で成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるサイエイスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(216件)
※上記は、サイエイスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

適当な教育方針で自由時間が多く 体系的な学習方法が余り進んでいないのではないのかと。又、その子にあった学習指導であったのか、ちょっと疑問を持たざるを得ないケースがあり、塾の選択時によく検討をした方がよかったのかと 保護者として反省している。

桶川西口校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この、「サイエイスクール与野校」の総合評価として、90点をつけるのが自分としては良い判断だと思う。何故ならば勉強に対するカリキュラムや、テスト対策、入試対策などの講座が充実していて、講師の質もまた良いからである。また、英語に対して特化しているのも良い点である。自習室も個人個人が取り組みやすいように工夫していたり、雰囲気も良い。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろいろな塾を見学して話を聞いてこちらの塾に決めた。決め手は子供に先生が合っていそうだったので、予想通り進んで通うことができた。
先生も親身になってくれて、相談にのってくれて安心できた。自習スペースもあって、受験前に自主的に勉強して自信につながったようだった。

Duo鴻巣校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分はこの塾があっていた。雰囲気も良くて、勉強に集中できる空間だった。先生も良くて、いつでも優しく対応してくれる他、納得するまで質問に付き合ってくれたり、それぞれに必要な問題を提示してくれて、レベルアップに繋がった。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生のクラスでは主に英語はサイエイ独自の教材を使い、それに沿って授業を進めている。また、その授業が終わった際に、サイエイONLINEという外国人講師とのオンライン英語レッスンがある。これは中学生でも受けたい人は受けている。国語や数学は、市販の教材やテキストを使用しながら授業を進めていた。
中学生のクラスでは、社会や理科が増え、クラス分けをし、それぞれにあった内容で進めている。
雰囲気については、みんな楽しく、尚且つ集中する時は集中して取り組んでいた。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストで習熟度を確認できる。テストをすることで周りとのレベルの差を認識して、やる気を出すことができる。質問や問いかけがあることで双方向型の授業である。レベルによって振り分けられるクラスが異なる。授業のスピードははやめ。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別対応では無いが質問する環境や聞きやすい雰囲気は保たれている。居残りも快く受け入れてくれるのでありがたい。子供が納得するまで説明してくれるので授業のスピードにも特に問題や不満は生じない。雰囲気は堅すぎず柔らかすぎず。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で一斉授業をしていたようだ。教師の一方的な教え方ではなく、一人一人目をかけてくれて、コミュニケーションを大切にしていたように思う。子供は教師の印象について、ユーモアがあり、とても面白い先生だといっていた。とても慕っていたように思う。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

桶川西口校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

Duo鴻巣校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師全員が優しく接し、分からないことは徹底的に且つ分かりやすく教えてくれる。そして、生徒と仲が良く、授業外の時でも忙しくないときには余談をしていたり、分からないところを教えてくれていた。
サイエイスクールのなかでも上位の講師が集まっているためとても授業を受けていて分かりやすかった。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問すると自分が納得するまで対応してくれる。また、弱みを理解して、その弱みを乗り越えられるよう問題を提示してくれたりする。また、メンタル面も考慮して、話し合いや面談の場を設けて、しっかり気持ちを伝えられる場を設けてくれる。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師によって差がある面は否めない。言っても変えることは不可能のようだが将来の子供達、塾の事を考えて必ず進言はする。常に終了時に外まで出てきており子供達の安全面にも気を配っている。数学に特に強い印象。人間性は問題ないと感じる。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

面倒見が良く、親身になって教えてくれた。とても元気が良く、話が面白く、もちろん教え方もわかりやすかったと思います。机も周りをよく回ってくれて、いろいろな質問に答えてくれたようでした。それから、とても親切だったので、みんなに好かれていました。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラスごとに、難関、中間、基礎と割り振られており、そのクラスごとにその人たちにあったカリキュラムを設定していた。また、定期テスト対策があり、これは小中合同で、全教室で行われていた。中学3年の冬季講座では、入試対策のため、他の校舎へ行き、そこで徹底した授業を受けていた。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストがあり、それに沿って進める。内容はレベルごとに細かく分かれていて、自分に必要な対策ができる。また、講座も自分のレベルに合ったものを取ることができ、必要な実践練習を積み、自信につながることができた。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業とさほど差がない内容、進行具合で進めており不満はない。他の塾の内容がわからないので述べられないが聞けば答えられる教師が常に周りにいるために不満は無いと子供も言っている。レベルは高いところに置いている。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にとって、わかりやすく、教科書に沿って教えてくれた。教材の研究が良くしてくれていたようで、子供にとっては公立の中学校よりも、わかりやすいといっていて、評判だったと思います。計画表も出していて、親が見ても安心して任せられるようでした。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の質と環境がよく、勉強に集中できるから、また、カリキュラムも充実としていて満遍なく修学範囲を学習できるから。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たくさん塾の体験に行った中で1番授業が面白かった。この塾だったら楽しく勉強できそう、続けられそうだと思った。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

配偶者がここの出身であったことともう一つの塾を見に行き面談したが講師の対応、考え方に共感したため。本人の友人もいたため安心感もあった。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近いから

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サイエイスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
  • 少人数制クラスで「正社員講師」がきめ細かく指導!
  • 基礎学力の向上から受験まで目的に特化したコースを選択可能

サイエイスクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市桶川市若宮1-4-52 埼北SSビル2F
ico-map.webp 地図を見る

サイエイスクール 桶川西口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 森塾 桶川校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市埼玉県桶川市若宮1-4-52埼北S・Sビル 2階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 桶川校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 桶川駅西口教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室のアットホームな雰囲気で、少人数制なのが良いし、子供の個人のレベルにあわせて学習ができる。また次回までの宿題もでるので家庭勉強の習慣にもつながるし、子供の集中力も養われるように思うところが良い。先生が優しい。

今泉教室【埼玉県上尾市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

上の子は小学校1年生から、下の子は幼稚園(年中)から通いました。国語、算数、英語を習っていて、学校の授業よりも先の学習をしていたので、成績は問題なしでした。兄妹共に野球をやっていて、学校選びも野球を中心で考えて選択し、受験勉強という受験勉強はしませんでした。親としては中学受験をしてほしいと願い、相談していた時期もありましたが、本人たちに断られたので無理強いはしませんでした。中学生の頃は、周りの子が受験に向けた学習塾に通い始めて羨ましかったそうですが、遠くの塾に行くのは面倒だという気持ちもあったようで、そのまま通っていました。英検や漢検を受験する機会も小さな頃からあり、高校受験の加点にもなりました。

高州教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ある程度の時間枠で来た子供からその日のノルマをやるシステムです。なので、日によってはもう帰ってきたの?と思う時もあります。ある程度の時間は勉強してきてほしいな。と思う時もあります。ただ、それがモチベーションにつながっているのでなんとも言えませんが。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式については、生徒ごと教室から与えられた課題、問題を解き、全て解いたら講師に採点してもらう。間違えた問題は再度解き直し、さらに間違えた問題は講師が丁寧に解説した上で生徒が自力で正答するまで続けられる。雰囲気は、生徒全員が真剣に取り組んでいて集中できる環境である。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額料金は私のところは500円でしたのでかなり安いと思います。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

今泉教室【埼玉県上尾市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん仕事が丁寧でわからないことがあれば親身に相談に乗ってくれますし、進路の相談についてもいつでも聞いてくれましたので無事志望校に合格できたことにはとても感謝しております。
合格した時にはお礼としてゴディバのチョコレートの詰め合わせを贈りました。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな感じで初めて塾に通う子供にとってはいい環境だと思います。地域密着型で安心して通わせることができます。また、優しい先生で気が小さい子供でも質問しやすい環境かと思います。ただ、強く言わないので自立できてない子どもは、厳しいかもしれません。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全国的にも有名な塾なので問題ないのかなと思っています。成績についても伸びているのでいいのかなと思っています。ただ、地域特有のテスト環境には対応してないので、すぐに学校でのテスト結果が上がるかと言われるとそうでないと思います。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と数学を習っているが、子供の習熟度に合わせたレベルの課題を与えてくれる。理解出来なかった問題については前の学年まで遡って基礎からやり直すようにしている。各科目数十段にもわたるカリキュラム構成となっている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。また、まわりの友達も通っていて初めての塾だったので通える環境を重視して選んだ。値段もそんなに高くない。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近いこと。講師が教育に熱心で親切かつ丁寧に指導してくれるため、安心して任せられる。駐車場も併設しているため車での送迎にも事欠くことはない。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市桶川市若宮1丁目1-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 桶川駅西口教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 桶川校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(521件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私が栄光ゼミナールを評価するなら100点満点です。やる気のない自分からやる気を引き出してくれたりわからないことを丁寧に教えてくれたからです。各教科専任の先生がいていつでもサポートしてくれます。家で1人でやっていたときよりも断然成績も上がりました。同じ成績のライバルも多く比べやすかったのでかなり燃えました。学校の子もいたのでいい雰囲気でした。また受験のときにお世話になりたいくらいです。

熊谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長がかなり熱心に、自ら試験面接の練習をしてくれ、それを親にも報告してくれる、教科ごとに先生は変わるが、どの先生も子供との相性が良かったのか、楽しく通いながら強制的に勉強する時間が増やせ無事に合格することができてよかった

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のテキストや、内容、先生の教え方、自習室が、自由に使えるなど、そう言う点は、とても良かった。学期ごとの面談により、補講した方がいいという内容を伝えられて、どこが足りないかも、良く説明してくれて、とても良かったのですが、追加料金が発生するため、そこが少し厳しかった。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に通う前は、一番いい時でも数学の偏差値は42、英語は40ぐらいでした。当時はまだ中学1年だったのでそこまで心配はしていなかったのですが、息子と初めて進路の話を軽くしたときに、親戚(いとこ)が通っている高校(日大豊山高校)に自分も行きたいと言い出しました。ですが、日大豊山の偏差値は55~60ですので、当時の息子の偏差値からすると10以上も足りないまったくレベルの違う進学校でした。息子はけっこう本気で日大豊山に行きたいと考えていた様子でしたので、すぐに塾を探し始め、月謝は安くないものの地域では評判のよい「栄光の個別ビザビ 大宮校」に通うことに決めました。現在は通い始めてちょうど一年ほど経過したところで、本番の受験は来年ですが、偏差値は順調に伸びていて数学、英語ともに50に届くようになっています。このまま順調にいけば、願書を出すころには60は無理としても、55は超えていてほしいと願っています。

大宮校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

一つの部屋に、数組の生徒2.先生1での授業
自習室もあり、授業がなくても通塾し、自習室での自己学習を斡旋してくれる
週ごとに自習室に通う予定も本人と決め、立ててくれる
また、リモートでの自己学習も見守ってくれるので、家でも勉強時間は増えると思う

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナが蔓延していたため、オンライン授業も対応してくれたのは、とても良かったと思います。テキスト中心に進めていくけれど、テスト前などは、テスト範囲を勉強していて、わからない所は、その都度、先生に聞く事が出来、解決する事が出来たので、とても良かったです。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンと言いながら、二人に一人の先生で、もう一人の生徒は学年の離れた子で、気が散らない工夫はしていたようです。解かせている間もう一人を教え、それを交互に進めていました。途中でコロナ禍になったので、ズームでの指導になりました。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

チャイムが鳴るシステムで、学校みたいでいいなと思った。適度な緊張感がある雰囲気で、よかった。時間をオーバーすることもあまり過ぎることもなく、しっかりとした授業だった。小テストが実施されて、理解度の定着ができると思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に大学生の先生が担当
歳も近く、自分の受験時の体験談を話してくれ参考にしていた。アドバイスも勉強だけに限らず、楽しんで通えていた
個別の為、振替などすると先生が変わることもあり
面談等は塾長、年配の方が親、子供共に実施してくれる

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が教えて頂いた先生は、大学生でした。教え方も、わかりやすく、丁寧に教えてくれ、わからない所は、色々なやり方を何通りも教えてくれ、自分の解きやすい方法でやり、覚えるように指導してくれたようです。子供も、聞きやすい先生だったようで、塾に行くのが楽しみだったように思います。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生でした。責任がないので当たり障りのない、生徒にとっては楽な、先生にとっても楽な指導をしていたようです。自習が主で、子どもが何につまづいているのかを知ろうとしない指導。子どもの成績が半年経っても上がりませんでした。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生もいたけど、大学生が親身に質問に答えてくれて理解度が深まった。授業を取ってない科目も講師に質問したら教えてくれた。ほとんどちゃんとした服を着ていて、程よい緊張感をもって勉強できたから良かったと思う。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常授業以外、各種講習、長期休みや連休には無料で受けられるものもあった
模試や、北辰テストの答え合わせもその日のうちに実施してくれた
各講習は別途費用がかかるので、科目が増えるごとにかなり多額になる

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルと志望校に合わせてのカリキュラムを組んでくれたので、とても良かったです。学期末の成績を見て、足りない所は、科目を追加して受講した方が良いとの提案もしてくれました。金額は、ちょっとかかってしまいますが、補講できて成績が上がったのは良かったと思いました。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どこの塾でも使ってそうなテキストの問題をなんとなく解いていただけです。テスト前は単元の部分の塾のプリントを解かせていたようです。他の塾は学校ごとの過去問を用意していたようですが、そういう研究はしてないようでした。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

単元ごとに受けたい授業を選択することができた。私は英語は他にやっていたから、受けてないけど、数学は全部受けた。苦手な数学を克服できた。模試を申し込むことができて、自分で探さなくていいからいいと思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから。
多人数の教室と比較して見学に行き本人が決めた
家から近く自分で通える範囲だったことが決めて

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の同級生が入塾していて、テキストの内容や先生の教え方、対応など、とても良いと聞いたため、この塾に決めました。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

なるべく同じ中学の子がいない。集団で人がいっぱいいるのが嫌なので、個別かニ対一のところ、女性の先生に見てもらえるところ、近くを探しました。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、料金も手頃だったのでここにした。また対応してくれた社員さんが丁寧だった。交通にも便利な位置だった。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市桶川市若宮1-2-17
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 桶川校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

13.webp
栄光ゼミナール 桶川校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,793件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験を控えている中で、苦手科目(数学と英語)の点数を伸ばして、偏差値の底上げをしたかったので、塾に通いました。結果として、受験は第一志望校に合格することができました。

桶川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家にいるときよりも勉強と向き合えて楽しかったからです。自転車で帰宅しながらそのまま通いやすくて自習にも通っていました。学校の上位層もいたので比べやすく燃えました。塾のテストも同じくらいの学力の生徒がお多かったので、かなり信頼がありました。

熊谷校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

頼れる先生がいたので3年間お世話になりました。金額は普通より高めかなと感じましたが大手らしい手厚いサポートがあったので納得です。成績が悪い子でもネームバリューでそこそこの学校へ合格させてくれてた印象もあります。高校でも進路が決まるまで数年通わせましたが満足の行く結果になりました。ありがとうございます。

熊谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても素晴らしいです
受験に対してのノウハウがぎっしり、惜しみなくアドバイスしてくれます
言われた通りに実行していたら息子は無事に合格しました。
ただ、その時の先生方は全員いなくなってしまったので少し心配です。
でも熱心な先生がいることが先日の三者面談でわかったので、これからまた信じて頑張ってもらおうと思ってます

草加校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は大きく分けて二つあり、生徒が数10名集まるクラス単位で行われる授業と先生と生徒が1対1で授業を受ける個別形式の授業がありました。普段の授業は塾で配布される専用のテキストがあり、そのテキストに沿って授業が行われるというもので、習熟度のレベルによって難易度が異なるテキストの問題を解いていくというような授業でした。他にも学校の長期休みのときなどには、1日~数日で行われる科目別の授業であったり、苦手意識が高い科目の箇所をピンポイントに絞って行うような授業もありました。

桶川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

冬季講習などは通えない日はオンラインで受けられる。
とても静かすぎてもう少し話しても良いと先生が言っているらしい
でも2年生以降は生徒も増えてクラス分けもされてクラスごとに雰囲気が変わりそう
集団授業、定期テスト対策よりは受験に向けた塾

草加校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式であったり流れについては先ほども申し上げたとおりの方向性でお願いをしました。
なお、雰囲気もそういうところから始めてもらったので、まずはノリが先行してその後に理論がついてくるという指導法法に切り替えてもらいました。
これにより導入部分はバッチリであとは自主的に学習するようになりました。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別のマンツーマン授業では、わかるまでとことん教えてくれるので苦手科目で。集団授業では得意科目などで周りの生徒と協力や教え合いながら楽しく授業を勧められます。授業についていけないということも少ないので安心です

川口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

草加校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私は、数学と英語の先生に担当してもらっていたのですが、他の教科の先生も基本的に優しい先生ばかりでした。学校の定期試験や学校外の模試などの成績について担当の先生と結果について話し合い、結果がよくなかったときなどは、どのような問題が苦手傾向であるのかといったことや、今後の授業の取り組み方などについて、サポートしていただくことができました。

桶川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員と若いアルバイトの先生がいる
英語の先生の授業がとても面白く娘は好きだと言っている
若い先生も熱心で、次の駿台模試の成績を偏差値60まで引き上げて春日部の難関校に通う資格を取らせると言ってくれてます
そのために冬季講習前に特別レッスンしてくれるまで言ってくれて感謝です

草加校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてはたくさんの評価をしたいと考えております。まずは懇切丁寧な指導と熱心な指導方針と姿勢がとても印象的でした。
子供もそういう精神的なものを汲み取って行動するタイプなので、直感的に訴えてくれる講師陣の皆さんについて行ったのだと思います。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方もいらっしゃいますが、ほとんどがプロの講師の方を採用していますので、安心して子どもをまかせられるならと感じております。特に教え方だけでなく普段からのコミュニケーションもよくとってくれていてよい距離感です

川口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高めだと思います
受験に向けた塾なので進みが早く、学校での授業よりどんどん先に行くので、定期テスト対策という意味では弱い。
テスト前は自習になり、先生にわからないところは教えてもらう形式。
受験のノウハウは素晴らしい、アドバイスも教え方も一流

草加校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、まずは直感的なところから入っていくということで講師の方々にお願いをしました。子供は先ほど書いたように直感で物事を捉えるタイプなので、まずは理論よりも気持ちがのっていくことが大事だと判断したからです。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験勉強対策だけではなく普段の学校でのテスト対策も含めてカリキュラムは充実していると思います。年間を通して数回の集中授業もあるので、春夏秋冬の講習で飛躍的に成績を伸ばすこともできる。理にかなったカリキュラムです

川口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策はもちろん普段の学校の勉強対するテスト対策なども充実、さらには春夏冬などと季節ごとに集中授業を行うカリキュラムになっているので、公立よく勉強ができどんどんと勉強が楽しく、偏差値ものばしていけてると子どもも感じておりました

川越校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学2年生の長男が通っていてとても良かったので。
娘が同じ塾に入りたい!と希望したので選びました。

草加校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師陣がとても充実していたからです。そういう口コミも多数あったので、この塾にしました。指導方法がとてもよいということでネットでも評判でしたので、これも情報源として信用しました。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が、通っていたということもあり、自分の子どもにも強く、栄光ゼミナールに入ることをオススメしました。

川口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が通っていたこともあり、娘にも入塾を非常に積極的にすすめた次第でございます。
ここにはよき講師の方が多数在籍しておりますから

川越校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記193件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市桶川市若宮1-2-17
ico-map.webp 地図を見る

栄光ゼミナール 桶川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導プラザ 桶川教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小中高、それぞれの個別目標に向かって効率良く成績アップを目指せる学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導プラザ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県内の入会金・テスト費が不要な1対1~2の個別指導塾
  • 学校および学年ごとに英語・数学の定期試験対策を無料で実施
  • 定期的な個人面談や北辰テストを通して進路や志望校の決定をサポート
最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩2分
住所
埼玉県桶川市桶川市若宮1-3-11
ico-map.webp 地図を見る

個別指導プラザ 桶川教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 学習塾ペガサス 桶川駅前教室

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩3分
住所
埼玉県桶川市埼玉県桶川市南1-3-17DS-Ⅰ2F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 学習塾ペガサス 桶川駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参 桶川校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩4分
住所
埼玉県桶川市桶川市寿1-15-16 亀屋ビル3F-B ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 桶川校の地図

ico-cancel.webp

1467.jpg
サイエイスクール Duo桶川東口校

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

指導実績豊富な正社員講師による授業で成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 桶川駅にあるサイエイスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(216件)
※上記は、サイエイスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

適当な教育方針で自由時間が多く 体系的な学習方法が余り進んでいないのではないのかと。又、その子にあった学習指導であったのか、ちょっと疑問を持たざるを得ないケースがあり、塾の選択時によく検討をした方がよかったのかと 保護者として反省している。

桶川西口校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この、「サイエイスクール与野校」の総合評価として、90点をつけるのが自分としては良い判断だと思う。何故ならば勉強に対するカリキュラムや、テスト対策、入試対策などの講座が充実していて、講師の質もまた良いからである。また、英語に対して特化しているのも良い点である。自習室も個人個人が取り組みやすいように工夫していたり、雰囲気も良い。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろいろな塾を見学して話を聞いてこちらの塾に決めた。決め手は子供に先生が合っていそうだったので、予想通り進んで通うことができた。
先生も親身になってくれて、相談にのってくれて安心できた。自習スペースもあって、受験前に自主的に勉強して自信につながったようだった。

Duo鴻巣校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分はこの塾があっていた。雰囲気も良くて、勉強に集中できる空間だった。先生も良くて、いつでも優しく対応してくれる他、納得するまで質問に付き合ってくれたり、それぞれに必要な問題を提示してくれて、レベルアップに繋がった。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生のクラスでは主に英語はサイエイ独自の教材を使い、それに沿って授業を進めている。また、その授業が終わった際に、サイエイONLINEという外国人講師とのオンライン英語レッスンがある。これは中学生でも受けたい人は受けている。国語や数学は、市販の教材やテキストを使用しながら授業を進めていた。
中学生のクラスでは、社会や理科が増え、クラス分けをし、それぞれにあった内容で進めている。
雰囲気については、みんな楽しく、尚且つ集中する時は集中して取り組んでいた。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストで習熟度を確認できる。テストをすることで周りとのレベルの差を認識して、やる気を出すことができる。質問や問いかけがあることで双方向型の授業である。レベルによって振り分けられるクラスが異なる。授業のスピードははやめ。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別対応では無いが質問する環境や聞きやすい雰囲気は保たれている。居残りも快く受け入れてくれるのでありがたい。子供が納得するまで説明してくれるので授業のスピードにも特に問題や不満は生じない。雰囲気は堅すぎず柔らかすぎず。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で一斉授業をしていたようだ。教師の一方的な教え方ではなく、一人一人目をかけてくれて、コミュニケーションを大切にしていたように思う。子供は教師の印象について、ユーモアがあり、とても面白い先生だといっていた。とても慕っていたように思う。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

桶川西口校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

Duo鴻巣校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師全員が優しく接し、分からないことは徹底的に且つ分かりやすく教えてくれる。そして、生徒と仲が良く、授業外の時でも忙しくないときには余談をしていたり、分からないところを教えてくれていた。
サイエイスクールのなかでも上位の講師が集まっているためとても授業を受けていて分かりやすかった。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問すると自分が納得するまで対応してくれる。また、弱みを理解して、その弱みを乗り越えられるよう問題を提示してくれたりする。また、メンタル面も考慮して、話し合いや面談の場を設けて、しっかり気持ちを伝えられる場を設けてくれる。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師によって差がある面は否めない。言っても変えることは不可能のようだが将来の子供達、塾の事を考えて必ず進言はする。常に終了時に外まで出てきており子供達の安全面にも気を配っている。数学に特に強い印象。人間性は問題ないと感じる。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

面倒見が良く、親身になって教えてくれた。とても元気が良く、話が面白く、もちろん教え方もわかりやすかったと思います。机も周りをよく回ってくれて、いろいろな質問に答えてくれたようでした。それから、とても親切だったので、みんなに好かれていました。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラスごとに、難関、中間、基礎と割り振られており、そのクラスごとにその人たちにあったカリキュラムを設定していた。また、定期テスト対策があり、これは小中合同で、全教室で行われていた。中学3年の冬季講座では、入試対策のため、他の校舎へ行き、そこで徹底した授業を受けていた。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストがあり、それに沿って進める。内容はレベルごとに細かく分かれていて、自分に必要な対策ができる。また、講座も自分のレベルに合ったものを取ることができ、必要な実践練習を積み、自信につながることができた。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業とさほど差がない内容、進行具合で進めており不満はない。他の塾の内容がわからないので述べられないが聞けば答えられる教師が常に周りにいるために不満は無いと子供も言っている。レベルは高いところに置いている。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にとって、わかりやすく、教科書に沿って教えてくれた。教材の研究が良くしてくれていたようで、子供にとっては公立の中学校よりも、わかりやすいといっていて、評判だったと思います。計画表も出していて、親が見ても安心して任せられるようでした。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の質と環境がよく、勉強に集中できるから、また、カリキュラムも充実としていて満遍なく修学範囲を学習できるから。

与野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たくさん塾の体験に行った中で1番授業が面白かった。この塾だったら楽しく勉強できそう、続けられそうだと思った。

日進宮原校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

配偶者がここの出身であったことともう一つの塾を見に行き面談したが講師の対応、考え方に共感したため。本人の友人もいたため安心感もあった。

上尾西口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近いから

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サイエイスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
  • 少人数制クラスで「正社員講師」がきめ細かく指導!
  • 基礎学力の向上から受験まで目的に特化したコースを選択可能

サイエイスクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR高崎線桶川駅から徒歩4分
住所
埼玉県桶川市桶川市寿2-1-1
ico-map.webp 地図を見る

サイエイスクール Duo桶川東口校の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q 桶川駅で人気の塾を教えて下さい
A. 桶川駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位はスクールIE、3位はITTO個別指導学院です。
Q 桶川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 桶川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 桶川駅の塾は何教室ありますか?
A. 桶川駅で塾選に掲載がある教室は63件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

桶川駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

桶川駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている桶川駅にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は27人が30,001円~40,000円でした。

桶川駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている桶川駅にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は39%が週2回でした。

桶川駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている桶川駅にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は222人が中学2年生でした。

桶川駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

桶川駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾63件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている桶川駅周辺にある中学生向けの塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

桶川駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

桶川駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

桶川駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください