神田駅 塾 口コミランキング 149件から近くのおすすめ塾を探す【2024年11月】
神田駅 周辺の塾について徹底解説
神田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾149件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。
Loohcs志塾 御茶ノ水・秋葉原校
慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾
神田駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判
親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。
集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。
それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。
テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。
卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。
推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。
AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。
スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。
学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。
目的 | 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート |
コース | - |
Loohcs志塾編集部のおすすめポイント
- 慶應義塾大学など難関大への合格実績多数!総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる
- 総合型選抜合格経験者である大学生講師との対話を通して、志望動機の軸になる将来の目標が見つかる
- 志の高い仲間たちと、グループディスカッションの経験を積むことができる
神田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
入室・退室の連絡をいただけるので安心して通わせることができます。
やり方を理解して、前向きに学習へ取り組むことができるようになるのを願っています。塾長の印象がとても良いです。面談では熱心にこちらの話を聞き、的確に答えてくださいます。
実際に授業をしてくださる先生とはお話ししたことがありませんが、子供に聞くとどの先生も優しいとのことでした。
大学受験のために通室を開始しました。大学受験の際に小論文の課題があったため、そのサポートをお願いしたかったからです。
【受験内容】
とある文学作品を取り上げた研究論文を読んで、自分なりの意見を1万文字程度書く内容でした。歴史的な背景や当時の作家の時代的な立ち位置等々詳しい内容を分かっていないと指導できない内容だったため、とてもベテランの先生をつけて頂くことが出来ました。
【サービス】
マンツーマンのこともあり、とても丁寧に指導して頂きました。
大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います
個別教室なので塾友達などはできませんが、先生や室長との信頼関係が深まりました。
学校ではここまで得られなかった、先生と生徒と、いう関係性がこちらに通ったことでしっかり築け、親が関与しなくても自ら先生との都合を合わせ、テスト対策をするようになりました。
4年目になりますが、この塾に出会えて良かった思っています。
在塾中にAIタブレットが導入されましたが、小学生カリキュラムには未対応でした。ぜひ小学生向けカリキュラムの充実をしていただき、中学受験にも強いトライさんを目指してください。総合的にも良く指導してもらえている。個別指導の特長を活かして今後も指導してほしい。
授業に集中できるような環境で本人は自宅や図書館で勉強するよりも集中して勉強に取り組めたようです
個別マンツーマン
子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった。
テスト前などの通常の塾日じゃない日なども、要相談でコマ数を増やしたりできるので融通が聞きやすい。
入塾当初は室長が何度か変わったが、ここ数年は落ち着いており、室長と保護者と生徒3人での面談を定期的にしてくれたりして親身。
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:マンツーマンのため、ある程度のお値段は仕方ないのだと思います。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
やはり可能ならばプロの講師からの指導をおすすめしたい。褒めるのがうまく子供が調子づいて学習できた。何度も繰り返し教えており、一人ひとりの生徒に寄り添って対応していた。最初はお互いに戸惑いましたがこちらの事情を説明したら親身になって色々と調べてくださりだんだん内容の濃い授業になったように思います
先生によってまちまちです。ただ色々な先生がいらっしゃいます。
先生のワンマンプレイ、という印象です。良い先生もいれば、あれ?という先生もいます。もちろん相性もあるので、一概にどの先生も素晴らしいという訳ではありません。ただ先生はたくさんいらっしゃるので、先生の変更を希望の場合は教室長の先生にその旨をお伝えするとスムーズに変更してくださいます。
講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない
トライは講師に高学歴現役大学生が多く、大学生との予定を合わせながら受講日を決める。
予定合わなかった場合などは別の先生が担当。
担当してもらってる先生はどの方もお兄ちゃんのような感覚で話しやすいらしく満足している。
相性はどはどうか、室長や受付担当の方が生徒に聞くらしく、適任がつくまでサポートしてくれる。
難関校をめざしている子供だとまた特別なプロの教師がつくらしい。(料金も変わる)
季節講習に力を入れており、受講料が安くなる特典もあることから、今後も活用したい。どの学校に標準を合わせるか色々試行錯誤したので少々無駄もあったように思いますが、結果的には一番効率的に選んでくださいました歴史のある予備校なので今までの情報が蓄積され傾向と対策が的確に指導してもらえた。
生徒によってカリキュラムは提示して貰えます
カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった
個人個人にあったカリキュラムを先生が用意してくれる。苦手な部分や復習した方がいい所などその子によって内容が違うが、基本的には講師とのマンツーマン授業が1時間、それを踏まえての自習が1時間。テキストとは別に、自習の時はトライのAIタブレットを使ったりもしている。また進み具合などの情報が共有されているため、講師が変わっても対応してくれる。
トライは高校・大学受験にはノウハウがあるが、中学受験、とりわけ公立中高一貫校となるとあまり実績がなく、教材の選定など講師と意見交換する必要があった。中学受験での入会を希望する場合は入会時に教室長とよく相談して決めたほうがよいと思う。
友人の子供もここの塾は勉強する姿勢について変化が現れとてもポジティブな事を教えて貰えたので。友人本人が信用できる人なので決めた
1番は近場だったこと。
個別が良かったのですが、家庭教師を自宅に呼びたくなかったので通塾できる個別教室のトライにしました。
子供との相性。
見学時に中の様子を慎重に観て、尚且つ教員の方と面談して納得出来るかどうかを判断基準にしました。
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート |
コース | 難関校向けコース |
個別教室のトライ編集部のおすすめポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
個別教室のトライのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:92%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出
個別教室のトライの詳細データ
- 桜丘高等学校(1名)
- 東京都立目黒高等学校(1名)
- 豊島区立西巣鴨中学校
- 品川区立大崎中学校
- 八王子市立七国中学校
- 足立区立第七中学校
- 杉並区立杉森中学校
- 練馬区立練馬中学校
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾長も講師もとても熱心であり、保護者としてはそこに絶大な信頼を寄せて今日も通わせています。また通うのはあくまでも子供であり、その子供に合う塾が一番だと思いますが、我が家の場合はそれがふたつとも一致したので総合評価としては満点です。3月いっぱいで卒塾ですが、最後まで講師の方に見守ってもらえてとても感無量です。
子供から不満を聞いた事が無いですし、他の家庭からも不満は無かったようです。きっと、学年トップの生徒には物足りなかった塾かも知れませんが、うちの息子は成績も中の下てしたので、この塾が丁度良かったのだろうと思います。
駅から近い自宅から通いやすい という 安易な気持ちで 体験させましたが 雰囲気が本人の性格と一致しており 衛生面も配慮いただいて 先生方も 熱心な先生方で 本人の 実力に応じて 教えていただけたと思います。 また 本人が 学習しやすい環境を作っていただくことも感謝しております。
中学一年の頃から六年ほど通わせていただいた中で、トラブルが起きなかったということが一番に挙げられます。また、その在籍年間、成績を上げることが出来たということも大きいです。個別指導のため本人のスピードに合わせて学習できたのが良かったのだと思います。
はじめに今回の授業の内容が決まったいきさつや概要を丁寧に説明してそれから本題の授業に入っていく。授業ではわからないところがあれば気軽に質問できるような雰囲気作りに配慮されており、常に理解度を確認しながらの授業内容であったとのことなので学校ではわからなくて置いていかれてところを塾でフォローしてもらっているような流れだった。
個別なので合わせてもらえた。授業は先生1人に生徒が3人いたようです。細かい事は分かりませんが、授業だけではなく、楽しい話もしてもらいました。うるさいとかはありませんでした。塾長もお会いした事はありませんが、親身だったようです。
集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。
個別指導塾ですが、塾の講師1人に対して生徒3人までの形態で受講していました。個別のブースに先生が回ってくる自習形式で進めています。先生によって多少の差異はありますが、おおまかな進め方は統一されています。問題を解いた後で答え合わせを行い、問題のポイントや生徒の理解度に合わせて解説を行ってもらいます。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生の時期で年間70万円程度だと思います。
つど我が家に電話を入れていただき、授業の様子など報告、次回の授業を進めるにあたり学校での様子やテストの内容の確認など、常に生徒のことを考えて行動してくださる姿にはとても信頼をかんじました。このような姿をみてきてとても熱心な気持ちが伝わる講師の方であったので卒業するまで面倒を見てもらいたいと思い卒業した現在も通って3月いっぱいで卒塾です。
学生でしたが熱心でした。英語と数学が違う先生でした。講習の時は、理科や社会の先生も楽しかったようです。みなさん多分学生で、たまに塾長先生が教えていたようです。ただ、父親で罹患しているので、細かいところは分かりません。
非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。
塾長先生はベテランの経験豊富な年配男性で、物腰も柔らかであり、入塾時の説明会の時からとても親身になって、まるで我が子の様に相談に乗ってくださいました。
講師の先生は大学生のことが多いです。大学生という自分自身も学問に身を置いている身分のために、質問のしやすさなどもあり、しっかり授業をしてくれているようです。
毎回塾が終わってから講師から電話をいただき下記のような内容を常に確認されていた。
■学校の授業の進捗
■中間、期末テストの試験範囲やテストのスケジュールなど
■小テストの有無やその試験範囲、スケジュールなど
■中間、期末テストの結果
■小テストの結果
上記の内容を常に確認しながら次回の授業内容を決めて実践していく
学校と同じくらいに進んでもらえた。試験前は対策授業を5教科してもらえた。授業進度が早いとか遅いとか子供が言ったことはない。入試が近づくと、県立の過去問を何年分もしてもらえました。入試後も高校の勉強を少し教えてもらいました。
カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた
塾独自のテキストがあります。基礎的な内容から応用的な問題まで段階別に分かれた問題構成になっており、それに沿った内容、宿題になりますが、学校の定期テスト前は学校の課題も進めることができます。
夏休み、冬休みなどの長期休暇には特別講習を受けることもできます。
候補の塾を回ってはなしを聞きにいってきたが、最終的に知り合いのなかで評判が良いところだったところに息子を見学させに連れていき、雰囲気や授業の進め方を見せて納得したためこの塾を選びました。
子供の家から近いから。友達がいる。評判が良い。体験授業で気に入ったから。何となく雰囲気が気に入ったようです。
非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました
通っているお友だちから良い評判を聞き、興味を持ちました。自宅から一番近いので、通塾することを決めました。
目的 | 高校受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記68件のデータから算出
ITTO個別指導学院の詳細データ
神田駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント
- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある武田塾の口コミ・評判
子供にとって、自発的に勉強する環境を作ったことであった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。しかし、子どもには、自身の将来につながる道を勝ち取るには、やはり苦労しなければいけないといた事実を身をもって体感する機会をえて、これからの人生に大いに役立つと思う。
生徒一人一人に合わせたカリキュラムで志望校への近道を提供してくれます。講師はとても親切で明るい人ばかりで安心して子供を任せられます。たまに塾長から生徒全員にお菓子の差し入れもあるのも嬉しいです。授業料は少し高めですがそれ相応の授業内容なので満足です。
システム化された家庭教師という感じで、やや受講料は高いが、十分な効果はあったと思う。先生が大学生で大学の生活の話もしてもらって、モチベーションが高まったのではないかと思う。頼りになるお兄さん、お姉さんに囲まれて安心して受験生を送れたと思う。
自分で勉強しなくてはならないので、テキスト通り今日はここまでというしばりもない為 自由なのですが 自分に甘い人には不向きなのかな?と思います
塾に自習を必ずしに行くというプランもあるのでじふんに甘い人でもこのプランを利用すれば塾で管理してくれます
我が子は縛られるのが嫌いで受け身な塾では伸びない気がすると言っていたので、あっていました
雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。
教室、時間配分は受験当日とほぼ同じ環境で学ばせてもらえるので受験当日も万全な体制で望めました。生徒同士の勉強会も和気あいあいで楽しみながら取り組んでストレスフリーな環境でした。たまに一部の生徒が居眠りしている時は講師が優しく起こして気合いを注入しています。
志望校に合格するためにはどのような学力が必要かを見極め、それに必要な勉強量や参考書がはっきり分かっていました。それを毎週の宿題としてやっていく感じでした。それを毎週テストのようにアウトプットしていき、目標点に届かない場合がもう1週やり直しというシステムでしたので、途中で取りこぼすことはなかったようです。
前回出された範囲を自学してきて、ちゃんと理解しているかを授業中に説明させたり 確認テストのように質問されます 合格基準を超えていれば次の範囲を宿題のように出されますが基準を下回ると同じ範囲が宿題として出されます 学校のテスト期間だったりすると塾の勉強ができなかったりするので、そういう時は 講師と話し合い宿題を減らしてもらい 次の週に減らしてもらった分を増やしてもらったりしていました
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:385000円
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。
サンドイッチマンに会えるかもしれないからとこちらの塾にしましたが、4年経ってもまだ会った事がないそうで諦めています。そもそもサンドイッチマンは講師では無いので会える訳が無いのですが子供の気持ちを踏みねじる事はしたくないので内緒にしてます。
直接教えていただくなら大学生のアルバイトですが、その上に社員の方がいて二重で見ている感じでした。
最初は大学生のアルバイトは大丈夫かなと思ったのですが、皆さん優秀でしたのと、年齢が近いせいか、色々なことが気軽に相談できたようで、結果的に良かったと思います。
大学生で新人なのかプロなのかはわかりませんが、その講師が体験してきたこと、経験したことも教えてくれる たまたま 法学部に通っていた大学生だったので 大学のことやどうやって勉強して合格を勝ち取ったのかを身近で教えてくれる環境はとても良かったと思います
カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。
志望校のレベルに応じた的確なカリキュラムで最初は戸惑っていましたが徐々に慣れて授業についていけてました。生徒の負担にならない配慮が盛り込まれていてストレスなく勉強に取り組めました。
第一志望校はダメでしたが第二志望校は満点合格出来たので満足です。
志望校に合格するためにはどのようなスケジュールでやっていけばいいのかがはっきり決まっていて、そのためにどの参考書を使って学習していくかが決まっていました。やることがはっきり決まっていたので、勉強はしやすかったようです。
カリキュラムはめざす学校と本人の学力にあわせて 独自のものを作ってくれます
いついつまでにここまで習得する 本当に習得しているか確認テストのようなことが行われます それの積み重ねですがだいたいの目安があって夏までにはここまで全て自分のものにしたいよねとか大きく決まっていて それに対して月単位でここまで さらに細かく週ではここまで最低 自分のものにしようとカリキュラムをくんでくれます
子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。
サンドイッチマンに会えるかもしれないから
自分で市販の問題集を完成させていくというやり方に共感した。
子どもが自分で探してきたが面接していただいた時、型にとらわれず 子どもの性格に合っていた
色々な参考書をどんどんやっていくより まず一冊を何度もやることで定着するという考え方。そしてしっかり一冊を自分のものにしてから 次へと進むことに共感しました
目的 | 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 |
コース | - |
武田塾編集部のおすすめポイント
- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
武田塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:69%
-
一日当たりの授業時間:2.3時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出
武田塾の詳細データ
神田駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
先生との相性が合えばとてもいいです。特に時間がない人や苦手なものがはっきりしている人はカリキュラムを細かく組んでくれるのでオススメです。こちらの希望もほぼ聞いてもらえてありがたかったです。ただ少しお高めなので通う日数などあまり増えると大変かもしれません
上の内容のくりかえし
自分のペース
プロ先生による指導
本人レベルにあわせたカリキュラムや教材
親への高頻度のフィードバック
小テストによる每日の刺激と意欲促進
大量のバックデータによる本人レベル感の客観的確認
志望校合格に導いてくれたのは講師の手腕によるところが大きいため最高評価つけさせて頂きました。受講料は高いですがそれに見合った結果を引き出すポテンシャルや実績ノウハウがあるのだと思います。子供に合った環境を整えることができました。
本当に入ってよかったのは間違いないなと振り返って改めて考えてみるとそうなのかなと思っています。何よりもお友達と楽しく過ごせるように雰囲気を工夫してくださってリ先生方には頭がさがります。本当にありがとうございました。
最初に前回授業の復習かねて小テストをやってくれるので本人の習熟度を知ることができて良かったなと思いました。また完全マンツーマンなのでわからないところがそのままということがなく、それも良かったかと思いました。先生との相性もよかったので楽しみながらできていたらたようです
最初に小テストを毎回おこなっていた 習熟度の確認にもなるし復習にもなるし、復習用の教材にもなるしとてもよかった
本人も小テストの結果を気にしながら学習していたのでメリハリあったと思う
過剰に距離をつめすぎずにとはいえ質問し易い関係を先生と築けたとおもう
難関高を目指していることもあり士気も高く、入塾時は偏差値的にも真剣に受験を考えてなかったのですが、通い始めてから数ヶ月で成績が伸びて他の習い事も辞めて勉強一本に絞るほど真剣に取り組んでくれました。本人の気持ちが動くのは環境の大切さを感じました。
授業の形式や流れそして雰囲気については今振り返ってみるととても子供にあっているところをチョイスすることができたのかなと思えております。楽しい雰囲気でどんどんと質問ができるというのがよいと思えております。
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円
講師は相性があると思っていたので、何人か授業受けて娘の希望を聞いてこちらから希望させてもらいました。そのおかげで授業はスムーズだったし、志望校についても相談に乗ってもらったり、アドバイスもらえて助かりました
プロ中心でよかった、学生バイトではなかった
家庭へのフィードバックも適切におこなわれた
科目ごとに先生えらべた
先生のスケジュールに合わせる必要あったが学習に大きな問題なかった
質問に対する回答をノートにかいてもらい自宅でも見直しができた
プロの講師は教え方も丁寧でわかりやすくアルバイトと全然違うなと感じました。息子は算数が苦手だったのですが塾に通い始めてからめきめきと学力が上がっていき最終的には算数が好きだと本人がいうほど自信を持てたようです。
何よりも先生と楽しく過ごせるように雰囲気をよくしてくれているのが伝わってくるところにあんしんかんと信頼を持って見ることができたところがとても大きい理由があったのかなと今振り返って改めて考えてみるとそうなのかなと思っています。
基本的には苦手なところを徹底的にやってもらうようにカリキュラムを組んでもらいました。また志望校に合った対策を早くから取り入れてもらい、効率よく勉強できるようにしてもらいました。過去問も早めに取り掛かれるようにお願いしたり、こちらの要望をほとんど聞いてもらえたのではありがたかったです
本人のレベルに合っていたと思う
先生と相談してやらない教材もきめたりした
繰り返しやりなおすことを中心におこなった
チェックしたりかきこんだり消したりしまくったので教材が傷んだ
塾から指定された教材以外はやらなかった
いろいろ手を出さずに同じ教材をくりかえし解いた
苦手な科目を中心に学んでいましたが、成績が伸びてきたため最終的には全教科みてもらうことになりました。自主学習にもアドバイスを頂き志望校合格に向けて導いてしまいました。親への報告も定期的にあり安心して任せることができました。
カリキュラムについてはまずはどんなものなのかなと言うのを親がしっかりと見てみたほうがいいのたろうな、と昔からよく思っておりました。実際にチェックしてみると申し分のない内容ですっ仮と安心をすることができました。
子供の性格的にも個別指導が合っていると思ったから。値段は高いけれど完全個別指導だったので娘に合っていると思ったから
家から近い
個別指導
集団塾についていけなかった
小テストが毎回あった
教材が本人のレベルにあっていた
息子の同級生が通っていて一緒に通いたいと相談されました。体験入塾もここしか行きませんでした。私自身が学生時代に進学塾に通っていたためその記憶と比較して判断しました。時世か先生もスパルタでなく優しいですが厳しさもあり、駄目なら辞めて他も選ぼうかなと軽い気持ちでした。
何よりも雰囲気がよいというお話を周りの方とお話をしていて耳にすることが多いなーと常日頃感じていたからと言うのが大きな決め手だったのかなと思います。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント
- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:75%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:96%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記146件のデータから算出
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の詳細データ
- 筑波大学附属高等学校(1名)
- 日本大学第二高等学校(2名)
- 國學院高等学校(2名)
- 中央大学附属高等学校(2名)
- 東京都市大学等々力高等学校(2名)
- 桐朋高等学校(2名)
- 世田谷区立東深沢中学校
- 練馬区立開進第三中学校
- 江東区立第三亀戸中学校
- 多摩市立鶴牧中学校
- 三鷹市立第七中学校
- 東京都立大泉高等学校附属中学校
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
全体的には可もなく不可もなく。という感じです。塾長も面談に関しても良いと思いますし、子供も通い続けることができているので、良いかと思います。ただ、休みの講習など、かなりきついスケジュールを提案されたり、高額を提示されるので、その点は、あまり・・・と思っております。
塾長が、変わって引き継ぎが、後回しになって新しい塾長にあったのが、子供が塾を辞める時になって、塾に面談をしに行った時に、新しい塾長にあったことです
教える講師によって勉強の教え方が変わることが本人には、良くなかったこと
お金を払ってのことなので結果ぎ全てだと言える。塾に通わせたのは成績をあげることだけでなく、自分から勉強をするようになり、その中で自分の課題を抽出し講師の方々にアドバイスをもらえる塾であったからこそ成績アップに繋がったと思っている。一緒に通った友人も同じように成績が上がって希望した学校に合格出来ていたので良かったと思っている。
塾の講師たちのレベルは高く、塾のカリキュラムと教材は長年のノウハウが詰まっていて良かった。特に苦手科目の克服には塾の講師たちは注力してくれて、荷科目の克服が偏差値のアップに繋がり、希望校に入学することが出来た。
授業の形式は、個別指導です。先生と一対一ではありませんが、一人一人を先生がみてくださるので、ペースはそれぞれに合わせて下さいます。雰囲気は授業を見学したことはないので、わかりませんが、子供が集中して通い続けることができてることを考えると、良いのだと思います。
小テストをやりながら、間違っているところを先生に教えてもらっている感じです
個別っていってもしきりばんて、しきられているので、はなしごえがきこえたり、わらいごえがきこえたりしていましたが、他の子の勉強の邪魔をしていることは、なかったです塾の雰囲気は、わるくは、なかったです
個別で指導してもらえるので生徒それぞれの進捗度合いで学んでいくことが可能。学校や集団制の塾と違い確実に身に付けていける為、取りこぼしが少なかったように思う。子供から雰囲気は和やかで緊張感なく勉強に集中することが出来たと聞いている。
熟語の授業形式は、クラス分けや席順で良い意味での生徒たちの競争心を煽り、教室内は良い雰囲気であった。授業の流れは、分からないことは徹底的に分かるまで、授業を続けていた。特に、苦手科目の克服には、講師たちは注力してくれて、大きく偏差値が上がった。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾の講師の方々については、あまり詳しくありません。講師の方とお話ししたり、お会いしたことがないので。ただ塾長とは定期的に面談をして頂いております。塾長は、子供のことを大変よくみてくださり、また、慕われる感じです。安心して子供をお願いできる方と感じております。
塾長は、子供たちの苦手な分野などがわかっていて、教え方まで子供にわかりやすく丁寧に指導して頂きました。他の先生は、大学生のアルバイトの先生たちでした
アルバイトの先生は、子供の勉強の仕方は、もちろん性格まで把握していないため子ども自身、指導してもらっている時は、頷きながら聞いているのですが、家に帰ってくるとどうしても、やり方がわからなくなっていました
生徒に合う講師を当ててくれる為、子供が通いやすい、馴染みやすい事から勉強を聞く時もやりやすかった印象。若い講師が多く、勉強以外の話題にも話しがしやすかったと聞いている。苦手意識の強かった数学と英語を、塾に通ってからだんだんと好きになっていたように思うので講師の方のお陰だと思う。
塾の講師たちは、みんなレベルが高くて、子どもたちに寄り添う姿勢で熱心で丁寧な指導方法であったのでと十分評価できる講師たちであった。特に、苦手をの克服には注力してくれての偏差値が大きく伸びたので大変良い。
カリキュラムについては、全面的に塾の方針にお任せしております。本人の理解度を確認して、しっかり理解ができているか、説明はできるか、などを確認しながら進めてくれているようです。受験対策もしっかり考えてくださり、期間も視野に入れながら進めてくださっているようです。
小学校の教科書を難しくしたカリキュラムで、基礎は、もちろん応用問題まで、ありました
カリキュラムについては、やめてから何年もたっているので、ほとんどわすれているのでわかりません。
国語では、漢字のドリルや音読や
小説の問題などが、ありました
数学は、基礎の問題から応用問題まで、ありました
子供ごと、個別でカリキュラムを立ててくれるやり方だった。うちは苦手な科目を集中的に受けた。それ以外の科目は自習室に行った際に講師の方に聞いたり相談することが出来たので費用対効果としてはお得だと思う。時間割も割と自由に組みやすかったので必要な科目に時間を費やせた。
カリキュラム・マネジメントは塾の長年のノウハウも蓄積した、良いもので、子どもタチは喜んで学習していたと思う。特に、苦手をのカリキュラムはとても良くて、私の子どもはこれで、希望校に入学出来たとカリキュラムも評価している。
兄がこちらに通塾しているのがきっかけです。距離的にもそう遠くはなく、自転車で本人一人でも通えそうと思ったから。また、場所もわかりやすい場所で、迷いなく通えるのと、大通りに面しているので、遅い時間でも明るいことが良いと思ったから。
一対一で教えてもらえたから
歩いて行ける場所にあったため
塾長の説明もわかりやすかったから
何よりも第一に子供のやる気をひきだしてくれたため
自宅から近かった事。仲良しの友人と一緒に通う事で本人から塾へ行きたいという意向を受けた。金額は特別他の塾と比べて安いわけではなかったが塾の雰囲気も悪くなさそうだったので決めた。
塾の講師たちのレベルが高く、中のカリキュラムと教材は、長年にノウハウが蓄積した、良いものであったと思う。特に、苦手科目や克服には、講師たちは注力してくださいました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート |
コース | - |
個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:74%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:97%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出
個別指導の明光義塾の詳細データ
- 東京都立桜修館中等教育学校(1名)
- 東京高等学校(1名)
- 東京都立東久留米総合高等学校(1名)
- 帝京大学高等学校(1名)
- 品川区立大崎中学校
- あきる野市立五日市中学校
- 八王子市立いずみの森義務教育学校
- 十文字中学校
- 東京都立白鴎高等学校附属中学校
- 世田谷区立砧中学校
神田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合評価はやはり第一希望の大学に合格できたかどうかの判断だと思ってます。現役で第一希望に合格できたので評価は満点です。塾の実績情報は大切です。あとは通いやすい場所にあるか、設備や教材やテキスト、カリキュラムはしっかりしているか、治安の良い場所か、塾に熱意や親身になってくれる姿勢があるかなどを見極めて選択することが必要です。
とにかく合格できたので満足していますし、満点です。大学受験で塾を選ぶならやはりプロの揃う、実績ある塾を選択すべきだと思う。あと場所です。可能な限り近い場所であること、高校までの通学路の範囲であれば交通費もかからないですし、通いやすいはず。塾からのアドバイスは素直に聞いてください。プロが教えてくれたことは必ず役に立ちます。カリキュラムを信じて勉強に取り組む環境を作っていけば上手くいきます。
現役合格を第一希望大学にできたので問題ありません。完全な満点評価です。ただ通いやすい場所を選ぶのは大切だと思います。時間を有効に活用できるので、できるだけ通いやすい場所の塾をおすすめします。あとは実績充分な講師やカリキュラムのある塾を選んでください。信用してついていけば必ず良い結果がでます。
現役で大学受験に合格できましたので、総合評価は100点です。希望大学に合格できましたので、たくさんお金は使ってしまいましたが、子供への最後の投資であり、愛情と思え問題ありません。
塾はカリキュラムや講師、講義は全て良しです。とにかくプロフェッショナルを信じて勉強していくことです。サポートのやり方なども教えてくれます。実績のある塾なので安心してください。
授業の内容はカリキュラムに従ってあるそうですので、まずは休まずに必ず受講することが大切です。流れや雰囲気も明るく、授業に集中していくことができたそうです。有名な講師、先生が多くいるので信用して勉強していくことが大切です。通年の講習や授業は積み重ねになっていくので、自宅での復習で繰り返し勉強していくことを奨められたそうです?
授業の流れは講師先生が上手くリードして勉強に集中できるようにしていたと聞いてます。雰囲気はいつも明るく、できるだけ楽しみながら勉強できる環境です。受験によくあるパターンや傾向と対策を交えながら、テンポ良く展開していたようです。有名な先生がたくさんいたことで安心して勉強できる環境があったと思います。
形式はカリキュラムに沿っていたので心配ありません。雰囲気は良いと思います。熱意ある授業内容なので勉強に集中できる環境です。そのまま自宅でも勉強できるようなやり方を教えてくれるので、とにかく楽しんで集中して授業に参加することです。
全く不安も問題もありません。
年間のスケジュールと合格するためのロードマップに沿ってますので流れや形式、やり方は講師や塾に任せたほうがベストです。講師が極めて優秀なので雰囲気は悪くないし、講義に集中することが大切です。
わからない点や不明点はあとでも質問できるし、フィードバックがとても良いので必ず理解できると思います。宿題や予習復習をするのが合格への近道です。特に復習はやらないとまったく意味がありませんので、是非やってください。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
この塾には有名な講師や先生が多くいるので信用して勉強していくことが合格に繋がります。ほぼ全てプロフェッショナルな講師ばかりです。傾向と対策に関しても問題はありません。講師、先生のカリキュラムに沿った勉強をすれば合格すると思います。授業中の細かなアドバイスは必ずメモを残しておくと自宅での勉強が捗ります。合格への鍵になります。
有名な講師や先生がいることは子供も親も安心できるポイントでした。実際にやはりプロの先生の講習授業は優れていたと聞いてます。教材やカリキュラムも大学受験に合格するためのものなので、それを使う講師はわかりやすく教えてくれたそうです。
細かいポイントも、いざ受験の際に役に立つとアドバイスしてくれたようです。
有名な講師が揃っていたので心配はありませんでした。実績もあるし、講習の内容も良い、熱意もある、カリキュラムも素晴らしいので、講習には集中して勉強していけば良いと思います。大学受験に合格するための内容なので、傾向や対策はバッチリですので、まずは信用してついていくことです。合格へのロードマップがあると信じて勉強を続けることです。
有名な講師が揃っており、勉強に集中できる環境だったそうです。周囲の学生も同じように勉強に集中しているので、つられて環境は良かったと。講師はプライドがあるので真剣にやっていたそうです。講師もそうですがカリキュラムが良いので、大学受験対策がしっかりしていたと聞いてます。
合格しましたので間違いないと思います。
カリキュラムに関しては問題はありません。プロフェッショナルな講師や講習内容なので受験への傾向と対策は万全です。合格までのロードマップが整っているので、カリキュラムに沿って勉強を進めていくことです。特に夏季講習は重要であり、選択する内容は相談しても良いと思います。教材やテキストも素晴らしいものなので問題ありません。夏季講習はなるべく多く受けていくことがポイントだと思います。
有名な実績のある塾なので、カリキュラムはとても優れていたと思います。有名な一流大学に合格するためのコンテンツが揃っていたと思います。通年に渡り受験までのロードマップがあり、信用して勉強できれば合格できる偏差値や実力も身につくと思います。
カリキュラムは充実しています。塾の実績は申し分ないので、大学受験に合格できる内容です。傾向と対策はとにかくバッチリです。テキストも講師監修のもとで使っているはずですので間違いないと思います。
子どもが受験勉強に悩むことはないと思います。他のテキストを利用するより良いと思います。
カリキュラムは合格までのロードマップができてます。希望大学に全て沿っていることはありませんが、傾向と対策が確実なものだと思いますので信頼して勉強してみて下さい。夏季講習は重要です。費用やテキスト代に高額なコストはかかりますが、年間で最も重要な時期の講習なので多少無理してでも受講したほうががいいと思います。カリキュラムも充実しています。復習が重要です。
高校の通学路の範囲にあり、通いやすい。塾の過去の実績があること、説明を聞いて大学受験の勉強方法やカリキュラムなどの説明を受けて決めました。あとは治安の良い場所でもあり、安全面でも心配がないこと、送り迎えがしやすいこと、設備が良いこと、衛生面も優れていたことなどです。
場所が高校までの通学路の範囲内にあったこと、塾の実績がとくに優れていたこと、
カリキュラムの説明を聞いて納得したこと、塾の環境が良かったこと、クルマで送り迎えすることがしやすい環境であったことです。
通いやすい場所であったため。また塾の実績が優れていて有名大学に合格できる環境があったため。合格することがゴールなので、カリキュラムや講師、講習内容、環境、設備を考えて決めました。高校の通学路にあったのも理由として大きいです。
自宅や学校から通いやすい場所、通学路の範囲でバスや自転車でも通学できる。治安も良いところなので安心して通える。車での送り迎えにも時間がかからないので親としても楽ができる。塾の評判が良いことが最大の理由です。
目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.3時間
-
偏差値の上昇率:99%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記335件のデータから算出
東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
高校の多感な時期に時間的な余裕なども含め個人の責任で物事を進められる自律性と部活動など関心のあることへの積極的な参加など両立できる環境を整えられ、また、効率的に時間を使用して学習できる点を合わせてこの評価とさせていただいています。
講座の費用に対して、塾中心ではなく、子供の学校生活中心に学習を進められるよう仕組みとして準備されており、これまでの実績をきちんとデータ化しておくことで子供の状況に合わせてデータのから的確なアドバイスを提供されていることはとても合理的な価格だと感じています。
ここの塾は、しっかり話を聞いてもらえます。子どもにとってはその点がすごく救いになったようです。 授業もわかるまで親身に教えてもらえます。お子さんが勉強で悩んでおられる方は、一度相談する価値のある塾だと思います。成績も少しづつ上がりましたので、通塾して本当に良かったと言えます。
おおくの時間を体育会系の部活等に割り当て引退するまでは優先的に活動していたにもかかわらず、きちんとテストでの結果は維持しているので本人の希望通りに活用できれば、引退後、強みを生かして弱みを補えるようになるように予想している。
講師によりそれぞれの個性があり、時間や雰囲気授業の進め方は異なっています。科目別にそれぞれ選任の講師による講座なので生徒は集中して学習に取り組み少しでも新しい自己研鑽に取り組んでいます。また講座終了後検討会などを通じて講座中の問題に関して議論したりと生徒間での競争が促進されるような雰囲気です。
授業は名物講師の開始時にアイスブレークから始まり講座の内容に集中できるよう巧みな解説で授業へと集中していく。講座の開設終了後、小テストがありテストの結果を複数名と検討することでさらに理解を深めるように取り計らわれている
例題に沿った問題を講師がチョイスし、自分の力で解く演習時間を与えられます。自分自身の力でじっくり考えて答えを導き出すことにより、理解を深められます。的確な解説、問題指示で、ただ「わかる」のではなく「できる」状態へ導いてくれます。
ビデオ学習以外にオンサイトでの講座が開設される場合は、事前に課題が出されとておりそれを講座中に講師の方により開設を受けることになっている、また講座中に出された問題に対しては答案を準備し講師の方から直接採点を受けるだけでなく目標に関するアドバイスもある
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
志望校に過去30年以上継続して現役合格生を輩出しており、その実績をもとにデータ分析が行われている。講師はこれらの実績を作り出してきた専任の実力者であるとともに、最短の道を進めるよう特別なカリキュラムを作成するとともに合格者を育成しているように感じる。
塾の講師に関しては、志望校に実績にあるプロの講師により、映像授業から基礎学習を行う。特にその専門性を持つ講師毎に教材が準備されておりオンサイト講座開講時に解説を受け、講座後のテストで直接採点を受け採点結果について解説を受けられている。
授業は、先生1人に対して生徒1人~3人で行われます。先生とマンツーマンのような状況になれる授業だからこそ、先生によっては学習の成果に影響がでるかもしれません。そこで、教え方のうまい塾講師とそうではない塾講師の違いが出るわけですが、ここの指導は丁寧で安心して任せられます。
志望校の合格実績のある有名な先生ばかりの講座で本人が関心を持って学習に取り組むことができるようにいろいろな工夫がなされている、また現役合格性などがメンターについて支援してくれ悩みの相談や動機付けをしていただけることで、ただ講師の方の講義解説だけでなく、動機面精神面でもサポートを受けられる。
映像授業により基礎学力をつけ、いつでも復習できる状態になっている。映像授業を完了した後、各講師の鋼材に参加し、習得した知識を活用する段階へと進める。講師の開催講座では問題の解法の解説だけではなく、過去の合格実績にを元に集計したデータにより弱点を補うとともにさらに上位を狙えるよう学習を進める。
自己学習できるレベルに成長した学生向けの内容なのでとてもレベルは高いものだと思う。また、講座開設後、名物講師によるオンサイト講義は、自己学習を自ら推進する意欲と興味を与えてくれることでさらに努力することへとつながっていると思う
学力面のサポートだけでなく、個々の性格を見てご指導いただけるのではないかというところに期待をしていました。本当にその通りで安心しました。カリキュラムも余裕があり、無理なく学習を進められます。分からないところもすぐに教えてもらえます。
基礎学習はビデオ講座により教材と合わせて学習を行い学校の授業よりも先取りを行う。そのあと習熟度を増すための先進コースが開設されており、さらに強みを伸ばせるように学習設計がされており、上位志望校を希望する場合は有利なように工夫がされている。
平日は部活動に取り組んでおり、時間的な余裕がなかったことから、講座の形式として、時間的な自由度が高く自習する習慣がつくとともに合格実績の豊富な有名な塾講師の指導を受けられること
ビデオによる教材で自己学習を進められ部活動などと両立することができるので、子供の生活リズムと学習リズムを合わせることができたので
塾長との面談や体験授業を通して塾の授業や教育方針に納得できたことが入塾の決め手となりました。駅前ということも判断材料の一つになりました。
基礎学習が映像授業中心に先取りすることができ、また、自分のスケジュールで受講できるためクラブ活動と並行して学習することができるため
目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.3時間
-
偏差値の上昇率:99%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記335件のデータから算出
東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ
目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート |
コース | 難関校向けコース / 補習向けコース |
MARCH専門塾YDアカデミア編集部のおすすめポイント
- 徹底した学習管理と独自のコーチング指導で、自主的に学ぶ力を育てる!
- オーダーメイドカリキュラムで志望校合格までの最短ルートを明示
- インプットとアウトプットを徹底し、効率的な記憶の定着と学習効果を促進!
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾費の二重請求があったり、日程変更の共有がされず、塾での学習内容というよりは、塾自体の組織の問題を感じた。よって、総合評価は低めにした。しかし、一講師については寄り添ってもらったので、講師としては納得するものであった。
個別指導は本人にとって、苦手科目の克服に役立てて、学校の成績があがり、部活動や生徒会の両立がかない、本人にはとても充実な学校生活が出来たと思う。
その流れで大学入試もAO入試で受験出来て合格できたので大変ありがたく、親子で感謝しております。
個別指導なので、それなりに料金的な部分ではかかるが、全体としてとても良い印象だった。講師の先生と性格が合わないこともあり、変更して頂いたことも何回かあるな、変更ありきで体験をさせてもらえたのは良かった。
これは塾とはちょっと関係ないが、通熟していた際に、知り合った友達との関係性がとても良かった、さらに塾に関して言えば教室内の明るさや雰囲気それから講師陣の行き届いた人間性等を考えるに大いに人に勧めたいと思う
基本的に2人に対して講師1人がつき、持参した参考書をもとに指導、勉強していく感じ。仕切りはあるが、周囲の塾生が騒音立てる事があり、問題になることもあった。年齢層が幅広くある程度時間を区切り対応されても良いと感じた。
先生ひとりに対し生徒二人、もしくは一人という選択出来る。
定期試験の前にどのように頑張るか、計画を先生と相談し、計画表を生徒に作らせることで、自分で頑張ることを認識させる。
テストが終わったらまた反省として、保護者を交えて面談するので親子で進むほうこうが解りやすかった。
個別指導でほとんどの子が2対1で行っている。要望があれば、1対1でもやってもらえる。小さい子もいる中だが、静かに学習する雰囲気で集中できる。予習して行ったテキストからのものを復習したり、小テストのようなものがあったようだ。
マンツーマンでもクラスで、ワイワイやっていても、スイッチのオンオフがしっかりできなおかつ先生も、個別指導してくれたり、子供の心のケアにも携わっていただいて、勉強以外のことに関しても、学ぶことが多かったように思う
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
大学生の講師がわかりやすい、専門性に特化している。
人気の講師の場合、予約が取りにくく大変だった。
こどもと相性が合うかとても気になった。何より、担当講師が同じ目標を目指していくという姿勢が良かった。
大学生が多かった。大学卒業生もいた。
プロの先生もいた。みな各教科得意としていたので、子供も教えて貰うのに、とても解りやすく、苦手各教科の克服に役立ててもらえた。
そのため、内申書の得点も上がり、模試の偏差値も上がっていった。
大学生が活躍している。いまどきの話題で色々はなせるのが嬉しかったようだ。ただ
欠席の場合は振替も可能だった。合う合わないと講師を選べることも良かった。何度でも変更ができた。勉強方法など合わせて教えて頂き、ありがたかった。
プロアマはとわず、それぞれの講師が教えることに長けていて、こちらも安心して勉強を任せることができた。また、子供からの報告で家に帰ってからの宿題等もスムーズに行うことができ、全体的に大いに満足している。特に勉強以外のことも教えていただいたので、その辺りも子供のケアになったと思う
内容のレベルは普通。カリキュラムについてこどもに合わせた内容ではあるが、もう少し充実してもよかったと思う。受験期間を考慮してもカリキュラム内容にスピード感は無かった。個別性をいかしたカリキュラムとは言えない。
個別指導なので、生徒の性格や実力に合わせて先生を宛がってくれる。
子供の苦手意識を克服させてくれる授業の公式なので、季節講習のあとにはそれぞれの学校授業の成績が目に見えてあがる様なカリキュラムだ。
それぞれの教科で担当先生が違い、先生同士でその生徒の学校行事や性格などに合わせてカリキュラムを作ってくれたので、生徒にとって、無理なく最大限に努力出来る形だった。子供も成績が上がる楽しみを持って頑張れたと思う。
特に定期試験前にはこの教科を頑張ろう!と生徒にその教科得意の先生を宛がって、定期試験後に親子面談で成果を話合えて次の目標を持たせてくれるカリキュラムだ。
塾独自のテキストにそって何度も繰り返し行うことで身についていく。英語と数学を受講したが、春季、夏期講習は社会と理科にも対応してくれた。また、中学校の内申対策として、定期考査の指導もしていただいたことで成績アップにつながった。
具体的なカリキュラムと言われて、思い出せるものは、あまりないが、子供が率先してやっていたことを考えると、それ自体がカリキュラムになっていたと考えられる、また子供の自尊心を高める活動等を実践しており、それはとても参考になった
通いやすい、雰囲気が良かった。何よりも塾長の対応が良かったので決定した。しかし、塾長変わったら雰囲気も変わり、雑な環境となり、退塾
丁寧に苦手科目からしっかり教えてくれて、定期試験にも対応してけれて、定期試験には試験範囲に合わせて通常選択していない科目の先生も用意してくれるから。
上の子が通っていて、丁寧に指導してくれることがわかっており安心感があったため。また体験で良かった。振替ができたり講師の先生を選べるから、
家から近く通いやすかったため、また周囲は静な住宅街だったので、安心して通わせることができた子供一人でも。他には比較対象になる塾があまりなかったことも挙げられる。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート |
コース | 補習向けコース |
東京個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
東京個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出
東京個別指導学院の詳細データ
- 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
- 東京都立竹早高等学校(1名)
- 東京都立西高等学校(1名)
- 東京都立八王子東高等学校(1名)
- 東京都立新宿高等学校(1名)
- 東京都立国立高等学校(1名)
- 板橋区立志村第五中学校
- 練馬区立大泉北中学校
- 目黒区立東山中学校
- 文京区立茗台中学校
- 品川区立日野学園
- 西東京市立田無第一中学校
神田駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
授業内容や日程の変更がきき、部活動との両立もしやすい。子どもにあったカリキュラムやテキストを保護者や子ども本人と一緒に選んでいくので学校の成績も上がる。英検や数検、漢検などの相談にものってくれます。英検はいつ、何級を受けるかによってテキストやカリキュラムを考えてくれています。
個別指導は本人にとって、苦手科目の克服に役立てて、学校の成績があがり、部活動や生徒会の両立がかない、本人にはとても充実な学校生活が出来たと思う。
その流れで大学入試もAO入試で受験出来て合格できたので大変ありがたく、親子で感謝しております。
個別指導なので、それなりに料金的な部分ではかかるが、全体としてとても良い印象だった。講師の先生と性格が合わないこともあり、変更して頂いたことも何回かあるな、変更ありきで体験をさせてもらえたのは良かった。
これは塾とはちょっと関係ないが、通熟していた際に、知り合った友達との関係性がとても良かった、さらに塾に関して言えば教室内の明るさや雰囲気それから講師陣の行き届いた人間性等を考えるに大いに人に勧めたいと思う
個別指導で2人に1人の講師だが、個人個人で対応してもらっているような雰囲気があり、質問がしやすい。また、よく見てくれているので、質問がなくても、困っている様子を察して声をかけてくれるので、学習がよく進む。
先生ひとりに対し生徒二人、もしくは一人という選択出来る。
定期試験の前にどのように頑張るか、計画を先生と相談し、計画表を生徒に作らせることで、自分で頑張ることを認識させる。
テストが終わったらまた反省として、保護者を交えて面談するので親子で進むほうこうが解りやすかった。
個別指導でほとんどの子が2対1で行っている。要望があれば、1対1でもやってもらえる。小さい子もいる中だが、静かに学習する雰囲気で集中できる。予習して行ったテキストからのものを復習したり、小テストのようなものがあったようだ。
マンツーマンでもクラスで、ワイワイやっていても、スイッチのオンオフがしっかりできなおかつ先生も、個別指導してくれたり、子供の心のケアにも携わっていただいて、勉強以外のことに関しても、学ぶことが多かったように思う
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
同じ先生がなるべくついてくれ、学校の授業などで分からないところも、科目が違っても対応してくれ、とても良心的である。講師のスキルも高く、英語、数学、理科、社会と幅広く対応してくれ、本人がわかりやすい教え方をしてくれる。
大学生が多かった。大学卒業生もいた。
プロの先生もいた。みな各教科得意としていたので、子供も教えて貰うのに、とても解りやすく、苦手各教科の克服に役立ててもらえた。
そのため、内申書の得点も上がり、模試の偏差値も上がっていった。
大学生が活躍している。いまどきの話題で色々はなせるのが嬉しかったようだ。ただ
欠席の場合は振替も可能だった。合う合わないと講師を選べることも良かった。何度でも変更ができた。勉強方法など合わせて教えて頂き、ありがたかった。
プロアマはとわず、それぞれの講師が教えることに長けていて、こちらも安心して勉強を任せることができた。また、子供からの報告で家に帰ってからの宿題等もスムーズに行うことができ、全体的に大いに満足している。特に勉強以外のことも教えていただいたので、その辺りも子供のケアになったと思う
保護者と面談もし、密に方針を決められ子どもにあったカリキュラムが組めてとても良い。英検、数検、漢検を受験時や対策スケジュールの相談にものってくれ、希望に沿うようカリキュラムを随時組み替えてくれる。テキストはインターネットで買うようになっていて、本人にあったテキストをその都度買うようにしてくれているので無駄がない。
個別指導なので、生徒の性格や実力に合わせて先生を宛がってくれる。
子供の苦手意識を克服させてくれる授業の公式なので、季節講習のあとにはそれぞれの学校授業の成績が目に見えてあがる様なカリキュラムだ。
それぞれの教科で担当先生が違い、先生同士でその生徒の学校行事や性格などに合わせてカリキュラムを作ってくれたので、生徒にとって、無理なく最大限に努力出来る形だった。子供も成績が上がる楽しみを持って頑張れたと思う。
特に定期試験前にはこの教科を頑張ろう!と生徒にその教科得意の先生を宛がって、定期試験後に親子面談で成果を話合えて次の目標を持たせてくれるカリキュラムだ。
塾独自のテキストにそって何度も繰り返し行うことで身についていく。英語と数学を受講したが、春季、夏期講習は社会と理科にも対応してくれた。また、中学校の内申対策として、定期考査の指導もしていただいたことで成績アップにつながった。
具体的なカリキュラムと言われて、思い出せるものは、あまりないが、子供が率先してやっていたことを考えると、それ自体がカリキュラムになっていたと考えられる、また子供の自尊心を高める活動等を実践しており、それはとても参考になった
個別指導であるため
丁寧に苦手科目からしっかり教えてくれて、定期試験にも対応してけれて、定期試験には試験範囲に合わせて通常選択していない科目の先生も用意してくれるから。
上の子が通っていて、丁寧に指導してくれることがわかっており安心感があったため。また体験で良かった。振替ができたり講師の先生を選べるから、
家から近く通いやすかったため、また周囲は静な住宅街だったので、安心して通わせることができた子供一人でも。他には比較対象になる塾があまりなかったことも挙げられる。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート |
コース | 補習向けコース |
東京個別指導学院編集部のおすすめポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
東京個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:83%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出
東京個別指導学院の詳細データ
- 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
- 東京都立竹早高等学校(1名)
- 東京都立西高等学校(1名)
- 東京都立八王子東高等学校(1名)
- 東京都立新宿高等学校(1名)
- 東京都立国立高等学校(1名)
- 板橋区立志村第五中学校
- 練馬区立大泉北中学校
- 目黒区立東山中学校
- 文京区立茗台中学校
- 品川区立日野学園
- 西東京市立田無第一中学校
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にあるZ会進学教室(首都圏)の口コミ・評判
塾の評価をする前に、娘が通いたいか?定期的に確認することが大事で、話を聞くなかで、授業は本人にあっているか、成績は上がっているか?確認する。塾は、講師はもちろん、事務局の相談窓口のかたが、真摯に対応してくれて、他の方にも進めたい。
近くの駐車場がすぐにいっぱいになってしまう以外は対応も早いし、先生たちも熱意があってとことん付き合って下さるのでとても助かっている。特に年末にコロナの陽性反応が出た時は親身になって遅れた分を遅くまで残って教えてくれた。同じ目標に向かって邁進する友達も出来たので、行ってよかったと思う。
息子が東京大学理科1類に進学を希望していたので、高校1年生の時から通わせはじめました。高校3年の卒業時まで通い続け、第1志望の東京大学理科1類には合格できなかったものの、第2志望の東京工業大学理学部に合格を果たすことができました。
3歳違いの上の子がこちらの塾に通っていたことから、下の子も自然と入塾するに至りました。
上の子は中2からの通塾でしたが、下の子は自分で勉強をする癖がついていなかったので、中学準備口座(小6冬)から通いそのまま中学卒業まで通いました。
分数の計算も危うい状態で中学校に入学しましたが、結果的に希望する都立高校に進学できたので満足です。
基本的には、大手予備校と同じで、ひとクラス20人程度の教室になっており、曜日と時間、難易度を選択しその授業に参加していた。周りの他の学校の生徒も目的意識が高く、参加する授業の出席率は高く、他の学校の生徒とも塾の内容や自分の学校のことを話したりしていた。
コロナが蔓延していた時はオンラインでの受講も可能だったが、やはり対面での授業の方が集中力が切れないとのことで、コロナがある程度収まってからは対面に切り替えた。受験が近づくと教室もピリピリした雰囲気になったので、一層受験モードで最後まで集中力が切れなかった。
週に一回の通塾でありますし、塾で友達ができるという事はあまりないようでした。友達とわいわいという雰囲気ではない為、休み時間はそれぞれとても静かで、皆真面目に授業を受けていた様子です。週に一回の授業ですが公立に必要な対策が効率よく身についていたと思います。
普通の教材のほかに、やる気を出す為に易しいテストを用意してくれたり、成果を求めがちな主人に見せて褒められるようになる内容のプリントを作成してくれたり、家庭環境に合わせて対応していただける。静かで清潔感があり、ブースで仕切られて集中でき、明るく広いので、講師からの目も自然と行き渡るようで安心。
講師が白衣、職員がスーツなので、清潔感と気の引き締まる雰囲気があり、子供達も学習の場と言う意識になり良いと思います。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約90万円
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:220万円ほど
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月謝にして5~6万円程度で、集団授業の塾としてはやや高めですが、良質な教材とスタッフの皆様の手厚いフォローを考えれば妥当な金額と考えています。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
まず、授業が分かりやすく通い初めてすぐに気に入ってくれて、同じ講師のかたの授業を決めて毎回通い続けていた。学年が変わる際には、どの講師の授業にするか、塾の事務のかたにも相談し決めていた。塾の事務局のかたが、相談に乗ってくれやすい環境でよく相談していた。
受験対策の為に通わせるときに近所の3つ上の従兄弟から勧められて、苦手な国語を重点的に教えてもらえたので、国語だけじゃなく、すべての教科も点数が上がり、申し分なかった。厳しさと優しさのある先生たちに支えられて受験を無事に乗り切れた。
どの講師も学科能力が高いのはもちろんのこと、授業を行う上で十分な準備を行い、それを非常にわかりやすく講義してくれています。
他の塾と決定的に異なるのは、講師が全て「プロ」という点です(学生アルバイトがいない)。
少人数制の塾ということもあり、度々講師間で生徒(我が子)についての情報交換をされているので、どの教科の先生に相談しても適格なアドバイスがいただけました。
教室は首都圏を中心に複数ありますが、講師が教室を掛け持ちしていることは稀で、所属教室の生徒を集中してみてくれているという印象がありました。
本人のレベルにあった授業やコースを選択でき、学年の途中でも変えることができた。また、教科の選択も月単位でみなおしができるため、必要な場合は、検討をすることができた。ただし、娘は月単位での変更はなかった
国語が苦手に感じていたので、苦手部分の克服と、時間が空いた時にクイズ形式で答えられるような問題を用意してもらって、友達と競い合ったりしていた。共通の目的に向かって切磋琢磨できる環境が整っていたのと、レベルに応じて少し難しい問題も出してくれたので、息子の負けん気を上手に刺激できた。
高校受験塾の場合、3教科や5教科といった‘セット売り‘が多いと思うのですが、こちらの塾は単科でも受講することができます。
そのため、よその塾に通っている生徒さんが、数学の成績アップを図りたいなどの理由で単科受講しているケースも多くみられました。
印象としては、大学の予備校に近いかと思います。
あくまでも、授業を選択するのは生徒であり、塾側から強制されることはありません(お勧めされることはあります)。
授業の開始時間も若干遅めに設定してあり、部活を頑張りたい我が子も無理なく通塾することができました。
季節講習など、部活の練習日程とかぶらないように授業を組めるのもありがたかったです。
一方で、面倒見はさほど良くありません。
宿題もわずかしか出ませんし、テストの成績が悪くて呼び出しなどということもありません。
生徒が自主的に学習し、積極的に講師にアドバイスを求める。
そうした姿勢が求められる塾ではあります。
指定のテキストや先生が作ったプリントを使い授業を行っていました。宿題が出ますが、家に持ち帰り、一日2〜3時間ほど2〜3日で終わらせていました。秋から始まる受験校別クラスでは主に過去問を解いて、解説を受けていたようです。
家からも学校からも通いやすい距離で、本人からZ会に行きたいと言ってきて、塾の入塾テストに参加した。継続的に通うには、通いやすさが重要で許可した
家から近く、息子一人でも無理なくかようことが出来るし、仕事の合間に送り迎えすることも出来るから。駐車場がビルの下に無いのは仕方ないので、雨の日は少し大変だったが、従兄弟のお兄ちゃんも通っていたので心配はなかった
小さい頃からZ会をやっていたから。こちらでは公立中高一貫校の受験でお世話になりましたが、自宅で私立型受験の勉強も続けており、週末のみだけ通えばよいカリキュラムだったのと先生方の熱意を感じ入塾を決めました。
目標とする志望校のためのコースだったので、きめ細やかな指導を受けることができた。また、少人数制のクラス編成のため、講師もスタッフも自分のことのように親身になってくれた。
目的 | 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
Z会進学教室(首都圏)編集部のおすすめポイント
- 少人数制で生徒への目が行き届く環境
- 豊富な指導経験をもつ一流講師陣が指導
- 難関中学や高校への合格実績が豊富!
Z会進学教室(首都圏)のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記126件のデータから算出
Z会進学教室(首都圏)の詳細データ
ZEZEHIHI編集部のおすすめポイント
- 授業満足度95%のハイブリット個別授業で志望校へ導く指導!
- 通塾、家庭教師、オンラインと選択可能なコースを設置!
- 中学、高校、大学と確かな合格実績!
※ 一定の条件を満たす必要があります
LITALICO(リタリコ)ワンダー編集部のおすすめポイント
- 自由な制作環境
- 教室&オンラインで受講可能
- プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決能力が身につく!
ZEZEHIHI School編集部のおすすめポイント
- 生徒と話し合いながら作り上げる個別カリキュラム
- 集中しやすい自習室完備
- ノートの取り方から徹底指導
※ 一定の条件を満たす必要があります
医学部予備校 ACE Academy編集部のおすすめポイント
- 医学部受験のプロによる効率的な指導が受けられる
- 無駄のない個別指導で一人ひとりに合った合格指導
- 個別の課題作成で学習管理を実施
ロググラム編集部のおすすめポイント
- 授業ではなく自習を管理する塾!オーダーメイドカリキュラムは月3回更新される!
- 質問応対は鹿児島大学医学部医学科の学生講師が中心で、安心の学力!
- 自習専用にデザインされた自習室が365日稼働!
※ 一定の条件を満たす必要があります
YSP編集部のおすすめポイント
- 大学講師から人間性も学力も指導を受けられる
- 自分だけのカリキュラムで学びを深められる
- 代表講師が生徒の学習を直接サポート
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾編集部のおすすめポイント
- 講師として理系・文系・医系の各専門分野のエキスパートが在籍
- 完全1対1の授業では対面とオンラインどちらにも対応
- 定期面談・確認テスト・授業報告などサポートやアフターケアも充実
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある富士学院の口コミ・評判
入塾前の説明と実態のあいだに大きな差異があり、非常に期待はずれであった。入塾前の説明をした校長が途中で代わり、また、指導担当も退社して変わるなど、入れ替わりも激しかった。全て不合格の後にはまた同じような説明を受けて入塾を誘われ、誠意のなさを感じた。
医学部予備校としては値段は安めだったが、普通の予備校と比較するとかなり高い。だが、専門ならではのじょう方の、多さやサポート力は値段以上の価値があった。駿台では、もう一年浪人しても医学部は無理と言われてだが、無事に3校合格できた
無理だと思っていた医学部への合格を3校もできたのは、最後まで信じる気持ちが消えないようにサポートし続けてくれた先生方のおかげです
大人数の先生方が、横のつながりを大切にして全体としてサポートしてくださったおかげで、取り込まなければいけない優先順位を明確にして対策していけたのは、勉強を教えるだけでなく責任をもって合格させるという信念があってのことだったと思います
時間はかかったけど、ここの塾に転塾して偏差値も上がったし、合格することができた。
以前の塾は時間外は質問もできなかったけど、いつでも講師に質問できる環境だった。
合格を勝ち取ろうと雰囲気がすごい。
合格率が高いと思う。
レベル別に3クラスに分かれており、それぞれクラスに20名ほどいた。私立コースで英語、数学、化学、物理を履修し、各教科が平日毎日授業があり、復習を大事にするとのことであったが、予習も必要でこなしきれない分量がある科目もあった。
授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた
集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた
国立大学志望、私立大学志望と別れている。
少人数のクララ分もあるが個別もある。
1週間のスケジュールは決まっている。
朝、小テストから始まる。
授業の空き時間は自習スペースで勉強する。
雰囲気は明るい。楽しい。切磋琢磨できる環境。
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:8000000万円
プロの講師が教科毎にいた。面倒見が良く、必ず成績を上げられるとのことだったが、良い先生もいれば良くない先生もいた。全体的には期待通りではなく、授業料に見合ったものではなかった。授業だけでなく、生活面も指導するとのことだったが、そこも期待外れだった。
学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました
各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる
集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた
とても親身になって教えてくれる。
授業以外でも質問に答えてくれる。
わかるまで教えてくれる。
講師との距離が近い。
授業は世間話も交えながら気分転換も含めて色々な事も教えてくれる。
合格させる為に一生懸命だった
塾独自のカリキュラムを採用しており、それに従い年間を通して学んだが、成績が期待通りに伸びることはなかった。途中から過去問をスタートしたが、志望校に対する適切なアドバイスはなく、多くの学校のものを漫然とこなした印象。
各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった
集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた
教務が年間のスケジュールを決めてくれる。
希望の大学に合わせて課題が決められる。
得意な教科、不得意な教科で授業時間も変えられる。相談しなからその都度変更ができる。
合格させるまで応援し続けてくれる。
生活面の規律も含めて全面的に指導が行き届き、朝から晩まで授業と自習をさせてもらえる環境があって成績が上がると期待したため。
自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから
医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった
教務、講師との距離が近い。
合格するために一緒に頑張ろと言ってくれた。
やる気がわす。
寮、3食食事がある
富士学院編集部のおすすめポイント
- 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
- 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
- 生徒一人ひとりに適したコース授業形態を提案
Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 秋葉原校
世界最高の学びと、「好き」が一緒の仲間に出会える!
Life is Tech! School(ライフイズテック スクール)編集部のおすすめポイント
- 専門的なプログラミング+映像編集の6つのコース
- 実際にアプリをリリースできる
- 中高生に特化し独自開発した教育プログラム
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある四谷大塚の口コミ・評判
集団塾もレベリング別にたくさんあるが、目指しいる学校を考えて選ぶ必要があり、その中で子供にあった授業や対応をしてくれ、親の管理や役割を考えてみた際に一番あっていたのが今の塾の教室であり、任せていれば大丈夫だという安心感がある。
子供に強制はせず、自主性を重んじつつ、勉強に関心が持てるような教え方をしてくれていたと思います。結果、成績も上がり、苦手科目も成績がノボ真下。最終的には、受験した全ての学校に合格できたので、問題ありません。とても良かったです。
熱心な先生方が多く、実績もある教室のため信頼感があり安心して通わせることができます。塾の中、自宅学習にも対応していただくことができるためよかったです。同じレベルのこどもが多く、競わせながら学力を伸ばし行くことができる。
塾に通い始めた目的は、中学受験のためでした。結果は、第二志望校へ合格しました。
授業は予習を事前にし、授業を受け、復習をし、さらに授業で演習をし、週1回確認テストを受ける流れになっている、
また、5週に一度まとめのテストを受ける。雰囲気は活気のある授業である。熱心な子供が多くやる気を出してくれるのに役立っている。
子供の習熟度を講師が見極め、分からなかったところはその場で解決できるまで教え、分からないところを納得させてから次のステップに進んでいる。進学塾ではあるが、ギスギスした空気はない。生徒は皆真剣でやりがいがある。
予習を基本としており自学自習を身につけさせる内容となっています。また、毎週末に確認テストがあり単元ごとの確認ができるのはよいと思います。また、4週に一度組み分けテストがあり緊張感を持って日々を過ごすことができる。
授業や先生の気合いにより様々ですが、たとえば社会科ではそれぞれの時代について調べてきてプレゼンをさせるなどの授業があったのですが、何せ地元の公立小学校と違って周りが全員ライバルだったので、気合いや調べる度合いが違い、当時中学受験対策の枠を超えて燃え上がりました(他の生徒を見ていても同様の傾向を感じました。)。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:250万円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月額料金は知らないのですが、今ネットで調べたところ、週末のテストと解説だけで毎月3万していたようです。週4回の授業の追加で、いくらかかったのかは分からないですが、恐らくさもありなんな金額だったのだと思います。生徒数は私の時で40人近くいた中で、先生の目が行き届いていました。
熱心な先生が多く授業もきびしいながら面白い内容で子供のやる気を盛り立てることができている。特に高学年の先生はどの先生も熱心であり、先生の言うことであれば効いている。算数の先生がよく、学習向上に役立っている。
基本的には全て社員の講師の講義を受けていました。子供とのジェネレーションギャップが大きくならないよう、比較的若い講師の方の講義を選んで受けていました。合わなかったときは早期に違う方の講義に変わりました。
受験にたけた先生が多くとても熱心でよいです。厳しくもありながら、ユーモアもあり子どもたちのやる気を出してくれる先生方が多いです。
相談にも親身にのってくれるので安心して子供を通わせる事ができると思います。
恐らくは他の塾の先生と同じく、先生によりかなり差がありますが、成績上位向けのクラスの担当の先生は一様に熱心で、工夫に溢れています。
典型的な文系人間の私が、スランプで点数ががた落ちしてしまった時に、答案用紙の裏にびっしりと先生からの激励メッセージを頂いたのは大変励みになりました。
講師にとっての仕事の時間が終わっても、質問にいくと気さくに答えてくれたり、嫌みたっぷりでも分かるまで教えてくれたりと、教えることに熱心で情熱的な先生が多かったです。
以前その塾で学んだ生徒が夏休みの理科実験の助手を務めたり、試験監督員を務めることが多いです。子ども好きの人が多かったように思います。
カリキュラムは早くて毎日の予習復習が必須である。週1回のテストがあり、それによりできている範囲、出来なかった範囲を把握することが出来、自宅学習に役立っている。また四科のまとめテキストは基礎知識の復習を行う自宅学習用として大変役立っている。
四谷大塚の独自のテキストを使っています。内容は中級から上級のもので、最初中級、すぐに上級に移り、あとは各中学の過去問を解いて、その解説を受けていました。受験する学校にとどまらず、広い学校の過去問を解いていました。
先取り学習を基本としておりまんべんなく学習範囲を網羅するカリキュラムとなっておりよいと思います。
カリキュラム内容物がちょうど改訂された年度になり新しい教材で学べることもよいと思います。特に演習問題集はよいと思います。
教材が秀逸です。
四科のまとめは必携です。社会人になった今でも役に立つことがしばしばです。
家から直通の電車一本で通えるため通いやすい教室であったから。また塾内でも一番合格実績がよく面倒見がよかったから。
親戚が通っていたが、結果が出たこと、この塾のこの校舎は便利だと聞いていたこと、雰囲気も良いと思ったことから、ここに決めました。
評判
ブランド
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
特徴 | 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
四谷大塚編集部のおすすめポイント
- 中学受験に特化した老舗学習塾
- 四谷大塚独自の学習サイクルで学力アップ!
- 小学1年生から中学受験対策ができる
四谷大塚のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記161件のデータから算出
四谷大塚の詳細データ
四谷大塚理科実験教室編集部のおすすめポイント
- 小学校低学年から参加可能
- 中学受験の問題を実験と結びつけて指導
- 高校理科、大学レベルまで学習範囲を広げたコースも開講
※ 一定の条件を満たす必要があります
齋田算数理科教室編集部のおすすめポイント
- カメラでの撮影が可能
- 少人数での授業を実施
- 詰め込み式でない授業
スカイファイト ドローングリッシュ スカイファイトAKIBA 計測器ランド
ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける
スカイファイト ドローングリッシュ編集部のおすすめポイント
- ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
- ドローンの操縦方法を英語で学べる
- 短時間集中型で飽きずに継続することができる
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある河合塾の口コミ・評判
総合評価はよかったです。料金が高いかなとさいしょは思っていましたが、他の塾との相場を考えると仕方ないと思いましたし、不安定だった成績がしっかり安定したので安いものだったと思います。無事に第1志望に合格することが出来ましたし、とても感謝しています。
高校の進路相談では中盤レベルの大学しか行けないと言われ続けていたが、河合塾に出会って本来の実力が発揮でき、無事志望校に行くことができた。
人生に関わる取り組みなので精神面から学力面に至るまだ全体のサポートをしていただき親として感動の極みであります。
理系志望で数学・物理は得意としていたがどうしても英語の勉強ができず、勉強方法を知る為
また、教材の確保の意味もあった。
→第一志望の上智大学理工学部へ合格した。
現役生での受験に失敗し、大学進学を果たしたかったために入塾を決め、実際に一年間勉強に励んだ。その結果、第一志望には届かなかったが、第二志望に無事合格することができ、進学を果たした。
授業は充実していたそうです。人気講師の授業をみんなで受けるため、大人数の教室ではあるそうですが、一人一人に指導が行き届いていたと言います。それはすごいことだと思いました。また、質問対応もしやすかったようです。並んでいる間に勉強してたからロスもなかったと聞きました。本当に良い環境だったんだと思います。
基本的には一方向の授業方針である
生徒の性格にもよるが、講師によって聞きやすい雰囲気の時と聞きづらい雰囲気の時があった
全体的にはプロの講師が多いのでハズレはないと思った。推論になるがある程度のレベルの塾に関しては、本人のやる気次第で雰囲気も変わってくる思う
英語の教科では、文法構造を理解させる授業に力を入れていた。
I read book を読む際は 私は本を読んだ...ではなく
私は読んだ...さぁ何を? 本!という仕様で進めていた。
教材は、河合塾が作成したテキストを用い、事前に問題を予習し授業時に講師が解説するスタイルです。講師は多くの受験生を合格に導いたプロなので授業もわかりやすいです。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:一コマあたりの値段は妥当かと思う。
加えて一コマのみの受講でも自習室が利用できたので満足している。
5段階評価で5を付けてれる。
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:一年間でかなりの金額がかかったが、講師の授業の質や校舎の設備と比べると大変妥当であると感じた。書籍などを出し、全国的に有名な講師の授業を聞くことができたのは、確実に偏差値を上げる要因の一つになった。
ベテランの有名で評価が高い人が先生をしていたイメージです。人気で検索をかけても出てくるような人で安心でした。バイトの先生がいないというのも魅力的でした。質問対応なども良かったと聞いています。ベテランの先生はやはり安心できますし、授業も勉強方法もすごく的確に指導していただいたようです。
講師の個人差はあるが要点を抑えて淡々と進み、普段の学校のようにユーモアのある会話も時折りある。レベルは高めだがある程度の学力がある人にはわかりやすい
チューターさんという進学の相談窓口があり、親身になって対応してくれた。心から感謝している
自主性を重んじるタイプが多い印象。
解き方を強制せず色々なパターンを提案してくれる。
非常に丁寧、また直近まで受講していた方が多い印象
生徒一人ひとりに対して、真摯に相談に乗ってくれていたという印象を持っている。実際志望校選びなどの際にチューターのかたには非常にお世話になった。
カリキュラムは非常に充実していました。良かったと聞いています。学校は文部科学省に従わないといけないためある程度受験からは離れているため、受験に特化したカリキュラムは塾ならではです。志望校に合わせた対策がしやすかったと聞いています。自分で調べてやるのには無理があるので、やっぱりそこは塾を頼ってよかったなと思っています。
古文など苦手な科目を受けたが、基礎から学べポイントをおさえて教えてもらえるので最終的には理解度が深まった。
全体的には、曖昧な知識で始めたが最後はしっかりと理解できていたのでよく洗練されたカリキュラムである
学校課題にも対応していてチューターが過去問を揃えれば傾向と対策の提案をしてくれた。
受験勉強だけでなく定期講座の対策を行ってくれて受験に集中できる環境作りをしていた。
河合塾独自のテキストは、全国の入試問題から厳選された良問を扱っているので効率よく学習することができます。宿題は毎回出されますが、講師の方から強制することはなく、取り組むかどうかは生徒自身に任されてます。
家から近いため。また、娘は対面が良いと言ったため、映像授業等はやめた。実際娘にはあっていそうだった。
通学経路の途中にある教室を探していて駅からも近い立地にあったから
他の塾では成績向上の限界を感じて河合塾に決めた
家と学校から通いやすい
友達がの兄弟が通っていて、大学受験に合格していたので。
実際に親子で説明会に参加して塾の方針に共感して決めました。
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | - |
コース | 難関校向けコース |
河合塾編集部のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:99%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記399件のデータから算出
河合塾の詳細データ
アルゴクラブ編集部のおすすめポイント
- 2人以上のグループを組み、問題を解いていく
- 数学的な思考力を育てる知能トレーニング
- 難関中学の合格にもつながるアルゴクラブでの経験
※ 一定の条件を満たす必要があります
神田駅にある花まる学習会の口コミ・評判
小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。
とにかく本人は毎回楽しく通塾していたから。
塾の日は学校の授業が6時間授業だったりプールの授業があったり、とにかく疲れる曜日で、毎回学校から帰ってくると「疲れたから花まる行きたくない」と言っていたが、行ってしまうと毎回「楽しかった!」と元気になって帰ってきた。
また、色んな角度で考えることが出来るようになって、その柔軟な思考に驚いたことが何回もあった。
結果的には本人にあっていたとおもう。親自身もただ勉強ができるだけの人間になってほしくなかったので、教育方針ともあっていた。楽しんで勉強をやるという雰囲気づくりは、家庭ではなかなかできないので、たすかった。
まず大人数での体育会系のノリなので、男子は大丈夫だと思うが女子は少し辛いかもしれない。
我が家も妹がいるが、たぶんついていけないと思うので妹の通塾はないと思う。
ムリなく、家で勉強する習慣がつくので、低学年のうちに通うのは大きなメリットになると思う。
しかし、学校の授業にそった進行ではないので(まず、多学年混合授業)、通ったからと言って学校の成績が上がるとは限らないので、そこは要注意。
楽しく授業が出来るのがとても良いポイントで、授業もあまり固いものじゃない点がオススメできる。
低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。
授業時間は1時間半となっており、毎日やる計算問題「サボテン」と文章書き写し「あさがお」を時間を計ってやったのち、四字熟語を全員で朗読する。
「たこまん」という漫画の落ちを考えて発表する単元はとても人気で、時間になってもまだ発表したがる生徒もチラホラ見かける。
良い発表をすると、毎回「たこまん大賞」という称号をもらえる。
基本的にみんな積極的に手をあげて発表するし、先生も生徒も活気がある。
大人しい子供にとっては圧倒されるかもしれない。
和気藹々としていて、とても楽しそうな雰囲気でやっていくことができた。みんなのまえで発言することもあり、クラスがひとつになり、盛り上がっている雰囲気であり、楽しそう。最初は手をうごかして、あたまの体操してから、基準にはいるみたいなながれになっていました。
1年生~3年生まで混合の授業なので、雰囲気にのまれる1年生がいる。
みんなかなり手をあげたり、積極的で活気がある印象。
ただ、男子はふざける子が結構いる。
たこまんという、話の続きを考えるやつでは、必ず汚い展開に持ち込む男子がいて、息子はそれに関してあまり良く思っていないようだった。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円ほど。
講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。
ベテランの講師が基本的に授業を進め、補助の女性の先生数名がそれぞれ生徒を何人かずつ担当して丸つけなどしてくれていた。
講師の方は、声がハキハキして通りやすく、教室は広かったが、遠い席だったとしても聞き取りやすかったと思う。
子どもの心をつかむ。やる気になる。必ずほめてくれる。勉強を楽しくやることを大切にしているため、ただやらされてやるという感じはなかった。面談をしてくれ、定期的にフィードバックしてくれる。楽しさを大事にしてくれる。
優しく、きびきびしている。
1年生から3年生までの生徒が一気に授業を受けているので、アシスタントの先生が何人かグループにわかれて、それぞれ担当の生徒を見てくれている。
年末に成績表をくれるが、よく見てくれてるなぁと感心した。
校舎によっては、定期的に面談をしてくれるみたいだが、北千住校舎ではそういったアナウンスは一切なかった。
こちらも別校舎の友達から聞いたり、ネットでみるまでは面談があることなんて知らなかったので、そこは統一してほしいと思った。
細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。
毎回、計算と文書の写しを時間を計ってやっていた。難易度は普通くらい。文書の写しは、有名な小説や詞の一部を書き写す感じであった。
素早く丁寧に写すことを心がける様に言われていたらしい。
『たこまん』という、1コマ漫画の落ちを考えて発表する単元がとても人気で、皆たくさん手をあげて発表していた。
また、その学年にあった算数の文章問題を毎回数問やっていたが難易度はとても低かったように感じた。
皆で四字熟語や詞などを大きな声で朗読する時間もあった。
また、頭を柔らかくするため毎回パズル問題を解く時間が用意されていて、頭を捻りながら解いていた。
レベルは高すぎず、誰もができるレベル。基本をひたすらやる。あとは算数大会や漢字大会など、テストという言葉をつかわず、遊びのようなカリキュラムになっている。四字熟語やブロックで、こえにだす、てをうごかすなど、楽しんでやることで、勉強してるかんじはしないが、あたまにみにつくようなくふうがされている。
考えることに特化しているカリキュラムなので、受験勉強としては不向き。
漢字のテストが定期的にあるので、そこはとても良い。
たこまんという、一コママンガの続きを考えるやつがとても楽しいらしく、毎回一生懸命考えてやっていた。
また、パズル系の問題がレベル1~99まであるが(と言っても、99問ある訳でなく5問程度)、かなり試行錯誤をしなければ解けない問題なので、頭の体操にはとても良いと思う。
学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。
ガッツリした『勉強!』という感じでなく、楽しく学び、考える事を鍛える方針だったため。
ただ勉強ができるだけでなく、人前で発言することやひらめきを大切にしたかった。
近いから
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 |
コース | - |
花まる学習会編集部のおすすめポイント
- 遊びながら学べる!充実の指導体制
- 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
- 主体的な学習姿勢を身につけることができる
花まる学習会のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:0.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出
西郡学習道場編集部のおすすめポイント
- 「学ぶ・できた・わかった・喜び」を感じるオリジナル教材で学習をサポート!
- ワンクリックでいつでも入室できる「One on One」のオンライン授業で学習習慣を身につける!
- 小5から始められる中学受験科コースで志望校を目指す!
よくある質問
- 神田駅で人気の塾を教えて下さい。
- A. 神田駅で人気の塾は、1位はLoohcs志塾、2位は個別教室のトライ、3位はITTO個別指導学院です。
- 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年11月現在)
- 千代田区の塾は何教室ありますか?
-
A.
千代田区で塾選に掲載がある教室は149件です。(2024年11月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
神田駅の塾の調査データ
神田駅の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている千代田区にある塾149件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3967件から算出(2024年11月現在)
神田駅の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている千代田区にある塾149件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。
※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1357件から算出(2024年11月現在)
神田駅の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている千代田区にある塾149件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2696件から算出(2024年11月現在)
神田駅周辺の学習塾や予備校まとめ
神田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾149件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千代田区にある塾149件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。