2024/06/28 東京都 三鷹市

三鷹市 高校受験の塾 40件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 401~15件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

三鷹市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が進んで自ら机に向かって勉強する様になった時は驚きましたし少し感激しました。個別指導が合う合わないは個人差があるとは思いますが、うちの子供に関しては良かったし志望校にも合格する事ができ塾の講師の方に凄く感謝しています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾とは異なり個別指導といった形式であり子供さんに合うか合わないか望んで問題はあるかと思いますが私の子供の場合は合っていました。とにかくスタッフの方々は必死に親身になり子供を志望校合格へと一生懸命になっていましたので凄く通わせて良かったと思います。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく講師の方々の子供に対する希望高校に合格させようと親身に一生懸命になってる熱意をすごく感じます。この塾なら必ず志望校に合格出来ると自信が持てるようになりました。この塾に合うか合わないかはわかりませんがおすすめします。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式流れとしては個別指導なのでほぼ講師の方が毎回同じで丁寧に教えてくれたようですし、講師の方の雰囲気も子供は全然嫌がっていませんでしたし進んで自ら塾に通っていた印象があります。とにかく子供が塾に通いだして自ら机に向かうようになったのには驚きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については個別指導ということもあり子供たち皆一緒に授業といった形式ではなく毎日入試過去問題に取り組んでいたようです。雰囲気は心配していましたが子供も何の不満もなく塾に自ら進んで通塾していました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については個別指導と言う事もあり、雰囲気は静かな学習するには申し分ないくらいの状態です。その中で入試過去問題を解き間違えた箇所は講師の方が子供が理解するまで丁寧に指導してくれ子供もこれで実力がついてきたのだと思います。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間費用としては500000円弱でした

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、大学生や大学院生などとにかく若い講師の方が多く在籍されていまして皆さんハキハキと元気良く愛想よく接してくれていましたし、とにかく子供の事を気にかけてくださり一生懸命さが伝わる講師の方でした。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多くいらっしゃって皆さんハキハキとしていて明るく第一印象は何も問題なく通わせる事ができると感じました。通塾させて気づきましたが皆さん合格させようと一生懸命になって教えてくださいました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は明るくハキハキとした感じでしたし、とにかく子供の志望校合格に向け一生懸命親身になって指導してくれました。意気込みが凄く、子供が悩んでるときも親身になって相談に乗っていただきました。いつもアドバイスをいただきました。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は他と違い個別指導で教えて頂いていました。カリキュラムや内容については詳しくはわかりませんが子供から聞いたことは、個別指導で理解出来るまで何度も教えテストに関しても間違えた箇所を理解出来るまで丁寧に教えてくれたと聞いています

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは個別指導ということもあり子供たち皆一緒に授業といった形式ではなく個別に入試の過去問題などを解かせる授業形式でした。間違えた箇所は子供が理解できるまで何度も教えて頂いていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは個別指導と言う事もあり、毎日のように入試過去問題を解かされていたようです。自宅に戻ってもいつも入試過去問題を解いて入試に備えていたように思います。間違えた箇所は理解するまで指導してもらったようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾探しをしていた時にたまたま知り合いの子供さんがトライに通われていてその母親からの勧めもありこの塾に決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせていた方と知人でその方の紹介と薦めがあり塾を探していたのでここに決めました。子供も通いたいと望んでいました。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせていた母親と知人でその方の紹介があり子供も近距離でもありましたしこの塾に通いたいと言う事で決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記150件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 桜丘高等学校(1名)
  • 目黒高等学校(1名)
  • 豊島区立西巣鴨中学校
  • 品川区立大崎中学校
  • 八王子市立七国中学校
  • 足立区立第七中学校
  • 小平町立小平中学校
  • 練馬区立練馬中学校

三鷹市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩2分
住所
東京都三鷹市下連雀3-26-12三鷹三菱ビルディング8F
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

三鷹市にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

地元で評判が良いだけ志望校合格率も 高かったので とても良い塾だと思う
結果 自分も第一志望に無事合格できたので 代々木個別指導はとても良い塾だと思います。
塾長さんも ずっと同じ人だし 塾長暦長いとおもう

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果子供三人第一志望校に合格できて こちらの塾に通わせて良かったと家族で話をしていまはし 明るい教室 元気な塾長をはじめ講師の先生方も いい方ばかりで総合評価はとても良いと思います。もし塾を地元で探しているご家族があれば こちらの塾を勧めるかもしれないです

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の良さを享受できる塾であり、苦手科目を重点的に伸ばしたい、コミュニケーションに自信がない、引っ込み思案である、などに該当するお子様にオススメだと思います。集団受講のような競走する感覚や緊張感はないと思いますが、お子様個性に合わせて選択されると良いと思います。

東村山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この子にはあっていると思う。色々と的確なアドバイスをもらったし、テストの点数もあがり
勉強が、苦手から楽しんで勉強をしていたように感じました。塾も行きたくないなどと言う言葉は一度もなかったので、たのしく通えたのも良かった

鶴川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立狛江高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので講師1人に対して生徒さんが二人 または 1人 内容 受ける科目も 皆別なのに対して講師さん達が1人1人手厚く 指導していただきました
雰囲気も皆 やる気モードが 強く感じられました 休み時間帯は勉強してる生徒さんか 同じ中学同士なのか お喋り 少し賑やかな生徒さんもいました

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手な科目は後から個別にしてもらったり
生徒本人のペースで授業をしてもらい わからない所があれば 急がず 理解できるまで 先には進まず じっくとわかるまで教えていただきました 教室内は 和気あいあいとした感じでした

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だけあって、集団受講にありがちな騒ぐ生徒もおりませんし他の生徒ガチャの心配もないと思います。コミュニケーションに心配のある、あるいは引っ込み思案な生徒であったとしてもオススメできるのではと思います。

東村山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので基本的には一対二で受業を行い、毎回先生や一緒に学習する生徒の年齢も違ってやりにくかった。なので、いったときの運だと思う。80分受業をぶっ通しでやるのでめんどくさくなる。教室はいつもうるさすぎる。

鶴川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立狛江高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東村山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鶴川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立狛江高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で とても元気が良く 声かけを頻繁にしてくれました。
現役の大学生のアルバイトの講師さん達も 何人かいましたが 色々と色んな相談に乗ってくれたり 親切でした
相談内容は 志望校など 志望校の 何科を選ぶかとか
選んだ先に 志望校大学に繋がるかどうかなど 細かい先の相談に乗ってくれて 感謝しかありません

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生ばかりですがのりがよく親しみやすかった。学校の授業についていけないときには丁寧に教えてくださったので本当に助かりました。先生は優しく、勉強のことだけじゃなく、普段の学校生活のことなど色々とお話をしていました。

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導ということもあり、コミュニケーションが比較的苦手な子供でも丁寧に接してくれていたと思います。子供が自主的に通塾していたことからも先生方のコミュニケーションちからが伺えます。お世話になりました。

東村山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが教えると書いてあったのに、バイトのサイトに出てきたのでバイトでの募集もしているんだとショックを受けた。毎回教える先生が違うので学力の差が生まれて質問してもわからないから調べてくると言っていた。それなら自分で調べて答えをしったほうがいいと思った

鶴川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立狛江高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の場合は 苦手科目 苦手 わからない所の復習をメンイにして 何度も何回も わからない所を勉強をし復習を繰り返しやっていました
ほとんどの生徒も同じかも 私の場合苦手科目を受講しており 苦手問題が多々あったので 中1問題さかのぼり
復習 復習的なカリキュラムでした

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進路に合わせて進んでいました。特に先取りをしていたわけではなく、定期テストの範囲の中で色々な問題を解いていました。レベルは学校の授業とはあまり変わらず、勉強が苦手な人にはゆっくり教えて得意な人はガンガンプリントを進めていました。

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので子供の理解度や学習の進行度に合わせてカスタマイズしてくれていたと思います。数学が苦手だったのですが、普通に自主学習できるレベルまで到達していたので苦手科目があっても大丈夫だと思います。集団受講だと置いていかれることが心配な生徒でもオススメです。

東村山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント学習なので、単元ごとに印刷できる点はいいのだがプリントの内容が微妙に学校の内容と合ってないし、細かく書いてあるプリントを全部覚えろって言われて、楽しくはなかった。また個別指導なので隣にいる生徒が小学生だったりすると勉強に集中できな行こともある

鶴川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立狛江高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

従兄弟が通塾していたと 地元で一番評判が良かったのと自宅からとても近かったので
決めました また 実績も大変良いという先輩からの勧めなどもありました

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと 同じ中学から友達も結構通っていたのと 兄弟上二人も高校受験の時にお世話になり 無事に志望校に合格できたので

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コミュニケーションに自信がないので個別指導が良いと考えました。親の間で評判の良いこちらを選択させていただきました。

東村山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすく教えてくれるから

鶴川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立狛江高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記71件のデータから算出

代々木個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 青山学院高等部(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 清瀬市立清瀬第三中学校
  • 西東京市立田無第二中学校
  • 昭島市立清泉中学校
  • 東大和市立第一中学校
  • 稲城市立稲城第四中学校
  • 東村山市立東村山第四中学校

三鷹市にある代々木個別指導学院

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩3分
住所
東京都三鷹市下連雀3-15-18 KAISER三鷹フロント6F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

三鷹市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、最初に苦手なところの分析から始まって、それに沿ってカリキュラム^_^組んでやってくれて、また、効果が出ていないところはさらに分析のもとでカリキュラムを、組み直してやったからているので、成績不振の時期も長くなく良かったと思います。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども自身も親も大変満足しています。塾に入る前は学習に対して消極的だったのですが、見違えるくらい意欲的に取り組むようになりました。
これは、先生や塾長さんの人柄に対する信頼がベースになっているように感じられます。
他の個別指導塾の体験にも行きましたが、今の塾が一番熱心で、かつ、押し付けがましくなく、子どもや親に寄り添ってくれています。

立川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんをはじめ講師の方たちがほかの塾と比べて比にならないほど生徒に話しかけて下さりますし生徒の事を親身になって心配して頂けたりして親としては安心して預けられました。下の子が塾に通うことがあれば同じ塾に通わせたいと思うほど良い講師、明るい塾長が印象的です

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子には、とても合うようだった。
塾長、先生達、塾の雰囲気も良く通いやすい様子だった。
弱点にコツコツと取り組み、最終的には成績も上がり、第一志望の高校に合格。
勉強に対する姿勢も学べた。
勉強への取り組み方は、高校、大学に入ってからの学びにつながり、そこが本当に良かったと思う。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや形式については個別指導でやってもらえるのでとたも理解できて良かったと思う。雰囲気についても先生がいろいろなことな相談に乗ってもらえるのだとたも良い雰囲気の中で勉強に取り組むことができると思いました。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2、先生1の形で90分の授業を週1回受けています。
90分内で英語:数学3の割合で時間配分をしてもらっています。
基本的には学校の授業の先取り学習メインで、ひととおり説明があったあとに演習問題を解く、を繰り返していきます。
毎回の授業終了時に、自習室で取り組んでいく課題や宿題を設定してもらっています。

立川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別授業形式で塾の流れは受験に特化した授業内容だったと思います。授業中の雰囲気はかなり静かで勉強が集中して出来ると子供から伺っていますし学校の授業でわからない事があっても講師の方達に聞きやすく信頼をおけていたのだと思います

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学については個別。
先生1人に対し生徒1人もしくは2人。
黙々と進める。
わからない事があれば、その都度質問。
授業後、その日の学習内容、宿題、先生からのコメントが学習カードに記入される。
週に1日、国語、理科、社会の集団授業がある。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は決して安くはないと思う。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

立川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても親切で勉強以外のことでもいろいろと相談に乗ってくれる。勉強の部分では苦手なところの分析に基づいてカリキュラムを組んでもらえるので今まで気づかなかった苦手なところにも気づくことができて良かった。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制をとっているので信頼関係を結びやすく質問しやすいです。
子どものペースに合わせた指導をしてくれます。
入塾時に塾長が子どもの性格や希望をみて相性が良さそうな先生をピックアップしてくれます。
若い先生が多く、中には塾の卒業生の先生もらうあるので安心してお任せできます。

立川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多くわからない事があった時など聞きやすくかなり分かりやすく説明をしてくださりますし何度も同じ事を聞いてしまった時でもわかるまで教えてもらったと子供がいっておりましたし親としても安心してこの塾にいかせられました

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生による指導。
つまづいている箇所に共感し、こんな時はどうしたら良いか自らの経験を話しながら促してもらった。
波長の合わない先生もいるので、その場合は変更可能。
結果、勉強に力が入るようになり、学力が上がった。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、最初に苦手なところの分析をしてカリキュラムを、組んでもらえるのでとても良かったとおもう。自分だけで勉強を進めていたらなかなか気づかないところも多く、それなわからないから苦手な分野になると思うので先生にいろいろ相談できるところも良かったと思う。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で作成しているオリジナルのテキストに沿って授業が行われます。
初歩からの振り返りを中心に勉強し、苦手克服をつぶしながら、授業の先取り学習をしています。
テキストはテーマに沿って反復演習できるように工夫されており、授業だけでなく自習にも活用できます。
定期テスト対策にも力を入れてくれて、普段の授業は先取り学習、テスト前2週間くらいからテスト対策授業に切り替えてくれます。

立川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学を教えて頂いていましたがカリキュラムについては悪い所がないくらい良かったと思っております、夏季や冬季講習も講習期間も丁度良かったみたいで集中して勉強に励めたみたいです。講師の方達のレベルが高いので塾に行った日はかなり勉強の自信が付いて学校のテストに挑めたみたいで明らかに偏差値が上がっていったのでカリキュラムはバッチリだったと思います

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に塾のテストを行い、どの項目が弱いのかを見極めて、そこを重視したテキストが用意される。
内容は基本から応用。
英語、数学は個別の通常授業。
国語、理科、社会は集団授業。
希望すれば、塾長との面談ができるので、相談したいこと希望することなど気軽に話をする事ができる。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったからここに決めました。。また、学校の友達も通っているしとても、評判が良かったので結果的には良かったと思われます。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習室が利用できるから。塾長が熱心に子どもの話や希望をきいてくれたら。費用が手軽だったから。もともと個別指導で自習室利用できる塾を探していました。

立川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

竹の塚校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別に、足りていない学習分野に特化したテキストを使ってもらえた。
指導方針も二者面談の内容も踏まえた上で考えてもらえた。
先生が合わなければ、変更できる。

武蔵境校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校

三鷹市にあるスクールIE

最寄駅
京王井の頭線井の頭公園から徒歩17分
住所
東京都三鷹市下連雀1-8-18
最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩12分
住所
東京都三鷹市下連雀2-24-8 1階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

三鷹市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

同じような内容になりますが、少人数制という点が1番良かったと思います。個人の学力に合わせた指導を受ける事ができるのでゆっくりと理解することが出来ました。非常に良かったと思います。大きな塾では無理でした。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友人の勧めでこの塾を紹介してもらい評判も良かったので、高校入学の第一志望を通すために入塾しました。
余裕をもって受験をしたかったのですが入塾時点では余裕をもって志望校に挑めなかったので、少しでも偏差値をあげるために授業を受けました。

三鷹中原校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立新田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長も講師もとても熱心であり、保護者としてはそこに絶大な信頼を寄せて今日も通わせています。また通うのはあくまでも子供であり、その子供に合う塾が一番だと思いますが、我が家の場合はそれがふたつとも一致したので総合評価としては満点です。3月いっぱいで卒塾ですが、最後まで講師の方に見守ってもらえてとても感無量です。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの求めていることに合わせて貰えていた印象があり、子どもから嫌だったことを聞いたことか無かったので、良い塾だったと感じている。分からない所を聞けたか確認すると忘れることなく、毎回聞けていたので、思いを口に出しやすい環境にしてもらえていたからだと思う。合格出来たら直ぐに辞めることになっていたが、それでも最後まで心配して貰えていた。気にかけてもらえていることが伝わり嬉しかった。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人は前向きに通ってたので落ちこぼれる事も無く、雰囲気も良かった様です。マンツーマンに近い体制だったので、ゆっくりと理解出来たのかなと思いました。地元の塾なので友達が多かったのもブラスに働きました。通い易かった。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からない所は徹底的に叩きこむけれど、休憩も必要だから疲れた時は気分転換をしようね、のスタンスが多かったと思います。

三鷹中原校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立新田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに今回の授業の内容が決まったいきさつや概要を丁寧に説明してそれから本題の授業に入っていく。授業ではわからないところがあれば気軽に質問できるような雰囲気作りに配慮されており、常に理解度を確認しながらの授業内容であったとのことなので学校ではわからなくて置いていかれてところを塾でフォローしてもらっているような流れだった。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので、雰囲気は静かで集中して行える感じだった。まずは学校でやっている所を確認しながら、分からない所は分かるように丁寧に教えてもらい、志望校の特徴や対策などの情報も聴かせてもらいながら受験に役立つようにも進めてもらえていた。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:80分を週2で受けられる料金としては平均的なのではないかと思います。

三鷹中原校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立新田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生とプロだったとおもいます。学力も上がったので良かったです。年齢が近いこともあってか、接しやすかったようです。講師によっての差はあまり無かったようで、本人は特に不満も無く通い続ける事が出来ました。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しい先生こそいるもののきちんと理解をすればとても褒めて下さり、生徒と仲の良い先生が多かった印象があります。
授業待ちや授業の合間で手の空いた時には世間話で疲れを癒してくれたり、今の内容ならこの参考書も便利だよと進めてくれたりのサポートはしてくれました。

三鷹中原校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立新田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

つど我が家に電話を入れていただき、授業の様子など報告、次回の授業を進めるにあたり学校での様子やテストの内容の確認など、常に生徒のことを考えて行動してくださる姿にはとても信頼をかんじました。このような姿をみてきてとても熱心な気持ちが伝わる講師の方であったので卒業するまで面倒を見てもらいたいと思い卒業した現在も通って3月いっぱいで卒塾です。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生だったが、いつも感じの良い印象を受けていた。分からないことや重点的にやって欲しい事も伝えやすかったようで、伝えると本人の希望通りにやってもらえていると聞いていた。真面目な先生で優しく教えてもらえるのでやる気になり良かった。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の学力に合わせてくれるので、その点は良かったと思います。少人数制なのでゆっくり時間をかけて進める事が出来たので学力も少しずつではありますが上昇しました、週2回程度でしたが、そのくらいのペースが良かったのかもしれません。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業も基礎が出来たらバンバン応用もやらせてくれたので難しい問題にも対応できるような指導をしてくれます。
宿題の量もあくまでも出来る範囲で出してくれるので無理なく達成できました。

三鷹中原校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立新田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回塾が終わってから講師から電話をいただき下記のような内容を常に確認されていた。
■学校の授業の進捗
■中間、期末テストの試験範囲やテストのスケジュールなど
■小テストの有無やその試験範囲、スケジュールなど
■中間、期末テストの結果
■小テストの結果
上記の内容を常に確認しながら次回の授業内容を決めて実践していく

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の範囲に合わせた勉強をしてもらえていたし、本人のレベルにも合わせてもらえた。塾が用意してくれているカリキュラムよりも本人が求めている内容の方に変更してもらえたり、優先的に教えてもらうことが出来ていた。急な変更となっても対応してもらう事が出来て、寄り添ってもらえていたと思う。

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三鷹中原校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立新田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

候補の塾を回ってはなしを聞きにいってきたが、最終的に知り合いのなかで評判が良いところだったところに息子を見学させに連れていき、雰囲気や授業の進め方を見せて納得したためこの塾を選びました。

羽村小作駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓明学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしていた

西国立駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記70件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 江東区立深川第四中学校
  • 八王子市立鑓水中学校
  • 調布市立調布中学校
  • 江戸川区立葛西第三中学校
  • 足立区立西新井中学校
  • 東村山市立東村山第五中学校

三鷹市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
京王線つつじヶ丘から徒歩18分
住所
東京都三鷹市新川4-7-12
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

三鷹市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

子供のことを考えた指導をしていた。また、子供が苦手意識を持たない様に、先生との相性も考えていたようである。受験時にも将来のことを考えての指導や提案があった。
その意味では、塾の総合評価としては良い方だと思う。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が通っていた中学校で同級生が多くその塾に通っていたことを考えると、評判が良いのだと思う。その意味でいい塾なのかと思われる。
子ども自身もわかりやすい説明だとの感想を持っていたので、先生の教え方が良いのだろう

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に、志望校に合格したので、塾の総合評価は高いと考えている。
子どもに合っていて、保護者の心配を除去したので、悪くない。
近所の評価や評判もよいので、総合評価は良いと思われる。
子どものことを考えてくれたので良かったと思う。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質は良いと思われる。多分、塾側での審査がシッカリしていると考えられる。
教務の先生は、保護者の見解を考えてくれる人とそうで無い人に別れるようである。特に受験しどう、進路指導は注意が必要である。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2人の子供に1人の先生が付く方式だったようだ。問題を解かせて、解説するというスタイル。わからないことがあれば、懇切丁寧な指導をしていたようである。わからないことが無いように、先生同士でのバックアップがあったと聞いている。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が大学生なので、保護者よりも子供の年齢に近い点が授業の流れが良くなる点だと思われる
保護者から見れば、もっとやって欲しいという希望はあるが、子供ができる様になればそれでも良いかと思う
もう少し教室長も関わると良いかもしれない

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だが、生徒の理解度で、先生の指導が変わるようである。
そのため子どもの理解がついていっていたようである。
ある程度の理解度確認はあるようである。
子どもから聞くと雰囲気はよかったと思う。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二人に一人の塾の先生がついている。
それぞれの子どもの理解度にあわせて進めているようである。
ただし、進行は早くもなく遅くもなく、学校の進度にあわせて進めているようである。
雰囲気は和気あいあいとしているみたいだ。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生アルバイト。教務の先生は、塾の社員。教務の先生も子供たちに教えていたようだ。
講師の学生アルバイトもそれなりのレベルを要求していたと思われる。また、相性も考えて子供の担当を決めていたようだ。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の教室長はかなり親身になって一緒に考えてくれたのが非常によかった
基本的に森塾自体は良いと思うが、教室長によって保護者との関わり方が違うのは気になる
直接の先生は大学生なので、子供の年齢に近いのが良いかと思う

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生のアルバイトが主体で、塾社員の教務の先生も講師をしていたようである。
子どもは、学習指導はわかりやすいと評価していた。
自分にあう人気の先生がいたようである。レベルにあわせた先生だった。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトで親よりは子どもに年齢的に近い。
そのためか、子どもと話しが合うようである。
教務の先生は塾の社員である。
たまに、教務の社員が教えているようである。
大学生アルバイトの性格や能力に依存すると考えるのが自然な考えである。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムを持っているが、基本的に学校のイベントにあわせての学習スタイルであった。
基本的には、定期テストや受験に対する対策を考えてのカリキュラムだったと思われる。その意味で、受験校に合わせた、レベルに合う様に指導していると思われる。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストはわかりやすいという子供の感想があった
日常的な面で分からない点を重視して教えていたようである
基本的に通学している中学の勉強に耐えられるかを見ていた感じ
入試対策では、かなり面倒見が良かったとは思う

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

森塾制作の内部教材をメインに使っていたと思われる。
学校の定期テストがあるときは、学校の授業やそちらを優先してのカリキュラムになっており、その辺は臨機応変だったみたいだ。
学校優先なので、特に決まりはない。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教育進度にあわせたカリキュラムのようである。専用のテキストがあり、学校の勉強を補足や不明点を解説したりできるようである。
期末には講習会があり、有料で進めてている。
塾としてのスケジュールがあるが、基本的に学校にあわせたカリキュラムのようである。

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で評判

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

三鷹校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記155件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 杉並区立杉森中学校
  • 町田市立忠生中学校
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 東大和市立第二中学校
  • 東村山市立東村山第五中学校
  • 足立区立渕江中学校

三鷹市にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩3分
住所
東京都三鷹市下連雀3-43-23サウスポイント三鷹8階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

三鷹市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

この塾に通学したことで最終的に希望校に入学できたので、とてもありがたかったです。また、希望校に対してあらゆる角度から分析をした上で必要な教育をしてくれたとこに対しては非常にありがたかったです。また何かの際には利用したいです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光義塾の総合評価は評判通りの個別指導を根本とした授業と各教科の先生がスペシャリストで有名大学卒業の方ばかりで頼もしい塾です。後はカリキュラムが、とても素晴らしく成績の良い子悪い子に合わせてカリキュラムを組んで、必ず成績を上げて、偏差値も上げて、最後は第一志望校、最低でも第二志望校に合格出来る塾なので、皆様におすすめの塾ですので、ぜひお子様方を入塾させた方が良いと思います。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おとなしめの子には、とてもあっていると思う。先生にも相談しやすく、色々な先生が気にかけてくれるし、それとは別に教室長がいて、必ず声をかけてくれるし、何かあるとすぐに連絡をもらえるので、安心して預けることが出来た。何かわからないことがあっても、丁寧に相談にのってくれるので、保護者としてもありがたかった。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のまわりの環境が非常によく、それに星ひとつ。
講師陣の情熱ややる気がとても感じられて、それに星ひとつ。
塾の設備が非常に整っており、それに星一つ。
授業料の安さに星一つ。
子どもが満足していたことに星ひとつ。
合計星5つ。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子供が腹落ちしてにゃんと理解するまで何度も教えていただけるので、とてもありがたかったです。また、授業の合間にユーモア溢れる手品や息抜き的な事をしてもらえるのも良かったです!あと流れというか教えるテンポはよかったです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れはマンツーマンでしっかり学べて、ついていけなくなる事は、ありませんでした。特に数学と英語に関しては徹底して個別指導を繰り返し、納得するまで勉強を教えてくれたので、やる気が、出て非常に雰囲気も良くて、自分で行きたいと言って楽しく塾に通っていました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が優しく、分からないところなど聞きやすかったようで、数学でも理科のその日分からないところを聞くこともできてとても、助かった。また、先生がこまめに声をかけてくれるので、大人しくても大丈夫だった。最初にその日の目標を決めるので、本人のやる気アップになっていた。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導を重視しており、マンツーマンなど個別指導ならではの個別形式の、まるで家庭教師を雇ったような感じの授業でした。
こどもも個別指導の良さをかみしめ、非常に満足と喜びをからだで表現していました。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:8万円

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100000円

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特にやり手とかいったタイプの先生ではありませんでしたが、非常に易しく丁寧に教えていただいて本当にありがたかったです!またお世話になるようなことがあれば是非よろしくお願いいたします。あと教え方というかセンスがよかったです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の個別指導だったので、毎日マンツーマンで勉強できたので、本人としても、やりがいが出て成績が上がり高校受験に安心して望めた。特に数学と英語の先生は評判も良くてクチコミの常連になっているので、その点も魅力で、この塾に決定しました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生もいるがベテランの先生もいて、バランスが良かった。
先生とは、話をしやすいようで分からないところなども、遠慮なく相談出来ていた。固定で先生を頼むこともできたので、女の先生を指名することもできてとても、助かった。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、高学歴・高身長で、海外の大学経験者もいて、子供も励みになっていた。
また、勉学ばかりでなく、日常生活の細かいことまで相談に乗っていただけるような方々ばかりで非常に優秀で頼りがいのある人たちでした。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは構成から中身、難易度や種類に至るまで非常にうちの子供に合っているようで良かったです。苦手な科目を厚めにやっていただけるところはありがたかったです!あとカリキュラムは他の塾とは異なりよかったです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語と分かれていて、各講師がマンツーマンで指導してくれ、わからないところは一つずつ噛み砕いてわかりやすく教えてくれて楽しく勉強が出来て素晴らしいカリキュラムとのクチコミもあったのでやってみたところ、嘘偽りは無くその通りだったので、第二志望校に合格出来ました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で分からないところがあっても、急遽対応してくれた。苦手な作文などの相談にものってもらえたり、英検などの二次対策などもしてくれた。その他は目的にあわせてくれるので、学校対策をしてもらっていた。本人が苦手なところを上手くやってくれていた。

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に進ちょくを合わせてくれて、テスト対策も万全で、定期テストだけでなく小テスト対策も教えてくれた。
受験に向けた目標を達成するために必要なメニューを提示してくれもした。
また、受験までのやるべきことを一つ一つ丁寧に教えていただいた。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってた

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで、評判も良くて、先生の質も高いと言うクチコミをインターネットのサイトを見て、友達も多く行くので相乗りして選びました。

河辺教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で本人にあっている雰囲気だったから。また、教室の雰囲気も明るく生徒と先生の距離が適正であったから

青井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の評判が頗る良く、全国的にも有名であり、ほかに比べようがなく、講師陣も高学歴・高身長の方々ばかりで、信用があったため。

早稲田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記186件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 東京高等学校(1名)
  • 帝京大学高等学校(1名)
  • 東久留米総合高等学校(1名)
  • 品川区立大崎中学校
  • あきる野市立五日市中学校
  • 八王子市立いずみの森義務教育学校
  • 東京都立白鴎高等学校附属中学校
  • 世田谷区立砧中学校
  • 江戸川区立西葛西中学校

三鷹市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩3分
住所
東京都三鷹市下連雀3-37-41新栄ビル3F
最寄駅
西武多摩川線新小金井から徒歩11分
住所
東京都三鷹市井口5-3-17 エレガンス三鷹 A号室
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

三鷹市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
塾の総合評価

家から近い。
遅くなっても5分で帰れる。
男の子でも夜の22時すぎに一人で帰って来るのは不安なので近くにあるのはありがたいです。
直近の入試に対して調べ尽くしており傾向と対策がされている。
先生方が若く、子供が話しやすいようだ。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数なので個別での臨機応変な対応がかなり柔軟にやって貰えるので とても良いです。先生方も気さくで優しい先生ばかりなので勉強はもちろんですが色々ありがとう話もでき また経験を基にしたアドレスも貰えて 楽しく通う事ができました。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良かったと思います。
ガッツリ受験勉強をして対策する大手の塾とは違い かなり緩い感じでしたが 本人には そのくらいが丁度良かったようです。入塾前は全く勉強もせず どうやって勉強したらいいのかすら分かりませんでしたが 最終的には かなり意欲的に勉強に取り組んでいました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にみてうちの子にはとても合っていたのではないかと思います。何にもまして本人が休まずに楽しく通っていたのが見ていて嬉しかったです。結果的に第一志望の学校にも入れましたし感謝しかないです。先生方も良い方ばかりでした。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部屋全体の照明はわりと明るい環境で、机は一人一人のスペースを区切った造りになっています。
中学生の多い19時以降の授業をとっている為、静かでおちついた環境で学習ができるのではと思います。
夜の22時までのコースをとっているせいか、その時間までいる生徒がほとんどいないので本当に静かです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は自分で問題を解きわからないところを質問する形式です。
先生自体は気さくで質問しやすいようですが 質問する生徒が多いと なかなか順番がまわって来ないようでしたが 生徒2〜3人に対し先生1人なので 大体は すぐに質問できます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自分で問題集を解いて答え合わせ。
その中で分からない事があったら自分から質問と言う形でした。
生徒3〜4人に対して先生1人なので 割と質問はしやすいようでしたが 1人の人に時間が掛かってしまうと その間は質問できないので その点では改善してほしいです。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別指導ですので生徒さん各々で取り組んでいます。なので学年も様々ですしやっている教科も様々なようです。先生方がみなさんお若いので歳が近いせいか和気あいあいと楽しそうで勉強以外の事でも教えていただいていたりしたようです、、

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70〜80万円くらいけ

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので生徒にも目が行き届いていると思う。
若い先生方が多いが、熱心に教えてくれている印象を受けた。
子供もわからないところが解けて満足しているようですし、内容の理解度も上がっているようです。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生が多く年が近いので勉強の事はもちろん 他にも色々な事が相談しやすかったようです。
先生によって分かり易い方とそうではない先生がいるようでしたが全体的には
良い先生が多いです。
質問もし易い雰囲気でした。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は塾長を除き大学生でした。
塾長もかなり若いので 先生方とは勉強の事以外にも相談したりと話しやすかったようです。休み時間は楽しく会話していたようです。
教え方では先生によってバラツキがあるみたいです。わかりやすい先生とわかりづらい先生が半々ぐらいだったようです

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんがお一人みえてその方は社員さんです。後の方々は大学生のアルバイトさんで常時数名みえます。ほとんどのかたが男性らしいです。塾長さんわわはじめ皆さんお若い方ばかりですが大変しっかりされていて信頼度が高いです。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生ということもあり、入塾時に五教科分のテキストの購入を奨められ買うことになりました。 カリキュラムは、個人で決めることができます。
子供は英語と数国が弱いためその2教科に重点をおいて学習している。

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んで貰えるので自分が苦手な分野を強化して勉強ができるのが利点かと思います。
大まかなカリキュラムを組んで貰い細分化されているので かなり細かい単位での変更が可能でした。
定期テスト前や長期休み中は 更に勉強を強化してもらえます。

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なカリキュラムはマニュアル通りですが 自分のレベルに合ったカリキュラムに変更が可能でした。なので 自分が得意な範囲は短めに 苦手な範囲は重点的に勉強できたようです。 かなり融通が効くので 自分に合ったペースで勉強が進められます。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾ですので生徒一人一人に合ったカリキュラムわー組んでいただいております。うちの子は英語が苦手ですので基礎を中心に苦手意識がなくなるようなものにしていただいていました。定期的にカリキュラムの見直しもありました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

亀戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

梅島校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので通いやすいから。
友達も多く通っていて 先生が良いとの評判も聞いていたので 本人の意思を尊重して決めました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近い個別指導の塾だったからです。個別指導は本人の希望でしたので近いところが通いやすいと思い決めました。

滝ノ水校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース -

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 戸田市立笹目中学校
  • 和泉市立和泉中学校
  • 和泉市立郷荘中学校
  • 中野区立南中野中学校

三鷹市にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩16分
住所
東京都三鷹市下連雀4-2-18 武蔵ビル101号室
体験授業あり

個別指導 コノ塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

生徒の90%以上が定期試験の成績50点以上アップを実現! 憧れの都立上位校合格を掴む進学型個別指導塾

三鷹市にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

通っている生徒には途中て脱落する子もいたが、それは塾の問題ではなく個人の問題であった。他中学校の友達かできたり、先生とも良い関係ができることもあって新しい居場所ができた。切磋琢磨して学ぶ環境ができ満足している。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習を生徒に当てさせることがあり、宿題以外に繰り返し勉強する機会があった。間違っても、「もう失敗しないね」と声掛けがあったようだ。友達に笑われることなく安心して通うことが出来満足した。逸脱する面白い話はないようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員を中心に授業を行っていたようだった。補講や個別も行って頂いたが、アルバイトや担当外の先生もいた。理解度の共有はされていたようで、同じところで躓くことはなかった。同じ人がつくことが多いが好き嫌いがあったようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を軸にほか教科の対応もあった。好きな社会の授業には複数の生徒が好んで学んだ。4教科の相談もできたようで、授業以外で塾に行くこともあった。
入学テストに向けた体系的なカリキュラム出あったと思う。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いから。同級生が多く切磋琢磨して通えると思った。3回体験授業を受け、本人もやる気を持って望んでくれ決めた。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導 コノ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 都立入試に必要な5科目全てを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 見える化された学習内容の管理と定期面談で学習習慣作りを徹底サポート

個別指導 コノ塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 神代高等学校(1名)
  • 都立小川高等学校(1名)
  • 町田高等学校(1名)
  • 成瀬高等学校(1名)
  • 狛江高等学校(1名)
  • 桜美林高等学校(1名)

三鷹市にある個別指導 コノ塾

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩16分
住所
東京都三鷹市下連雀7-1-19マイネシュテレ1F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

三鷹市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

結果的に志望校に合格出来たこと、また中学生の子供の目線から遠く無い視点で受験対策をしてくださったこと、塾長がとても経験豊富で熱心だったこと、毎回カリキュラムをすぐに変更してくださったこと、安心して通える要素が沢山ありました。とにかく受験対策はここが一番です。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

念願の希望の都立高校合格まで、子どもだけでなく、保護者向けに様々な学校の情報など含め手厚いサポートがあり、本当にありがたかったです。個別指導という形は費用の面ではかさみますが、それだけ十分に満足できるものであると確証しております。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。
塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。
自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。
通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近くて通いやすく、設備も清潔に管理されていました。
講師やスタッフも皆丁寧に対応してくれて安心して子供を通わせることができました。自習室も利用できて、塾のない日も積極的に利用した。受験前など講師が生徒本人のやる気を高めてくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は常に先生1人に対して生徒2人でした。片方の生徒が問題を解いている間に、もう片方の生徒に解説をするなど、待ち時間が無いように工夫されていたようです。授業の雰囲気は、緊張感のある堅い雰囲気が苦手な子供でも自然に真剣に取り組めたので、歳の離れ過ぎていない大学生が先生だったのが我が家にはとても良かったように感じます。全体的に皆さんとても熱心で良い雰囲気でした。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二の授業を選べたが、我が子は一対二でやってもらうことにした。
講師の先生がとても明るく、また励まし上手だったので、モチベーションを常に高く持てていた。塾長が明るくとても熱心な方でそれが教室全体の雰囲気にも繋がっているようだった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。個別指導なので自分がわからないところを指導していただいた。
授業は講師が丁寧に指導してくれるので分かりやすく理解できた。
英語と数学を受講していたが講師は優しくて、塾の雰囲気はよかったです。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別指導て生徒に合わせて丁寧に指導してくれた。学校でわからないところや過去問などでわからない事に関しても丁寧に教えてくれた。コロナ禍という期間でもあったため、体調不良で病欠しても振り替えて対応してくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さん大学生でした。初めは不安に思いましたが、暫く通って子供からの話を聞いてみると、最近の受験情報や対策など詳しく教えてくれてとても良かったようです。また、中学生の子供からすると近い目線で物事を見られるので、とてもわかり易かったとのことでした。一回だけ1教科の先生が声がとても小さく聞こえなかったので眠気がしたそうですが、他日程はとてもわかり易く根気強く教えてくれる先生ばかりだったようです。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が主であったが、たくさんおり、自分と合わない人は変更が可能だった。実際何度か講師の先生を変更してもらい、合う講師の先生とは楽しく学習できた。モチベーションも維持することができた。先生との無駄話も大学生活のことだったり、勉強の仕方だったりと色々教えて頂いた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。
両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。
講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。
志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は親切で丁寧に指導してくれた。進路指導に関しても生徒の成績に合わせて親身になって志望校の相談に乗ってくれた。
学校の授業などの進捗具合を把握して授業を進めてくれた。志望校の情報なども教えてくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは教科ごとに先生の空きがあればすぐに変更してもらえるので、受験直前は特にとても良いと思いました。、今日も明日も国語の予定だったのが、今日一日で十分理解出来ていると先生が感じたら、翌日はもう少し対策が必要な英語に変更してくれるなど、短い期間で臨機応変に対応してくれました。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを元にしたが、それ以外にもプリント教材など、いま必要な対策をやってもらえた。講師の先生が塾長と相談しながら進めている。また、定期テスト対策も無料でやってもらうチャンスもありありがたかった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。
学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。
科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒に合わせたカリキュラムにしてくれたことで成績も上がった。
カリキュラムを組む際にも面談などを行い、生徒目線で対応してくれた。
学校の授業でわからなかったことにもわかるように合わせて授業を進めてくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験の時の夏期講習に通っていた時に志望校合格に向けた対策がとてもしっかりしていたので、こちらに決めました。塾長が入塾を検討している時から親身になって目標に向けたカリキュラムを考えてくれます?

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が以前通っていたので安心感があったようだ。また、実際話を聞いたり授業を受けて合っていたので、体験した後すぐに入塾を決めていた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記274件のデータから算出

東京個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 八王子東高等学校(1名)
  • 小山台高等学校(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 竹早高等学校(1名)
  • 日比谷高等学校(1名)
  • 国分寺高等学校(1名)
  • 板橋区立志村第五中学校
  • 練馬区立大泉北中学校
  • 目黒区立東山中学校
  • 文京区立茗台中学校
  • 品川区立日野学園
  • 西東京市立田無第一中学校

三鷹市にある東京個別指導学院

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩2分
住所
東京都三鷹市下連雀3-26-12三鷹三菱ビル 5F

国大セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

三鷹市にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
塾の総合評価

少人数制なので、にぎやかなところが苦手な生徒にはおすすめします。地元に密着した塾なので、CMをしているような有名な塾ではないのですが、より生徒に寄り添って対応してもらえます。塾長も現役からかけ離れた年齢でないので、生徒に寄り添ってもらえたと思います。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に通っていた塾ではなかなか成績が伸びず、新設の所に相談に行って、転塾することに決めました。家から近かったので、通いやすかったです。
また、先生が話しやすい雰囲気で、子供も私も何でも相談出来て良かったです。結果、成績もアップし、第一志望校に合格出来て感謝しています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

期待していたようには偏差値も変わらず、志望校が段々と下がってしまったので本来の意味では残念感が残りました。もっと本人のやる気や人生のやりたい事が見つかるとよかったのですが、中々そうには進まず
スイッチが上手く入らなかったです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数制で、マンモスとは違うので理解しているか確認しながら進める授業に1番惹かれました。また、塾長さんの子供との接し方は息子に合っていたように感じ、家から近く通いやすさも良かったです。ただ、思ったようには内申書が貰えなかった事で苦戦したのが残念でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なので、周知してカリキュラムに取り組むことが出来る。同じ中学校の生徒たちをまとめてくれるので、重要な点をおさえて教えてもらうことが出来る。個人のタイプを分類して、クラス分けにも配慮してくれる。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でのクラスで各教科の先生がいらっしゃいました。他の塾との違いはよく分かりませんが、クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。
中学校の近くということもあり、同じ中学で顔見知りの生徒さんもいらっしゃって、通い易かったと思います。
堅苦しくなく、楽しい授業だったと聞いています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でしたので、理解しているかなど質問やテストなどで確認していたようです。課題点に達してなければ、取れるまで繰り返し見てもらえるなど、そのまま進むようでは無かったと思います。ダラダラしたり、ボーッと聞く事は出来ない雰囲気作りで、勉強時間のスイッチを入れて頂きました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制だったので、1人1人がきちんと理解しているか確認しながら授業を進めていたと思います。最高には理解しているかテストをして、点数が取れるまで何度も繰り返ししていたようです。一方的に話して終わりではないので、親としては理解して進めているかが重要でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円位

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制なので、講師とのコミュニケーションが取りやすい。講師は学生なので、生徒との年齢も近く受験生の対応が良い。質問をして、すぐに答えてくれる。こちらからの問い合わせにもすぐに答えてくれる。人柄も親目線から見ても良い講師が多かった。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんをはじめとして、とても親身になってご指導頂きました。
勉強に対する心構え、受験に対するアドバイスなど、的確な接し方でした。
おかげさまで、入塾時より成績もアップし、第一志望校に合格することができました。
他の塾からこちらに移って本当に良かったと思います。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんとは、親子で面談など、その都度その都度のアドバイスや現状、課題など親子で共有できたことは安心の一つでした。また、受験までの何をしなければいけないかなどのアドバイスは助かりました。兎に角、塾長さんとのまめな連絡で親も乗り切ったと思います。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんと仲良くして頂きました。締めるところは締めて、褒める時は褒める。普段は何気ない会話で親近感あるお兄さんのように感じました。聞きやすかったり、安心した精神面で通塾できたのではと思っています。明るい雰囲気作りで、和ませてもらっていたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテストに沿ったカリキュラムが組まれて、柔軟な対応が可能。学校行事にも配慮してくれるので、無理な進みかたをしないように組まれている。個別対応してくれるので、課題も個別対応してくれる。教材費があまりかけることがないが、しっかりと教えてもらうことができた。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団でのクラスで入塾しました。
少人数の設定なので、先生の指導も行き届き、基本的には国数英を中心、ウチは別途希望して理社も申込しました。5教科なので週4日通っていました。夏期には合宿があり他の教室と合同でした。少し不安そうでしたが参加しました。でも、帰って来た時には、とても成長していたように感じられました。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終学年では通塾頻度も多くなりましたが、カリキュラムを組んでもらう事で、どう時間配分しながら進めるのが良いかなど本人の安心にはなったのかとは思います。苦手分野や得意分野で何に重きを置いて進めるのが得策なのか考えられたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制だったので、普段の授業から1人1人がわからないままにはなっていなかったと思います。課題を出したり、点数が及ばない時は点数が取れるまでテストをして理解したり定着しているか確認していました。いろいろな教材で、範囲を決めてコツコツ進めていたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた中学校から近く、個別対応が充実していたから。学校行事にも配慮してくれると聞いたから。他の習い事との兼ね合いも配慮してもらえることが出来るから。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との面談で、希望をよく理解してもらえた

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、きちんと見てもらいたかったからです。また、治安の為にも、自宅から近く自転車で通えたので。他に通っている方からの口コミも参考にしました。お試しなども体験しました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をして、子供自身が最終的に国大セミナーに決めました。通いやすさや雰囲気などが本人に合ったと感じたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記10件のデータから算出

国大セミナーの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立西葛西中学校
  • 練馬区立開進第一中学校
  • 練馬区立練馬東中学校
  • 練馬区立開進第二中学校
  • 世田谷区立松沢中学校

三鷹市にある国大セミナー

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩5分
住所
東京都三鷹市下連雀3-33-7 富士見コーポ3F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三鷹市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

地頭を良くするので、学習した分の損はないと思います。勉強の貯蓄ができるので、学校生活も、自信を持っておくることができます。
学年に関係なく、自分に合った学習ができるので、きちんと理解してから次のステップに行けるところが気に入っています。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質の高さ:塾の講師は熟練の教育者が多く、生徒たちに効果的な指導を行ってくれました。
目標に向けたサポートを生徒の目的に合わせたカリキュラムや相談に乗ってくれるスタッフがいるいい塾です。
近くて大手さんで総合評価の高い塾です。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々で対応してもらえるので、生徒1人1人が質問しやすい環境にあることは受験でストレスが溜まってナイーブな学生にとって、いい環境だと思う。

小テストが毎度あるのも学習の理解度を図る上で大事だし、そういった面は保護者としてとても安心する。

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムは子供のやる気次第でいくらでも進めてられるし、止めることもできますので本人次第です。
ただ、先生は塾のカリキュラムを超えて学校生活での悩みなども親身に相談に乗ってくれます。
なので、親としては安心出来る環境です。

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の課題を自分の力で自分のペースで仕上げるので、授業はありません。質問すれば個別に指導をしてくれます。子どもたちは、兄弟や周りの友達と競い合っているような雰囲気もあり、切磋琢磨しながら宿題をやっている様子があります。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式や雰囲気は、生徒たちが集中して学習に取り組めるように工夫されているため、とても好印象です。講師と生徒の距離感も近く、積極的に質問することができます。また、生徒同士も切磋琢磨しあえる雰囲気があります。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。

その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。

本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。

雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は先生と数人の子供達でやっており、個人レッスンにちかい形での授業です。
とてもフレンドリーな雰囲気の時と自習室みたいに暗い雰囲気の時とあり、生徒によってだいぶ変わってきますが、それはそれで面白いですり

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2教科で18万円程度です。お月謝のみかかります。入会金や夏期講習などはありません。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12-13万円

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地頭をとにかく良くする指導をしてくださいます。子どもを3人通わせていますが、個人に合わせてくれるので、全員違った学習の仕方を提案してくださいます。子育ての悩みにも親身になって相談にのっていただいています。
勉強を教えるというより、勉強の仕方を自分で学べるようにして、自立に導いてくださいます。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの塾の講師は生徒たちに丁寧に教えてくれ、その結果、成績が上がることが多いです。また、苦手な科目や問題点をしっかりと把握し、その対処法を提案してくれるため、生徒たちは自信を持って学習に取り組めます。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。

生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。

保護者からも質問や相談がしやすい。

得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

兄弟も通っていましたが、どちらにたいしても子供に親身になってくれてとても面倒見の先生です。
塾の内容だけでなく、子供の学校での悩みにも気にして、子供の話を聞くだけでなく、親にも話をしてくれて本当にありがたいです。

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回、決められた時間内なら何時に行ってもいいです。自分の課題が終われば終わりですが、もっと学習したければ、好きなだけ学習できるようです。学年に関係なく、課題が合格し次第、次のステップに行けます。ちなみに長男は小5で高校数学を解き始めました。次男は小6で高校数学、三男は小4で高校数学に入りました。完全に個別学習です。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは基礎から応用までバランスよく学べるようになっており、とても充実していると感じます。また、個人差に合わせて進めることができるので、自分のペースで学ぶことができるのも良い点でしたおかげで成績もあがりました。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。

とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。

カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人次第というか、進んだらそれだけ進むし、進まなければいつまでも同じところを続けます。
宿題含めて子供のやる気に相当左右されるのでやる気を出させることが必要です。
やればやるだけ進んでいくので、やる気が出ると一気に進みます。

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の口コミが良かったからです。親自身も公文をやっていて、地頭を良くしてもらって、非常にありがたかったので、自分の子どもたちは絶対に早くから入れようと、ずっと前から決めていました。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くで自転車で通えて安心なので、近所の評判も良いし大手さんの塾なのでここに決めました。体験入学した感じも良かったと本人の希望で

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから

また本人が、通いたいと強い意志があったから

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

母親が通っていてイメージが良かった

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校

三鷹市にある公文式

最寄駅
JR中央線武蔵境から徒歩13分
住所
東京都三鷹市井口4丁目1-2 
最寄駅
京王井の頭線井の頭公園から徒歩7分
住所
東京都三鷹市井の頭5丁目8-30 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三鷹市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

ガリ勉タイプの生徒たちにはゆるい感じの教室ではないかと思います。偏差値学研高い学校を受験するような生徒さんには向かないかもしれません。雑談なども他より多いかもしれませんし、悪く言うとあまり成績が良くない子向きかな、と勝手に思ってしまいました。うちの子供には合っていました。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。

でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変満足している。
今後は学習内容が難しくなると思うが、適切なフォローで学力の向上が見られると思う。
また、学習への向き合い方も学びながら、子供の適正に合わせて対応してもらっているので、今後も子供への対応をお願いしたいと思っている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が温厚で心の広い方だったので和気あいあいの雰囲気でした。その話を友人に話したら、そこの家の引っ込み思案でおとなしい子も入塾しました。何でも話しやすい先生でした。そんな色んな個性的な子供達も馴染みやすい教室だったと思います。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。

和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。

塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもアットホームな環境で、子供からも質問や相談を随時対応してくれている。
授業は個別での対応になるので、苦手科目のフォローはしっかりしていると思う。
また、保護者への連絡もあり、保護者の不安な部分のフォローをしっかりしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

50代くらいのベテランの女性の先生でした。男性に厳しくされるのが嫌なタイプの子供だったので合っていたのかもしれません。落ち着いた感じの先生でした。生徒たちの良いところを見てくださって、色んな話を生徒たちの方から話す事が出来たようです。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。

学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。

学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

某進学塾の講師をしていて、独立して始められたと聞いています。
経験豊富で、かつ子供の学力に応じて個別での指導が適切であるように思います。
また、定期テスト対策も行っていて、分析力にも長けていると感じる。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を順番に学習していたのではないかと思います。あまり私は内容にはくわしくないので正確な事がお伝えできません。申しわけございません。いわゆるガリ勉タイプの生徒たちではなかったので色んな話を取り入れながら勉強を進めていただけたと思います。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。

英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。

タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。

私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、週に2から3回の個別授業で、同じ学年でも、学力や進捗状況において個別に行っている。
そのため、苦手な分野など適切なフォローで学力向上を目指しているように感じる。
学校の定期テスト前は、個別でのフォローをしてくれている。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数で女性の先生だったから。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が通いたがってたから

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく通えるから。また同級生も通っていて、先生の良い評判だった為、入塾を希望した。

瑞穂教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校

三鷹市にある学研教室

最寄駅
西武多摩川線多磨から徒歩19分
住所
東京都三鷹市大沢5丁目19-7 
最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩23分
住所
東京都三鷹市下連雀9丁目5-58-2 

Z会進学教室(首都圏)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

少人数制で目が行き届く! 一流講師の指導で難関校突破を目指す

三鷹市にあるZ会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(445件)
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、高校受験のためです。
結果第一志望校に合格することができました。

三鷹教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

Z会は、入塾にあたり、テストがありますので、それをクリアした生徒さんだけが、入ってきておりましたので、それなりにレベルの高い生徒さんが集まってきていたと思われます。そういった意味では、万人向けの塾ではないと思います。本人に行きたい高校があり、そこに向けて自分自身が努力するという意識がないと恐らくついていくことも難しいような気がします。逆にそういう強い意志を持つお子さんであれば、フィットして実力も確実に伸びていくと感じました。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総じて高評価の塾。周囲、内外の雰囲気、環境も良い。講師、カリキュラムについても高得点。高度な内容としっかりした講師陣は競合の塾でもかなり上位かと思われる。難関校受験を目指すなら、選択肢となる塾である。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験生当時の本人にとっては、結果として本人に最も適している塾であったと思います。万人に適しているかといえば、そうではなく、本人にあっているか、レベルとしてついていけるかといった点はよく検討する必要があると思われます。ただ有名だから、実績がいいからだけで選ぶとかえって学力は落ちる結果となると思います。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に合わせてよく練られた問題集が配られるので、これを中心に勉強していけば受験に必要な学力が身につくと思います。

三鷹教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別の集団授業でありましたが、一クラス多くても20名程度で、双方向の授業が展開されていたと聞いております。また、毎回小テストがあり、それをこなすために自然と予習、復習するような仕組みになっていました。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベルの高い生徒が集まっており、定期テスト、全校テストの成績ランキングなどもあり、競争意識を高める雰囲気があった。解説と確認テスト、復讐テストとの構成で、履修内容を取りこぼさず、次のステップに進めるように構成されている。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、決して一方通行ではありませんでした。適宜、授業中に質疑応答があったり、ミニテスト、定期テストを通じて、講師が適切に生徒のレベルを把握して、授業を展開していたと聞いております。また、授業中も適宜雑談を挟むなど、受験生がリラックスしつつ、かつ、集中できるような授業であったと聞いております。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

三鷹教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えておりません

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもレベルの高い講師の方々でした。教えるのがとても上手で、寡黙な方が多かったように記憶しています。
講師の方々が静かな方が多かったので、塾の雰囲気として、生徒もひたすら自律して勉強していくという感じでした。
スタッフは基本的に生徒にはあまり深く関わらず、生徒も自主的にテキストと講義の復習を中心に勉強していくというスタイルでした。
塾長さんは生徒に目を配って、何かあれば相談に乗っていただけるようでした。

三鷹教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全ての科目において、講師は社会人講師であり、学生アルバイトの講師はいなかったと思われます。どの教科も高校受験のみならず、大学受験にも対応可能なレベルの講師であったように感じました。そのため、授業レベルも中学生レベルではありましたが、ハイレベルであったと思われます。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業内容とサポート力は高く、高い受講生のレベルにあった高度で内容の濃い授業であった。父兄面談での受け答えも的確で、指導力が高い講師を揃えられていると感じた。授業外での質問にもしっかり対応されておられたようなので、向上心を持った生徒には良いと思われる。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えていただいていた講師は全員プロ講師であり、受験のみならずその分野においても深い造詣があり、受験生本人にとっても大きな刺激になったと思われます。ただ単に暗記することだけではなく、しっかりと、理解するこことに重点をおいていたようにおもわれます。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小テストが定期的にありました。
また月例テストがあり、全国のZ会の塾生の順位が毎回教室に貼られるのでモチベーションアップにつながりました。

三鷹教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで授業は進んでいたと思われます。例えば、国語であれば、学校の教科書に準拠した内容ではなく、過去問や他府県の入試問題を利用し、オリジナルテキストで授業展開していたと記憶しています。また、毎回小テストが実施され、その点数の推移もしっかりとデータ化して、生徒にはフィードバックされていました。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

洗練されたカリキュラムで補修資料や教材もあり、難度の高いカリキュラムであった。ポイントをついた解説資料と、暗記ものの要旨をまとめた資料などもあり、適材適所の補完が素晴らしいと感じた。進みは結構早いので、しっかり履修していく習慣をつけることが必要。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、高いものでしたが、決して本人がこなせる内容ではなく、必死に食らいついていくことで、実力が伸びていくような内容であったと思います。小テスト、定期テスト、定期模試などを通じて、実力を把握して、面談などで随時フォローいただける内容であったと思われます。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三鷹教室 / 生徒・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学2年生までは、Z会の通信教育で学習していたが、どうしても学習習慣を身につけることや学習のペースをつかむことを本人自身が困難であると感じたため。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気と授業内容が良い

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と実力を伸ばしていただけると感じ、入塾した。入塾テストに受からないと入塾できないため、レベルがあった受験生と切磋琢磨できると感じたため。

三鷹教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

Z会進学教室(首都圏)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制で生徒への目が行き届くから、個々に合わせたアドバイスが可能
  • 大学生アルバイトは一切なし!豊富な指導経験をもつ一流講師陣が指導
  • 難関中学や高校への合格実績が豊富!受験対策にピッタリです

Z会進学教室(首都圏)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記130件のデータから算出

Z会進学教室(首都圏)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 国分寺市立第四中学校
  • 世田谷区立千歳中学校
  • 北区立明桜中学校
  • 江戸川区立葛西第二中学校
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 小金井市立小金井第二中学校

三鷹市にあるZ会進学教室(首都圏)

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩1分
住所
東京都三鷹市上連雀1-1-3 キャピタル三鷹1F

Dr.関塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

40年以上の指導ノウハウが体系化された個別指導で、志望校合格へ

三鷹市にあるDr.関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(26件)
塾の総合評価

中学生になったので、それまで勉強の習慣がなかったこと。部活動との両立に不安を感じたから。地元の塾に通おうと思った。集団指導は、本人に向いていないと思ったの個別を探しました。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前から学校の成績はまあまあだったのですが、高校受験をより安全圏内にするために通わせました。結果、V模擬の結果も上がり、学校の三者面談でも併願無し都立一本で出願することができ、合格することができました。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため、部活を引退したタイミングで塾に通い始めました。
第一志望の高校に合格することができ、満足しています。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾より圧迫感がない。姉妹で利用しましたが色々相談に乗って貰ったり、年の近い大学生で友達感覚で付き合って貰える環境で通いやすかった総合評価的には100 パーセント満足してます。塾長も都度追加指導してくれた。

彩都西駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立都島工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、本人の希望に沿って進めてくれる。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人につき生徒が2、3人の少人数で行っています。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は個別指導で弱点対策で過去の学年まで遡ってじっくり取り組む、次に復習を重視しながら基本を徹底的に学習して苦手意識を無くしていき自信を付けていく。雰囲気は怒るよりも褒めて伸ばす様な指導方法。大学生で皆明るい講師が多かった

彩都西駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立都島工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別塾でありがちな法外な講習提案などは無く、必要な授業の提案をして頂き、こちらで受講数を決めることができたので満足です。授業が必要なことはなぜ必要なのかも伝えてくれるのでイメージしやすかった。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:通常の塾代にプラスして、夏季・冬季講習や受験対策講座で更にお金がかかり、出費が痛いと感じましたが、それでも他の塾と比べると安い方だと思います。
講座自体は強制ではないし、しつこく進められることもなかったです。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万

彩都西駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立都島工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近隣の先生が多いので、学校の事も良く知っている人が多かった。
丁寧にお話し頂けることと、学校事情に詳しいので、地元ならではの塾だと思った。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどでしたが、社会人や主婦の方もいたようです。大学生の先生は1年生からずっと講師をしている人が多いようでした。クルクル変わることなく、同じ先生に見ていただけて安心できました。
教室長が非常に明るくお話しの上手な方で、安心してお任せできた気がします。受付にお菓子が置いてあったり、授業の終わった生徒がたむろしていたりと、良くも悪くもアットホームでした。生徒同士の口コミや、兄弟が通っていて卒業後下の子も通う、という生徒さんの紹介が多かったようです。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色んな先生にお試しで授業をしてもらい、好きな先生を選ぶことができました。
相性の良い先生教えてもらうことができたので、子どもはストレスなく通塾していたと思います。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、女性、合わない場合はいつでも交代してもらえる。起こりやすい短気な人はNGとして貰った。各教科で個別に指名出来た。
指名講師が休みの場合は塾長が担当してくれて夏休みや時間外でもタイミングが合えば追加料金無しに簡単な指導をしてくれて助かった。

彩都西駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立都島工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は多くないし、授業も少ないが、面倒見がいいのでやみくもに授業をお願いするより効果があったと思います。自習スペースをいつでも使えるところは良い。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は少ないと思います。
具体的に問題集のどの部分を勉強すればいいかを教えてくれていたので、勉強に取り組みやすかったと思います。

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習重視テスト前は出題範囲を何度もチェックし出来ている時は復習及び予習も都度カリキュラムに臨機応変に対応してくれた。
苦手な科目範囲を手厚く個別指導してくれた。集中学習時は苦手科目中心に時間調整が出来る

彩都西駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立都島工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立井草高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良い

彩都西駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立都島工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

Dr.関塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1対1から1対3までの個別指導!
  • “適度な宿題”の徹底管理で、学習習慣を確立
  • 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用

Dr.関塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記5件のデータから算出

Dr.関塾の高校受験の詳細データ

  • 相模原市立旭中学校
  • 八王子市立椚田中学校
  • 東久留米市立中央中学校

三鷹市にあるDr.関塾

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩20分
住所
東京都三鷹市上連雀6-8-11 2F
最寄駅
京王線つつじヶ丘から徒歩25分
住所
東京都三鷹市中原3-1-59

ena

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

難関校への合格実績多数! 少人数制の採用で、一人ひとりにきめ細かな学習指導を展開

三鷹市にあるenaの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(802件)
塾の総合評価

子どもにはあってたため、うちの家族内での評価は悪くないです。ただ大手の塾のような競争を促すような雰囲気やこぢんまりしたアットホームな雰囲気はなく、中途半端とも言えるため、正直おすすめしにくいとも感じます。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子に関しては楽しく塾に通えており、それなりに効果もみられるため入塾して良かったと思えますが、幅広くお勧めできるかといえばそうは思えません。もっと成績を伸ばしたい等の場合、もっと良い塾があると思います。過度の競争が苦手だが友達と和気あいあいと学習したい人には向いていると思えます。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもには合ってましたが、その子の目標や素養で合う/合わないは変わると思うので、一概におすすめはできませんが、公立高校受験の情報は多くあるので、上位校を目指したいお子さんにはおすすめできると思います。逆に難関私立を目標にするには少し内容が足りない気がします。

三鷹 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

月謝は高いし、夏期講習、冬季講習は特にお金が莫大にかかります。塾だけに頼っていても駄目だとは思いました。先生との相性も大事でしたが何かあれば相談にのってくれたり面談してくれたり密な関係が大事だと思いました。エナはとても良かったです。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しい授業内容は良くわからないのですが、和気藹々とした雰囲気ではなく、みんながテキストやノートに集中して取り組んでいたような印象があります。ただ聞くだけの授業にならないよう定期的に質問するなどの工夫はあったようです。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業がメインで現在はオンラインでの授業はメインでは行っていないようです。授業の最初では必ずテストを実施しており、その答え合わせから授業が展開していくようです。最高水準を謳うクラスのため、それなりの競争を促しており、偏差値等が満たない場合は降格もあるようですが、大手の塾に比べると少しのんびりしているように思えます。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどの理解度確認テストが必ず授業の冒頭に実施され、その丸付けから授業が進む流れだったと思います。理解度確認テストの内容は前日の宿題から出されるため、生徒は宿題を終わらせないと授業についていけない感じになってしまいます。

三鷹 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが学力別に対応してくれていました。生徒の意見や要望も聞いてくれて本人がやり易い環境作りをしてくれていました。雰囲気も明るい感じで塾に通うのが嫌だという生徒は聞いたことがありませんでした。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三鷹 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師はいないようで、年齢層も30代から60代まで、様々な年代の講師がいるようです。基本的に1人が2教科くらいは授業を持っており、小学部を兼ねて受け持っているようです。良くも悪くも普通の先生が多かった印象です。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師がメインで、数学、英語、国語、社会の担当がそれぞれ授業を行いますが、場合によって複数の教科を担当する場合があります。教師の質は特別高いとはいいがたいですが、学生のアルバイト講師などではないため、教え方にはそつがなく、独自の視点なども織り込んだ授業で飽きないようです。ただし、宿題や復習ノートなどをやってこない場合、かなり厳しいことは言われるみたいです。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は常駐のプロの講師のみで、一人が2科目ほど兼任していました。総勢4名で、同じ塾の他の校舎の担当を兼任している人もいました。年代も30代から50代で比較的高年齢に思いました。落ち着いた授業内容だったと思います。

三鷹 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手科目の克服に力を入れてくれて、とても熱心でした。本人のやる気を引き延ばすのがうまかったです。夏以降は授業時間外でも自習をさせてくれてアドバイスを色々くれていました。
信頼出来る講師に恵まれていました。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムはよくわかりません。通常は授業の初めにテストを行い、その後に解答の解説から授業に展開する流れだったかと思います。宿題は結構多めに出ていて宿題の内容に沿った授業になるため、必ずやらされていました。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在中学校3年生で受験を間近に控えているため、ひたすら志望校に合わせた過去問演習を実施しているみたいです。ただ、志望校の過去問のみをやるわけではなく、1ランク上位の学校の過去問も混ぜ込んで行い、難関な問題にも少しづつ慣れるようにしているようです。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

enaのオリジナルの教材を中心に授業が進み、基本は予習してきた内容をもとに行うやり方でした。受験期には過去問が中心となり、過去問は年が明けるまで難関私立高校と国立高校のものが中心で、年明けから第一志望含む公立を行っていたみたいです。

三鷹 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験前に近づくにつれて、レギュラーのカリキュラム以外にも対応してくれました。
個人個人に見合ったものがあったように思います。選択肢が多いとは言えませんが充分に満足できるカリキュラムだったと思います。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近くて通うのに便利だったから。また、友達が数名いて、溶け込みやすい環境があったから。子どもが最終的に決めた。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

元々ena武蔵境校に所属していたが、中学受験に失敗した後に、三鷹校で最高水準という選抜クラスを作るからそちらに移らないかと誘われたのがきっかけで、来てみたら案外楽しかったため通うことに決めたようです。

三鷹 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近くて友達も通塾していたからです。自転車で20分ほどの距離にあり、電車を使用しなくても通えたことが決め手だったと思います。

三鷹 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心だし、通いやすいから

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

ena編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制の採用で、生徒一人ひとりにきめ細かい学習指導が可能
  • 通常授業に加えて、自宅ではスター講師による映像授業の受講OK
  • 選抜コースなら、難関国公私立大学受験対策もバッチリ!

enaのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記244件のデータから算出

enaの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 西東京市立保谷中学校
  • 小平市立小平第四中学校
  • 北区立桐ケ丘中学校
  • 国分寺市立第四中学校
  • 江戸川区立松江第三中学校
  • 町田市立真光寺中学校

三鷹市にあるena

最寄駅
JR中央本線三鷹から徒歩3分
住所
東京都三鷹市下連雀3-27-12 コアパレス常葉7F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q三鷹市で人気の塾を教えて下さい
A. 三鷹市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は代々木個別指導学院、3位はスクールIEです。
Q三鷹市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 三鷹市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q三鷹市の塾は何教室ありますか?
A. 三鷹市で塾選に掲載がある教室は40件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

三鷹市高校受験の塾の調査データ

三鷹市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている三鷹市にある塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は26人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

三鷹市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている三鷹市にある塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は47%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

三鷹市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている三鷹市にある塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は354人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

三鷹市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

三鷹市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている三鷹市にある高校受験の塾40件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください