2024/06/29 東京都 三鷹市 三鷹駅

三鷹駅 小学生向けの塾 121件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 12131~60件表示

学研教室 三鷹駅前教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三鷹駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩8分
住所
東京都三鷹市下連雀4丁目16-47 
地図を見る

養哲塾 三鷹教室

最寄駅
三鷹駅

40年以上にわたり地域密着!「基本に忠実」な指導で最良の授業を提供!

三鷹駅にある養哲塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(62件)
※上記は、養哲塾全体の口コミ評価・件数です

養哲塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス7名まで!ゼミスタイルの白熱授業で能動的な授業を提供!
  • 補講はすべて無料!定期テスト・重要単元・直前特訓など、様々な補講を実施!
  • 「対話型」授業を支える講師陣!養哲塾出身だから、努力する過程をサポート!

養哲塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩9分
住所
東京都三鷹市下連雀4丁目16-7
地図を見る

公文式 西久保西教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三鷹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾そのものは私も子供の頃に通っていたので、大体どういったことをやるのか理解できていましたし、子供も通いやすいかしこまった感じが一切ないとても良い宿だったと思うのでよかったんじゃないかなぁと思います。基礎をしっかり固めることで成績も徐々に徐々にですが、アップしていったように思うので、そこも何より良かったと

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に目標を達成することができたので、結果が全てですが、とても良かったんじゃないかなぁと思います。家から近くて通わせるのもとてもなくなったので、親としてもとても楽に通わせることができました。どんな子供でもウェルカムだと思うのでお勧めしたい塾ではあります

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用も安く、周りもほとんど同学年で構成されており子供が勉強し易い環境が作れていると感じている。テストが多く、基礎学力向上はしないのではないかと不安もあったがうまく偏差値も上がってきており講師達の上手さを感じた。ただ、緊急での連絡が繋がり辛い事もありこの評価。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、特にこれがよかったとか、めちゃくちゃ良かったと言うようなものではなくて、基本的な事崎奏斗くん、とにかく集中してやってくれているので、今後に生かせるんじゃないかなぁと言うような安心感もあります。止めてしまいましたが、今後にいかせて行けたらなと言うような感じで、塾に対しての悪い印象等は特にありません。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本的にプリントやテストを繰り返し繰り返し問題を解いて先生に見せると言うような流れだったと聞いています。聞いているだけの授業よりも、自分の体を使って勉強することが1番子供にとって有効な勉強方法なんだなと、子供の頃に私も持っていたので、とても良い勉強方法にたどり着いたんじゃないかなぁと思っています

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテストを行い、間違えた箇所の振り返りや解き方の説明を繰り返していく。他の生徒も同様であまり周りで話したりコミュニケーションを取っていくことはないが、雰囲気はそこまで悪くなく、皆集中しておこなっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉川先生が1人で生徒が学校の教室のような感じで座っていて、授業と言うよりは、アーティストをひたすらやっていく形式なので、ゲーム感覚というか、遊び感覚でできるのがとても良かったんじゃないかなぁと言うふうに思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり関与していないところもあったので詳しくはわけなのですが、公文式と言うのは基礎からしっかりやって今後に生きていくかなぁと思ったのでよろしくを決めました。それなりに効果があったようで成績も安定したものがあったような気がします。ただ通うのがだんだん行ってきたようなので、止めてしまいましたが、また機会があったら入らせていただきたいなぁと思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを基礎からしっかりと繰り返し繰り返し練習をしてくれるので、子供にとって基礎学力を高めることができたので、とても良い塾に通わせることができたなと思っているところであります。基礎を固めるとその後の勉強もはかどるのでとても子供も勉強が進んでよかったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数・理科のテキストやテストを基本的に行っており、個人のレベルに応じて講師がテキストを割り振っている。中学受験に向けて理数系を中心的に、冬期講習などでは文系も取り入れ、足りない部分を補っていっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひたすら基礎を繰り返し繰り返し合格点が出るまでやるので、基礎がしっかりと固められたような気がします。止めてしまいましたが、基礎がしっかりしているので、どこにでも問題なく塾生活を送れるんじゃないかなぁと言う安心感もあります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私が子供の時2回通っていたことがある。公文式になんとなく子供も会話してみたらいいんじゃないかなと言うふうに思ったからです。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学受験を希望しており、学校帰りで行ける距離の場所にある。夜遅くだと帰りが不安なので近さも重視し、本人が無理なく通える範囲である塾を選んだ。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすい

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩9分
住所
東京都武蔵野市西久保2丁目18-1 
地図を見る

KS学院 武蔵野中町校

最寄駅
三鷹駅

モットーは「真摯な教育・励ます教育」!目的別コースで一人ひとりの希望を叶える!

KS学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 塾の授業だけでなく、家庭学習指導も含めた「トータルな学習指導」を実践
  • 受験・定期テスト・検定対策など、目的に合った「自由なコース選択」が可能!
  • 月例テストや各種合否判定テストに対応!最新入試情報で親身な進学指導を実施
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩10分
住所
東京都武蔵野市中町2-6-5 アルファ武蔵野2 3F
地図を見る

太田すうがく道場 本校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

数学の極意を学び、勉強を超えたロマンチックな学びを楽しめる

太田すうがく道場編集部のおすすめポイント

編集部
  • たくましい知性を育てる指導
  • 入試対策を徹底サポート
  • あらゆる状況に合わせた豊富な指導コース
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩10分
住所
東京都三鷹市上連雀4-7-13
地図を見る

公文式 上連雀五丁目教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三鷹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾そのものは私も子供の頃に通っていたので、大体どういったことをやるのか理解できていましたし、子供も通いやすいかしこまった感じが一切ないとても良い宿だったと思うのでよかったんじゃないかなぁと思います。基礎をしっかり固めることで成績も徐々に徐々にですが、アップしていったように思うので、そこも何より良かったと

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に目標を達成することができたので、結果が全てですが、とても良かったんじゃないかなぁと思います。家から近くて通わせるのもとてもなくなったので、親としてもとても楽に通わせることができました。どんな子供でもウェルカムだと思うのでお勧めしたい塾ではあります

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用も安く、周りもほとんど同学年で構成されており子供が勉強し易い環境が作れていると感じている。テストが多く、基礎学力向上はしないのではないかと不安もあったがうまく偏差値も上がってきており講師達の上手さを感じた。ただ、緊急での連絡が繋がり辛い事もありこの評価。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、特にこれがよかったとか、めちゃくちゃ良かったと言うようなものではなくて、基本的な事崎奏斗くん、とにかく集中してやってくれているので、今後に生かせるんじゃないかなぁと言うような安心感もあります。止めてしまいましたが、今後にいかせて行けたらなと言うような感じで、塾に対しての悪い印象等は特にありません。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本的にプリントやテストを繰り返し繰り返し問題を解いて先生に見せると言うような流れだったと聞いています。聞いているだけの授業よりも、自分の体を使って勉強することが1番子供にとって有効な勉強方法なんだなと、子供の頃に私も持っていたので、とても良い勉強方法にたどり着いたんじゃないかなぁと思っています

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテストを行い、間違えた箇所の振り返りや解き方の説明を繰り返していく。他の生徒も同様であまり周りで話したりコミュニケーションを取っていくことはないが、雰囲気はそこまで悪くなく、皆集中しておこなっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉川先生が1人で生徒が学校の教室のような感じで座っていて、授業と言うよりは、アーティストをひたすらやっていく形式なので、ゲーム感覚というか、遊び感覚でできるのがとても良かったんじゃないかなぁと言うふうに思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり関与していないところもあったので詳しくはわけなのですが、公文式と言うのは基礎からしっかりやって今後に生きていくかなぁと思ったのでよろしくを決めました。それなりに効果があったようで成績も安定したものがあったような気がします。ただ通うのがだんだん行ってきたようなので、止めてしまいましたが、また機会があったら入らせていただきたいなぁと思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを基礎からしっかりと繰り返し繰り返し練習をしてくれるので、子供にとって基礎学力を高めることができたので、とても良い塾に通わせることができたなと思っているところであります。基礎を固めるとその後の勉強もはかどるのでとても子供も勉強が進んでよかったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数・理科のテキストやテストを基本的に行っており、個人のレベルに応じて講師がテキストを割り振っている。中学受験に向けて理数系を中心的に、冬期講習などでは文系も取り入れ、足りない部分を補っていっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひたすら基礎を繰り返し繰り返し合格点が出るまでやるので、基礎がしっかりと固められたような気がします。止めてしまいましたが、基礎がしっかりしているので、どこにでも問題なく塾生活を送れるんじゃないかなぁと言う安心感もあります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私が子供の時2回通っていたことがある。公文式になんとなく子供も会話してみたらいいんじゃないかなと言うふうに思ったからです。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学受験を希望しており、学校帰りで行ける距離の場所にある。夜遅くだと帰りが不安なので近さも重視し、本人が無理なく通える範囲である塾を選んだ。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすい

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩11分
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目30-9 
地図を見る

武蔵野エムズアカデミー 本校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

カウンセリングを基にオリジナルカリキュラムを作成し、生徒の幅広い目標達成を実現してくれる東京都武蔵野市の学習塾

武蔵野エムズアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒に合わせたオーダーメイドカリキュラムで、さまざまなニーズに対応
  • リスニングやリーディングに特化した対策コースで英語の苦手をなくす!
  • 授業のコマ数や時間帯は自由に決めてOK、テキストも複数の中から選択できる
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩13分
住所
東京都武蔵野市中町3丁目5-19
地図を見る

ジャムスクール 三鷹校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

生徒の生きていく力を育成!プロ講師が指導する個別塾

ジャムスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指導歴25年以上のプロ講師による少人数制指導
  • 補習授業や自習スペースなど充実のフォロー体制
  • ワンランク上の合格を目指す
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩13分
住所
東京都武蔵野市西久保3-8-1 ノアビル
地図を見る

歩楽來 本校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

脳の左右を鍛え、本質的な学力を伸ばす独自の教育メソッド

歩楽來編集部のおすすめポイント

編集部
  • 左右脳のキャッチボール方式を通じた一貫教育
  • 保護者と強く結びつきながら子供の成長を支える会員制
  • プライベートな空間での自主学習を推奨する「寺子屋方式」
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩10分
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-8-11 TWINZ404号
地図を見る

公文式 上連雀6丁目教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三鷹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾そのものは私も子供の頃に通っていたので、大体どういったことをやるのか理解できていましたし、子供も通いやすいかしこまった感じが一切ないとても良い宿だったと思うのでよかったんじゃないかなぁと思います。基礎をしっかり固めることで成績も徐々に徐々にですが、アップしていったように思うので、そこも何より良かったと

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に目標を達成することができたので、結果が全てですが、とても良かったんじゃないかなぁと思います。家から近くて通わせるのもとてもなくなったので、親としてもとても楽に通わせることができました。どんな子供でもウェルカムだと思うのでお勧めしたい塾ではあります

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用も安く、周りもほとんど同学年で構成されており子供が勉強し易い環境が作れていると感じている。テストが多く、基礎学力向上はしないのではないかと不安もあったがうまく偏差値も上がってきており講師達の上手さを感じた。ただ、緊急での連絡が繋がり辛い事もありこの評価。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、特にこれがよかったとか、めちゃくちゃ良かったと言うようなものではなくて、基本的な事崎奏斗くん、とにかく集中してやってくれているので、今後に生かせるんじゃないかなぁと言うような安心感もあります。止めてしまいましたが、今後にいかせて行けたらなと言うような感じで、塾に対しての悪い印象等は特にありません。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本的にプリントやテストを繰り返し繰り返し問題を解いて先生に見せると言うような流れだったと聞いています。聞いているだけの授業よりも、自分の体を使って勉強することが1番子供にとって有効な勉強方法なんだなと、子供の頃に私も持っていたので、とても良い勉強方法にたどり着いたんじゃないかなぁと思っています

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテストを行い、間違えた箇所の振り返りや解き方の説明を繰り返していく。他の生徒も同様であまり周りで話したりコミュニケーションを取っていくことはないが、雰囲気はそこまで悪くなく、皆集中しておこなっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉川先生が1人で生徒が学校の教室のような感じで座っていて、授業と言うよりは、アーティストをひたすらやっていく形式なので、ゲーム感覚というか、遊び感覚でできるのがとても良かったんじゃないかなぁと言うふうに思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり関与していないところもあったので詳しくはわけなのですが、公文式と言うのは基礎からしっかりやって今後に生きていくかなぁと思ったのでよろしくを決めました。それなりに効果があったようで成績も安定したものがあったような気がします。ただ通うのがだんだん行ってきたようなので、止めてしまいましたが、また機会があったら入らせていただきたいなぁと思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを基礎からしっかりと繰り返し繰り返し練習をしてくれるので、子供にとって基礎学力を高めることができたので、とても良い塾に通わせることができたなと思っているところであります。基礎を固めるとその後の勉強もはかどるのでとても子供も勉強が進んでよかったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数・理科のテキストやテストを基本的に行っており、個人のレベルに応じて講師がテキストを割り振っている。中学受験に向けて理数系を中心的に、冬期講習などでは文系も取り入れ、足りない部分を補っていっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひたすら基礎を繰り返し繰り返し合格点が出るまでやるので、基礎がしっかりと固められたような気がします。止めてしまいましたが、基礎がしっかりしているので、どこにでも問題なく塾生活を送れるんじゃないかなぁと言う安心感もあります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私が子供の時2回通っていたことがある。公文式になんとなく子供も会話してみたらいいんじゃないかなと言うふうに思ったからです。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学受験を希望しており、学校帰りで行ける距離の場所にある。夜遅くだと帰りが不安なので近さも重視し、本人が無理なく通える範囲である塾を選んだ。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすい

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩14分
住所
東京都三鷹市上連雀6丁目11-4 
地図を見る

武蔵野進学セミナー 三鷹教室

最寄駅
三鷹駅

武蔵野地域を中心に地域密着38年!オンリーワンの学習プランをご提案!

三鷹駅にある武蔵野進学セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、武蔵野進学セミナー全体の口コミ評価・件数です

武蔵野進学セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域塾ならではのきめ細かい定期テスト対策授業で内申点アップ!
  • 面倒見に自信!少人数クラスで専任講師が徹底指導
  • 一般入試・内部進学・推薦・AOすべてに対応!生徒のペースにあわせた『オリジナル授業』
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩14分
住所
東京都三鷹市上連雀6-1-16 FERIO三鷹1F
地図を見る

武蔵野進学セミナー 中町教室

最寄駅
三鷹駅

武蔵野地域を中心に地域密着38年!オンリーワンの学習プランをご提案!

三鷹駅にある武蔵野進学セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、武蔵野進学セミナー全体の口コミ評価・件数です

武蔵野進学セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域塾ならではのきめ細かい定期テスト対策授業で内申点アップ!
  • 面倒見に自信!少人数クラスで専任講師が徹底指導
  • 一般入試・内部進学・推薦・AOすべてに対応!生徒のペースにあわせた『オリジナル授業』
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩15分
住所
東京都武蔵野市中町3-10-7 ヴィラトレジャー1F
地図を見る

学研教室 関前3丁目教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三鷹駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩17分
住所
東京都武蔵野市関前3丁目10-6 
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー カノワスクール三鷹校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
京王井の頭線井の頭公園駅から徒歩17分
住所
東京都三鷹市下連雀1-8-20-102
地図を見る

螢雪パーソナル東京 武蔵野教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生

専任講師による個別対応指導で勉強の方法が身につく!

三鷹駅にある螢雪パーソナル東京の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、螢雪パーソナル東京全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基礎力の定着、ゆるくのんびりやりたい子には向いていると思います。ガツガツ上を目指したいなら違うところがいいでしょう。アットホームな小さな塾なので先生方は親身になってくれます。また、野外体験学習などのイベントもあり、楽しいと思います。

立川通り教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせて用意された範囲のテキストやプリントを使って、黙々と勉強していきます。わからないところは質問できます。
集中力は身につくのではないでしょうか。また、授業についていけない、寝てしまうこともないです。

立川通り教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

立川通り教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小さい塾なので先生の人数は少ないですが、子どもたちとしっかりコミニケーションがとれており良く見てくれていると感じました。厳しくはなく、優しいです。良くも悪くも。質問等にもすぐ応じてくれるのが良い点だと思います。

立川通り教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムを組んでくれます。テキストやプリントを使用します。中学受験の際は過去問を使いました。先生方が個人に合わせて用意してくれ、苦手対策やもっと伸ばすべきところを考えてくださいます。

立川通り教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く他の習い事とも並行して通えること。また自分にあった進度でできるので、着実に身につくのではないかと思いました。

立川通り教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃

螢雪パーソナル東京編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒に合わせたカスタムメイドな学習方法を提案
  • 分かったつもりにならないティーチングトレーニングを実施
  • 座学だけじゃない!体験型授業を提供

螢雪パーソナル東京の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩18分
住所
東京都武蔵野市緑町1-4-12 栄楽ビル2F
地図を見る

まなるご イトーヨーカドー武蔵境校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩3分
住所
東京都武蔵野市境南町2-3-6イトーヨーカドー武蔵境店西館4Fハロー!パソコン教室内
地図を見る

武蔵野進学セミナー 吉祥寺本校

最寄駅
三鷹駅

武蔵野地域を中心に地域密着38年!オンリーワンの学習プランをご提案!

三鷹駅にある武蔵野進学セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、武蔵野進学セミナー全体の口コミ評価・件数です

武蔵野進学セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域塾ならではのきめ細かい定期テスト対策授業で内申点アップ!
  • 面倒見に自信!少人数クラスで専任講師が徹底指導
  • 一般入試・内部進学・推薦・AOすべてに対応!生徒のペースにあわせた『オリジナル授業』
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩5分
住所
東京都武蔵野市御殿山1-3-7 エフアイビル3~5階
地図を見る

公文式 井の頭教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三鷹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾そのものは私も子供の頃に通っていたので、大体どういったことをやるのか理解できていましたし、子供も通いやすいかしこまった感じが一切ないとても良い宿だったと思うのでよかったんじゃないかなぁと思います。基礎をしっかり固めることで成績も徐々に徐々にですが、アップしていったように思うので、そこも何より良かったと

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に目標を達成することができたので、結果が全てですが、とても良かったんじゃないかなぁと思います。家から近くて通わせるのもとてもなくなったので、親としてもとても楽に通わせることができました。どんな子供でもウェルカムだと思うのでお勧めしたい塾ではあります

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用も安く、周りもほとんど同学年で構成されており子供が勉強し易い環境が作れていると感じている。テストが多く、基礎学力向上はしないのではないかと不安もあったがうまく偏差値も上がってきており講師達の上手さを感じた。ただ、緊急での連絡が繋がり辛い事もありこの評価。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、特にこれがよかったとか、めちゃくちゃ良かったと言うようなものではなくて、基本的な事崎奏斗くん、とにかく集中してやってくれているので、今後に生かせるんじゃないかなぁと言うような安心感もあります。止めてしまいましたが、今後にいかせて行けたらなと言うような感じで、塾に対しての悪い印象等は特にありません。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本的にプリントやテストを繰り返し繰り返し問題を解いて先生に見せると言うような流れだったと聞いています。聞いているだけの授業よりも、自分の体を使って勉強することが1番子供にとって有効な勉強方法なんだなと、子供の頃に私も持っていたので、とても良い勉強方法にたどり着いたんじゃないかなぁと思っています

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテストを行い、間違えた箇所の振り返りや解き方の説明を繰り返していく。他の生徒も同様であまり周りで話したりコミュニケーションを取っていくことはないが、雰囲気はそこまで悪くなく、皆集中しておこなっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉川先生が1人で生徒が学校の教室のような感じで座っていて、授業と言うよりは、アーティストをひたすらやっていく形式なので、ゲーム感覚というか、遊び感覚でできるのがとても良かったんじゃないかなぁと言うふうに思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり関与していないところもあったので詳しくはわけなのですが、公文式と言うのは基礎からしっかりやって今後に生きていくかなぁと思ったのでよろしくを決めました。それなりに効果があったようで成績も安定したものがあったような気がします。ただ通うのがだんだん行ってきたようなので、止めてしまいましたが、また機会があったら入らせていただきたいなぁと思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを基礎からしっかりと繰り返し繰り返し練習をしてくれるので、子供にとって基礎学力を高めることができたので、とても良い塾に通わせることができたなと思っているところであります。基礎を固めるとその後の勉強もはかどるのでとても子供も勉強が進んでよかったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数・理科のテキストやテストを基本的に行っており、個人のレベルに応じて講師がテキストを割り振っている。中学受験に向けて理数系を中心的に、冬期講習などでは文系も取り入れ、足りない部分を補っていっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひたすら基礎を繰り返し繰り返し合格点が出るまでやるので、基礎がしっかりと固められたような気がします。止めてしまいましたが、基礎がしっかりしているので、どこにでも問題なく塾生活を送れるんじゃないかなぁと言う安心感もあります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私が子供の時2回通っていたことがある。公文式になんとなく子供も会話してみたらいいんじゃないかなと言うふうに思ったからです。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学受験を希望しており、学校帰りで行ける距離の場所にある。夜遅くだと帰りが不安なので近さも重視し、本人が無理なく通える範囲である塾を選んだ。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすい

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩4分
住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目6-1 
地図を見る

早稲田アカデミー 武蔵境校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

三鷹駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のこどもにはとても雰囲気のあっている塾であると思っているが、お受験お受験!!となっているご家庭には物足りないと感じてしまうかもしれません。
ただ、先生やスタッフの方々はとても良い方々です。
周辺環境も落ち着いていて、送迎もしやすいためおすすめできます。

武蔵境校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がみなさんフレンドリーで、子どもたちのことを本当によく見てくれているのでありがたいと思う。誠実に対応してくれるのを感じていて、信頼している。困っていることにも具体的な対策を考えてくれて、言いにくいところを曖昧に終わらせないところがとても好印象。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強はめんどくさいけれど
わかると楽しいと言って
特に嫌がることもなく
通っていました。
学校は成績不振の子どもには手厚く面倒を
みてくれますが、出来る子どもはほったらかしでモチベーションが下がる子どもが多いです。
塾は新しい刺激を与えてくれて勉強を楽しいと教えてくれました。

武蔵境校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総じてよかった。授業中はしっかり勉強させてくれたし、課題も多く出してくれたし、勉強する気のある子供にはよかったと思う。子供の志望校に特化したクラスはなかったが、過去問の指導を丁寧にやってくれるなどのサポートはしてくれた。

武蔵境校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていて、質問もしやすい授業環境
生徒同士もライバルというバチバチとした関係ではなく、共に頑張ろうと支え合っているような環境
休憩時間にはそれぞれの学校の話などをしてリラックス出来ている。

武蔵境校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもは毎回楽しいと言って帰ってくるので安心している。保護者会では、はきはき手を挙げて積極的に発表してくれる子が多いと話していた。たまに迎えに行くと、子どもたちが明るく達成感溢れた顔で出てくる。1クラス20名〜30名と多いが、授業直前でもズームに切り替えることもできるので、融通が効く。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見たことがないのでわからないですが、
歴史マンガをすすめられたり、食品ー買い物へ一緒に行って産地をみたり
勉強を楽しく出来るようにもっていかれていました。
数ヶ月に一度クラス分けのテストがあり
ボーダーラインの子どもは大変そうでした。

武蔵境校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はコロナ前までは対面オンリー、コロナの時は2020年は早いうちからズームを導入、しばらくはオンラインのみだった。それ以降はハイブリッドとなった。授業は解説と演習。10数人のクラスでよく当てられていたよう。

武蔵境校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武蔵境校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない

武蔵境校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

武蔵境校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかり経験を積んでいるベテランの先生が多くいらっしゃった印象
受付の方は若い方もおおく、フレンドリーに接してくださる方々が多い
先生も授業中だけでなく、授業時間外に質問に来た子供にもしっかりと対応してくれる先生が多い印象。

武蔵境校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつ電話しても丁寧に話を聞いてくれて、授業の受け方や子どもの宿題の進め方の相談に乗ってくれて心強い。授業はアルバイトではなく、講師は全員社員なので責任感を持って対応してもらえる。クラスが変わっても子どもの勉強の性質を覚えてくれていて、

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべてプロ講師でした。
子供は学校よりわかりやすく面白いと言っていました。
話しやすく親身になってくれました。
若い先生が多かったと思います。
2、3年後に伺った時にはほとんどの先生がいなかったようです。校長も辞められていました。

武蔵境校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生が多かったように思う。バイトの大学生と思しき先生もいたが、平日の夕方は教えていなかった。先生方は経験豊富でとても頼りになった。面談も何度もやってもらったが、いつもシュアな対応をしてくれた。志望校についても一度も否定されたことはなかった、

武蔵境校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にしっかりと合わせて、しっかりと伸ばしてくださるカリキュラム
志望校のレベルをもうひと段階底上げしてくれるが、無理矢理ではなく、個人個人のやる気をしっかりと出して、本人に頑張ろうと思わせてくれるサポートがある。

武蔵境校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進みは早いが、定期的にテストがあるのでそれに向けてメリハリをつけて勉強していけると思う。毎月のカリキュラムとそれに沿った宿題内容がきちんと配信されるので、親はいつでもスマホやPCから確認することができ、情報の不足は特に感じていない。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは高いと思います。
普段は能力別、トップクラスに入るにはそれなりの成績が必要です。
六年生になると日曜日に志望校別のクラスがあり
他塾生も通っていました。
成績が良かったので最難関校の受験を勧められました。費用負担なしで見ていただけるとの事でした。クラス分けのテスト結果で3ヶ月ほど特待生になりました。

武蔵境校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚準拠。四谷大塚の予習シリーズを使い、四谷大塚の組み分けテストに参加していた。一二ヶ月おきに行われる組分けテストに向けて授業が行われる。授業は五年生からは週3回。5時半から8時半までみっちり授業が入っていた。

武蔵境校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から子供一人で通いやすく、車での送迎もしやすいため。
お友達も一緒に入塾を検討していたため、切磋琢磨出来ると考えたため。

武蔵境校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋女子中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の面倒見がよく、子どもが楽しそうに通っているから。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利だったから
それまでに通信教育で使っていたのが
四谷大塚だったので、テキストが同じ
テレビCMでやっていた全国模試の会場だった
模試の結果が良かったので勧誘された

武蔵境校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以下の理由で選定した。知人が通っていて評判が良かった。面談した先生が熱心そうに見えた。電車一路線で通うことができた。

武蔵境校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記748件のデータから算出

早稲田アカデミーの小学生の詳細データ

Loading...
  • 北区立滝野川小学校
  • 調布市立上ノ原小学校
  • 大田区立梅田小学校
  • 杉並区立和田小学校
  • 早稲田大学系属早稲田実業学校初等部
  • 世田谷区立深沢小学校
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩2分
住所
東京都武蔵野市境南町2-3-14 
地図を見る

遠山真学塾 本校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

算数や数学の指導に強み!特別支援学校や支援学級に在籍している生徒も通える学習塾

遠山真学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数、数学嫌いの生徒に向けた丁寧で分かりやすい指導
  • 「学校を卒業しても学び続けたい!」そんな願いを叶える学習塾
  • 指導法に困っている保護者の見方!指導の仕方を伝授
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩4分
住所
東京都武蔵野市境1-3-5 浅見ビル4F
地図を見る

LEO 本校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

帰国生に寄り添った指導を続けて30年以上の信頼と実績

LEO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長所を伸ばし短所を克服するLEO自慢の有機学習
  • 帰国生の利点を生かしたハイレベルな英語学習
  • アットホームな雰囲気で質問しやすく友達と切磋琢磨できる
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩4分
住所
東京都武蔵野市御殿山1-6-1 吉祥寺サンプラザ305号室
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 武蔵境教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

業界大手のベネッセが運営! 豊富なデータに基づいた個別の学習指導が可能

三鷹駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(65件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の打ち合わせや話し合いを重ねて、本人の苦手な科目を少しずつ少しずつ克服できるようにしてくれていることが安心感に感じることが出来て良かったと思います。
本人が前向きな気持ちで勉強に集中できることが、より良い環境だと思います。

王子教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に合格できたのでありがとうございました。塾のかたのいろいろなサポートやご指導があってのことだと思います。
良い先生に出会えて光栄でした。先生が優しくしてくださったおかげで子供も頑張れたと言っていました。
私はこの塾をオススメします。先生も。

大泉学園教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

グループ型式で苦手な科目を中心により理解出来るように復習を重ねるようにしていました。苦手な科目を減らすようにしっかりした勉強だと思いました。打ち合わせや話し合いをしっかりしていると思います。
わかるまで、復習するように何度もしてくれています。

王子教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の挨拶は毎日しっかりとしてました。
厳しい感じかと思いきや 子供当人は小学生なのでそれに合わせて教える感じがしました。
極端な厳しさはなく子供が通いやすい環境作りに念をおいてるなと思いました。

大泉学園教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

王子教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大泉学園教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手な科目や得意な科目などをしっかり打ち合わせや話し合いを、重ねてどのようにして行くのか?などをしっかり話し合いをして良い先生だと思いました。
アドバイスとサポートがしっかりしていると思います。
より良いアドバイスをしてくれています。

王子教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の方は女の方で20代くらいですね。
落ち着いた感じで愛想もよく子供に対しても優しく時には厳しく感じたこともありましたが致し方ない部分でもあるのかなと思います。
子供本人もこの先生のおかげで合格できたと満足していました。結果的にはマルでしょうか。

大泉学園教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や不得意分野を中心に、カリキュラムを組み合わせして、得意な科目をより良い状態にしていくカリキュラム設定にしていました。打ち合わせや話し合いを重ねて効率よく勉強ができますように、打ち合わせをしっかりしました。

王子教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本を徹底的に教え暗記させることによって色んな応用させてるなと感じました。実際のところわたくしは本人ではないので詳しくはよくわかりませんが子供当人はわかりやすく覚えやすったと言っています。個別指導なのでわかるまで教えていただきました。

大泉学園教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判や口コミが良くて子供も安心感が持てるイメージだったからです。
話し合いや打ち合わせを重ねて決めました。

王子教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

昔から聞いてる名前で信頼性を感じたので決めました。実際のところも合格できて結果的にですが良かったのかなと思います。

大泉学園教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手のベネッセが運営!豊富な指導実績やデータに基づく学習指導が可能
  • 授業は個別指導スタイルを導入!自立学習指導で勉強の方法が身に付きます
  • オリジナル「MY STEPノート」の活用で勉強へのモチベーションアップ

進研ゼミ 個別指導教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記14件のデータから算出

進研ゼミ 個別指導教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩2分
住所
東京都武蔵野市境南町2-3-16 武蔵境第一髙木ビル7階
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 武蔵境教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

三鷹駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

進研ゼミ 個別指導教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩2分
住所
東京都武蔵野市境南町2-3-16 武蔵境第一髙木ビル7階
地図を見る

栄光の個別ビザビ 武蔵境校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

三鷹駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室や勉強の環境がしっかりしているため集中して子供たちが勉強できる環境が整っているところがよいと思います。また講師の先生達もバイトという感じではなくスーツを着ていてしっかりした身なりと態度で教えてくれているようなので安心して委せることができています。
テキストもオリジナルのテキストでさすが実績と経験に基づいてしっかり構成させているように感じています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でありこじんまりしていたこともあり、内気な性格である子どもにとっては馴染みやすい教室でした。また、先生がたが生徒1人1人に対して大変親身になって指導していただきありがたく思っています。つい最近、塾が、閉塾したという事実を知り寂しい思いでいっぱいです。お世話になった先生方、本当にありがとうございました。

牛込柳町校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人により合う合わないがあって、他にも同様に水泳を習いながら通っていた子が続けられなかったこともあったが、他の塾のように、受験勉強だけに集中すべきという強制的な指導ではなく、子どもの状況に合わせた丁寧な指導をしていただくことができたため。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近いし安全な通学路で歩いていけるのでたいへんよい。肝心の先生もアルバイトでありながらちゃんも指導してくれたのでその点も評価が高い。また、責任者はプロの方で追加費用なしで小一時間程度補修をしてくれるてんもありがたく、総合評価は高いと言わざるを得ない。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:葛飾区立新小岩中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で先生を真ん中に挟んで並んで個別指導を受けています。まず最初に前回のない内容の確認テストがあります。前回の宿題もやったかどうかどれくらいできているかも確認してくれているようです。その後にその日の単元に入ります。集中できる環境でしっかり80分ついていてくれるようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を希望して入塾しました。個別指導と言っても先生1人に生徒2人という形式でした。生徒2人でしたがほぼマンツーマンに等しい感じで大変満足した覚えがあります。雰囲気は、教室が狭かったこともあり、アットホームな雰囲気でした。

牛込柳町校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、集中力を維持できた。出された宿題の答え合わせ、新しいプリントの演習と答え合わせなどを行いながら、無理ないペースで進めていただくことができた。1対2の時もあったが、息子が知っている子のことが多く、相手が変わってやりにくいということはなかったようである。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

事前に相談したうえできめた量で宿題が課されてその宿題のわからなかっとところ、まちがえたところを中心にてっていてきに指導する形式。自習室も解放されていて受講してない科目の自主学習もわからなかったところはその場にいる先生がフォローしてくれるのでありがたい

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:葛飾区立新小岩中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

牛込柳町校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:葛飾区立新小岩中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは若いけれどしっかりした社員。実際に教えてもらっている姿は見ていないので先生達は社員なのか大学生バイトなのかは分からないですが、みんなスーツを着ているようでしっかりした身なりで教えてくれているようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導であり、わからないところを気兼ねなく聞くことができた。また、苦手科目を重点的に指導してもらい、克服することができた。塾長自ら指導していただき、感謝しております。また、ベテランの先生が多かったので安心して通塾することができました。

牛込柳町校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ固定で、年齢が比較的若く、雑談も含めながらうまく子どものやる気を出してくれた。叱るときはしっかりと叱ってくれて、でも基本的には前向きに指導する明るいスタイルが子どもの感性に合っていたと思われる。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトもいるが面接をしっかりやって採用されていると言うことなので真面目など先生が多かった。実際に指導してくれた先生は熱心に準備して従業にのぞんでくれた。また責任者はプロの方でその方が適宜サポートしてくれるのでその点も評価が高い。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:葛飾区立新小岩中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる勉強の受験を考えていたわけでなく、入りたい部活が希望する私立中学にあったため受験することになりました。6年の10月に入塾してたため、受験まで4ヶ月しかないと言う短い期間の中でやるべき必要な単元など厳選してやってくれています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、算数、理科、社会が受験科目であったが、採点が高い国語、算数を最初に取り組むカリキュラムでした。後半に社会、理科を学ぶカリキュラムでした。苦手は算数で、後半は算数のコマ数を増やしたり、冬季講習で集中して学びました。

牛込柳町校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の責任者と親の間で随時進捗を相談しながら、次に使う参考書を選んでいくことができた。塾の方針を無理に押しつけるのではなく、こちらの状況、特に水泳の試合のスケジュールなどに合わせてカリキュラムを考えていただけた。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業にあわせたカリキュラムを展開してくれるのでたいへん助かる。教材もそのカリキュラムに即している。希望者にはさらにハイレベルで志望校に合格するに適したカリキュラムを提供してくれるので様々なニーズに対応してもらえるもと思う。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:葛飾区立新小岩中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつか個別指導の塾を体験して子供が分かりやすいと気に入ったから。また、教えてくれる先生の身なりもしっかりしていて安心できる落ち着いた雰囲気を感じたから。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

牛込柳町校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

水泳を毎日習っており、他の塾では水泳は辞めないと無理だと言われたが、ここでは水泳と両立して指導してもらえたから。

金町校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧でとても熱心に授業をやってくれる。家から近いし教室や施設がきれいだったのもポイントが高かったので決めることにした。

新小岩校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:葛飾区立新小岩中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の東京都の受験体験記53件のデータから算出

栄光の個別ビザビの小学生の詳細データ

Loading...
  • 港区立芝浦小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 葛飾区立東金町小学校
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩1分
住所
東京都武蔵野市境南町2-3-2 第2高木ビル7F
地図を見る

栄光ゼミナール 武蔵境校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

三鷹駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

レベルとしても高すぎず、ただ、6年までついていければ志望校には届くレベルの学力はつくと思っているので子供のやる気が落ちないように引っ張っていってもらえそうなので、子供のレベルや性格と合っていると思う。何度も途中で辞めようとも思うが他の選択肢が限られているので今の塾で頑張るしかないと思う

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格ができ、本人が通塾を通して、自ら考えて行動することが身につき、とてもよかったと感じている。知人ともいい意味で切磋琢磨できる環境があり、とても学習面でいい関係を築くことができ、いい友達を持ったと感じている。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、第一志望校に合格という結果があり、本人も自ら学習することを身につけることができたので、とても良かったと思う。また、講師陣からのアドバイスを守り、信じて本人もよかったと感じている。知人とのいい意味での切磋琢磨した環境にも感謝したいと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに合っていて楽しんで通えた。保護者も家庭での学習のフォローや面談など負担が少なく、ストレスなく利用できた。結果的に第一志望に合格できた。何より勉強がたのしくなり、学習する習慣がついたことが、進学後役に立っている。

東陽町校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業で和気藹々としている。家から近いこともあり小学校の友達もいて馴染みやすいが学校の延長で少しだれてしまうこともあるかと思います。クラスも2クラスありその上にエリアを超えたクラスがありますが、エリアを超えたクラスは違うと思いますが、厳しくない雰囲気だと思います。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式や・流れについては、生徒が分かりやすく理解できるまで、繰り返し指導する方法により、理解度を高められる指導方法になっている。雰囲気についても、知人と一緒に通塾していたので、お互いに良い意味で切磋琢磨しながら学習に励める環境になっていてとてもいいと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや・形式については集団授業を通して、一人一人にあった学習指導要領を徹底していて、誰も置いていかないスタイルだったと感じる。分からない点を復習形式で、分かりやすく反復する学習で、確実に身につける指導方法だったと感じる。偏差値も徐々に伸びていると実感している。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業参観で見る限りでは、特別な教え方や授業の進め方は無く、板書中心の一般的な授業のスタイル。先生が説明して、質問したり、その場で課題に取り組んだりしていた。人数はひとクラス数名で、こじんまりしているので、落ち着いた雰囲気だった。

東陽町校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用は、他の塾と同じくらいの費用なので、その点は納得して考えていた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては、夏期・冬期講習を含めて、およそ45万円くらいだったと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東陽町校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師で質もある程度均一だが、授業を引っ張るというよりも塾運営も含めて講師の担当になっているようです。そのため、他の塾だと事務関係の他の人が担当するようなことも講師の方が一緒に担当している印象です。全体を見れているという意味ではいいと思いますが負担も大きく行き届かないところもあるのかなと思います。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣については、非常に優秀な講師が多く、生徒の信頼に厚く、納得のいく教え方をされていると感じた。子供にも評判がよく、自ら考えて行動する能力がついたと感じるので、塾での教え方による成果がでていると感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師陣は生徒の学習方法を伸ばす指導方法で、特に今日学んだ学習を確実に身につけるスタイルをとっていると感じた。宿題などは全て復習するにあたって、今日学んだ学習をしっかりと身につけるものになっていて、子供の自分の分からない部分をしっかりと身につけることができたと感じている。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく大学生もいたと思うが、はっきりとはわからない。担任の先生は社員だったと思う。やさしく丁寧な対応だった。受験に対して極めてプロらしい専門的な知識を持っているようには感じなかったが、丁寧対応してくれた。

東陽町校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは低めだと思いますが、子供のレベルが高くないのでこれ以上高いレベルを求めても子供がついていけなくなってしまい本末転倒になってしまう。そのため、子供には合っているちょうど良いカリキュラムのレベルだと思います。中堅以下のレベルを目指すにはこのペースなのかなと思います。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、受験対策での通塾だったので、とても受験に応じた教材になっていたと感じる。過去の問題から、ある程度受験対策向けに作成されているので、身につけることができれば、受験対策に向けて非常に心強いと感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム全般については、志望校合格のための細かい過去問のデータを分析したものになっていて、とても納得できるカリキュラムだと感じた。過去問での学習方法を身につけることで、受験に向けた一通りのことがまとめられていると感じた。しっかりと身につけるものになっていると感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに特徴はないかと思う。授業の流れに沿って補習する感じ。受験のための高いレベルではなく、学校のカリキュラムを確実に習得するためのものではないか。進度も同様で、学校で習ってないから、ついていけないということはない。

東陽町校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、あまりレベルが高くないためなんとか続けていけることを目標に選んだ。非常に高いレベルだとついていけずに途中で変わってしまうことを危惧していた。

武蔵境校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人と一緒に通うことができ、駅前なので安心して通塾できる点がいいと思ったから

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、通塾しやすい環境だと感じた。また知人と一緒に通塾することができ、安心できると感じたから。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っており、楽しんで通って、結果的に志望校にも合格できた。いくつか他も見たがここが一番ゆったりした雰囲気だった。

東陽町校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記384件のデータから算出

栄光ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 小平市立上宿小学校
  • 練馬区立豊玉南小学校
  • 三鷹市立第七小学校
  • 江東区立明治小学校
  • 町田市立小川小学校
  • 世田谷区立芦花小学校
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩1分
住所
東京都武蔵野市境南町2-3-2
地図を見る

公文式 緑町教室【東京都】

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三鷹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾そのものは私も子供の頃に通っていたので、大体どういったことをやるのか理解できていましたし、子供も通いやすいかしこまった感じが一切ないとても良い宿だったと思うのでよかったんじゃないかなぁと思います。基礎をしっかり固めることで成績も徐々に徐々にですが、アップしていったように思うので、そこも何より良かったと

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に目標を達成することができたので、結果が全てですが、とても良かったんじゃないかなぁと思います。家から近くて通わせるのもとてもなくなったので、親としてもとても楽に通わせることができました。どんな子供でもウェルカムだと思うのでお勧めしたい塾ではあります

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用も安く、周りもほとんど同学年で構成されており子供が勉強し易い環境が作れていると感じている。テストが多く、基礎学力向上はしないのではないかと不安もあったがうまく偏差値も上がってきており講師達の上手さを感じた。ただ、緊急での連絡が繋がり辛い事もありこの評価。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は、特にこれがよかったとか、めちゃくちゃ良かったと言うようなものではなくて、基本的な事崎奏斗くん、とにかく集中してやってくれているので、今後に生かせるんじゃないかなぁと言うような安心感もあります。止めてしまいましたが、今後にいかせて行けたらなと言うような感じで、塾に対しての悪い印象等は特にありません。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本的に学校でやるような講義と言うような形式ではなかったと思います。テストを解いて先生に見せて、そこを添削してもらい、間違っていたところや難しかったところ、理解しきれていなかったところなどをじっくりわかりやすく丁寧に教えてもらうと言うような流れだったと思います。間違っていたところなどをみんなにーさらしたりとか、そういった形ではないので、とても良い授業だったんじゃないかなと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本的にプリントやテストを繰り返し繰り返し問題を解いて先生に見せると言うような流れだったと聞いています。聞いているだけの授業よりも、自分の体を使って勉強することが1番子供にとって有効な勉強方法なんだなと、子供の頃に私も持っていたので、とても良い勉強方法にたどり着いたんじゃないかなぁと思っています

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテストを行い、間違えた箇所の振り返りや解き方の説明を繰り返していく。他の生徒も同様であまり周りで話したりコミュニケーションを取っていくことはないが、雰囲気はそこまで悪くなく、皆集中しておこなっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

吉川先生が1人で生徒が学校の教室のような感じで座っていて、授業と言うよりは、アーティストをひたすらやっていく形式なので、ゲーム感覚というか、遊び感覚でできるのがとても良かったんじゃないかなぁと言うふうに思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は女性で中年だったので、先生も穏やかで厳しくなく、子供にとっても親にとっても話しやすい。とても親切で優しい先生だったと思います。優しいので本当に基本的な恥ずかしいような質問でもきちんと丁寧に教えてくれたので、子供も安心して買うことができたんじゃないかなと思っています。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり関与していないところもあったので詳しくはわけなのですが、公文式と言うのは基礎からしっかりやって今後に生きていくかなぁと思ったのでよろしくを決めました。それなりに効果があったようで成績も安定したものがあったような気がします。ただ通うのがだんだん行ってきたようなので、止めてしまいましたが、また機会があったら入らせていただきたいなぁと思っているところであります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的にはショーテストのような形でプリントをひたすら解いて先生に見せて、そこを直したり間違っていたところを教えてくれたりするようなスタイルで基礎からきちんとじっくりと繰り返し繰り返し勉強していくような感じだったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを基礎からしっかりと繰り返し繰り返し練習をしてくれるので、子供にとって基礎学力を高めることができたので、とても良い塾に通わせることができたなと思っているところであります。基礎を固めるとその後の勉強もはかどるのでとても子供も勉強が進んでよかったと思います。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数・理科のテキストやテストを基本的に行っており、個人のレベルに応じて講師がテキストを割り振っている。中学受験に向けて理数系を中心的に、冬期講習などでは文系も取り入れ、足りない部分を補っていっている。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひたすら基礎を繰り返し繰り返し合格点が出るまでやるので、基礎がしっかりと固められたような気がします。止めてしまいましたが、基礎がしっかりしているので、どこにでも問題なく塾生活を送れるんじゃないかなぁと言う安心感もあります。

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なかなか基本学力を身に付けると言う機会がないので、こういった公文式とかで基礎をしっかり固めたほうが良いのではないかと思ったから

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私が子供の時2回通っていたことがある。公文式になんとなく子供も会話してみたらいいんじゃないかなと言うふうに思ったからです。

三鷹駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学受験を希望しており、学校帰りで行ける距離の場所にある。夜遅くだと帰りが不安なので近さも重視し、本人が無理なく通える範囲である塾を選んだ。

三鷹第一小前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

行きやすい

三鷹駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三鷹市立第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線東伏見駅から徒歩18分
住所
東京都武蔵野市緑町2丁目4-38 
地図を見る

武蔵野進学セミナー 武蔵境教室

最寄駅
三鷹駅

武蔵野地域を中心に地域密着38年!オンリーワンの学習プランをご提案!

三鷹駅にある武蔵野進学セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、武蔵野進学セミナー全体の口コミ評価・件数です

武蔵野進学セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域塾ならではのきめ細かい定期テスト対策授業で内申点アップ!
  • 面倒見に自信!少人数クラスで専任講師が徹底指導
  • 一般入試・内部進学・推薦・AOすべてに対応!生徒のペースにあわせた『オリジナル授業』
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩6分
住所
東京都武蔵野市境南町2-27-9 フレールかえで通り1階
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 吉祥寺駅前校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

三鷹駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

事前に友人や知人などから話を聞いておりましたが、本当に講師の方々が素晴らしく、塾へ通うことが苦痛ではなく逆に楽しめるようになっていたことが、私自身もとても嬉しかったです。
自宅でも学習も習慣づいてきたり、とても前向きになりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変素晴らしい場所で学ぶことが出来て、とても感謝しております。
初めての塾選びで不安などもありましたが、それ以上に本人も心配ごとや悩みがたくさんあったと思います。
しかし、帰宅後に様々な話や、説明の仕方などを聞いて私自身も参考になったり勉強になりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり始めにインターネットなどや周りのアドバイスなどで予備知識を得たり、塾アドバイスを貰える環境があったので助かりましたが、そうでない環境下の方もいらっしゃるので、ホームページなどで分かりやすく、理解できる表現方法での説明は、大変頼りになりますし、信頼感も増します。
細かく書かれていたので、安心してお任せすることが出来たので大変助かりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

事前に友人や知人などから話を聞いておりましたが、本当に講師の方々が素晴らしく、塾へ通うことが苦痛ではなく逆に楽しめるようになっていたことが私自身とても嬉しかったです。
自宅での学習も習慣づいてきたり、とても前向きになりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても楽しく、明るい雰囲気での授業だったと聞いております。分からないことや、解けるまでの過程に不安があるときは、親身になって寄り添って下さり、丁寧に理解しやすい言葉選びで説明や解説などを笑顔でして下さって、子供は嬉しかったようです。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の期間でしたので、対面やオンラインなど様々や形式がありましたが
希望していた対面でも、しっかり対策がなされていたのでその面は不安なく通うことが出来ていました。
学習中の雰囲気もとても良かったと思います。
授業を受ける前に、自宅でもあまりピリピリしないように心掛けておりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各々の得意、不得意があり、吸収する時間なども違って来ると思いますので、その点を踏まえてご対応下さっていたと感じました。
自分の経験上、分からないところで取り残された気持ちにならないか心配しておりましたが、子供に聞くとそのようなことは全くなかったと言っておりましたので、雰囲気の良い環境なのだと感じました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても楽しく、明るい雰囲気での授業だったと聞いております。わからないことや、解けるまでの過程に不安があるときは、親身になって寄り添って下さり、丁寧に理解しやすい言葉選びで説明や解説などを笑顔でしてくださって、子供は嬉しかったようです。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円 

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500000円

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

コロナ禍でしたので、あまりご迷惑にならないよう最低限での交流になりましたが、みなさんとても素晴らしく安心してお任せすることが出来ました。
子供も帰宅後にその日あった出来事や、こう言う先生がいて、教え方が分かりやすかったなど話してくれましたので、とても良い環境で学習が出来ているのだと感じました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄や、説明などの言葉選びや組み立て方、伝え方などがとても分かりやすく、大変素晴らしい講師の方ばかりでした。
受験というピリピリとした緊張感のある日々の中でも、落ち着いて笑顔のある環境は、とても安心してお任せすることが出来ました。
大変感謝しております。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やはり考え方や説明の仕方、言葉選びなどとても分かりやすく素晴らしい講師の方々ばかりでしたので、安心してお任せすることが出来ました。
コロナ禍でもありましたので、様々なことを考えながら過ごさなければならない時期でしたので、その点も含めて考えて下さっており、とても心強く気持ちにも落ち着けることが出来ました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

コロナ禍でしたので、あまりご迷惑にならないよう最低限での交流になりましたが、みなさんとても素晴らしく安心してお任せすることが出来ました。
子供も帰宅後にその日にあった出来事や、こう言う先生がいて、教え方がわかりやすかったなど話してくれておりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともと自宅での学習が続かないことを前もって相談させていただいておりました。また、好きな科目や苦手な科目、得意不得意などの差がありましたので、まずはどの教科も好きになれるよう希望いたしましたのでその希望を汲んで下さいました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれが得意、不得意、好き、苦手などの教科があると思いますが、私自身は苦手なものはずっと苦手なままで後悔していたので
なるべくそのような経験はして欲しくないと思い、その点をアドバイスしていただき、自宅学習において参考にさせてもらいました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学習の習慣がつくことを希望しておりましたので、その点をご相談させていただきました。
自宅学習で分からないことが出ると、つまってしまいそのままになったり時間ばかりが経ってしまうため、そのようにならないアドバイスなどの助言をいただきました。
やはり専門的なことをご職業にしているので的確なアドバイスをいただけました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともと自宅での学習が続かないことを前もって相談させていただいておりました。また、好きな科目や苦手な科目、得意不得意などの差がありましたので、まずはどの教科も好きになれるよう希望致しましたので、その希望を汲んでくださいました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人や知人の紹介

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に聞いて

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人に聞いて

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の周りにいる友人や知人などから、こちらの学習塾へ通っているお子さんの情報などを聞いており、以前から塾へお世話になることがある場合は、こちらにしようと考えておりました。

渋谷本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記150件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 女子学院中学校(1名)
  • 麻布中学校(1名)
  • 江東区立臨海小学校
  • 渋谷区立千駄谷小学校
  • 足立区立西新井小学校
  • 府中市立府中第十小学校
  • 八王子市立七国小学校
  • 江東区立第二亀戸小学校
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩5分
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10ー10ロータスビル4F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 武蔵境校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

三鷹駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

上の内容のくりかえし

自分のペース
プロ先生による指導
本人レベルにあわせたカリキュラムや教材
親への高頻度のフィードバック
小テストによる每日の刺激と意欲促進
大量のバックデータによる本人レベル感の客観的確認

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

要望に応えてくれる姿勢が全面に出ており、塾側から受験校レベルを下げるような指導は一切口にしない。だめでも志望校のレベルまで引き上げるための指導をしてくれている姿勢に感謝てす。質問には全て真摯に応えてくれる姿勢も素晴らしいなと思います。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師や校長先生からのサポートは非常に手厚く、受講料は他と比べてお高めではあるが、その価値は十分にあると感じている。受講していない教科についても気にかけてくださり、無料講座をお勧めしてもらうなど、全方位でサポートしていただいている。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に小テストを毎回おこなっていた 習熟度の確認にもなるし復習にもなるし、復習用の教材にもなるしとてもよかった
本人も小テストの結果を気にしながら学習していたのでメリハリあったと思う

過剰に距離をつめすぎずにとはいえ質問し易い関係を先生と築けたとおもう

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので生徒と先生とが一対一となります。競争心が強い息子にとってはライバルの存在が目に見えるほうが刺激がありやる気もでるのではと思う反面、何かと気が散りやすい性格もあるため今の形式で良かったなと思う部分も半分です。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は1対1の授業形式。宿題の範囲の確認テストを行ってから、当日の内容の解説、理解度の確認問題を解く、の流れ。子供がおしゃべりすることもあるが、ちゃんと本筋に戻してくれ、ベテラン講師という感じがする。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:14万円くらい

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ中心でよかった、学生バイトではなかった
家庭へのフィードバックも適切におこなわれた
科目ごとに先生えらべた
先生のスケジュールに合わせる必要あったが学習に大きな問題なかった

質問に対する回答をノートにかいてもらい自宅でも見直しができた

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに異なる講師がおり、数学は東京大学の数学科卒業のプロで、他塾でも中学入試の講師を掛け持ちしていらっしゃります。丁度良い塩梅に褒めて、厳しくもしてくださり勉強に集中させてくれます。礼儀もきちんとしている方なので、その部分についても子供に指導くださると嬉しいと思っています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりした講師陣で、子どものおしゃべりで脱線しそうになってもちゃんともどしてくれる。褒めるところは褒めてくれるので、モチベーションを維持できてありがたい。校長と定期的に面談しており、他塾も含めてどうしたら合格できるかを考えてくれる。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合っていたと思う
先生と相談してやらない教材もきめたりした
繰り返しやりなおすことを中心におこなった 
チェックしたりかきこんだり消したりしまくったので教材が傷んだ

塾から指定された教材以外はやらなかった
いろいろ手を出さずに同じ教材をくりかえし解いた

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の志望や成績を見て、最適になるように考えて作ってくれる。定期的に見直しをかけてくれるし、カリキュラムを前提として長期休みの講習会を何回受講するか提案してくれるので、無駄に受講させられている感じがない。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
個別指導

集団塾についていけなかった
小テストが毎回あった
教材が本人のレベルにあっていた

練馬校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがおり、信頼できたため。講師の質が良いことを事前に知っていたため。合格を依頼できると確信していたため。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学に向けたフォローが万全だっから

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記131件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 麻布中学校(2名)
  • 駒場東邦中学校(2名)
  • 小石川中等教育学校(2名)
  • 慶應義塾中等部(2名)
  • 筑波大学附属駒場中学校(2名)
  • 豊島岡女子学園中学校(2名)
  • 品川区立城南第二小学校
  • 成蹊小学校
  • 北区立神谷小学校
  • 新宿区立余丁町小学校
  • 川崎市立新城小学校
  • 世田谷区立駒繋小学校
最寄駅
JR中央線武蔵境駅から徒歩2分
住所
東京都武蔵野市境2-14-1スイングビル9F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 吉祥寺校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

三鷹駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に何年も通えるとは思わないで入ったのですが、子供にはぴったりだったようです。毎日楽しく通いながら、成績もどんどん伸びて志望校にも合格できました。こどもを一緒に育ててくれているのが伝わって心強い気持ちもありましたし、何よりも子供に、寄り添う姿勢が信頼できて親の私としましても、安心できました。本当にありがとうございます。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何から何までこどもにはピッタリだなという印象わー持っています。先生の教え方や教室全体の楽しい前向きな雰囲気や、お友達と一緒にがんばる、競争ではなくがんばる、という姿勢が自分の子供の性格にはあっているなと思います。立地もよく、親も送り迎えが楽しく図書館も近いので時間も潰しやすく有意義な時間を過ごすことができているなという印象です。

吉祥寺校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見て、本当に入ってよかったなぁという印象を持っております。駅から近い場所にあるので、送り迎えも安心ですし、治安もよく、親も子供もみんないい方いい子なので、トラブルもなかったです。先生も熱心でありながらざっくばらんに話をしてくれる方ばかりなので楽しく通えていたのかなぁと思っております。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に入ってよかったのは間違いないなと振り返って改めて考えてみるとそうなのかなと思っています。何よりもお友達と楽しく過ごせるように雰囲気を工夫してくださってリ先生方には頭がさがります。本当にありがとうございました。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもが楽しそうに授業を受けているのがとても印象的だなと思います。挨拶もとても気持ちが良くてよい雰囲気が全体に行き渡っているなと思います。わからないときはすぐに質問できるのもありがたいなと思います。子供の人数もそんなに多くないのでみんなのびのびと授業を受けているように見受けられました。みんなたくさん質問ができる雰囲気も子供にとってとてもよかったのかな、と個人的には思います。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところはすぐに先生に質問ができるような雰囲気があって、こどもも楽しく授業を受けられているなという印象をもっており、安心して預けることができると思います。テストも定期的にあって授業の理解度をこまめに確認してくれるので、わからないままになったり、どこがわからないのか自分でもわからないということがないような印象です。

吉祥寺校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みんなのびのびとわくわくドキドキしながら授業を受けているなという印象を持ちました。質問もわからないところがあるとすぐに遠慮なくできる雰囲気で気後れせずにすくすくと成長しているなぁというように感じました。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れそして雰囲気については今振り返ってみるととても子供にあっているところをチョイスすることができたのかなと思えております。楽しい雰囲気でどんどんと質問ができるというのがよいと思えております。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円

吉祥寺校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい雰囲気で子供の勉強したい、という気持ちを自然と引き出してくれる方が多いのかな、という印象です。授業も楽しく進めてくれているのかな、と思います。勉強の教え方もとても上手でよかったと思います。とっても恵まれた環境で子供も楽しく毎日過ごしていたように見えました。先生もすごく親身になって相談や授業を進めてくれるので、親としても安心して子供を送り出すことができました。本当にありがとうございます。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりと勉強をサポートしてくださる教養のある先生だと思っています。きめ細やかな指導がとてもありがたく、成績も無理することなく良くなっていったような印象をもっています。みなさん明るく楽しく進めてくださるので子供も毎回楽しみに塾に通っています。

吉祥寺校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが楽しそうに毎日毎日わくわくドキドキしながら通っているのが目に見えてわかるのでこちらも嬉しかったです。先生は教え方がとても上手だなと感心しておりました。授業の雰囲気もみんなのびのびとやっている印象です。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何よりも先生と楽しく過ごせるように雰囲気をよくしてくれているのが伝わってくるところにあんしんかんと信頼を持って見ることができたところがとても大きい理由があったのかなと今振り返って改めて考えてみるとそうなのかなと思っています。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

文系から理系まで充実しているイメージがあります。授業時間も集中して取り組めるように考えられている印象があります。国語だけでも色々な種類のカリキュラムがあって、苦手な項目を克服しやすいと思います。そして得意な内容などこまでも色々と教えてれて、子供の興味の幅がぐぐっと広がっていくのが、親としても良くわかったので嬉しかったです。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルや理解度にあわせて細かいレベル分けがしてあり、たくさんあるなかのカリキュラムから適宜選ぶことができるのが無駄がなくていいところだと思います。国語が特に充実しているなと思います。親も勉強になります。

吉祥寺校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ミニテストが毎回あるところが効果的になるのかなという印象です。毎回毎回ポイントを絞って大事なところに焦点をあてて予習復習ができるので頭にすんなりと入ってくるのかな、と見ていて思いました。スピード感も良かったと思います。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはまずはどんなものなのかなと言うのを親がしっかりと見てみたほうがいいのたろうな、と昔からよく思っておりました。実際にチェックしてみると申し分のない内容ですっ仮と安心をすることができました。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いという理由でまずは決めたところがあります。安全な環境で周囲の雰囲気も落ち着いていて勉強に集中できそうなところが素晴らしいなと思いました。帰りはよく図書館に寄ってから帰りました。

吉祥寺校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くまわりのお友達や親戚がすでに通っており、雰囲気や進め方を教えてもらい、子供に合っていそうだなと思って決めました。

吉祥寺校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことが何より大切だと思っていたので選んだところです。治安もよくて安心して通わせることができました。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何よりも雰囲気がよいというお話を周りの方とお話をしていて耳にすることが多いなーと常日頃感じていたからと言うのが大きな決め手だったのかなと思います。

吉祥寺校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記131件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 麻布中学校(2名)
  • 駒場東邦中学校(2名)
  • 小石川中等教育学校(2名)
  • 慶應義塾中等部(2名)
  • 筑波大学附属駒場中学校(2名)
  • 豊島岡女子学園中学校(2名)
  • 品川区立城南第二小学校
  • 成蹊小学校
  • 北区立神谷小学校
  • 新宿区立余丁町小学校
  • 川崎市立新城小学校
  • 世田谷区立駒繋小学校
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩2分
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1スバルビル1F/B1F
地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください