2024/06/27 東京都 清瀬市

清瀬市 中学生向けの塾 39件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 391~20件表示
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

清瀬市にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

地元で評判が良いだけ志望校合格率も 高かったので とても良い塾だと思う
結果 自分も第一志望に無事合格できたので 代々木個別指導はとても良い塾だと思います。
塾長さんも ずっと同じ人だし 塾長暦長いとおもう

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果子供三人第一志望校に合格できて こちらの塾に通わせて良かったと家族で話をしていまはし 明るい教室 元気な塾長をはじめ講師の先生方も いい方ばかりで総合評価はとても良いと思います。もし塾を地元で探しているご家族があれば こちらの塾を勧めるかもしれないです

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生方がとても熱心な方が多く、面倒見がいい塾のように思います。
入塾したのが遅かった事や、本人のやる気の問題もあり、なかなか成績にはつながらなかった点はありますが、電話連絡などで本人の学習状況や様子を教えてくれたり、親の相談にも気軽にのってくれたり、教科の変更などをスムーズに対応してくださる良い塾でした。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明法高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に子供にとって良い塾だったと思います。塾で勉強方法をしっかり学び自宅でどれだけ勉強に時間を使え、理解できるかは個人によるかと思いますが、塾に通った事で勉強が身につき成績が向上する嬉しさを実感し、勉強に対しての意識が変わったと感じます。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので講師1人に対して生徒さんが二人 または 1人 内容 受ける科目も 皆別なのに対して講師さん達が1人1人手厚く 指導していただきました
雰囲気も皆 やる気モードが 強く感じられました 休み時間帯は勉強してる生徒さんか 同じ中学同士なのか お喋り 少し賑やかな生徒さんもいました

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手な科目は後から個別にしてもらったり
生徒本人のペースで授業をしてもらい わからない所があれば 急がず 理解できるまで 先には進まず じっくとわかるまで教えていただきました 教室内は 和気あいあいとした感じでした

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方が若く和気あいあいとした雰囲気はあり通いやすい塾だったようです。
わからないところは戻って学習出来るらしいです。
授業は毎回プリントが用意され、間違えると教えてもらいその部分ができるようになるまで繰り返しやるようです。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明法高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題の提出から始まり、その次に小テスト(プリント)をできるまで何度も繰り返しその問題が理解できるまで行うと言うものでした。塾内はしっかりとメリハリがあり、指導中はとても静かで集中し勉強に向かえ、休憩中は雑談等もあり楽しい雰囲気だったと思います。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万円位?

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明法高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約450,000円位

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で とても元気が良く 声かけを頻繁にしてくれました。
現役の大学生のアルバイトの講師さん達も 何人かいましたが 色々と色んな相談に乗ってくれたり 親切でした
相談内容は 志望校など 志望校の 何科を選ぶかとか
選んだ先に 志望校大学に繋がるかどうかなど 細かい先の相談に乗ってくれて 感謝しかありません

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生ばかりですがのりがよく親しみやすかった。学校の授業についていけないときには丁寧に教えてくださったので本当に助かりました。先生は優しく、勉強のことだけじゃなく、普段の学校生活のことなど色々とお話をしていました。

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が熱心な方で、色々話を聞いてくれアドバイスを頂きました。
話しやすく子供をよく気にかけてくれる方で時々連絡を頂き、状況を細かく教えてくれたり、子供にも声をかけてくれたり叱咤激励していただきました。
他の講師の方々は若く教え方が上手でわかりやすいと言っていました。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明法高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的に若い講師の方々で明るく元気いっぱいで熱い方々が多いように感じられました。
夏期講習や冬季講師講習ではバイトの方もいたと思いますが、比較的担当の講師は決まっており、子供に合わない場合は交代もできるので、安心して子供をお任せすることができました。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の場合は 苦手科目 苦手 わからない所の復習をメンイにして 何度も何回も わからない所を勉強をし復習を繰り返しやっていました
ほとんどの生徒も同じかも 私の場合苦手科目を受講しており 苦手問題が多々あったので 中1問題さかのぼり
復習 復習的なカリキュラムでした

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進路に合わせて進んでいました。特に先取りをしていたわけではなく、定期テストの範囲の中で色々な問題を解いていました。レベルは学校の授業とはあまり変わらず、勉強が苦手な人にはゆっくり教えて得意な人はガンガンプリントを進めていました。

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム等はあまり覚えていませんが、塾に行くと初めに小テストのようなものがあり、それをクリアしないといけないとの事(次の宿題になるらしいです)

また、ノートを用意し効率的な単語の覚え方を教わり、単語をびっしりと練習し青ペンで練習するという事をやっていました(青が1番覚えやすい?とか)

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明法高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人の学力レベルに合わせて組まれるカリキュラムではありましたが、受験対策での入塾だった為内申点アップの強化をする為の中間、期末テストの点数上げと受験テストに対しての対策を中心に進めて行く形になっていました。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

従兄弟が通塾していたと 地元で一番評判が良かったのと自宅からとても近かったので
決めました また 実績も大変良いという先輩からの勧めなどもありました

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと 同じ中学から友達も結構通っていたのと 兄弟上二人も高校受験の時にお世話になり 無事に志望校に合格できたので

清瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長や講師がすごく熱心で、勉強ができるようになるのではないかと感じさせてくれた。
また友達の子が通い始めてぐんと成績が伸びたため。

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明法高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

清瀬校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立府中西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記71件のデータから算出

代々木個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 青山学院高等部(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 清瀬市立清瀬第三中学校
  • 西東京市立田無第二中学校
  • 昭島市立清泉中学校
  • 東大和市立第一中学校
  • 稲城市立稲城第四中学校
  • 東村山市立東村山第四中学校

清瀬市にある代々木個別指導学院

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩6分
住所
東京都清瀬市上清戸1-9-30 けやき通り中原ビル1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

清瀬市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

塾に通わせた事がなかったので、他の塾との比較は出来ませんが、子供には合っていたのだと思います。先生とも仲良くなれて、授業中の時はしっかり頑張りメリハリのついた生活も出来るようになり、何より、都立の推薦受験を進めて下さったのは大きかったです。学校では「推薦で合格なんてほんの一握りだから無理、受けるのは自由だけど」と言われていたので、結果推薦で合格する事ができ、推薦受験の対策もバッチリやっていただき、本当に通ってよかったなと思います。

青梅校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青梅総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が素晴らしいです。
目標があり、伝えると対応していただける
やはりそれが評判の良さに繋がっているのだと思います。
兄弟がいればみんなここに通わせているくらい
信頼している先生方です。
最後まで全力でサポートいただき感謝しています。

東長崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、最初に苦手なところの分析から始まって、それに沿ってカリキュラム^_^組んでやってくれて、また、効果が出ていないところはさらに分析のもとでカリキュラムを、組み直してやったからているので、成績不振の時期も長くなく良かったと思います。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても親身になってくれて、こまめな連絡や不安があればすぐにお話ししてくれていたのでとても安心できました。定期テストも頻繁に行ってくれて、場の雰囲気にもなれる練習になって心強かったです。子供への不安だけではなく、親の不安への気遣いもとてもありがたかったです

南台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が集団授業が苦手だったので個別指導の塾を選びました。マンツーマンで、雰囲気も良く、教え方も学校より上手で、個別なためその場で分からない事を聞く事ができ、とことん教えてもらえたので、子供には合っていたと思います。

青梅校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青梅総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに生徒2名ですが
ひとりに対応している時
ひとりに問題を解かせていたりと
上手に対応できていると聞きました
たまに不慣れな先生や
手がかかる生徒がいると待つこともあり
そこは時間がもったいないと言っていましたが
ベテランの先生をお願いしてから待ち時間はなくなったようです

東長崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや形式については個別指導でやってもらえるのでとたも理解できて良かったと思う。雰囲気についても先生がいろいろなことな相談に乗ってもらえるのだとたも良い雰囲気の中で勉強に取り組むことができると思いました。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、自分のペースに合わせてくれながらも、段々と時間内に問題を解けるように流れを持っていってくれました。雰囲気はビリビリした雰囲気ではなく、かといってゆるい空気もなくとても集中しやすい環境でした

南台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円

青梅校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青梅総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東長崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は決して安くはないと思う。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

南台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望校出身だった講師がおり、学校の情報にも詳しいのが心強かった。入塾前は英語数学はそもそも何がわからないのかがわからないというレベルでした。本来なら中3からの入塾ではとても間に合わないのが普通。それが焦る事なくゆっくり勉強をわかりやすく進めていただき、みるみる成績が上がりました。中1レベルの基本問題から教えていただき、本人も自信が湧いてきたようです。

青梅校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青梅総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いけど、ベテランの先生もいて
ベテランの先生が素晴らしい
その先生の言うことを聞いていると成績が上がる
苦手な子もいるとのことですがうちの子はそのベテランの先生のおかげで志望校に合格できたと言っても過言ではないです
塾長も生徒数が多い中、ひとりひとりを把握していて先生たちはみんな信頼できます

東長崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても親切で勉強以外のことでもいろいろと相談に乗ってくれる。勉強の部分では苦手なところの分析に基づいてカリキュラムを組んでもらえるので今まで気づかなかった苦手なところにも気づくことができて良かった。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は最初何人かと授業をさせて頂いて、本人と相性があうかと、勉強方法が合っているかを見極めて決められたので良かったです。マイペースなのでなかなか思い通りの時間内に問題を解くことが苦手だったものを合わせてくれました。

南台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学英語は個別指導(1〜2人)他の科目、社会等も個別だったり、科目により集団授業もあり。何年も前のことでハッキリ覚えてないのですが、映像授業もありました。先生も毎回同じ先生なので、進み具合もわかるし、毎回親への丁寧なコメントが書かれておりそれを読むのも楽しみでした。学校が終わってから夜2科目。1コマ90分くらいでした。集中できたようです。

青梅校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青梅総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾生にすべて合わせていただけます
基礎ができていないと基礎から
できる科目は応用を重点的にやってくれます
最後の冬期講習の追い込みは素晴らしくありがたかったです
受験に向けて不得意なところをすべてやってくれました
英検、数検の対策もやっていただけました
感謝しています

東長崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、最初に苦手なところの分析をしてカリキュラムを、組んでもらえるのでとても良かったとおもう。自分だけで勉強を進めていたらなかなか気づかないところも多く、それなわからないから苦手な分野になると思うので先生にいろいろ相談できるところも良かったと思う。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の勉強と受験の勉強を併用しながら、苦手克服と予習、復習をしっかり教えてくれて、わからないまま始めてしまっていた勉強も、振り返りで先生がチェックしてくれるので本人も見落としていたもんだいも振り返れて良かった

南台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

青梅校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青梅総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の学年の友達数名にどこの塾に通っているか
おすすめかどうかを聞きました
近くて評判いい塾でしたので他は見ず
こちらに決めました

東長崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったからここに決めました。。また、学校の友達も通っているしとても、評判が良かったので結果的には良かったと思われます。

吉祥寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からとても近かったのとお友達が通っていて、色々塾の雰囲気や教え方を聞いていたので決めました。歩いても行けるので安心でしま

南台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校

清瀬市にあるスクールIE

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩8分
住所
東京都清瀬市上清戸2-3-41

個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

清瀬市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

第1志望校に合格できたことはもちろんですが、何より本人が楽しく通えたことが1番の理由です。3年生の秋以降は、学校から帰ってくると直ぐに塾へ行き、21時頃まで滞在していました。勉強をする意欲を引き出して頂いたことにとても感謝しています。また素敵な先生との出会いによって英語が好きになり、受験勉強の先に繋がる夢を持てたことも大きな収穫でした。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通学しやすい駅前にあることが最初にあげられます。明る人が多く行き交う場所は親として助かります。また、入退室時にお知らせメールを送っていただけるのも子供の安全性の面からはとても良い点として挙げられます。
塾の滞在時間や指導時間が自分の状況に合わせて決められることは我が子にとて合っていました。勉強不信に陥ってしまった場合も細やかに対応してくださり、面談をの回数も少なくないことから、子ども親の会話に役立ちました。

北野駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学だけの受講でしたが、個室ルームもあり、そこには先生がいつもいてくれて、分からなければどんな教科でも質問して教えてもらうことができた。一教科の割には月謝が高いと思いましたが、そういう制度があるならいいかなと思えました。

上板橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で先生1人に生徒が、3、4人という指導体制で、すぐに分からない電話などは先生に質問することがらできるよう体制であった。いつも分からないことは、そのままに流れていたので、立ち止まって質問できたことがとても、良かったと思います。

上板橋校【掲載停止のため非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生1人の形式のため、本人の習熟に合わせた授業になります。苦手分野の復習をするのか、または学校の授業の予習に当てるのかも先生と相談しながら選択が可能です。

基本的に先生と子供の距離が近いため、質問などはしやすく、和気あいあいとした雰囲気です。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分の通える日はいつでも勉強ができる環境になっていました。個人レッスンでしたが、みんなが静かにそれぞれの課題に取り組んでいるところを見られるので、モチベーションが保たれていたと思います。中学生の頃に通っていましたが、大学受験のための高校生もたくさんいて、未来の自分を予想することができていました。

北野駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、2〜5人の少人数制で、大体は生徒数2人に先生がら1人ついて指導をうけていた。少人数なので分からなければすぐに先生なら質問できて、良かった。先生は若くて熱心に指導してくれていました。毎週欠かさず通っていたので楽しく授業をしてくれていたと思います。

上板橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(先生1人に生徒がに、3人で最大でも、3人程度)授業で、分からないことがあれば、すぐに先生に、質問することができる環境だったようで、とても良かったとら聞いています。
週に一回でしたが、集中して、学べたため、成績も、あがりました。

上板橋校【掲載停止のため非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

北野駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上板橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上板橋校【掲載停止のため非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長と20代の教室長がおり、学習面のフォローは重に教室長が担当されています。教室長はとても優しくきめ細やかな対応をしてくださるので、親子共々信頼して、色々と相談させて頂きました。
講師の先生方はほとんどが大学生ですが、皆さん子供の特長に合わせた授業をしてくださいました。また英語の先生に区の事業にも携わるベテランの方がいらっしゃって、受験勉強以外の部分でも英語が好きになるように導いて頂きました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない箇所を重点的に教えてくれるような指導方法がありました。進行状況や苦手なことに対して聞き取りをしてすすめてくれたところが、一般的な塾よりも個人授業らしく、子供の勉強役立っていたように思います。面談がちょこちょこあり、現在の状況に照らし合わせながら苦手教科や今後の取り組み方に対応してもらいました。また、模試があった際は、その都度見直しをしながら、クリアできたら応用へつながるよう指導していただきました。

北野駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受講していた教科は数字だけだったのですが、先生は男性の若い先生で一生懸命丁寧に指導してくれたようで良かったとこどもから聞いています。グループ指導で生徒数は多くても2.3人だったとのことで、分からないことはすぐに質問することができて、成績は上がったと思います。

上板橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の先生と会ったことがないので、プロフィールの講師なのかアルバイトなのかは、分かりません。ただ責任者の方のプロフィールみたいなものが郵送されてきて、しっかりした経験のある先生なんだなーと思った記憶があります。

上板橋校【掲載停止のため非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒2人に対して先生1人というスタイルのため、基本的にこちらの要望に合わせた内容及びレベルで対応をしてくださいます。
学校の定期テスト対策の他、希望すれば英検や数検の対策もして頂けます。
学校のテスト前には受講している以外の教科をみてくださることもあり、とても助かりました。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導の際は、自分が問題を解いている間に他の方を見ている状況です。他の方と自分を比べながら、今自分はどのレベルなのかを感じられたと思います。パソコンや資料など、他のツールを使いながらレベルアップを目指してくれました。

北野駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、少人数制で分からないことがあれば、すぐに先生に質問することができる。
わかるまで何度も繰り返し教えてくれることができた。
また受講している教科以外でも個室ルームがあり、分からないことなどを、質問することができた。

上板橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学が、苦手だったので数学だけを受講していました。週一回でした。
ただ、自習室があり、先生がそこにいつもいて数学以外の科目も自習したり、質問することができたので良かったと思います。
自習室は、週一回の数学の受講日だけでなく、毎日通うことができたそうです

上板橋校【掲載停止のため非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人との相性が良く、また振替の取りやすさが部活との両立に適していると思ったから。

梅島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったから

北野駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシ

上板橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学校に通っていた、同級生が通っていて話しを聞き、本人が、自分の意思で通いたいと言ってきた。友達が、通っていたので。

上板橋校【掲載停止のため非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立飛鳥高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記28件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの中学生の詳細データ

Loading...
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 中野区立中野東中学校
  • 中野区立北中野中学校
  • 文京区立第九中学校
  • 下野市立国分寺中学校
  • 足立区立六月中学校

清瀬市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩5分
住所
東京都清瀬市元町1-7-12西武開発清瀬ビル2F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

清瀬市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

コロナ禍だった為、収入が減ってしまい、本来ならば1ヶ月前には辞めることを伝えなければならない所を急に合格した場合は辞めたいことをお願いしてしまい、それでも一切嫌な態度をされずに、ご理解くださり、感謝しています。

西国立駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じような内容になりますが、少人数制という点が1番良かったと思います。個人の学力に合わせた指導を受ける事ができるのでゆっくりと理解することが出来ました。非常に良かったと思います。大きな塾では無理でした。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々なじゅくをみさせていただきましたが、最終的な判断は子供がしました。子供もわかりやすいと納得しており、先生方も親切丁寧に教えてくださり感謝しています。親にも毎日連絡くださり、定期的に点数などの進捗状況を教えてくれたりするので良い塾だと思います

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学一年の頃から六年ほど通わせていただいた中で、トラブルが起きなかったということが一番に挙げられます。また、その在籍年間、成績を上げることが出来たということも大きいです。個別指導のため本人のスピードに合わせて学習できたのが良かったのだと思います。

中葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見学出来た訳では無いので、詳しいことは分かりませんが、子どもから聞いた話では、個別指導をしていただけて、分かるまで丁寧に時間を使って教えていただけたようでした。雰囲気は落ち着いて集中出来る環境だったようです。でも暗い感じではありませんでした。

西国立駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人は前向きに通ってたので落ちこぼれる事も無く、雰囲気も良かった様です。マンツーマンに近い体制だったので、ゆっくりと理解出来たのかなと思いました。地元の塾なので友達が多かったのもブラスに働きました。通い易かった。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の先生がしっかりみてくれ、つまずいたり、わからない事があると、早急に対応して丁寧に教えてくれるそうです。感じは良くギスギスした感じではないそうで、元気に通っています。嫌な雰囲気はなく、わからないとこをわかるまでしっかりと教えてくれるようで、最近、急激に伸びたような感じがあります。

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですが、塾の講師1人に対して生徒3人までの形態で受講していました。個別のブースに先生が回ってくる自習形式で進めています。先生によって多少の差異はありますが、おおまかな進め方は統一されています。問題を解いた後で答え合わせを行い、問題のポイントや生徒の理解度に合わせて解説を行ってもらいます。

中葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万

西国立駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40.万ほど

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生の時期で年間70万円程度だと思います。

中葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接お会い出来た方はいないのですが、子どもから聞いた話では若い先生やある程度年齢のいってる方など先生は様々で、教え方もその先生なりの教え方があり、違うようでした。どの先生も個人に合わせて教えてくださり、良かったように感じています。

西国立駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生とプロだったとおもいます。学力も上がったので良かったです。年齢が近いこともあってか、接しやすかったようです。講師によっての差はあまり無かったようで、本人は特に不満も無く通い続ける事が出来ました。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切でわかりやすく指導してくれるようで、連絡もまめでいいかと思います。先生方1人1人違った教え方なので、本人なりに色々な覚え方があると喜んで学習しています。塾長自らも教えてくれて、喜んで通わせて頂いています。

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生はベテランの経験豊富な年配男性で、物腰も柔らかであり、入塾時の説明会の時からとても親身になって、まるで我が子の様に相談に乗ってくださいました。
講師の先生は大学生のことが多いです。大学生という自分自身も学問に身を置いている身分のために、質問のしやすさなどもあり、しっかり授業をしてくれているようです。

中葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムを考えていただけました。急に推薦入試に変更した際も小論文や面接などに切り替えてくださり、ポイントを絞って教えていただけた印象が強く残っています。苦手分野に特化したカリキュラムを考えていただけていました。

西国立駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の学力に合わせてくれるので、その点は良かったと思います。少人数制なのでゆっくり時間をかけて進める事が出来たので学力も少しずつではありますが上昇しました、週2回程度でしたが、そのくらいのペースが良かったのかもしれません。

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標をたててわからないところを完璧にするがモットーで、塾長も良い先生です。一つ一つわからないところをなくし、基本からやり直してくれます。先生もみなさん丁寧で子供も通いやすいといっていました。これからがもっと重要な時期に入ってくるので、今以上に本人も頑張ってほしいと思います。

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストがあります。基礎的な内容から応用的な問題まで段階別に分かれた問題構成になっており、それに沿った内容、宿題になりますが、学校の定期テスト前は学校の課題も進めることができます。
夏休み、冬休みなどの長期休暇には特別講習を受けることもできます。

中葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だった為

西国立駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立瑞穂農芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

三鷹中原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立千歳丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧、親切、わかりやすいとのこと

足立中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っているお友だちから良い評判を聞き、興味を持ちました。自宅から一番近いので、通塾することを決めました。

中葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記70件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 江東区立深川第四中学校
  • 八王子市立鑓水中学校
  • 調布市立調布中学校
  • 江戸川区立葛西第三中学校
  • 足立区立西新井中学校
  • 東村山市立東村山第五中学校

清瀬市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩4分
住所
東京都清瀬市松山2-3-1-2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

清瀬市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

短期間でしたが、全てにおいて完璧にプロフェッショナルとして対応して頂きました。今後受験を考えてらいるご家族の皆さまには本当におすすめの塾です。最初不安かもしれませんが、一度面談を実施するとその良さが分かるはずです。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立田無高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として第一志望に合格した点とそれ以上に担任の先生や他の先生も手厚くサポートしてくださったこともあり,成績もぐんぐん伸びていったのだと考えています。間違いなく通わせていなければここまで伸びなかったと思います。

錦糸町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく個別指導なので、その電話大いに評価したい、勉強のカリキュラムも決して無理がなく、本人のペースに合わせてやっていただけるところがあるので概ね満足というよりもとても満足していると言っていいだろう。また、何より歴史がある宿なので、それぞれの方針がきちんと固まっており、好感が持てた

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供から聞いている限りはとても良くして頂けたので子供も自信が付いたと話していました。
場所も通いやすいし、時間帯も問題なく範囲でした。先生との面談でも何かを押し付けるような風潮はなく、こちらの話もしっかり聞いていただけたと記憶しております。

昭島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、個別指導を対応しており、進みながら、課題や問題がある場合は、解決方向を導いてくれて、個人にて問題を解く手法を実施してます。個人の能力を自ら掘り起こす手法は社会に出ても通用するやり方ではないかなと思います。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立田無高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わたしも直接見たわけではありませんが、子どもから聞いたところによれば意識の高い子が周りにもいて,クラスも同じくらいのレベルの子が集まっていたので競争意識はかなり芽生えていたのだと考えています。友達も結果同じ高校へ行きました。

錦糸町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに生徒2人までという制限があるので、より密着した事業内容だったと思う。これが1人に対して大勢の授業であれば勉強も散漫としたものになっていたのではないか。前述もしたが一長一短であったが、今回は功を奏したように思った。

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導との事で、詳しくは覚えておりませんが、勉強しやすかったとの事でした。コマ以外の時間でも解放していたので自学習にも使わせていただきました。部屋の雰囲気も広々としていましたし、圧迫感などもなく、シンプルで問題もなかったと思います。

昭島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立田無高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ80万円。

錦糸町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

昭島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はプロ意識が高く、個別指導を徹底的に実施されているので、学校の振り返りから次の課題抽出まで、しっかりと対応頂きました。時に厳しくも生徒とコミュニケーションを大切に対応頂く対応は安心して通わせる事が出来ました。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立田無高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は友達も通っていた為,評判が良いのは聞いていました。入ってみると自分の弱点にも気づいてその弱点克服に費やしてみるみる成績が伸びていったのを覚えたいます。安心して子供を任せていました。とても良かったと思います。

錦糸町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く、子供も近い距離で接することが出来たようで、勉強をする姿勢にも関わり良かったと思う。ある意味、友人に近いような関係を築けたことも良かったと思う。しかし、苦手な先生に当たった場合、苦手意識が先に出てしまうので、それが難点でもあったかのように思う一長一短ではあったが、結果論で見たらその方法は成功だったように感じる

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何名かの先生がいらしていましたか、特に1名男性の先生で子供に相性が合っている先生だったのでとても信頼のおける方と話していました。良く御指導頂けて分かりやすかったとのことです。レベルが高い出身校の先生でしたのでその部分でも子供が信頼もおけたようです。

昭島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標設定から、個人ごとにカリキュラムを組み立てて講義してくれました。科目別で目標達成までマイルストーンを置きながら子供達自身が達成を感じる事が出来るカリキュラムになっていました。本当にみなさんにおすすめです。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立田無高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人も学校の予習範囲をやりたかったと言っていたので,その部分の強化と受験を意識した問題とその復習をできた点に関してはすごく良かったと思います。子どももやる気になって取り組んでいました。とても感謝しています。

錦糸町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理のないカリキュラムだと思った。苦手な授業も克服できるような内容で、個人的にはとても素晴らしいと感じた。時々難しいカリキュラムも出たりしたが、丁寧に接してくれて苦手な意識を取り除いてくれたと思う。しかしながら、ある程度突っ込んだところまではやってくれるものの、その先にあと1歩届かないところで先に進んでしまうため、苦手な授業の科目はそのままの状態で進んでしまったように感じた

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて進めていただいたようです。数学を中心に勉強させていただきました。進め方など勉強の仕方がよくわかったとの事でした。塾に通わなければわからなかったのでその後の子供の勉強方法にとても役にたったそうです。

昭島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立田無高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

錦糸町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、評判も良かったため。都市部からすこし離れているので、選択肢が少なかったこともあるが、それが功を奏したようだ

調布校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くてコスパよい

昭島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記155件のデータから算出

個別指導なら森塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 杉並区立杉森中学校
  • 町田市立忠生中学校
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 東大和市立第二中学校
  • 東村山市立東村山第五中学校
  • 足立区立渕江中学校

清瀬市にある個別指導なら森塾

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩2分
住所
東京都清瀬市元町1-4-5クレアビル1階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

清瀬市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

受験勉強に関しては、本人も私もとても塾に感謝しています。実際のテストでまずどこを重点的に解いていくか、どの問題を捨てるのかなどを教えてもらえて本当に役に立っていました。学校の定期テストは、やはり先生の手作りなので、受験では点数があがりませんでした。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験とテスト対策で通いました。受験をする前に退塾したので結果はありません。

清瀬教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立東久留米総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験に関してはとてもやくにたちました。テストでの問題の見分け方や時間配分など、わかりやく教えてもらえたみたいでした。定期テストは、やはり学校の先生による問題なので、なかなか対応しきれていなかったなぁと思っています。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験にたいしてはとてもよかったです。どこでつまづいているのか判断して、克服させるプランが組まれてました。なかなか自分でもどこでつまづいるかわかってなかったようなので、ありがたかったです。人それぞれ、合う合わないがあると思うので、体験をやってからがいいと思います。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立立川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず始めにテストをして、本人のつまづき等確認していました。そこからプログラムを組みました。そこにあった教材や過去問を用意してくれました。先生との距離感が近い生徒もたくさんいて、私語などが目立つお子さんも多いようでした。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。時間帯によって複数2人を1人の講師がみていることもありました。

清瀬教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立東久留米総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしたが、基本は2~3人に1人の講師かついていました。先生との距離が近すぎて、少しうるさいときがありました。基本は、宿題を出されて、先生に解き明かしてもらうようでした。わからないことがあれば、挙手で聞くようでした。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生との距離が近すぎて、うるさくなる子供もいました。そのへんをもう少し注意しながら教えて欲しいです。うるさくて、自習にならず帰ってくることもありました。自習にきている生徒もきちんと管理して欲しかったです。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立立川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝は13000円前後でした。教材などで上下しました。教材が決まったものだったので買う度に加算される方式です。授業中に新しいものを使い始めるので知らない間に増えていることがありました。

清瀬教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立東久留米総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:40万円

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立立川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生でした。ベテランかどうかはわかりませんでしたが、とてもわかりやすく教えてくれたようでした。年齢が近いせいもあり、聴きやすく、いろんな高校のとこも教えてくれたようで、本人が参考にしていました。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方が多かったです。固定でなく毎回変わったので合わない時は本人が大変そうでした。
最初の電話対応がハキハキしていて良い印象でした。話しやすかったです。

清瀬教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立東久留米総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の担当は、現役と大学生でした。
海外の大学にも行っていたようなので、とても英語が上手でした。英検などにも対応してもらえてたすかりました。年が近いせいか、話しやすかったようで、勉強のわからないことも聞きやすかったようでした。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だったこともあり、とても聞きやすかったようです。現役なので、自分の経験を話してくらたり、アドバイスしてくれて、とてもためになったみたいです。年齢がわりと近いのでアドバイスもすんなり聞き入れらたようです。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立立川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を習っていましたが、わからかい、つまづいた所から丁寧になれたように思います。英語はできてるほいだったので、おもに単語をやっていたようです。数学は苦手な所からやり始め、本人がきちんとわかるまで教えてもらえました。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自の教材がありました。基本的にその教材で授業、宿題を行っていました。授業の振り返りのノートがあり、毎回授業後にアプリを使用し保護者も見れるようになっていました。

清瀬教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立東久留米総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルをまずテストしていました。どこでつまずいているなか、何がわからないかを判断してもらいました。そこから、カリキュラムを作ってもらい説明をうけました。本人も、気づかなかった所がわかり、なぜわからないかも納得できたようです。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験にたいしてはとてもよかったです。どこでつまづいているのか判断して、克服させるプランが組まれてました。なかなか自分でもどこでつまづいるかわかってなかったようなので、ありがたかったです。テストにたいしての攻略も教えてもらったので、ありがたかったです。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立立川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、駅などからの交通の便もよかったから。参考にしたクチコミもよく実際に体験に行ったときも、教室がとても広く勉強する環境が良さそうだったから。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清瀬教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立東久留米総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったから、

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立昭和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の話に説得力があったから。

清瀬教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立立川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記186件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 東京高等学校(1名)
  • 帝京大学高等学校(1名)
  • 東久留米総合高等学校(1名)
  • 品川区立大崎中学校
  • あきる野市立五日市中学校
  • 八王子市立いずみの森義務教育学校
  • 東京都立白鴎高等学校附属中学校
  • 世田谷区立砧中学校
  • 江戸川区立西葛西中学校

清瀬市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都清瀬市元町1-8-25ムサシビル 2F
体験授業あり

個別指導 コノ塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

生徒の90%以上が定期試験の成績50点以上アップを実現! 憧れの都立上位校合格を掴む進学型個別指導塾

清瀬市にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

通っている生徒には途中て脱落する子もいたが、それは塾の問題ではなく個人の問題であった。他中学校の友達かできたり、先生とも良い関係ができることもあって新しい居場所ができた。切磋琢磨して学ぶ環境ができ満足している。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習を生徒に当てさせることがあり、宿題以外に繰り返し勉強する機会があった。間違っても、「もう失敗しないね」と声掛けがあったようだ。友達に笑われることなく安心して通うことが出来満足した。逸脱する面白い話はないようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員を中心に授業を行っていたようだった。補講や個別も行って頂いたが、アルバイトや担当外の先生もいた。理解度の共有はされていたようで、同じところで躓くことはなかった。同じ人がつくことが多いが好き嫌いがあったようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を軸にほか教科の対応もあった。好きな社会の授業には複数の生徒が好んで学んだ。4教科の相談もできたようで、授業以外で塾に行くこともあった。
入学テストに向けた体系的なカリキュラム出あったと思う。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いから。同級生が多く切磋琢磨して通えると思った。3回体験授業を受け、本人もやる気を持って望んでくれ決めた。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導 コノ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 都立入試に必要な5科目全てを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 見える化された学習内容の管理と定期面談で学習習慣作りを徹底サポート

個別指導 コノ塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神代高等学校(1名)
  • 都立小川高等学校(1名)
  • 町田高等学校(1名)
  • 成瀬高等学校(1名)
  • 狛江高等学校(1名)
  • 桜美林高等学校(1名)

清瀬市にある個別指導 コノ塾

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩2分
住所
東京都清瀬市松山1-4-19第2清瀬プラザビル2F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

清瀬市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

中学校に入ってから数学の成績が著しく下がってしまったので学力向上と高校受験のために通っていました。数学自体の学力は上がりましたが、受験の時期とリーマンショックなどが重なり、成績の良い子が安全圏に落として受験していたため第一志望の倍率が上がり第二志望での合格になりました。

清瀬 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

念願の希望の都立高校合格まで、子どもだけでなく、保護者向けに様々な学校の情報など含め手厚いサポートがあり、本当にありがたかったです。個別指導という形は費用の面ではかさみますが、それだけ十分に満足できるものであると確証しております。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。
塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。
自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。
通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近くて通いやすく、設備も清潔に管理されていました。
講師やスタッフも皆丁寧に対応してくれて安心して子供を通わせることができました。自習室も利用できて、塾のない日も積極的に利用した。受験前など講師が生徒本人のやる気を高めてくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、塾での授業というよりは家庭教師に近いような感覚で、分からないときにすぐ確認できるのと、分かるまで教えてもらえるところが良いです。

清瀬 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二の授業を選べたが、我が子は一対二でやってもらうことにした。
講師の先生がとても明るく、また励まし上手だったので、モチベーションを常に高く持てていた。塾長が明るくとても熱心な方でそれが教室全体の雰囲気にも繋がっているようだった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。個別指導なので自分がわからないところを指導していただいた。
授業は講師が丁寧に指導してくれるので分かりやすく理解できた。
英語と数学を受講していたが講師は優しくて、塾の雰囲気はよかったです。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別指導て生徒に合わせて丁寧に指導してくれた。学校でわからないところや過去問などでわからない事に関しても丁寧に教えてくれた。コロナ禍という期間でもあったため、体調不良で病欠しても振り替えて対応してくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

清瀬 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、一人一人に合わせたカリキュラムを組んでくれて、教え方なども丁寧で講師の方も大学生が多く年が近いので気さくで質問しやすくて良かったです。

清瀬 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が主であったが、たくさんおり、自分と合わない人は変更が可能だった。実際何度か講師の先生を変更してもらい、合う講師の先生とは楽しく学習できた。モチベーションも維持することができた。先生との無駄話も大学生活のことだったり、勉強の仕方だったりと色々教えて頂いた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。
両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。
講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。
志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は親切で丁寧に指導してくれた。進路指導に関しても生徒の成績に合わせて親身になって志望校の相談に乗ってくれた。
学校の授業などの進捗具合を把握して授業を進めてくれた。志望校の情報なども教えてくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

清瀬 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを元にしたが、それ以外にもプリント教材など、いま必要な対策をやってもらえた。講師の先生が塾長と相談しながら進めている。また、定期テスト対策も無料でやってもらうチャンスもありありがたかった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。
学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。
科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒に合わせたカリキュラムにしてくれたことで成績も上がった。
カリキュラムを組む際にも面談などを行い、生徒目線で対応してくれた。
学校の授業でわからなかったことにもわかるように合わせて授業を進めてくれた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清瀬 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が以前通っていたので安心感があったようだ。また、実際話を聞いたり授業を受けて合っていたので、体験した後すぐに入塾を決めていた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記274件のデータから算出

東京個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 八王子東高等学校(1名)
  • 小山台高等学校(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 竹早高等学校(1名)
  • 日比谷高等学校(1名)
  • 国分寺高等学校(1名)
  • 板橋区立志村第五中学校
  • 練馬区立大泉北中学校
  • 目黒区立東山中学校
  • 文京区立茗台中学校
  • 品川区立日野学園
  • 西東京市立田無第一中学校

清瀬市にある東京個別指導学院

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都清瀬市元町1-3-42 MKビル 1F

栄光ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

清瀬市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

合格できたので、大満足です。塾に通ったおかげで、勉強のやり方を学ぶことが出来て、成績が一気に伸びたようだ。わかることが増えることで、勉強への意識も高くなり、意欲も出てきて、少しでも勉強するようになったので、これからの人生においてもいい経験になったんだと思う。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できる水準まで引き上げてくれたので最高点にしました。
但し、全てのお子様に塾が合っているとは思えませんが、適合できる子供には良い施設だと思います。
講師の方たちも子供のために頑張ってくれたから、今高校生活を満喫できていると感じます。今後も子供達の味方であり続けてください

西新井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとてもいい塾だと思います。個人面談では塾の様子、塾の方針を教えてくれる他に、家庭での勉強の仕方や日々の過ごし方まで、様々なアドバイスをしてくれてるので、勉強全般についてアドバイスをしてくれます。とても助かっています。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒同士の学力が近しいのと、学習に熱心に取り組む生徒が多かったので、いい刺激を受けながら勉強に取り組むことができたと思います。
また、講師の方々の教え方やサポートの内容も適切で、自主的に学習に取り組む習慣が形成された点も良かったと思っています。
この先、大学受験が控えていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

勝どき校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で、楽しく教えてくれていたようだ。授業はドンドン進めてくれて、わかっている子に合わせて授業を進めてくれていたようだ。スピード感を持って進めることによって、頭の回転も早くなったみたいだ。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては詳しくは知りません。しかし、子供が理解できるまで丁寧に教授してくれていたと聞いていますので一人一人に寄り添った授業の流れだと思いました。雰囲気については、全ての人間の目的意識が合致した空間なので子供は好きだと言っていました。学校生活だと全ての人間の目的意識の合致は難しいと思います。

西新井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団クラスに所属しています。集団といっても学校のように30人とかいるわけではなく、15名以下のクラスなので、先生の目も届きやすく、よく見てくれていると思います。また、授業後の残って生徒の質問に答えてくれます。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、子どもの理解度や学習ペースに上手く合わせていただきながら進められていたと思います。
学力も近い生徒が多かったのと、学習意識の高い生徒が大半ということもあり、お互い刺激を受け合いながら学習できたのは良かったと思います。

勝どき校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西新井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

勝どき校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心感があった。和気藹々とした雰囲気で、授業も楽しく教えてくれていたようだ。ドンドン授業も進めてくれて、なるべく理解度の高い子に合わせて進めてくれていたようだ。分からないところがあっても、授業後にわかりやすく教えてくれていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が内容が理解できない箇所などは丁寧に理解できるまで指導してくれたらしいです。子供的には学校の先生より親しみやすく年の離れたお兄ちゃんみたいな存在だと言っていました。勉強以外の話をしてくれて人として尊敬や憧れが持てる講師だと子供が申しておりました。子供の目線から好かれる講師に巡り会えてよかったと思います。

西新井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科によって専門の講師が着いてくれます。その中で、ベテランの先生がいて、個人面談や説明会などではそのベテラン先生が説明してくれます。説明はとても分かりやすく、子どものこともよく見てくれていています。個人面談では家庭学習にも気を配ってくれて、勉強全般についてアドバイスをしてくれます。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の理解度やレベルに応じて、上手くフォローしていただき、また、講師の方々の熱量も高かったこともあり、子どもそれに感化されて熱心に勉強に取り組んでくれたと思います。
また、その甲斐あってか、自宅での学習習慣も形成されたので、親が何も言わずとも、塾からの帰宅後にも勉強に取り組んでくれていたので、とてもありがたかったです。

勝どき校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはたぶん普通くらいだが、授業はドンドン進めてくれていたようだ。なるべく理解度の高い子に合わせて授業を進めてくれていたようだ。分からないところがあっても、授業後にわかりやすく説明してくれていた。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カルキュラムについては、詳しくわかりません。しかし通塾初期の頃から塾を辞めるまでの期間で大幅に偏差値が向上したことがカリキュラムの品質を物語っていると思います。全ての子供に当てはまるカルキュラムとは言えませんが当たれば大幅な偏差値向上に直結する物だとおもいます。今後も子供のために素敵なカリキュラムを作成してください。

西新井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学2年生から本人のレベルによってクラス分けがあります。ですので、本人も無理なく勉強についていけるし、回りと切磋琢磨して勉強することができます。クラスも同じようなレベルの子と一緒なので、とてもいい雰囲気のようです。

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の学習ペースの少し先を学び、また、不明な点もフォローしてくれていたので、塾での授業はとても役に立ったと思います。
カリキュラム全般を見ても、塾自体の成熟度も高いせいか実のある内容で、入塾後、成績が向上しました。
今後は大学受験が控えているので、継続して通塾させたいと考えております。
引き続きよろしくお願いいたします。

勝どき校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、一緒に通ってくれれば安心だと思ってここに決めた。駅からも近く家からも近いので通いやすいと思った。

町田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の同級生が通塾していて色々と話を聞いていました。
塾の雰囲気を良く授業もわかりやすく、尚且つ自宅からのアクセスが良いという一番の決定打がありました。

西新井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立江北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見がいいから

ひばりヶ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、進学実績が高かったので決めました。
また、講師の方の教え方が上手というクチコミも参考にしました。

勝どき校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記384件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 東久留米市立南中学校
  • 板橋区立志村第四中学校
  • 杉並区立井草中学校
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 板橋区立板橋第一中学校
  • 世田谷区立桜丘中学校

清瀬市にある栄光ゼミナール

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都清瀬市元町1-4-16

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

清瀬市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

地頭を良くするので、学習した分の損はないと思います。勉強の貯蓄ができるので、学校生活も、自信を持っておくることができます。
学年に関係なく、自分に合った学習ができるので、きちんと理解してから次のステップに行けるところが気に入っています。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々で対応してもらえるので、生徒1人1人が質問しやすい環境にあることは受験でストレスが溜まってナイーブな学生にとって、いい環境だと思う。

小テストが毎度あるのも学習の理解度を図る上で大事だし、そういった面は保護者としてとても安心する。

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の質の高さ:塾の講師は熟練の教育者が多く、生徒たちに効果的な指導を行ってくれました。
目標に向けたサポートを生徒の目的に合わせたカリキュラムや相談に乗ってくれるスタッフがいるいい塾です。
近くて大手さんで総合評価の高い塾です。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムは子供のやる気次第でいくらでも進めてられるし、止めることもできますので本人次第です。
ただ、先生は塾のカリキュラムを超えて学校生活での悩みなども親身に相談に乗ってくれます。
なので、親としては安心出来る環境です。

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の課題を自分の力で自分のペースで仕上げるので、授業はありません。質問すれば個別に指導をしてくれます。子どもたちは、兄弟や周りの友達と競い合っているような雰囲気もあり、切磋琢磨しながら宿題をやっている様子があります。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。

その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。

本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。

雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式や雰囲気は、生徒たちが集中して学習に取り組めるように工夫されているため、とても好印象です。講師と生徒の距離感も近く、積極的に質問することができます。また、生徒同士も切磋琢磨しあえる雰囲気があります。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は先生と数人の子供達でやっており、個人レッスンにちかい形での授業です。
とてもフレンドリーな雰囲気の時と自習室みたいに暗い雰囲気の時とあり、生徒によってだいぶ変わってきますが、それはそれで面白いですり

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2教科で18万円程度です。お月謝のみかかります。入会金や夏期講習などはありません。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12-13万円

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地頭をとにかく良くする指導をしてくださいます。子どもを3人通わせていますが、個人に合わせてくれるので、全員違った学習の仕方を提案してくださいます。子育ての悩みにも親身になって相談にのっていただいています。
勉強を教えるというより、勉強の仕方を自分で学べるようにして、自立に導いてくださいます。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。

生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。

保護者からも質問や相談がしやすい。

得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの塾の講師は生徒たちに丁寧に教えてくれ、その結果、成績が上がることが多いです。また、苦手な科目や問題点をしっかりと把握し、その対処法を提案してくれるため、生徒たちは自信を持って学習に取り組めます。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

兄弟も通っていましたが、どちらにたいしても子供に親身になってくれてとても面倒見の先生です。
塾の内容だけでなく、子供の学校での悩みにも気にして、子供の話を聞くだけでなく、親にも話をしてくれて本当にありがたいです。

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回、決められた時間内なら何時に行ってもいいです。自分の課題が終われば終わりですが、もっと学習したければ、好きなだけ学習できるようです。学年に関係なく、課題が合格し次第、次のステップに行けます。ちなみに長男は小5で高校数学を解き始めました。次男は小6で高校数学、三男は小4で高校数学に入りました。完全に個別学習です。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。

とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。

カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは基礎から応用までバランスよく学べるようになっており、とても充実していると感じます。また、個人差に合わせて進めることができるので、自分のペースで学ぶことができるのも良い点でしたおかげで成績もあがりました。

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人次第というか、進んだらそれだけ進むし、進まなければいつまでも同じところを続けます。
宿題含めて子供のやる気に相当左右されるのでやる気を出させることが必要です。
やればやるだけ進んでいくので、やる気が出ると一気に進みます。

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の口コミが良かったからです。親自身も公文をやっていて、地頭を良くしてもらって、非常にありがたかったので、自分の子どもたちは絶対に早くから入れようと、ずっと前から決めていました。

本町教室【東京都】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから

また本人が、通いたいと強い意志があったから

中央1丁目教室【東京都江戸川区】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くで自転車で通えて安心なので、近所の評判も良いし大手さんの塾なのでここに決めました。体験入学した感じも良かったと本人の希望で

西亀有教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:修徳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

母親が通っていてイメージが良かった

前原町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校

清瀬市にある公文式

最寄駅
JR武蔵野線新座から徒歩24分
住所
東京都清瀬市旭が丘2丁目 
最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩7分
住所
東京都清瀬市上清戸2丁目3-10 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

清瀬市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

ガリ勉タイプの生徒たちにはゆるい感じの教室ではないかと思います。偏差値学研高い学校を受験するような生徒さんには向かないかもしれません。雑談なども他より多いかもしれませんし、悪く言うとあまり成績が良くない子向きかな、と勝手に思ってしまいました。うちの子供には合っていました。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。

でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が温厚で心の広い方だったので和気あいあいの雰囲気でした。その話を友人に話したら、そこの家の引っ込み思案でおとなしい子も入塾しました。何でも話しやすい先生でした。そんな色んな個性的な子供達も馴染みやすい教室だったと思います。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。

和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。

塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

50代くらいのベテランの女性の先生でした。男性に厳しくされるのが嫌なタイプの子供だったので合っていたのかもしれません。落ち着いた感じの先生でした。生徒たちの良いところを見てくださって、色んな話を生徒たちの方から話す事が出来たようです。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。

学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。

学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を順番に学習していたのではないかと思います。あまり私は内容にはくわしくないので正確な事がお伝えできません。申しわけございません。いわゆるガリ勉タイプの生徒たちではなかったので色んな話を取り入れながら勉強を進めていただけたと思います。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。

英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。

タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。

私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数で女性の先生だったから。

伊豆高原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が通いたがってたから

江戸川中央教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校

清瀬市にある学研教室

最寄駅
西武池袋線秋津から徒歩3分
住所
東京都清瀬市野塩5丁目282-36 
最寄駅
JR武蔵野線新座から徒歩30分
住所
東京都清瀬市下清戸3-11 

ベスト個別指導塾

東京多摩の地域密着型の学習塾で高校受験はもちろん、中学受験・大学受験を目指す!

清瀬市にあるベスト個別指導塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(23件)
塾の総合評価

塾長を始め、先生方の対応はとてもよかったので、3年間嫌がらずに不具合もなく通塾を続けることが出来ました。目標としていた高校入試に向けて、焦らずに1歩ずつ確実に授業の歩みを進めていただいたので、成績が落ちるようなことはなく、成績をあげていくこともできました。

東大和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和鉄道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾との比較が少ないので、ウチの子供には合っていたのではないかなと考えます。本人が通い続けることが大事ですので塾を検討されるなら面談でいろいろ質問をして親も納得して選べれば相応な指導を受けることができるはずです。実際、成績もあがりましたが勉強慣れ・塾慣れすることも合格への基本となるように思います。

東大和教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に高校にいけた。
今も、気にかけてもらえている。
今も懐かしいと思っているんだな。
勉強のしかた、をおしえてもらえたのが良かった。。。。
うちには、とてもとても、合っていたので、良かった〜。

東村山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはこの塾に入塾してよかったと思っています。初めは友達が行っているからというのりだったのですが、受講料も割安ですが、しっかりと生徒ひとりひとりに勉強の仕方を提案してくれ、気持ちを高めてくれるところがとても良いところだと思います。

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県富谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式はマンツーマンでした。毎週の授業では、それぞれの内容を教えていただいていました。各生徒さんも落ち着いて授業していたようなので、集中できないようなことはなかったようです。流れも学校の進行状況にあわせてくれていたようです。雰囲気はとてもよく、部活動との時間の調整などもその都度で対処していだだきました。

東大和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和鉄道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍直前でしたので、オンライン授業は特に利用していませんでした。雰囲気はわちゃわちゃする塾生もおらず静かです。
個別指導塾ですので1人の講師が2人の塾生を交互に見るスタイルです。夏期講習時は形式が変わっていたかもしれませんが不詳です。

東大和教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数学は、生徒2人までの先生一人で。
それ以外は、ビデオを見ながら進めていたらしいです。
人数は、??わかりません。
それは、それでたのしかったみたいです。
途中で、お笑い芸人が変わっていたのは、大人の事情らしいのかな?

東村山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生の勉強は2〜3人に一人の講師が付いて教えている。生徒同士でわからないところを聞き合ったり教えあったりしすることもあるようです。
高校受験目前では全体的に授業を行っているようです。生徒はみんな静かに勉強しているようです。

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県富谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:毎月8000円で夏期講習や冬期講習、春期講習などがあったので、10万円~15万円程度だとおもいます。

東大和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和鉄道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東大和教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万位?

東村山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万〜30万円位

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県富谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はたくさんいらっしゃるので、毎週の授業では、同じ先生だったり、違う先生だったりしましたが、どの先生も、生徒の個性や、授業の進み方や、理解度に合わせて丁寧に指導してくださったとおもいます。親から見ても子供が通塾を続けていても不具合やトラブルはありませんでした。先生の雰囲気も落ち着いた先生が多かったように感じます。塾長ともしっかりと状況把握などを共有していだいていたようでした。

東大和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和鉄道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい、当時の塾長は雑談も織り交ぜつつ、余談は少なめで大人しく優しく落ち着いていました(すでに4年経過しています)。講師は大学生で事前の面談を経て相性重視でマッチングしてくれます。基本的には科目ごとに講師固定です。この塾に限ったことではありませんが講師がお休みの日もあります。その為、複数のタイプの講師にあたることも少なくないです。

東大和教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員は、2人で後は大学生のバイトみたい。
うちは、それがとても、とても、よかったみたいです。
話もたくさんして、色々大学の話などきいてたみたいです。
とても、楽しかったみたいです。
たのしく、通えたので、よかった。

東村山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方や大学生のアルバイトもいるようです。
ひとりひとりの勉強に対する気持ちを理解してスケジュールを組んでくれます。やさしい方が多く保護者の応対も丁寧です。講習前に保護ミーティングで勉強の進捗状況や、個人に合わせた講習内容の説明などきちんとしてくれる。

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県富谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の進行具合や子供の理解度にあわせてつくってもらっていたようです。夏期講習や冬期講習、春期講習では、各地元の学校のテストでの出題傾向なども何年にもわたりリサーチしてくださっているようたで、その結果をもとにカリキュラムを作成していただいたように思います。カリキュラムも、難しくて授業についていく事が出来ないとうようなこともありませんでした。

東大和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和鉄道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目を重点的に指導してくれます。
得意な科目のコマを減らしたり、個人に合わせたカリキュラムを提案して下さいました。宿題は毎回あります。夏期冬期それぞれ講習がありますが参加は任意です。夏期講習は自然と受ける流れになります。冬期講習を検討する頃には第一志望校も確定しているはずですので秋の模試を毎月受けていずれも安全圏であれば無理に申し込む必要はないと思います。

東大和教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すべておまかせだったので、しりません。
子供にとって、勉強よりも、とりくむしせいができたみたい。
いま、それがいかされているみたいです。
スケジュールがきちんと、きめられていました。それにそって、すすめていたみたいです。

東村山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムを提案してくれ、クリアしたらその次に進む感じ。まずは苦手なところをわかるまでやること、つぎに現在の勉強、つぎは少し先の予習、という感じで最終的には先どりの勉強という感じ。本人の無理のない範囲で提案してくれています。

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県富谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が別の教室に通っていて、先生も塾長もよい雰囲気だということ、生徒の状況に合わせた指導を行ってくれるということを聞いていたので、実際に面談に行き、雰囲気も良かったので決めました。

東大和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和鉄道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学校の生徒がいない塾を探していたから。雨天や悪天候時に交通機関も利用できる立地であったから。子供本人と相性が合う塾長だったから。以上の点において、他に検討した塾よりも通う動機や魅力が上回ったから。

東大和教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めたから。

東村山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しく開設された塾で自宅から近く、自転車での通塾や送迎などが楽なこと、受講料が他の塾より手頃だったため。友達が先に入塾しており誘われたことも大きな決め手でした。

東大和教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県富谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

ベスト個別指導塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各生徒に応じた「個人授業カリキュラム」と教室長が作成した詳細な「指示書」で学習をサポート!
  • 一人ひとりに合わせた日常学習から入試対策までトータルサポートできるのが強み!
  • 一人ひとりの「なるほど」「わかった」「できた」を大切にする質問自習教室を実施!

ベスト個別指導塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

ベスト個別指導塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 高松市立山田中学校
  • 大和町立大和中学校
  • 東大和市立第一中学校

清瀬市にあるベスト個別指導塾

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都清瀬市松山1-27-1

朋友高等セミナー

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

大学受験英語に強い!他科目もバランスよく指導する進学塾

朋友高等セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「少人数クラス」で授業を実施!一人ひとりに目が届くから安心
  • 授業ごとの「理解度テスト」や「実力テスト」などで、実践力も身につく!
  • 自習室も開放!同じ目的を持った仲間と真剣な雰囲気の中で勉強できる

清瀬市にある朋友高等セミナー

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩2分
住所
東京都清瀬市松山1-5-5

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

清瀬市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都東京都清瀬市松山1-27-1
最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩2分
住所
東京都東京都清瀬市元町1-4-5

清瀬ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

都立高校受験に強く、小学生のうちから確かな学力を養う高校入試専門塾

清瀬ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 通塾しやすい自由選択性時間割を、小学生から実施
  • 中学生は全教科受講でき、学力UP
  • アルバイトではないプロ講師による、集中できる授業

清瀬市にある清瀬ゼミ

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都清瀬市元町1-4-15

トレック

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

一人ひとりに合わせた個別指導。自分だけの学習スタイルを築ける地域密着塾

トレック編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から難関高校対策を実施
  • 中学・高校受験相談会・都立推薦入試模擬検討会を実施
  • 完全個別指導による生徒に合わせた指導を実施

清瀬市にあるトレック

最寄駅
西武池袋線秋津から徒歩5分
住所
東京都清瀬市野塩1-194-3 ラコレット306 清瀬野塩郵便局ビル

ベスト自修館

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

生徒一人ひとりの「わかった」を大切にする、西東京市&東久留米市の進学塾

ベスト自修館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に密着し、都立高校の受験に強い
  • 10年連続で第一志望合格率が高い
  • 学校別の定期テスト対策を実施

清瀬市にあるベスト自修館

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩3分
住所
東京都清瀬市元町1-8-13

朗豊ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

発達障害や学力不振の生徒を対象に完全個別指導で多種多様な進路へ導く

朗豊ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発達障害や学力不振の生徒を徹底サポート
  • 一人ひとりに寄り添い幅広い受験方法を提案
  • 体験学習を実施

清瀬市にある朗豊ゼミナール

最寄駅
西武池袋線秋津から徒歩3分
住所
東京都清瀬市野塩5-285-10

ena

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

難関校への合格実績多数! 少人数制の採用で、一人ひとりにきめ細かな学習指導を展開

清瀬市にあるenaの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(802件)
塾の総合評価

月謝は高いし、夏期講習、冬季講習は特にお金が莫大にかかります。塾だけに頼っていても駄目だとは思いました。先生との相性も大事でしたが何かあれば相談にのってくれたり面談してくれたり密な関係が大事だと思いました。エナはとても良かったです。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾へ通うということは確かに合格することや、テストの点数を上げる事が目的なのでしょうが、やはり教室の雰囲気が良く、転塾したという子も聞きませんし、学年によっては順番待ちの状態となっております。
塾長はじめ、先生方の対応も物越しやわらかく、尚且つ子供達とも冗談を言い合える関係で一緒に合格を目指していくんだという姿勢も感じ取れます。

本駒込 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は知名度では絶対にない。CMやってるから、合格人数が多いからではない。その多くの生徒は、塾にとっては単なるATMくらいにしか思われていないと思う。養哲塾は、合格者数ではやく、進学者数を出しているところが信頼できる。1人の優秀者に合格実績をあげさせるようなことはしていない。派手な塾ではないもの、信頼できる塾である。

一橋学園 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公立校が志望校ならば、ぜひおすすめします。雰囲気もアットホームな雰囲気なのでのんびりと志望校を目指したい性格のお子さんにもおすすめします。また特待生制度やひとつ上のランクの教室へのチャレンジができる制度もあるので高みを目指しているお子さんにもおすすめできるので興味があれば資料請求や体験をしても良いかと思います。

赤羽 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが学力別に対応してくれていました。生徒の意見や要望も聞いてくれて本人がやり易い環境作りをしてくれていました。雰囲気も明るい感じで塾に通うのが嫌だという生徒は聞いたことがありませんでした。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績順で席が変わります。
講師の方もわかりやすく、親しみやすい雰囲気で子供達に接してくれていると感じ、講師の方への不満は聞いたことがありません。
教室内も立ち歩く子もなく皆真剣に話を聞いている姿を見ることができます。

本駒込 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少数ゼミ形式の授業で、まいど緊張感を持って授業に臨める点が魅力です。受け身の授業ではなく、あてられて考えて回答する、というサイクルの繰り返しが、頭の回転を良くすると思います。クラスシャッフルはあり、落ちないように息子は努力しています。

一橋学園 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・集団授業
・個人個人でレベルが違っていたので個人
 に特化したカリキュラムではなかったと
 思う。
・競争心を掻き立てるような雰囲気ではな
 く和気あいあいの雰囲気だった。
・自習室も完備されていた。
・集団授業でしたが、人数は少数だったの
 でアットホームな雰囲気だった。

赤羽 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

本駒込 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

一橋学園 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

赤羽 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手科目の克服に力を入れてくれて、とても熱心でした。本人のやる気を引き延ばすのがうまかったです。夏以降は授業時間外でも自習をさせてくれてアドバイスを色々くれていました。
信頼出来る講師に恵まれていました。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんで同年代のお子様を持つ方もいらつしゃり、特に塾長さんが子供達や保護者ともよく話てくれてとても雰囲気はよい。
三者面談の時も良い意味で緊張感なく話せる。
人気校なので近隣に白山校が出来た関係か、比較的若い先生も配属される。しかしながら話し方や雰囲気に不安を感じる事はない。

本駒込 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オールマイティに教えられるプロ講師が揃っています。卒業生のバイト講師も中ならいるも、レベルは高いと思います。子供からの質問にも丁寧に対応してくれるようです。定期的に実施される個人面談も、親身に相談に乗ってくれるます。

一橋学園 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種別  プロ
歴   不明
教え方 公立校に特化、且つ志望校への
    情報も多く対策も立ててくれた。
人柄  授業だけでなく、プライベート
    な質問にも答えてくれた。
    生徒全員の進路が決まって際に
    打ち上げもしてくれた。

赤羽 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験前に近づくにつれて、レギュラーのカリキュラム以外にも対応してくれました。
個人個人に見合ったものがあったように思います。選択肢が多いとは言えませんが充分に満足できるカリキュラムだったと思います。

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語・数学・英語が基本、社会と理科はやりたい人のみ。
受講出来ない日は映像授業でほぼ全て受講可能なので、英検や数軒など資格試験で時間帯が被っても後からタブレット等で受講できるので安心できる。
クラス別に分かれての受講。
都立むけなので、私立SAPIXとは進行の仕方が異なると思う。

本駒込 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルごとにクラス分けされており、子供の目標にそぅたものになっていると思います。上位校目指す生徒には、それなりの指導をしてくれます。進度は学校より先を行きます。数学演習は難しいようで、毎度苦戦しています。

一橋学園 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業ではなかったので各個人のレベルに合わせた授業ではなかったと思う。
公立校なので5教科をバランスよく教えてくれていた。自習室も完備されており自習もしやすい環境でした。志望校がそれぞれだったが、各生徒の志望校に合わせて対策を立てて授業や個別指導に反映してくれていた。

赤羽 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心だし、通いやすいから

立川南口 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

SAPIX脱落した子が知り合いにいましたし、都立受験前提で、体験の時も雰囲気は良かった。

本駒込 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立文京高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本当は養哲塾国分寺教室です。選択できなかったので、ダミーでいれたものです。養哲の決めては、授業正式。少数派ゼミ方式が魅力でした。

一橋学園 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校は都立高校だったため、公立校に特化したカリキュラムを組んでいる塾で有名で且つ家から通い易かったから

赤羽 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

ena編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制の採用で、生徒一人ひとりにきめ細かい学習指導が可能
  • 通常授業に加えて、自宅ではスター講師による映像授業の受講OK
  • 選抜コースなら、難関国公私立大学受験対策もバッチリ!

enaのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記244件のデータから算出

enaの中学生の詳細データ

Loading...
  • 西東京市立保谷中学校
  • 小平市立小平第四中学校
  • 北区立桐ケ丘中学校
  • 国分寺市立第四中学校
  • 江戸川区立松江第三中学校
  • 町田市立真光寺中学校

清瀬市にあるena

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩6分
住所
東京都清瀬市松山1-2-23 セントラルプラザ清瀬3F

東進こども英語塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

オールイングリッシュのレッスンで楽しみながら本物の英語を身につける塾

清瀬市にある東進こども英語塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(13件)

東進こども英語塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語で考える力が身につく「セサミストリートイングリッシュ」
  • オールイングリッシュで発信力が磨かれる「スピーキング練習」
  • 毎日自宅でネイティブの英語に触れることができる「ホームレビュー」

清瀬市にある東進こども英語塾

最寄駅
JR武蔵野線新座から徒歩22分
住所
東京都清瀬市旭が丘2-5-3
12
前へ 次へ

よくある質問

Q清瀬市で人気の塾を教えて下さい
A. 清瀬市で人気の塾は、1位は代々木個別指導学院、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q清瀬市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 清瀬市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q清瀬市の塾は何教室ありますか?
A. 清瀬市で塾選に掲載がある教室は39件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

清瀬市中学生向けの塾の調査データ

清瀬市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている清瀬市にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は26人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

清瀬市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている清瀬市にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は47%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

清瀬市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている清瀬市にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は354人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

清瀬市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

清瀬市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている清瀬市にある中学生向けの塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください