お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 山口県 周南市 徳山駅

徳山駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 38 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 徳山駅前校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子供にあっていたということもあるが、成績が伸びたことと勉強する習慣が身についたのは今後にもつながると思う。また面接が苦手な子供のために、集団面接の練習をたくさんしてもらえた。一人ひとりに合わせて柔軟に対応してもらえるので大変有り難かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験に対策や相談に乗っていただいたり、親子で面接の練習もしてくださいました。親子共々初めての経験でしたがきちんと対応していただいたおかげで無事志望校に合格できました。自宅から近いこともあり通いやすく、学習方針も子供に合っていると思います。

大内校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:野田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供によるとは思うが、個別指導は一人ひとりに合わせて教えてくれるから授業についていけないということもない。また、自主性に任せる分、スケジュールを考えたり責任感もつくし、自ら勉強する習慣もついてくると思うのでおすすめ。

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

くり返しになるが、娘にはマンツーマン指導のトライが合っており、日々勉強が楽しいといってくれているので総合評価は★4つとした。本人のできないところを否定したり批判したりせず、根気強く向き合ってくださるのでとても信頼している。ただ、他の塾にも良いところがあると思うので★4つにした。

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは参考書、過去問題集を解いて、その後先生が説明するという感じで授業が進んでいく。多人数では質問しにくいと思うけど、一対一でやるので分からない所を聞きやすいし、分かるまで教えてもらえるので良かった。

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの指導なので娘ができるところは褒めて伸ばし、できないところはとことん丁寧に指導してくださる。娘は勉強に対して「楽しい、もっと学びたい」という姿勢で臨んでいる。時折休憩も入れながら、娘のペースに合わせて指導してもらっている。

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一ということもあり、分からない所は質問しやすい雰囲気です。まずは問題を解いてみて、答え合わせをしながら、間違っているところの解説や、どうすれば素早く解けるのかなどコツを教えてもらう。雰囲気は和気あいあいといった感じで楽しそうで良いと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大内校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:野田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高いお金を払えば社会人のプロ講師、安い値段でお願いすればアルバイトの大学生の講師と先生によって値段が変わってくる。我が家は子供が中学受験の目的なので大学生の先生で十分と思い、安いプランの方でお願いした。

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく、できるまで指導してくださるので親としても安心して預けられている。厳しいときもあるがそこに愛情がある指導の仕方である。勉強だけでなく時に生活指導的なことも助言してくださるので有り難い。子どもも勉強を楽しいと言ってくれて、行き渋ることはない。

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

値段により、プロの社会人講師か、大学生のアルバイトの講師かとなります。中学受験なら大学生の先生で十分ですし、非常に分かりやすく、子供に寄り添って教えて頂けたのでありがたかった。ただ稀に先生の都合で、代わりの先生が来る時に、引き継ぎが上手く出来てないと見受けられることもあった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に先生と子供が話し合って、その日やる教科を決めて、参考書、過去問題集を解いて分からない所を説明してもらうといった感じだった。特に、苦手な部分を分かるまで教えてもらえたので個別指導で良かったと感じた。

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年(現在は小学一年生)にあったカリキュラムが組まれていると感じる。小学校ではできない子に合わせてゆっくりゆっくりのペースだが、こちらではその子に合わせた個別指導なのでうちの子のペースに合わせて指導してくださる。スピードも丁度良いと感じる。

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供が苦手な所を中心に、過去問題集を解いていくというスタイル。子供が自分で何が足りないか、何をすべきか考えて教科を決めていくのは良いと思う。やらされているのではなく、自分から学びに行く姿勢はとても良いと思ったし、これからも生きてくると思っている。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり通うのにとても便利、また個別指導の方が子供の性格的に向いていると考えたためここに決めました。

防府駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大手の学習塾なので信頼性が高いと思った。また自分の子は集団での教育よりも個別指導塾が良いと思ったためこちらに決めた。自宅からアクセスしやすいことも決め手。

山口中央校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団で授業する塾で学ぶよりも、子供のペースに合わせて勉強を進めてくれそうだから。また、一対一の方が分からないとき質門もしやすいと考えたから。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩2分
住所
山口県周南市周南市御幸通2丁目6番タンブラウンビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 徳山駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(716件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり、これまでの実績と経験で、安心してかよわせています。講師の方が若いのほはきになりましたが、非常に熱心に指導をしてくれます。また、欠席しても非常にていねいに、補講を行ってもらえます。仕事にプロ意識を感じます。是非みなさんにもおすすめしたいです。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

これまでの長い経験で、ノウハウや適切な導きが期待できる。仲間と共に高め合い、模試で場数を踏み、着実に力をつけている子どもの姿がうれしい。なにより、学びの心をもち、社会の一員として、世のため人のために志をもった人に成長してほしい。また、そういう面でも塾の先生がたにもお世話になっている。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはり、志望校に対する長い実績と経験で、豊富な知識とテスト、また、個人面談など、バックアップの体制がすばらしい。欠席時も、そのあとのリカバーまで責任もってやっていただける。ただし、人材不足け経費削減か、事務所にだれもいないこと多く、こまることはあります。

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

対応もていねいで、授業が楽しいと言わしめるところに満足感がある。学ぶことの苦しさと喜びを、少しずつではあるが、我が子も感じている。その二項対立の中に本当の学び、人生の学びがあると思うし、塾がその一助となっている。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は一斉に指導をしてくれます。といっても少人数で6人くらいで授業がおけなわれます。土曜日の昼から五時間の授業ですが、バランスよく内容がくまれ、進度も早めに進むようです。中学に入ってからも使える学びもあるようで、非常に熱心さを感じます。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は4教科を、バランスよく学んでいる。テンポのよい授業のようで誉めてもらったり、友達と切磋琢磨したり、互いによい意味で高め合える雰囲気で学んでいる。先生が楽しい、若い先生で感性も少し近いのがもしれない。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数での授業である程度、競争意識が生まれてよい。たのしいと言っているので、それが一番大切だと思う。欠席したら、必ず補習をしてくれるのがすごい。責任をもって面倒をみる姿勢が、すばらしい。しかし、本来は学びは自分を高めるもの。優劣の彼方にあるものを講師も見つめてほしい思いはある。これは現代教育に対しての意見です。

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は5人組を一人の先生が教え、軽妙な語りとリズミカルな流れを意識されていることが分かる。なので授業が楽しいと言っている。競争を煽らず、それぞれの良さを認めながらの指導が伺える。勝ち残り、サバイバル的な殺伐とした雰囲気ではなく、本来学びとは優劣を越えたものであるという私の考えにマッチしている。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く、経験が気になっていましたが、子どもがたのしいと言っているので、よいかと思います、まあ、欠席したあとのバックアップをかならず行ってくれます。手厚い指導で、熱心な指導や責任感を感じています。若いからこそ子どもとの距離感もよいのかもしれません。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生だか、熱心で明るく、子どもが学校の授業よりも楽しいと言っている。話も面白いらしく、文句も言わずに行っているのは、先生が丁寧に教える姿勢があるからであろうと思う。休んだときの対応もすばらしい。補講を確実に実施してくれる。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多い。わかさが気になるが子どもが楽しいと言っているのでよい。また、言葉も丁寧で、授業も保護者対応も非常に熱心にしてくださるので安心して任せることが出きる。ただし、やはり若いという面で経験値に当たり外れがあるかもと考えてさしまうところはある。

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

おそらく三十代前後
ベテランとは言えないが、いくらか経験値を語れるかと思われる
子どもへの声のかけ方も適時性を考えたもの、子どものやる気を引き出すすべをいくらかもっているもよう。子どもとの距離感がよい。人間関係を考えた、機械的で操作主義的な指導にならないような配慮をかんじる。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に対する対策がよくなされていて、安心して通わせられます。今年から、英語が教科に加わりますが、そちらの方も対応してもらえるようで安心です。定期的に試験がおこなわれ、じょじょに実力がついてきて、本人もやりがいをかんじているようです。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

希望中学校に特化した内容で授業が展開され、実績と経験で適切な指導やアドバイスをいただきながら授業が受けれる。模試なども、本番に合わせた時間と内容で非常にありがたい。英語が来年はじめて実施すれるのが少し不安、

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

必要な教科をカバーしている。また、進学後の内容を念頭において指導がされている。6年生から、より本番に向けた内容になり、長年の経験と実績を感じさせる。英語も対応してくれるので、試験に必要な内容でしっかりカバーしてくれている。

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は難関校に出るような、いかにも応用適的な内容ではないが、ある程度レベルの高いもの、また基礎基本を問い、それをもとに応用的な内容となっている。また、進学後にも役に立つ内容を取り入れて様子て、先を見据えた内容に、塾のノウハウと、歴史を感じる。

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績立地

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて実績が高いから

山口校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

よい噂を聴いていたから

山口校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
住所
山口県周南市周南市栄町2丁目25番地 
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 徳山中央教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大きな教室ではないので 家庭的な雰囲気があるように思う。
講師の方たちが優しくてわからないところを繰り返し聞きやすい。
塾長含め先生と生徒がとにかく仲がいいです。授業中も雑談しますし、授業終わった後も話します。授業のない先生に質問にいく子も多く、和気あいあいとしています。

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今まで書いてきた通りです。
悪いところはなく、家族みんなが助かっております。
色んな考えがあるのは思いますが、頑張って行きたいです。
楽しく快適に頑張りたいです。
これからもこの塾でやっていきたいと思います。

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こればかりは、集団の講義塾か、個別指導が良いかは生徒の性格や意欲によると思いますが、通ってみないとわからないため、このような評価にさせていただきました。
また、色々な塾により指導方針めもバラバラなので、なんとも言い難い部分があるとおもいました

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き始めてからというもの成績が以前より良くなりました 特に 英語と数学に関しては自分でもかなり成長したなと思うくらいに進歩したと思っています 国語に関しては以前とはあまり変わりませんが漢字に関しての勉強が苦手だったので通い始めてからそれを克服することができました。

富山北の森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別のためその子のペースで進められる
特に人見知りで学校でも授業中に質問などできない子であるが、塾はマンツーマンのため質問がしやすい
高校生専用の自習室があり、綺麗で明るい雰囲気
講師がノートに授業内容や頑張った点を書いてくれるので、子どものモチベーションも上がり、親も分かりやすい
塾内では騒音など気にならず、集中して勉強できる
子どもも進んで自習室に行ったり、家でも塾の宿題を頑張っている
また、明光義塾では、生徒のペースに合わせた指導を行っているため、授業についていけない生徒でも安心して学習に取り組むことができる

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まあ良いです。
楽しく、優しく教えてもらっています。
あきることがないですねホントに‼️
びっくりするくらい頭に入ってきます。
次から次が気になり通っていてやりがいがあります。
やっぱりギスギスした中で勉強しても面白くないですね。

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で時間配分も生徒一人一人に沿ってわかりやすくなっている。まずは自分で問題をとき、わからない場合のみ講師から回答があります。 生徒のわからないところや苦手箇所は特に丁寧な解説があり、いつも自分のレベルを確認できます。

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもわからない人をおいていくわけでもなく、その子のせいで時間が取られるわけでもなく、教え合ったりして雰囲気としては最高にいい空間だったそうです。うるさい生徒さんがいることもなく、とても過ごしやすい環境だったそうです。もっと厳しくでもいいんじゃないかなも思います。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:なし

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富山北の森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りな子供でも懐くくらい優しい先生が多い
また物覚えが悪い方であるが、噛み砕いて分かりやすく時間をかけて説明してくれる
同じ地元出身のため進学校への試験対策以外の情報も持っていることや、部活動についても詳しく、進学校の部活動の内容なども提供してくれるため、子供のやる気にも繋がっている。

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすいです。何を聞いてもわかりますし、対応も丁寧にしてもらっています。
やっぱり、1番は講師がどうかと思いますのでここにして良かったです。
また、下の子も教えてほしいと思いました。
強いて言えば色んな先生に教えてほしいですね。

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランでわかりやすく指導される方が多い。明るく、親身になってくださる、生徒一人一人に対応してカリキュラムを組んでくださる。
保護者に丁寧に指導内容を連絡し、今後の課題などを対策たててくださる。担当教師は、定期的に変更できます。

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生が多く、子供曰く、質問をすればちゃんと答えてくれ、分からないところは分かるまでしっかり教えてくれたとの事。分からないことを馬鹿にしてくる先生もいなく、前の塾とは大違いだなと思いました。厳しすぎる先生もいないので気楽に受けられたし気楽に聞けたそうです。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より少し先を勉強する
点数アップには、明光の振り返り授業と家庭学習を組み合わせることが非常に効果的
授業では、一人ひとりの理解度や目標点数に応じて、応用問題に挑戦する教科や基本問題を確実に解けることを目指す教科など、最適な授業を進めることで点数アップ実現を目指している。
家庭学習の内容はカウンセリングで相談しながら決定し、日々の授業で実施状況をチェックすることでサポートしてくれる。
定期テスト後には、問題の解き直しと振り返りのカウンセリングを実施し、次の定期テストに向けて目標点数と学習プランを決める
定期テスト前から終了後まで徹底してサポートすることで、子供自ら学び、考える力を養い、次のステップへとつなげていくことが出来る

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

困ることはないですね。
本当にわかりやすくとても勉強になっています。
親としても、ハッキリしていてとても感心しています。
これからの流れも気になりますね。
これからの流れもよくわかり、どう成長が見られるか楽しみにしております。
無理なくしっかりと成長が見られてとても嬉しいです。

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはわかりやすく、教科書に沿っている、応用問題もあり、学校を復習メインで繰り返し学習できる。
解説や、添削も丁寧でとてもわかりやすく、間違いや苦手分野はとくに力を入れた解説をしてくださいました。
テストもあり、偏差値や志望校に応じた対策カリキュラムを組まれます。

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に厳しすぎるわけでもなく、ゆるすぎるわけでもなく、子供に合ったカリキュラムだったらしく、本人は勉強が楽しくなっていた。苦のないカリキュラムでコチラも嬉しかった。前の塾ではカリキュラムがしっかりしていなくて子供を塾に行かせている意味がなかったから有難かった。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

徒歩圏内であるため送迎が必要ないこと。個別指導であるため子供のペースに合わせて授業を受けられること。

西岩国教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ピンときました、受かる塾がホントです。
口コミサイトでも評判が良かったし、ここに決めてよかったです。
下の子も同じ塾に通わせたいなと思っています。

山口中央教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

頼りになる、有名、個別指導で悩みに対応してくださり、ここのペースで目標をたてながら指導してくださる。わからない箇所は丁寧に指導してくださるから。

宇部東教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

明光義塾は有名だから成績も上がるだろうし、先生もしっかとした先生がいるかもしれないと思ったから。案の定、良い先生ばかりで安心した。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩9分
住所
山口県周南市周南市児玉町2-5-11F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 徳山中央教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

122.webp
KATEKYO学院 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

講師は全員社会人のプロ講師!生徒一人と向き合う担任制の完全1対1の個別指導塾

Ambience 2283.webp
Ambience 2284.webp
Ambience 2289.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(42件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に、うちの娘には、とてもフィットいたしました。受験を決めたのが夏と、非常に遅いスタートでしたが、受験のプロの先生方のおかげで、希望の学校に合格することができました。生徒によって、合う、合わないがあるかと思いますが、非常に良い塾と思います。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生の評価が全てです。
この塾いがいは通ったことはありませんが、子供が気に入っていて、行きたいと自ら思う事が大雪だと思うので、子供がのびのび質問したりできる今の環境に感謝しております。
友達や勤め先のお客様にもガンガン勧めています。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、アットホームな感じで授業していただきました。特に苦手な箇所をすぐに見抜いて頂き、重点的にご指導いただきました。
また、授業がない日も、教室が開放されており、自由に自習ができる環境も整っておりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導で、子供のレベルにあわせ歩み寄ってくれる指導。
子供が行きたいと常に言うので、雰囲気はとても良いと感じる。
色々な人にも勧められる良い雰囲気。
学校のテストがない時に模試をやってくれるので、レベルアップが計れると感じる。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供のタイプ、志望校にあわせて、先生を選定していただきました。
熱心な先生で、子供のペースに合わせながらも、受験で絶対、外せない単元を丁寧に教えて頂きました。プロの先生だと思います。算数担当の先生と、理科、社会、国語を担当していただく先生のお二人に大変、お世話になりました。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生チューターが多く、講師によって指導はバラバラに感じる。
自分の時もそんな感じだったので、あまり気にならないが、人によっては講師に対して不満を抱く人もいるかもしれない。
うちの指導講師はとでも親切に感じています。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、算数、国語、理科、社会です。志望校に合わせた形で、適切なテキストを用いて指導をいただきました。
週1回、算数を1.5時間、週1回、理科、社会、国語を2時間の授業でした。
時間や回数は、生徒の希望により、選択は可能です。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストなどを使用して、子供のレベルに合わせた指導。
宿題なども常に子供のやる気やレベルに合わせて出してくれる。
雰囲気はとても良いと感じる。
学校の指導に合わせてだけではなくて、少し先読みした指導も得意なようだ。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導で定評があり、知り合いのお子さんを持つ保護者からおすすめされたからです。
また、受験を決めたのが夏だったため、短期で効果があがると感じたからです。

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テレビCMを見て、安心安全だと感じたのと、子供が意欲的だった為。
有名講師が多いのも決め手。
安心安全が1番と考えている。
もっと広がってもいいのにと思う。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

KATEKYO学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制でいつも同じ先生がマンツーマンで指導してくれる
  • 1コマの授業で「複数科目」の対応ができる
  • 教室や自宅どちらでも受講可能!不登校や発達障害にも対応できる
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩8分
住所
山口県周南市周南市桜馬場通2−12−1 STKビル
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩19分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績に関して全然変化が見られなかったので。公立を受けないと伝えると、そこからあまり意欲的な感じが見受けられなくなった。
テキストも買ってもあまり使用した形跡もなく、ホントに必要なのかと疑問も感じた。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的な意見になりますが、子供の才能をのばすような、指導方法をとっていたのかなって非常に思いますね。ほかの塾に通わせたことはありませんが、次また通いたい子供がでたら、また利用してみたいと思います!値段にかんしても良心的だったとおもいました。短い期間しかかよわせなかったけど、とても素晴らしい塾だと記憶してます。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通わせて良かったです。先生方はとても親切で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導を行ってくれます。授業後も質問にしっかり対応してくれるため、子供も安心して学習に取り組むことができています。また、定期的に行われる学習の進捗確認や面談を通じて、保護者とも連携が取れており、家庭学習のサポート方法も教えてもらえるのが助かります。塾のおかげで、学習習慣が身につき、成績も向上しました。ありがとうございます。

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テストの点もあがり、勉強に対してのやる気がだいぶかわりました。本当にこちらに選んだおかげで自信につながりました。私がゆっても、受験なんて無理と見向きもしなかったのに、受験してみたいと気持ちもかわりました。自分もできる!と先生が気持ちを動かしてくれました!

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

こどもふたりに対して大学生が1人交互に教えている感じ。1人に教えている時、もう1人はテキストの問題を解いている。授業の形式が良いのかは分からないが、成績は上がらなかったので見直した方が良いのかなとも思う。
2人に同時に教えて、テキストをさせた方が効率が良いように感じる。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あいさつからはじまり、リラックスした状態ではじまるときいておりました。設問を順に解いていきわからないところがあれば、解き方をおしえてくれます。雰囲気はマンツーマンってところもあり、しずかで集中できる状態で勉強ができるとおもいます。とてもいい雰囲気ときいておりました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので分からないとこも先生が把握してくれ、そこを重点的にやってくれたり助かります。学校の教科書の流れにそってやってくれています。雰囲気もみんなちゃんと座ってるし、怒鳴るとか怒るとかふざけるなんてこともないし、いいです。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生がみてくれているが、やはり学生のためたまに頼りなく感じた。ベテランの教え方が上手な先生が基本的な部分は見て欲しいと感じた。お金を払っている分、成績が上がらないのでは意味が無いと感じた。実際成績は上がらなかったので、通ってて意味があるのかなぁと何度も思った。大学生で歳も近いので相談しやすいとは思うが、他の塾に通っている人の話を聞くと、イマイチに感じた。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

明るく元気ではきはきしてるとおもいました。勉強を嫌いから好きにさせる講師で、わかりやすくわかりやすく丁寧に教えてくれてました。とても親切で無理なく教えていただいていたとおもいます。とても素晴らしいとおもいました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生さんの先生が多いですが、話も合うようで、楽しそうに通っています。親の私より説明が上手でわかった!とうれしそうに帰ってきてくれます。たまにいつもと違う先生の時もありますが、何の問題ないです。全体的にいい塾なのかなと感じています。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の試験に合わせてカリキュラムを組んでくれているが、基本的なところが分かっていないのに、理解できるのだろうかと思うことはあった。塾の後の振り返りで大学生が今日予習した部分の理解度などを伝えてくれるが、実際テストを受けても点数が上がることもさほどなくどうなんだろうと思うことは多かった。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないですが、目標を設定して、プログラム?みたいなものを組み、順序を追って授業をはじめていきます。途中つまづくことろがあれば、前に戻ったり、指導方法をかえたり、柔軟に対応していただいておりましたと思います。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそってやってくれて、学校のテスト前には復習もしてくれます。2.3回まわしてからのテストに挑めるのでよいです。忘れていくのが当然だからといって、漢字は何度もやってくれます。繰り返しが大事なんだな。と私も勉強になりました。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たまたま家に営業でこられて、3回分無料でお試しできるのと、入会すれば1ヶ月間無料になると言われた為。塾に行くか迷っていたのが重なった為。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所であることがまず、大前提としておりました。その他には、営業に自宅にきた方の印象もよく、子供もここでなら勉強楽しめそうと言うことできめました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントで案内があり子供がいきたいと言い、がんばりたいと気持ちが切り替わったのでこのタイミングを逃してはいけないと思い決めました。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩19分
住所
山口県周南市周南市大字徳山字東辻5685-2辻ビル
ico-map.webp 地図を見る
06.webp

387糀町学習塾
糀町学習塾 本校

最寄駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

選べる2つの授業形式で、読む・書く・考える力を伸ばす個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

糀町学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 対面授業とオンライン授業から選べる!
  • 小中学生は5教科に対応!
  • 作文・小論文講座開講!経験豊富な講師が丁寧に指導
住所
山口県周南市周南市糀町1-41−2
ico-map.webp 地図を見る

糀町学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

2211.webp
能力開発センター 個別コースwithAI 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(31件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

AIが最高でした。隙間時間でも、やりたい時に少しでもタブレットを準備するだけで、勉強できました。本来なら、紙や辞書を出して学習しないといけないけれど、AIなら、復習、予習ともに、自分がわからないところ、やるべきところを解析してくれるので、できていないところが一目瞭然になるのでとても効率が良かったようです。教室でも優しい先生方が都度質問に答えてくれたようで、安心して通わせる事ができました。

防府校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 個別コースwithAI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
住所
山口県周南市周南市栄町1丁目14-1
ico-map.webp 地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 徳山校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

1885.webp
鷗州合格必達個別ゼミ 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、鷗州合格必達個別ゼミ全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

鷗州合格必達個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
  • 部活や習い事と無理なく両立できる
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
住所
山口県周南市周南市栄町2丁目25番地
ico-map.webp 地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 徳山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

7215.webp
ラング学修館 栄町教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの思いを大切に寄り添う指導方針が魅力!山口県周南市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ラング学修館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 曜日や教科を選べてカスタマイズできる!
  • 質問タイムの実施や進路・教育相談に対応しながら学習を徹底サポート
  • 国公立や私立大学、専門学校への合格実績多数あり
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩3分
住所
山口県周南市周南市栄町2-26
ico-map.webp 地図を見る

ラング学修館 栄町教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩4分
住所
山口県周南市山口県周南市栄町1-14-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 徳山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

103.webp
能力開発センター 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学校の授業への理解を深める!正しい「勉強方法」も教えてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(910件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもにとっては良い塾でしたが(どの塾であってもそこそこ合わせられるとは思います)人におススメするかどうかはそのお子様や親御さん次第なので、どんなに自分の子どもにとって素晴らしい塾であっても、みんなにおススメしようとは思いません。その逆も(自分の子どもに合わないからといって他の人に入らないように勧めたり悪評を流したりすることは)ありません。

防府校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

宿題が大量です。厳しいです。でも、先生方はみんな熱心です。目標をもった人たちが周りにたくさんいるので自分も頑張ろうとみんなで励ましまうことが出来ます。授業は難しめですが、今の自分に役立ったと思います。

宇部校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶進中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方がとても面白くて、授業も苦痛じゃなかった。生徒数多くても個人個人の状況をしっかり把握してくれていました。電車での通塾でしたが、夜は引率の先生が駅まで送ってくれます。今でも担当してくださった先生には感謝しています。

姫路本校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても熱心な先生が多く宿題も沢山あり、大変でしたが子供達は積極的に勉強していました。教室の雰囲気も活気があり、よい意味での緊張感もありました。入試直前まで個別に指導もして頂きとてもお世話になりました。

福井本校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の一斉授業方式でした。市内の色々な小学校から生徒が集まっていたようでしたが、仲良く楽しい雰囲気で勉強できていたようです。宿題、テスト、ノートなどの出来栄えでマスが進める双六のようなものがあって、それがモチベーションの維持や楽しさにつながっていたようで良かったと思います。

防府校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

予習、復習が大切だったように思う。毎日の家庭学習が差を作るので、授業は楽しく興味を引く感じだった。学校の授業にはない魅力があったようだ。同じ目標を持つ子が集まっているので、必然的に話は合うようで子供達は競争しながらも仲が良かった

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団指導が主だが、塾の日以外でも対応してくれる。授業は、難しい問題、中くらいのレベル、初級のレベルと分かれて行なわれているので、おいて行かれる心配は少ない。授業の雰囲気も和気藹々としており楽しく行なわれている。

大村校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

土曜日はホームルームのような時間があり、先生から直近の学習スケジュールや模試などの案内があり、心構えなどの話もある。
授業は対話形式というより詰め込み授業。雑談もはさみながら授業があるようで、聞き応えのある内容。

長崎本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

防府校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宇部校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶進中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

姫路本校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福井本校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国語の先生の導入のフリートークがとても面白かったそうです。
全体的にどの教科の先生の授業も分かりやすく楽しく勉強できたようです。
気さくで授業後の質問もしやすかったとのことで、良かったと思います。

防府校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数で一人一人をよく見てくれていた。親との面談も定期的に行ってくれ、アドバイスや相談にもよく乗ってくれた。子供も学校より頼りにしていた。合宿等では子供の悩みにも真摯に向き合ってくれていたようで、信頼されていました。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は楽しくできているので子どもも分かりやすいと行っている。子どもとのコミュニケーションも良くとれているので安心して任せることができる。入試の知識が豊富で頼りになる。私たちが、訪れると笑顔で出迎えてくれて気持ちが良い。

大村校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

経験豊富で分かりやすく、時に厳しい態度で子供に接してくれるので親子で塾の先生に対しての信頼はとても厚いです
塾を決める上で色んな塾に足を運び、直接先生を見たが、この塾の先生が1番信頼できそうで良かった。

長崎本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

春期講習のカリキュラムで、どの教科も5年生の復習と6年生の予習が行なわれたようです。
レベルは先々の中学受験を見据えてそれなりのレベルの授業のようでしたが、子どもがついて行けないほどではなかったので良かったです。

防府校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学力によってクラス分けがあり、テキストも別。宿題が多くそれをこなすことで家庭学習もかなりできていた。テストの成績次第でクラス替えがあるので、現状維持することを自然に意識して努力する空気があった。講習は時間割がきちんとあり、受験に向けた授業をしていた。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

今までの経験からデータ化し、それに基づいて授業が組まれているように感じる。難しい内容から初級レベルまで対応している。週2回だが、宿題も適度に出されており家庭学習の時間も増えた。学校の授業だけでなく入試に備えた準備もしてくれるので助かる。

大村校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎週テストがあり、偏差値や順位が出る。
それにより子供のモチベーションにもつながっている。
春季講習会の時期から一学期末までに6年生の全部の範囲の学習を終えて、あとは反復の学習にて学力の定着をはかってくれる

長崎本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

防府校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、実績もあった。私が子供の頃から頭が良くないと入れないし続かないと言われていたので、中学受験に向いていると思ったから。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

春期講座を体験して、楽しく授業ができていると感じたからきめた。それと、入試に対してのデータが豊富にあるから。

大村校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の印象もよく、進学塾の老舗なので。
また口コミで見た印象も良かったので。
行きやすさ、塾の質など総合判断。

長崎本校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強法にこだわった指導
  • 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
  • コースは生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 83%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩4分
住所
山口県周南市周南市栄町1丁目14-1 
ico-map.webp 地図を見る

能力開発センター 徳山校の地図

ico-cancel.webp

4004.webp
周南ゼミナール 新南陽校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)新南陽駅
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

大学入試まで見据えたライブ授業!先取り学習で学力を鍛える!

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある周南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、周南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

周南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は英・国・算を学年に応じて興味の出るように指導!
  • 中学生は少人数集団クラスで学校進度を先取り!定期テスト2週間前からのテスト対策も!
  • 高校生は学校別クラス編成!ハイレベルクラスや物理・化学・生物基礎もライブ開講!
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)新南陽駅
住所
山口県周南市周南市政所2丁目3番5号 松本ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

周南ゼミナール 新南陽校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1424.jpg
ペック個別指導塾 桜木校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

5教科OK&毎日通える!山口県光市周南市の地域密着型個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペック個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域の小中高に絞った対策だから、成績アップを目指せる!
  • ITを活用した最新学習教材も導入!ピンポイントで苦手を克服できる
  • 自由が利く振替制度あり!部活や習い事との両立も最大限サポート
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩7分
住所
山口県周南市周南市桜⽊1-1-32 徳⼭オフィスビル5F
ico-map.webp 地図を見る

ペック個別指導塾 桜木校の地図

ico-cancel.webp

7665.webp
柳井しょうた塾 徳山校

最寄駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

トップ校合格を目指す生徒向けの塾

ico-recommend--orange.webp

柳井しょうた塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入塾条件を設けている
  • 古典の大学受験勉強ができる
  • 講師の熱血指導が評判
住所
山口県周南市周南市毛利町3-23-2ダイヤモンドハイツ1F
ico-map.webp 地図を見る

柳井しょうた塾 徳山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 徳山中央教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩8分
住所
山口県周南市周南市桜馬場通1丁目20-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 徳山中央教室の地図

ico-cancel.webp

4004.webp
周南ゼミナール 山口銀行徳山西支店校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

大学入試まで見据えたライブ授業!先取り学習で学力を鍛える!

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある周南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、周南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

周南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は英・国・算を学年に応じて興味の出るように指導!
  • 中学生は少人数集団クラスで学校進度を先取り!定期テスト2週間前からのテスト対策も!
  • 高校生は学校別クラス編成!ハイレベルクラスや物理・化学・生物基礎もライブ開講!
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩10分
住所
山口県周南市周南市新宿通1丁目13
ico-map.webp 地図を見る

周南ゼミナール 山口銀行徳山西支店校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 橋本教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校低学年から通わせていたが、基本的な学力はもとより、中学受験に必要な学力も徐々に身に付けることができた。特に毎日学習をするという習慣が身についたのは大きい。また塾費用もそれほど高額ではないので通わせやすい。

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生の時に基本的な部分をしっかり学べたことは大きいと思います。また基礎ができたことで、その後の吸収度にも影響があると思いますし、学習意欲にもつながっていると思います。丁寧にやさしく指導していただいたおかげだと感謝しております。

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく丁寧に指導してくださりとてもよかったです。普段家では、他の習い事もあり学習する時間が限られる中、公文の教材は、短時間に集中して取り組めるみたいで、子供も積極的に課題に取り組んでいました。

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

徳山中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新山口駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山口大内矢田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩10分
住所
山口県周南市周南市橋本町2丁目20 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 橋本教室の地図

ico-cancel.webp

4004.webp
周南ゼミナール 徳山中央校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩11分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

大学入試まで見据えたライブ授業!先取り学習で学力を鍛える!

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にある周南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、周南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

周南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は英・国・算を学年に応じて興味の出るように指導!
  • 中学生は少人数集団クラスで学校進度を先取り!定期テスト2週間前からのテスト対策も!
  • 高校生は学校別クラス編成!ハイレベルクラスや物理・化学・生物基礎もライブ開講!
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩11分
住所
山口県周南市周南市岐山通り3-7
ico-map.webp 地図を見る

周南ゼミナール 徳山中央校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7215.webp
ラング学修館 緑町教室

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩12分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの思いを大切に寄り添う指導方針が魅力!山口県周南市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ラング学修館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 曜日や教科を選べてカスタマイズできる!
  • 質問タイムの実施や進路・教育相談に対応しながら学習を徹底サポート
  • 国公立や私立大学、専門学校への合格実績多数あり
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩12分
住所
山口県周南市周南市緑町2-42
ico-map.webp 地図を見る

ラング学修館 緑町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

166.webp
UBESHIN個別学院 徳山校

最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩12分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1対2の個別指導スタイルで学力アップ!豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳山駅にあるUBESHIN個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、UBESHIN個別学院全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

UBESHIN個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導
  • 山口県内の中学受験対策におすすめ
最寄駅
JR山陽本線(岩国~門司)徳山駅から徒歩12分
住所
山口県周南市周南市二番町3-15
ico-map.webp 地図を見る

UBESHIN個別学院 徳山校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 徳山駅で人気の塾を教えて下さい
A. 徳山駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 徳山駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 徳山駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 徳山駅の塾は何教室ありますか?
A. 徳山駅で塾選に掲載がある教室は38件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

徳山駅周辺の小学生向けの塾の調査データ

徳山駅周辺の小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている徳山駅にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は45人が10,001円〜20,000円でした。

徳山駅周辺の小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている徳山駅にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は61%が週2回でした。

徳山駅周辺の小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている徳山駅にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は9人が小学5年生でした。

徳山駅周辺の小学生向けの学習塾や予備校まとめ

徳山駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾38件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている徳山駅周辺にある小学生向けの塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

徳山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

徳山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

徳山駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

山口県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください