お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

千葉県立千葉高等学校の合格者の塾

合格体験記数: 27

合格者 22

不合格者 5

1~ 3 件目 / 全3

4.webp

臨海セミナー 小中学部

対象学年

  • 小学生
  • 中学生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

目的

  • 高校受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 面接対策
  • 英検対策

講習

  • 夏期講習
  • 冬期講習
  • 春期講習

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

臨海セミナー 小中学部おすすめポイント

  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

人物アイコン

合格体験記

神奈川県立横浜翠嵐高等学校、朋優学院高等学校、中央大学附属横浜高等学校、桐蔭学園高等学校、早稲田佐賀高等学校 合格

受験年度:2023年度 / 開始偏差値:60

口コミアイコン

口コミ

総合評価:

5

目的:高校受験

通塾を始めて、子供の意識が変わった。 加えて、学校での中間、期末テストにおいても点数が上がり、本人も満足しているようです。 学費こそ高いと思いますが、子供の将来に学力はプラスにこそなれ、マイナスにはなりませんので、1年程度の通塾期間は暖かい目で見てあげると良いです。 講師の方も熱心なため、おすすめ出来る塾だと思います。

詳しく見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)

目的

  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 中高一貫校
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 私大受験対策

講習

  • 冬期講習
  • 春期講習
  • 夏期講習

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)おすすめポイント

  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

人物アイコン

合格体験記

早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、明治大学、立教大学 合格

受験年度:2023年度 / 開始偏差値:50

合格者アイコン

合格者インタビュー

  • 進学先: 桜蔭中学校
  • 合格校: 桜蔭中学校、昭和学院秀英中学校、千葉大学教育学部附属中学校

口コミアイコン

口コミ

総合評価:

5

目的:大学受験

学校で授業を受けていて、通う前よりも明らかに理解出来ているとまだ通ってからそんなに経っていないのに感じているから。また、自習室もとても広く、先生も優しい人しか見たことがないから。そして、先生を変えられるというところがとても魅力的だと思うから。

詳しく見る

12.webp

湘南ゼミナール

対象学年

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

目的

  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校

講習

  • 冬期講習
  • 夏期講習
  • 春期講習

神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾

湘南ゼミナールおすすめポイント

  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!

人物アイコン

合格体験記

東京工業大学附属科学技術高等学校、鶴見大学附属高等学校 合格

受験年度:2025年度 / 開始偏差値:50

合格者アイコン

合格者インタビュー

  • 進学先: 横浜市立桜丘高等学校
  • 合格校: 横浜市立桜丘高等学校、横浜隼人高等学校

口コミアイコン

口コミ

総合評価:

5

目的:高校受験

とにかく講師や塾の雰囲気が大好きだったので星5です。宿題の量は多くて大変でしたが、同じ中学に通っている子がほとんどだったため、みんなで教え合いながら取り組むのも含め楽しかったです。悪い点があまり見つからないほどです。

詳しく見る

  • 1

前へ

次へ