町田校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
結果的に合格して第一志望校に受かったので評価も自ずとして、いいのかもしれないが本当に本人に合っていました。
もし成績が伸び悩んだら他の塾にうつっていたかもしれないし、いい評価ではなかったのかもしれませんが、講師、塾内環境、生徒数、補習の回数、直前まで熱心な指導もすべて良かったのでおすすめです。
続きを読む
旗の台教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
場所については、自宅からあまり離れていないところという事で選んだが、実際に通ってみて、教室も先生も、教え方、その内容も娘に合っていた。また、少しでも理解できていないと感じた時は、その部分を重点的に反復して指導して下さるなど、先生の質の高さを感じた。
続きを読む
姉崎校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
合う人と合わない人がいるなと言うのが率直な感想です。大量の課題を、何とかこなしてついていっていましたが、出来なくて答えを丸写ししている子もいたようです。
「学習塾」ではなく「進学塾」だと聞いていました。学校の定期テスト対策などもあまり力を入れているようには見えませんでした。
続きを読む
柏教室
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
駅から近いのと、受講生が多いので競争心も生ませ切磋琢磨できていた。また子供の考えを優先させたので、同じ学校の友達もいたので、子供が行きたいと思ったみたいだ。講師の雰囲気も悪くなかったと子供は言っていた。
続きを読む
ism大網
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
カリキュラムや方針、トータルサポートのおかげで、彼が県内有数の進学校であり、第一志望であった千葉高校に入学できた。その点に関して、非常に熱心で協力的な塾の姿勢があってこそだと、心から感謝している。対価に関しては判断基準は様々だが、結果的に合格したので安かったといえば安いが、水準としては決して安くないので、家庭の経済状況(余裕資金)にもよることが大きいと思われるため星4とさせていただきました。
続きを読む
小・中学部木更津校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
他の人にぜひ紹介したいと思います。とくに負けず嫌いのお子さんをお持ちなら絶対に良いとおもいます。やる気がわいてきっと頑張るでしょう。
逆に塾に行かせておけば安心とおもっている保護者の方々にはおすすめしません。
続きを読む
津田沼校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
第一希望の学校には合格は出来なかったが、それでも県内一の超難関校に合格する事が出来た。本人はもちろんだが、本当に講師の先生方が親身に常に気にかけてくれ、アドバイス等沢山してくれてたおかげでの合格だったと思う。他の塾だったら合格は出来なかったのではと思う。受け持ちだった先生方に感謝しかない。
続きを読む
千葉校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
入塾時は中の上のレベル偏差値でしたが、結果的には本人の希望以上の偏差値を取ることができて、勉強のやり方、苦手な科目や分野の克服の仕方などを学ぶことがができたことが、良い結果に繋がったのではないかとおもっています。
続きを読む
稲毛教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
大手の塾ではないが、講師は皆大手の出身でスキルが高い。志しがあり信頼できる。受験だけのためでなく、子どもを成長させてくれるので、受験がつらくて大変なイベントではなく、ありがたい機会だととらえることが出来た。
続きを読む
東進ハイスクール府中校
/父親/中学3年生/週1日回/目的:高校受験
どんな方も一度は体験してほしい塾です。子供が勉強が苦手でもこの塾に入ったらかならず伸ばすことができます。
そのため親にもメリットがたくさんあります。たとえば家での勉強習慣を定着することができました。
続きを読む
馬込沢校
/週2日回/目的:高校受験
先生方同士のコミュニケーションが頻繁に行われており、塾内の雰囲気が非常に良い。
生徒からの問い合わせには親身に理解及びクリアするまで対応していただける。
塾は駅近ではあるが、閑静な住宅街に立地し、通塾は徒歩圏内であり、通いやすい。
教材やカリキュラムは予習をメインに指導しており、家庭内では復習に専念して線引きできたスケジュールで学習できている。
志望校にも合格ができ、指導や運営方針に合致した。
保護者との面談も定期的に実施しており、保護者からの問い合わせにも丁寧に対応していただける。
通塾期間中は偏差値を落とす事なく卒業でき、本人も満足している。
続きを読む
土気教室
/週4日回/目的:高校受験
小学校6年生からお世話になり、中学受験では希望が叶いませんでしたが(千葉県立千葉中学校不合格)、中学の3年間で楽しく塾に通い思い通りの結果が出せました。講師の先生のレベルも非常に高く、集団授業で切磋琢磨するやり方が息子には向いていたと思います。
続きを読む
小・中学部稲毛校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:高校受験
これまで述べた通り、クラス形式の授業なので、生徒同士の会話による新しい発見や競争心により、人に言われてやる受動型ではなく、自らの意欲の向上か重んじてくれるところが非常に良い。テキストや授業内容もタシャに依存せず、独自の信念を持って講師の方々も取り組んでおられ、熱意を感じるところも好感が持てる。よって、評価はほぼ満点に近い。
続きを読む
西千葉教室
/週2日回/目的:学校の学習の補習
第一志望校に合格できたため、わかりやすく丁寧に指導してもらい、いい気分で過ごせることができたため。また、以外とコストパフォーマンスが良く、随分助けてられました。住んでいた所のわりと近くにあり、通学も割と楽になり、楽しかったです。
続きを読む
渋谷本校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
腕が良く人気なプロのベテラン講師が多くそろっていて、個別指導でわかるまで徹底的にわかりやすくサポートしてくださり、冷暖房完備の自習室もあり、設備も整っているのですごくよかったです。下の息子の高校受験の際にもぜひまた利用したいです。
続きを読む
小・中学部稲毛校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:高校受験
対面授業ならではの先生との思い出やコミュニケーション、他生徒とのライバル心や情報共有など、勉学への活量を生む精神が伝わるところが、個別授業では得られないさまざまなメリットがある。塾も学校同様に思い出の場所であるべきという考えに答えてくれて、最高の評価と考える。
続きを読む
西新宿校
/週1日回/目的:高校受験
結果がまだこれからなので総合的には「良い」とさせて頂きましたが、なかなか勉強に集中したり、習慣化出来ていなかった子供が勉強する姿が増えてきました。勉強が生活習慣の一部として取り入れられてきているという印象を持っています。親としては嬉しい限りで、その姿がこれから継続的に続いてくれる事を期待したいです。これからも頑張ります。
続きを読む
馬込沢校
/週2日回/目的:高校受験
徒歩圏内にあり、駅近ながらも閑静な住宅街に立地し安心して通塾できた。塾内の雰囲気は良く、先生方や生徒間のコミュニケーションも頻繁に行われており風通しの良い塾だと感じている。生徒からの質問には先生が親身に受け止め、生徒が理解するまで丁寧に回答している。保護者からの質問にも受け答えはしっかりしていただき、安心感のある塾である。カリキュラムは半年先の予習が中心となっており、自宅では復習に集中して学習が出来る。
続きを読む
志木校
/週4日回/目的:高校受験
学力別のクラス分けのため同じレベル感の人と競いながら勉強できる。基本的に良い講師が多いが、答えを間違えると機嫌が悪くなる講師がおり、そこで心的ストレスを感じたくない人は1番上のクラスはおすすめしない。それで学力が上がれば問題ないが、特定の科目に苦手意識を持ちかねないため、自分にあった科目のみ受講するというのも選択肢の1つだろう。
続きを読む
船橋校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
満足している1番の理由は、受験に大成功したからである。中学2年生の夏頃は開成を受けるなど、考えてもいなかった。学校の成績は悪くはないが、トップと言うわけでもなかったからである。しかし、塾の先生は息子のポテンシャルや積み上げ方の学習が非常に苦手な点、均質化の教育に合っていない点などを見抜いてくださり、先生がお勧めしてくださる通りに開成を受けると決め、その後の成績の上がり、具合は目を見張るものがあった。また、ハイクラスの塾では成績不振の学生に冷たいところもあるが、ESCではとことん励ましてくれた。
続きを読む