春日部校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
入塾までに、他の個人塾に行った事があったが、成果が見えず、本人も不安になっていた。この塾は、生徒みんなを高めようとする意気込みの講師陣が、熱心に面倒をみてくれるので、子供達が楽しそうに過ごしていたのが印象的。部活のような感覚で勉強ができたと思う。
続きを読む
東進ハイスクール柏校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
対応にゆとりを感じ、本人もそんなことを話していました。志望校もあまり無理しないところだったということもあるかも知れないですが、本人が休むことなく通えたことが一番良かった点だと思います。対応はいつも丁寧でした。
続きを読む
流山おおたかの森教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
千葉県の公立や私立についてはノウハウが蓄積されており、受験対策のカリキュラム、また志望校選びの面では良い塾であると思う。
良くも悪くも、厳しい塾では無いので、学力を上げるという点では、人によっては物足りなさを感じるかもしれない。
続きを読む
流山おおたかの森校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
子供の様子をよく気にかけて見てくれていて、何か変化があれば面談の時などに教えてくれていた。面談でも不安に思っていることを相談して、親が言うよりも塾で先生に言ってもらったほうが子供が聞いてくれたので、先生からアドバイスしていただいていた。
続きを読む
せんげん台校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
どんな塾に通ってもあくまでもフォローであって全ては本人次第だと思っていますので、この塾がいい、悪いときめられないです。素晴らしい講師がいても本人がやる気がなければ成果は出ません。その本人のやる気をうまく引き出してやらせるために通わせていたと思います。
その点では家庭で1人で学習させるより随分と良かったと思っています。
続きを読む
流山おおたかの森教室
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
特別良いわけでも、特別悪いわけでもない。記述の通り、さほど厳しい雰囲気の塾ではないので、超有名進学校を受験するような人は別の塾の方がよいかもしれないが、やらされている感があるとやる気がなくなるような子供にとってはまあまあ良い塾なのではないかと思う。
続きを読む
流山おおたかの森教室
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
基礎学力を伸ばすことを期待するのであれば、おすすめはしないが、千葉県の公立や私立を受験するのであれば、ノウハウもあるので、良いのではないかと思う。雰囲気が厳しくはないので、ある程度自分でできる生徒でないと、全く成果が出ない可能性もあるのではないかと思う。
続きを読む
小・中学部おおたかの森校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
いろいろな塾を見学したが、講師の感じとても良かった。また塾がある場所も家から通いやすい距離で安心して通わせることが出来た。
本人の希望で自分の偏差値では厳しいところを受験したが最後でサポートしていただいたおかげで合格することができた。
受験が終わった後も高校から出された課題をするために塾においでっと言ってくださりとても助かりました。
続きを読む
春日部ユリノキ通り教室
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
今は違うかも知れませんが、当時の塾長さんがとても親身になって話を聞いてくださり、不安な点を一つ一つ解決してくれました。
授業は志望校高校別の集団での授業だったので、同じ目標に向かって勉強でき、生徒さん同士良い刺激になると思いました。
塾の先生も、アルバイトではなくプロの先生なので、安心して子供を預けられます。
続きを読む
春日部ユリノキ通り教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
スクール21は成績アップにはとても向いている塾だと思います。本人のやる気しだいでどこまでもポテンシャルを上げてくれるイメージでした。先生も各分野に特化して授業してくれるので、大変分かりやすい授業内容をしていただけました。息子がこれほどまで成績が上がったのもスクール21のおかげだと感じております。大変満足いく結果となりました。
続きを読む
流山おおたかの森校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
反抗期や受験のストレスなどで、親の言う事が届かない時期だったので、塾長が親身になって話を聞いてくれ、親の代わりに子供に話をしてくれてとても助かった。親としても話を聞いてもらえて良かった。
親や学校の先生以外の大人と関わる機会ができ、子供にとって良い刺激にもなり、通って良かったなと思えた。
続きを読む
流山おおたかの森教室
/週2日回/目的:高校受験
希望していた高校に合格出来た。
中学校では教えてくれない情報が聞けた。
塾長が子供に合わせた学習方法を勧めてくれた。
ただ、夏期講習やテスト前の特別講習など勧められ、受講していると塾費がどんどん高くなってしまった。
続きを読む
春日部校
/週5日以上回/目的:高校受験
体育会系の若い男性の講師陣が、ビシビシと引っ張って行く感じ。厳しい野球部引退してからなので、ちょうど良かったです。運動部にいた活発な子供が多く、ワイワイとしていました。大晦日のオールナイト勉強会など、イベントもありました。22時過ぎると子供だけで帰宅できないので、送り迎えになり、帰りに追いかけられたような事もあったので、女の子は心配かも。面談は中学の担任より具体的なアドバイスをもらえました。
続きを読む
川間校
/週2日回/目的:高校受験
先生との関係が良かった。授業の終了後に、雑談的に他の科目の話をしていたらしく、それが楽しみだったらしいです。こじんまりとしていてたので、逆に良かったと思います。親に対する説明や希望校の試験傾向、倍率関係も良くやってくれました。
続きを読む
関宿教室
/本人/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
個別指導の塾なので、私はとても良い先生で相性が良かったですが、話すのが少し苦手な方や人によってはこの先生とは合わない…という事も出てくると思ったからです。個別塾、集団塾などそれぞれに合った塾を体験などを通して選んで欲しいです。
続きを読む
野田川間校
/本人/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
集団塾か個人のマンツーマン授業かに選択は自分に合った方を選択するべきだと思いました。
マンツーマンも集団塾もどちらもいいとこ悪いとこあるし個人の合わない合うもあるし親との相談で決めるのが1番いいなと思いました。あとはその塾の雰囲気も大事だなと思いました。自分に合う雰囲気で勉強に集中しやすいところに通うのが1番だとおもいます。
続きを読む
江戸川台教室
/週2日回/目的:高校受験
先生が生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれて、とても良い塾であった。また、授業もわかりやすく、とてもためになったと思う。質問をしたら優しく回答してくださり、分かりやすかった。成績別にクラスも分かれていて、良い刺激になった。
続きを読む
江戸川台教室
/週3日回/目的:高校受験
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
続きを読む
川間校
/本人/中学3年生/週1日回/目的:高校受験
家族みたいに我が家みたいに安心できるようになる!周りのことを伝えたくなって行きたくなる!!先生も可愛くて沢山応援してくれたり励ましてくれたり話せたりして最高に塾ライフを楽しめました!!自習室が自分の隠れ家みたいでたまに覗きに来るじゅくちょうにハラハラしながら小さい飴を食べてた事がもう懐かしいです笑笑
続きを読む