福間校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
周りの友達が多く通っており志望校に合格できたので良かった。金額もこんなもんだと思います。しかしながら夏期講習や冬季講習はちょっと金額が高すぎるためわたしたちの家庭では受けさせる事はできなかった。そこの講習を受けさせていれば成績が上がったかもしれない?総合的に評価できる弱だと思います。
続きを読む
浅川校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
塾の総合の評価としては
中学入学から卒業まで
3年間通って とりあえず
志望校に合格出来たので
トータルでみて よかったんだ思う。
終わりよければすべて良しなんだと
結果的にみて よかったと思う。
続きを読む
浅川校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾での対応や家での様子の確認、やる気の確認など。
こうすればモチベーションが上がるなどのアドバイスをもらっていた。
金額が高い!!
ありえないくらい、高い。
講習や特訓の金額がえげつない。
あと、塾の評価があるためが、なかやかやめさせてくれない。
続きを読む
若松校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由については、本人にどれだけ合っているかどうかで、誰もがこの塾が合うとは限らないと思います!うちの場合は、本人が合っている!と言って長く続いたので、合っていたと思います!成績が上がっていった点も合っていたと思います!
続きを読む
若松校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
総合評価としては、うちの息子にはとても合っていて、行かせて良かったと思います!人それぞれ自分に合う合わないがある為、一概には良いとは言えませんが、その子に合った塾に行かせれたら、成績は本当に上がるんだなと思いました
続きを読む
浅川校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
3年間 部活もしながら塾にも通い
ほんとに頑張ったと思う。先生方も部活との両立が出来るように考えてくれ
どちらも続ける事が出来たので感謝している。ひとりひとりにきちんと向き合ってくれたので助かった。
続きを読む
福間校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
周りの知り合いの方から勧められて入ったが入って本当によかったと思います。成績も順調に伸びましたし、勉強をする習慣も身について家族みんな良かったと思っています♪まだ小学校の子どもがいるので高校受験の際は英進館にまた通わせたいと思っています。これからも同じようなカリキュラムとさらに進化した制度を取り入れてやってほしいと思います
続きを読む
則松校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
学校の内申店をとにかく上げろと言われてそのために定期対策の勉強に時間を割くためにその間にあった進研模試を受けないことを相談したらそれはダメだと言われ、土日試験で潰れるのに定期対策にどう時間を取ればいいのか矛盾を感じて途中で塾には期待するのにやめた
続きを読む
福間校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
先生達の熱心なご指導もあり無事志望校に合格することができました。私の家族みんな英進館に通わせてほんとうに良かったと思います。授業の終わった後にわからないとこがあったらアドバイスや指導をしてくれました。他の人にもぜひ勧めたいと思います
続きを読む
門司駅前校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
週1回の授業で月に6万円の月謝は普通の集団授業の塾と比べても倍以上の値段がするので、とても高い印象です。
但し、個別授業なのでそれくらいの金額が掛かるのは普通なのかなと思う面もあります。
入塾したタイミングが遅かったのと、本人のやる気の問題もあり、残念ながら志望校に合格は出来ませんでしたが、お子さんによってはグングン成績が上がる子もいると思います。
そういった面でどちらとも言えない評価としました。
続きを読む
浅川校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾の環境的にも十分満足できます。講師の先生方もみんな熱心に温かく接してくれるので十分満足できます。また、生徒の要望に応じてくれるのも評価できたポイントの一つです。何より部活動との両立を無理なく続けることができたことも評価しました。
続きを読む
戸畑校
/週4日回/目的:高校受験
熱心に授業をしてくれました。一人一人に対して丁寧に接してくれ、随時面談もしてくれて、ちょくちょく連絡もしてくれました。また長年の経験を活かして高校受験がゴールではなくてあくまで通過点で大学受験まで考えてくれています。
続きを読む
浅川校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
うちは近かったことと私も通っていたこともあり ほかを考えずに通わせていたが合う合わないがあると思うからそこを見極めなければいけないがうちの子供には合っていて3年間通うことが出来て結果も出たのでよかったと思っている。
続きを読む
遠賀校
/週3日回/目的:高校受験
うちの子にはあっていたが、もっと上を目指す子には、物足りないかもしれません。講師がバイトの大学生が多く、子供達は話しやすそうなので、学校の授業についていけない子には良いと思います。個別指導なので、費用は高いです。
続きを読む
遠賀校
/週3日回/目的:高校受験
講師の大半がアルバイトの大学生なので、指導力はやや不安。上を目指したい子には物足りないと思う。
勉強嫌いな子や、学校の授業についていけない子には、話しやすい講師が多く質問もしやすいので、合っていると思う。
うちの子にはあっていたし、合格できたのでよかったです。
続きを読む
門司駅前校
/週1日回/目的:高校受験
週一回の授業で月謝が5万円なので、普通の塾に比べるとかなり割高になります。高い月謝を払ったからと言って必ず成績に繋がるものでもないし、結局は子供本人のやる気次第になります。どうしてもマンツーマン授業が良いと言う子で、やる気がある子にならお勧めかと思います。
続きを読む
遠賀校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
勉強が苦手な子や、自分で勉強することができない子にとっては、先生との距離も近く、わからないところをしっかりフォローしてくれるので良いと思います。ただ、上を目指す子にとっては物足りないだろうと思います。
続きを読む
遠賀校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
集団塾でついていけない子や、うまく質問できない子には、あっていると思います。ただ、アルバイトの大学生講師が多いので、あまり高度な授業内容ではないので、難関高を目指している子にとっては、物足りないのではないかと思います。
続きを読む
遠賀校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
勉強が苦手な子や、学習の仕方がよくわかっていない子にとっては、て歩くフォローしてもらえるので良いと思います。
ただ、アルバイトの大学生が多く、授業も基礎的な内容が主なので、上を目指す子にとっては物足りないのではないかと思う。
続きを読む
通谷駅前校
/本人/大学生/週3日回/目的:高校受験
個人で勉強している時に教師の雑談や塾の周辺環境の騒音により集中できなことが多いことは不満に思った。学校の宿題との兼ね合いでキツくなってきたら塾の宿題が少なくしてくれるなど柔軟に対応してくれるので生徒に対して親切だった
続きを読む