英進館 浅川校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 浅川校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 浅川校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 浅川校へのアクセス
英進館浅川校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 浅川校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年10月03日
講師陣の特徴
講師の先生方はみなさんプロの先生方で 塾の中の講習などをしっかり受けられていて みなさんある一定以上のノウハウを持っていらっしゃるあるかたばかりなで 安心して子供を預ける子が出来たのでよかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問にはしっかり答えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので 教室内の決まり事が壁に貼ってある。それにそって授業が始まる。 厳しい雰囲気だが それくらいじゃないと 学校との違いが感じられないのでいいのではないかと思う。出来たばかりの新しい塾だったので先生方も力が入っていたと思う。
テキスト・教材について
通っている中学によって 少し教材が違ったりしているようだった。
-
回答日: 2024年09月04日
講師陣の特徴
一対一の対面の塾ではないので 一人一人には手厚くないが集団授業なので 学校の授業の延長のような感じ。 先生たちは一生懸命に教えてくれている感じ。若い先生が多い感じがする。 よく先生の入れ替わりがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
覚えていない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので学校の延長のような感じ。 クラスのコ達も知っているコばかりなので 和気藹々だか 締めるとこは締めて 緩くなり過ぎないように決まり事などが 色々決められているみたいだった。 学校が厳しいのでそのままな感じ。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
家に電話をかけ、家での状況や塾で気になる事など報告してくれる。 親身になって、相談してくれる。 子供たも熱心に関わってくれた。 厳しい先生と優しい先生がいたけど、楽しかったと言っていた。 あとはもう、とくにないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は分からない。 雰囲気は受験シーズンになると張り詰めた様子があったと子供から聞いている。 上のクラスは下のクラスに比べて進行や教えるペースが早かったときいてます。 あとはもう分かりません。。。。
テキスト・教材について
塾でのテキスト、教材が用意されていた
-
回答日: 2024年03月05日
講師陣の特徴
おそらく社員か契約社員だったと思う。担任は数学の講師で、塾長だった。どの講師も優しく教えてくださり、わからない事も授業終わりに丁寧に教えてくださっていた。比較的中年の方から年配の方が講師をされていたような印象だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないこと、困ったことはないか。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式や流れは、学校と同じで、集団授業。流れは講師が説明して45分授業だったように思う。テストのたびにクラス編成が変わり、緊張感があったものの、クラスによっては、授業中うるさかったと娘から聞いている。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
ぷろ。名前は言えない。 すごく子供がなついており、親身になり 進路相談にのってくださった。 理数科希望で、講師も数学担当で、わかりやすく授業してくださった。 娘の将来が研究者になりたいと言うことだったので、大学のことも教えてくださった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わったあとに質問うける。 講師に授業がないときに聞きに行く。 授業が始まる前の夕方に質問うけるなど。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。学校の延長のような雰囲気で馴染みやすかった。 時々メールで授業の雰囲気の動画が送ってきていたが、生徒たちが落ち着いた雰囲気で授業をうけていた。 授業が終わると講師にわからないところを 聞きにいく、そこで間違いを正しく理解すると言う繰り返しを行っていた。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
親身になって、ひとりひとりに向き合って指導してくれる。無理に上を受検させるわけでなく、こちらの通学事情、気持ちをまずきいてくれ、その上で受験校をかんがえてくれる。生徒との距離は近いがかべがあるわけではなく、オンオフのメリハリがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
足引っ張り教科の克服方法
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ある程度の高校を受験を考えている生徒があつまっているので、授業中はみな真剣に聞いており集中している。しかし、先生とは距離が近く、子供から先生とのコミュニケーションの楽しい話をよく聞いた。同じ高校を受検するひとが同じクラスにかなりおり刺激になっていた
テキスト・教材について
オリジナル
英進館 浅川校の合格実績(口コミから)
英進館 浅川校に決めた理由
-
近い
-
家から近く、送迎バスもある、定期的に面談があり子供の状況やらを教えてくれ、目指せる学校を一緒にかんがえてくれる
-
通いやすい。安全に行き帰りできなければいけない。明るい雰囲気で実績もかなり強い。かといって厳しすぎるということもない。
-
家から徒歩で5分で到着する。利便性がよく、英進館に通うきめてとなった。車通りに面しており、暗闇のなか、帰宅しなくていいから。
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年04月09日
塾が性格的に合っていたかは正直わかりません。講師に恵まれていたことは確かだったと思う。担任が面白いと、いつも塾から帰って話していた。そういう意味では、合っていたのかもしれない。逆に合わなかった点は、私立高校対策があまりできなかったこと。スーパー特進ではなく、特進だったことにかなり悔しがっていた。
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月05日
塾にあっている点は、同じ中学校に通う友人が多くいたので、みんなで励まし合いながら、一緒に勉強できた点。合っていなかった点はあまりなかったが、強いて言えば、私立受験の前に対策をしなかったたまめ、一つランクを落とした。
英進館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
英進館に似た塾を探す