田崎教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
志望校に合格したことが一番の理由です。子供が楽しく塾に通ってくれたことも理由です。後で先生方がとても喜んでくれてみんながお祝いのメッセージをくれていい先生方ばかりで大満足でした。お友達の子供さんにもぜひ紹介したいと思います。
続きを読む
近見校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
授業の内容や、先生をはじめとするスタッフの方みなさん優しい方ばかりで申し分ないです。ただ、毎月の授業料とは別に模試代や夏期講習や冬期講習代などが発生するので経済的に負担が多いです。ただ、第一志望に合格したのでなんとなくいい印象になります。
続きを読む
近見校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
毎月の塾代とは別に、模試代や夏期講習や冬期講習代などがかかり経済的な負担があります。支払っただけ成績が上がればいいのですが、あまり期待以上の成果がなかったのが残念です。ただ、第一志望に合格したのでなんとなく良かったかなという印象です。
続きを読む
近見校
/父親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
第一志望に合格したので結果的には良かったと思います。月謝が高く、夏期講習や冬期講習などは別料金なので経済的には負担になります。ただ欲を言うなら、もう少し成績が伸びて、もう一つ上の高校へ行けることを期待して入塾させたのでその点は不満です。
続きを読む
近見校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
結果として志望校に通ったので、良かったですが、授業料が高いので親の経済的な負担がかなりあると思います。もし志望校に通っていなかったら、悪いイメージがあったと思います。個人ごとの判断ですが費用対効果が感じられるが1番の判断材料になるかとおもいます。
続きを読む
近見校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
早稲田スクールは毎月の授業料とは別に、夏期講習や冬季講講習の授業料がかかるので、多いときで月50,000円を超えてきます。結果として第一志望に合格すれば問題ないでしょうが、費用対効果を考えるとすべて良かったとは思えない部分もあります。
続きを読む
健軍教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
至って普通以下の成績の娘が県内有数の進学校に入学できたのは全て塾のおかげだと思っています。
娘も塾の環境がよかったらしく塾に行きたくないというどころか塾じゃないと集中できないといっていた事から娘には最高の環境だったのだと思います。
続きを読む
帯山校
/週3日回/目的:高校受験
とても安心して通わせる事ができました。親切に対応していただき助かりました。個別でも対応していただき、希望校に合格したので、子供も喜んでいましたし、下の息子、娘も同じ塾に通わせました。もちろん下の子も、合格しました。おすすめの塾です。綺麗な設備でした。
続きを読む
田迎校
/週4日回/目的:高校受験
志望校合格に向けて熱心に指導していた。子供の苦手な分野についても個別に指導してプリントなどを用意してくれていた。宿題も多くあり、小テストもあったため、勉強する習慣はついたと思います。志望校に合格しなかったが、取り組んだことは無駄ではない
続きを読む
光の森校
/本人/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
自分のように集団授業が苦手な人は向いているのかもしれないけれど、騒音など勉強する環境が整っていない点においてはあまりおすすめできないかなと思ったから。
先生が優しく成績も上がるのでそこはおすすめ。
教室が狭い。
続きを読む
長嶺校
/週4日回/目的:高校受験
塾の授業が先生が良かっただけではなく、塾内の施設や先生以外のスタッフの方の対応もよかったから。安心して通塾できたから。星5に至らなかった理由は、集団塾のため人に合う、合わないがあるから。また、毎週順位が掲示されたり毎時間CT(チェックテスト)があったりと精神的にくる部分もあるから。
続きを読む
近見校
/週1日回/目的:学校の学習の補習
中学から高校へ進学の際に通わせていただきました。当時、両親のサポートもあり通わせてもらっていたので、月謝や授業料等の金額面に関しては正直わからないこともございますが、生徒に寄り添った良い塾で通うやる気も引き出してくれました。
続きを読む
松橋校
/週4日回/目的:高校受験
徹底的に基礎・基本を重視した学習指導内容であり、競争心をあおることよりも一人一人の学力の伸びをたいへん重視している印象である。在籍生徒の多くが、学校での部活動に取り組んでおり、学業との両立を目指す子どもたちには最適な塾である。子どもも最終的に受験校のすべてに合格できたのだから、良かったのだと思う。受験生のころは、それほど無理をして勉強をしているといった印象はなかったが、県内でも指折りの進学校に進むことができ、そこで指定校推薦を勝ち取り、現在、都内の大学に入学できた。
続きを読む
清水校
/本人/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
塾生に対する手厚いサポートで、熊本で1番おすすめできる学習塾だと思う。授業がわかりやすく、勉強で躓いてもわかるまで助けていただけたし、先生方の質も大変高いと感じる。自分の学力に応じたクラス分け、毎回の小テスト、常時開放の自習室、細かい成績表、高校受験についての分析等、真剣に通えば確実に学力があがる状況であるといえる。
続きを読む
平成校
/本人/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
個別で授業を受けたいという人にはとても良いと思ったけど駐車場や駐輪場がとても狭くて、教室自体もとても狭く窮屈に感じると思った。また自習スペースもただ机と椅子が並べてあるだけで仕切りもなく、あまり集中できるところではないなと感じたから。
続きを読む
大津校
/本人/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
将来の自分の高校生活のために本気で受験を頑張ろうと思っている人にとってはとても親切で頼りになる塾だし、競争意識を持ちたい負けず辛いのひとにはもってこいな塾だから。私が選ぶならこの塾しかないと思うから。
続きを読む
大津校
/本人/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
厳しくて最初は心が折れそうになる塾でした。でもなれてくると成績も結構上がったし、先生方も気さくで面白く良かったです。授業もわかりやすいし、質問も絶対に答えてくれていたところがいいと思いました。小テストもめんどくさかったけれど、結構これのおかげで成績が上がった感じがします。行って損はない塾だと感じます。
続きを読む
平成校
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
個別で自分のペースに合わせて勉強をしていきたいという人にはとても良いと思うけど、集団でやった方が切磋琢磨されたり、学校の授業っぽく学んでいきたいと思う人には向かないと思うから人それぞれ合う人、合わない人がいるからと思ったのでそうしました。
続きを読む
近見校
/本人/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
成績は普通に伸びた。しかしだがな、総合的にしんどい。あまりにも。宿題をいっぱい出してくるのがほんとうにしんどかったという経験がある。なので、それに一生懸命に頑張って耐えられるのではなかろうか?そう思う。という人に関しては、本当にかなり相当いいのではないか?と思うから。
続きを読む
武蔵ヶ丘校
/本人/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
勉強したい人にとってはオアシスのような場所ですが少し苦手な人からするととても苦行だと思います。また、私はトイレでスマホを触ってたむろっている人々が嫌いだったのでこうなりました。授業料が相当高いので元を取れるくらいに活用できるといいと思います
続きを読む