横浜校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
テキスト内容、繰り返し学習での知識の定着を図るカリキュラム、6年後期に応用演習を重ねて受験本番への実践力を磨く学習進度などは、中学受験で上位校合格を目指すには向いている。授業、家庭学習への取組み姿勢が必要で、子供より合う、合わないはある。
続きを読む
大船校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
本人も喜んで通っていて、楽しかった様子を思い起こすと、評価は良かったと思います。先生もフレンドリーで親切で、対応も良く、相性も良かったと思いますが、本人の気持ちはすこし違うかもしれません。あまり自分の気持ちや状況を話さない子供なのでつかめない部分もあり、少したいおうに苦慮したという感じです。
続きを読む
センター南校舎
/母親/小学校2年生/週2日回/目的:中学受験
二世代でお世話になりました。歴史ある塾なので、経験も知識も豊富です。いろんな子供達を見てきてるので、対応力も長けてると思います。通学歴が長いとやはり講師との親密度も増していて、新たに入ったときにはめんくらうこともありましたが、慣れればみんな平等に接してくれます
続きを読む
川崎校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく大手のスケールメリットだと思う。いろんな子、いろんな先生がいる。どんな子でも、受け入れてくれると思う。学校の方から説明会に来てくれる。学校でやる大規模な説明会は一方的に聞いて終わるけど、塾側でやる説明会はもっと突っ込んだ話も聞けるし、本当に参考になった。
続きを読む
センター南校舎
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
教材の内容もよかったし、立地も良かったし、どの先生も本当に分かりやすかったですし、受かれば本当にいいところだらけです。両親が通う前から歴史ある塾なだけあって、本当によく生徒のことを見ているなと思いました。定期テストも難易度を幅広く作ってあり、おまかせしていれば何も心配なかったです。
続きを読む
センター南校舎
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
私自身が通っていた頃からあるのが、歴史を感じ、現代に繋がってる理由だと思います。小学生はまだ家からの近さが大事だと思っていたので、電車に乗ることも経験させることができたことも、学校以外のお友達との居場所、毎日会うわけではないお友達との関係性も学べたと思います。何より第一志望校に行けたのが全てです
続きを読む
戸塚校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
コロナ前の通塾のためコロナ後に変わった点もあると思うので一概には言えませんが、
人情とアナログ感がたっぷりあり親身になって対応していただける塾です。
塾にお任せとはいってもやはり親も子供の状況をある程度把握して塾にアプロ―チしていくと
良い関係と良い結果をもたらすことができると思います
続きを読む
センター南校舎
/母親/小学校1年生/週2日回/目的:中学受験
ほぼ第一希望の学校が受かって入塾できたので、最高の塾だと思います。特に国語が不得意で、文章問題の感性を磨くような問題は教えるのは難しくて親子だと喧嘩になってしまうので塾にお任せしていてよかったです。算数も傾向や対策は自宅だとわからないのでお任せしてよかったです
続きを読む
センター南校舎
/母親/小学校1年生/週3日回/目的:中学受験
希望の学校に入れたのでそれはすすめたいです。塾に行った無かったら、傾向や対策、学校の雰囲気もわからないし、先輩のお話も聞けなかったので、情報収集の意味でも通塾させてよかったです。学校以外の居場所もつくってあげたかったので、心の拠り所にもなっていればよかったです。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
やはり合格実績が高いのには理由があると思います。カリキュラムにしっかりとついてこれるかどうかが合格の鍵となります。ついていけなくても塾はサポートしねくれませんので、手厚いサポートが必要な人は向いていないと思います。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
講師、立地、授業、どれも良かったと思います。どの塾か、よりも、どの講師と出会えるかなど、相性が大事かとも思います。
歴史ある塾なので、傾向や対策もばっちりなので信じて通塾していました。
勉強以外のこと、友人関係なども学んでほしかったので、集団授業ば良かったです。友人、ライバル、難しい狭間だったと思います。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
本人の性格もありましたが、大人数でガツガツと競争を好む性格ではなかったので、自分のペースで少人数で勉強出来たのは良かったと思います。何かと他の塾の良い噂が伝え聞こえてきますが、あくまで他人は他人という考えて最後までぷれずにやり抜けたので、結果的には通った塾は間違ってなかったと思います。
続きを読む
青葉台校
/週4日回/目的:中学受験
担任の先生が受験前日まで話を聞いてくださり、本当に心強かったです。
相性の悪い先生にあたってしまった時も、クラスを変えて下さったり、電話で頻繁に様子を聞いて下さったり、勉強以外でもとても手厚かったです。
また、ユリウスもあったので、受験対策など個別に相談ができ、志望校の大学の学生先生と話すことも有意義でした。
続きを読む
海老名校
/週5日以上回/目的:中学受験
講師の専門性が高く、学習意欲を高める授業だった。講師だけでなく、塾のサポートスタッフも受験前のみならず、受験中、受験後に至るまで、手厚いサポート体制であった。予習中心でなく、復習中心なので、学びがより深くなっている感じがした。
続きを読む
東戸塚校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
子供の志望する学校に合格でき、感謝しています。子供の性格にあっていることもあり、浮き沈みはありましたが、概ね楽しく通塾することが出来たと思います。また、学習習慣が身についたのはとても良かったとおもいます。
続きを読む
二俣川スクール
/母親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
生徒ひとり一人への熱意がある講師が揃っているので、良かったと思う。
私学向けの指導を徹底的にやられていて、
かつ過去問についての特徴をしっかり掴んで説明してくださり。 いち早く対応してくださっていた。
続きを読む
川崎校
/本人/大学生/週3日回/目的:中学受験
授業の質や先生の対応はいいものの、私は集団塾があっていなかったように感じた。宿題も多く、テストも多かったことからストレスになっている部分もあった。しかし、駅からのアクセスもよく通いやすくはあった。また面談をしてくれるので学校に向き合って勉強できた。
続きを読む
川崎校
/週5日以上回/目的:中学受験
いじめがあり、先生も気づいていてもほっとき、いじめている子に注意をしてはいたが、その子はリアルで授業を受け、いじめられていた我が子はオンラインにされた。一番大事な時期に入り、塾から謝罪があったが、最後の3カ月は行くこともできず。傷を負った。3年生から通っていたが、塾長が変わってから、成績が下がった子は切り捨てられた。
続きを読む
上永谷スクール
/週5日以上回/目的:中学受験
1番良かったことは小学生だからと甘く接するのではなく、1人の大人として厳しく接してくれたこと。親がいろいろ決めるのではなく、生徒の意見を大切にしてくれた。授業はとても面白く分かりやすかった。順位が発表されたり、席が成績順だったりと自分の競走意欲を掻き立てられる塾だった。
続きを読む
センター北校
/週4日回/目的:中学受験
日能研は、サピックスや四谷大塚と違い、復習中心の塾なので、本人の性格と親の負担を考えて決めました。サピックスみたいに難関中学を第一志望にしないのであればおすすめです。マーチレベルや偏差値60前後の中学なら問題なく対応できます。
続きを読む