東京校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
第一希望に合格できたので結果良ければすべて良しとなってしまいます。3年間の通塾にかかった費用はかなりの額になったと思いますが、そもそも教育とはお金のかかることなので、仕方がないと思います。今となればあの塾で良かったという思いです。
続きを読む
渋谷校舎
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
小学校の低学年のうちは、勉強の詰め込みを優先するようなことはなく、勉強すること自体が楽しいものなんだというスイッチを与えてくれたことがよかった。また、受験に合格することが目的ではなく、合格は通過点のみでしかなく、あくまで一生をかけて学ぶことの大切さや何のために学ぶのかという視点を教えてくれたことが、良かったです。
続きを読む
上尾校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
通いやすさは大事だと思います。そして何より塾に通う友達が重要だと感じます。塾が良い悪い以前に、本人のやる気や家庭のサポートの仕方、かかわり方などがとても大事に思います。第一志望に合格した子の多くは、親の関与度合いが高い家庭が多かった印象です。
続きを読む
東京校
/父親/小学校1年生/週3日回/目的:中学受験
とにかく本人のやる気維持とモチベーション向上に塾が寄与した過去とは間違いないと思っています。塾に入らなくても一定の成果と成績を収める子がいるのも事実ですが、塾に入ることで一緒に切磋琢磨できる同世代を見つけ、自己学習だけでは得られない経験と示唆があるため、その意味でも入塾意義はあるのかなと感じます。
続きを読む
大宮校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
私立小学校に通っていて、外部受験をする子どもたちも、学校と受験を両立することができることが、大変よかったです。
宿題が少ないこと、家庭での親がフォローしての学習が前提ではなく、塾での勉強が中心だったため、負担が少なかったです。
クラスがたくさんあり、上のクラスの生徒のレベルがとても高く、難関校も十分に狙える雰囲気だったことが更に良かったです。
続きを読む
日能研小田原
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
自分ひとりでもコツコツと勉強する事ができて、積極的に先生に質問に行ける子には良いかもしれないが、忙しいお宅など、丁寧なサポートが欲しいお宅にはあまりお勧めはできないと感じている。うちでもう一度塾を選ぶなら、別の塾を選ぶと思う。
続きを読む
松戸校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
塾に対しての評価は、御指導に対しては本当に感謝している。
子どもひとりひとりのことをきちんと把握しているのには、頭が下がる。
ただ、成績が普通の場合、こちらの塾はオススメしない。
成績上位の子どもなら、伸びると思う。
お迎え時、待ち時間が長いので(特に上位クラスは、いつ終るか不明)、保護者同士のお喋りが苦痛になる。
子どもの成績の話になるので、下位クラスの本当には本当にキツイし、恥ずかしくなると思う。
下位クラスの子どものお迎えは、お父親が行くなどの工夫が必要。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
入塾のきっかけとなった第一志望校に合格出来ました、これにまさるものはありません。長い塾生活の中で乱高下する偏差値に不安なときもありましたが、塾を信じてついて行ってよかったです。6年後半に志望校別クラスとなるのがよかったと思います。同じ目標の仲間たちと励まし合い刺激受けながらのあの期間にグンと伸びたと思います。
続きを読む
飯田橋校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:学校の学習の補習
他の同級生がどうなのかは関係なく、本人の性格と適性に合わせてマイペースから徐々にハイペースに上げていってくれた。
家庭教師と違い、先方に出向いて受講する方式は本人の気持ちの切り替えにも効果があった。
講師陣を各分野のプロで固めてもらい、試験対策だけでなく、後々の本人の血肉となる学ぶ力をつける指導をしてもらえた。
続きを読む
青葉台校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
結果が良かったというのが一番なのだろうが、全面的に先生を信頼して、子供も親も安心して通塾できた。親にとっても大きな学びの機会だった。
一般的には辛いと思える中学受験が楽しい良い思い出になったのは日能研のおかげだと実感している。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
個人的には「最高だった」の評価なのだが、「絶対おすすめ」とは思わないので星4つにしました。塾はその子どもによって合う合わないが明確にあると思うからです。うちの子どもには四谷大塚の先生方、クラス編成、授業内容が合っていたので、最後まで頑張って通うことができ、第一志望校に合格した。説明会と、入塾時の先生とのお話でお任せできる!と思えたのが一番です。校舎に入ってすぐの事務の方含めて雰囲気の良い塾だったので、卒業する時は名残惜しかったです。
続きを読む
上尾校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
まず、第一志望校に合格できたことが一番良かったこと。結局は、どの塾に行ったって受かる人は受かるし、受からない人は受からないと思う。塾のよしあしというよりは、子供のよしあし。さらには中学受験は、親の試験でもあるので、どれだけ親御さんが必死になってくらいつき、子供と一緒に戦えるか?だと思う。
続きを読む
新百合ヶ丘校
/父親/小学校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
自分一人では出来ない経験やカリキュラムが詰まっている為、学ぶ事を楽しくさせてくれる。
また、経験豊富な方からのアドバイスを受け、自身を高める事や、自信を付けることなど受験に必要な知識を得られる事が出来る為。
続きを読む
上尾校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望校に見事合格できたのは講師のお陰であることはもとより、同じ塾に通う仲間である生徒、そしてスタッフやカリキュラムなど、相対的にバランスがとれており、チャレンジしがいのあるあらゆるものが揃っていると実感できます。
続きを読む
新横浜校舎
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
塾は子どもと・家庭との相性があると思う。通ってみないとわからないと思うが、うちの場合はマッチしたのでとても良い塾だったと思っている。
月謝、季節講習、テキスト、模試、と費用は決して安くないが、難関クラスに入れば第一志望校は絶対大丈夫、と自信を持って先生がおっしゃったのがとても心強く、信頼して通えた。ベテランの先生方の経験からの指導が根底にあり、子ども本人がついていければ期待以上の結果を望める良質な塾だと思う。
続きを読む
上尾校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
志望校にしっかりと合格できたので、とても良い塾だったと感じます。最後までついていくことができ、学習する姿勢、勉強への取り組み方をしっかり学べたと思います。これはその後の進学先でも活かせる内容だったと思います。
続きを読む
上尾校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
まずは、第一志望校に合格できましたので、最高の塾だったと思います。試験は結果がすべてであり、第一志望校に合格できる人は受験生の30%と言われていますので、結果が出たこと、第一志望校に合格できたことはすべてが最高だったと言えると思います。
続きを読む
上尾校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果から言えば、3人に1人しか合格しないと言われる中学受験において、見事、第一志望校に合格できましたので、最高で大満足の塾だったと思っています。受験は結果がすべてだと思います。合格を勝ち取れるためのあらゆるノウハウを持っている塾だと思います。
続きを読む
東戸塚校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
良い成績を残しているだけあり、レベルは高い。クラス分けも定期テストで行われ、自分の位置が分かりやすく、頑張ろうという気にさせる。ムダが少なく、効率的。ただし、家のサポートは必須だと思う。子供の理解度を把握し、何をやるか、やらないかの取捨選択をしないと中途半端になってしまうと思う。
続きを読む
海浜幕張校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
最高に良い塾でした。意思を尊重してもらい、あせらず、追い込まれることなく授業に励むことができ偏差値も徐々に上がっていき、本当に良い塾と巡り会えてよかったと思っております。
希望の学校にも幸いに合格でき、生徒に突き放すことなく寄り添っていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
続きを読む