日吉校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
駅から近く、駅まで先生や警備の方がいて通塾には良い環境である。ベテラン講師が揃っている。日能研は中学受験に特化しているので、中学から私立を目指す子供には向いている。また、大学生のバイトスタッフもいるので、先生が忙しくても、分からない所を教えてもらえる。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
良い講師に当たれば、最高の塾だとおもいます。面倒見のよい講師がほとんどですので。
あとは、ガッツがある子には良いかもしれませんが、、そうでない子ななは少し辛いかもです。
ただ、先程も言いましたが、
講師によっては、というところです。
続きを読む
人形町校舎
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
塾の教室、カリキュラム、講師、スタッフさんに関して悪いところを探すのが難しいです。あえて探すとすれば、お迎えの一部保護者がうるさく感じたことです。これは私の個人的な意見ということではなく、子供の友達達が感じていたことです。
続きを読む
日吉校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
不満があるとすれば、志望校の過去問対策がとても弱いと思いました。過去問をやってもわからない問題を先生に聞いてもなかなか時間がとれないようで、そのままになってしまった問題もたくさんありました。全体的にあまりピリピリした感じはないので、のんびりとわりと中堅を狙っているお子さんにはとても良い塾だと思いました。
続きを読む
菊名校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
基本的なカリキュラムや進め方、結果としては非常に良い点も多かったです。
また、たまたまではあったかもしれませんが生徒と教師の方向性や進め方への着手の仕方、苦手克服への指導方針があっていた点は非常に評価できました。
しかし、再現性は低いのかもしれません、相手に合わせてといった部分も感じる点も多かったです。
続きを読む
戸塚校東戸塚教室
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
全国にある大きな塾なので費用は高めかもしれません。しかし、模試も多く試験慣れできたのは本当によかったと思います。
うちの子が受けた学校は塾から一人でしたが、試験当日も学校の校門前まで来てくれて心強かったです。
続きを読む
菊名校
/父親/小学校4年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
最終的にゴール設定を設けたスケジュールをたて、取り組めた点が素晴らしい。
また、中々子供自身も苦手克服や前向きにそこに課題改善の意識をもつのは難しいですが、本質を考えて取り組めていた点がよかったと思います。
続きを読む
センター北校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
一般的という感じです。ストレスなく、塾というものは、という基本をわからせてくれるとおもいましたし、お友達とも仲良く通えますし、とても安全だし、清潔だし、平和です。競うという感じではないけれど、うちにとってはゆっくりしかし、確かに確実に成績をあげていく、また高学年に向けて、まずは土台をしっかり固めていくといった基本をまなんでいく姿勢がとてもあっていたように感じでそります。
続きを読む
センター北校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
こちらの塾はアットホームという雰囲気です。怒るという感じの先生もうちの子がいた時はいなかったですし、かといってガヤガヤ煩い子もいなかったです。マイペースで外での他の活動と併用している子が多かったイメージです。きっと、競争競争という感じだとぎすぎすするのでしょうが、雰囲気自体が柔らかいので、ぎすぎすしないのだと思います。そういう雰囲気が子供達の勉強に対する姿勢にも表れるのではないでしょうか。
続きを読む
日吉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
難関校を目指すのであれば、少し物足りないと思いますが、上位校までの志望校であればとても良い結果がでる塾なのではないかと思います。過去問や志望校対策がやや弱いかなと思いました。クセや独特な方式を出題する学校であれば、なおさら、他の塾以外の対策が必要かと思いました。
続きを読む
川崎校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾のスタイルは千差万別だと思います。私たちは立地や友人関係を重視して早稲田アカデミーを選びましたが、授業内容や子供にあう先生の存在、志望校の合格率が高い塾など人により選定基準は異なると思います。子供の将来にかかわることなので、塾の評判や入塾体験などをしたうえでより良い選択をすべきだと思います。
続きを読む
横浜校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
有名進学塾ですが、終わってみれば全合格でした。
ただ、一年は勉強のみの生活になりました。宿題も山の様に、何度も何度もやりました。親子二人三脚でやりました。
評価。。。
行きたいひとが行けば良いです。
続きを読む
本校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果に満足していますし、子供も先生を信頼して通えていました。
お友達とも楽しく通塾できましたので、こちらにして良かったです。
3年間頑張れたのは子供と塾と親と、バランスがよく取れていたからかなと思っています。
1番感謝しているのは、今の学校をお勧めして貰った点です。(元々受ける気がなかった学校でした)
続きを読む
綱島校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
教育に熱心なご家庭が多い地域に住んでおり、周りは3年生後半から塾選びをされていましたが、我が家は公立の中学校に行くつもりで、まさか中学受験することになるとは思ってもいませんでした。そんな出遅れていた息子でしたが、臨海セミナー綱島校の当時の塾長先生に出会えたことが、今の充実した中学校生活に繋がっていることは間違いないです。他ではここまで成績は伸びなかったと思います。いま、塾長先生が変わられたと聞いたのですとても残念です。
続きを読む
東戸塚校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
子供の志望する学校に合格でき、感謝しています。子供の性格にあっていることもあり、浮き沈みはありましたが、概ね楽しく通塾することが出来たと思います。また、学習習慣が身についたのはとても良かったとおもいます。
続きを読む
上大岡校
/週4日回/目的:中学受験
夜になって帰宅するうので、駅チカの教室でよかった。小学校の友人も通っていたので夜の電車でも安心できた。塾長までも名前を憶えてくださっててアットホームな感じで、試験当日は塾長が応援に門の外に並んでいて受験しにきた生徒たちに励ましの言葉をかけてくれた。
続きを読む
横浜校
/週3日回/目的:中学受験
個別指導で担任まで着いてくれる。とにかくフォローが素晴らしく、都度都度相談できるところが良い。子どもに対しても適切な指導は勿論、精神面でのフォローもしてくれた。我々親に対しても子どもを信じるように付き添ってくれた。
続きを読む
ときわ台校
/週3日回/目的:中学受験
子供が先生が大嫌いでした。行きたがらないので、結局受験直前にやめて、大変な思いをしました。今でもトラウマになっているようで、塾に行きたがりません。
続きを読む
梶ヶ谷校
/週3日回/目的:中学受験
体験で優しく教えてくださり、子供が楽しんで学習できていてよかった。
先生方の対応も丁寧でよかった。自宅からも通いやすく駐輪スペースが広い。料金も比較的リーズナブル、季節講習はそれなりに金額がかかるが授業のコマ数についても相談に乗ってくれる。通りに面しているので夜も明るく治安も悪くない。
続きを読む
品川校
/週4日回/目的:中学受験
日能研は、クラス替えのテストが頻繁ではないのでテストばかりに追われることは他の大手塾よりないです。塾の費用も断然お手頃です。先生についてはそこまで面倒見がよくないため、自分で勉強の計画をたてられることが求められます。
続きを読む