千種校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
受験した中学校全て合格をいただき、数校は特待生合格もいただけました。
上手く特性を見極め、子どもに合った学習アドバイスをしていただけたおかげだと思います。
困った時は塾にお任せ下さい、と保護者会でおっしゃっていただけてほんとに安心して子どもを預けることができました。
続きを読む
千里中央校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
他の塾に入って比べた訳ではありませんが、宿題が大量に出るようなスパルタな塾では親子とも完走できなかった気がします。
子どもが楽しみながら、自主的に塾に通っていたことが全てだと感じています。
カリキュラムやテキストなど、細かな点は大手塾の安心感は大きく、やはり間違いないと思いました。
続きを読む
谷九本部教室
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
事務の方の温かい対応、電話応対も的確で、毎日安心して預けられた。
講師陣は我が子のように熱心に指導してくれ、教材はすばらしかった結果、志望校全てに合格できた。最高の経験ができたことをずっと感謝している。
続きを読む
勝田台教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
その子によるとしか言えません。知識欲、学習意欲旺盛な子なら(どこの塾でも言えることですが)伸びるかもしれません。
学校の勉強に物足りなさを感じているようなら良い刺激になると思います。初めは体験授業に行くのを嫌がっていた子供が体験授業を受けてみたら自ら塾に行きたいと言ったので、先生方はとても熱心でお上手なのだと思います。
続きを読む
西神中央教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
講師陣だけでなく、事務員さんもとても親切で、いつも笑顔で接してくださり、親子ともに気持ち良く通塾できました。
第1志望校の灘中学校には惜しくも届きませんでしたが、併願の須磨学園中学校にご縁をいただき、たいへん貴重な中高6年間を過ごすことができました。
浜学園の質の高い授業、心の通ったホスピタリティ、立地条件、費用面、どれもとても満足しております。
関西で中学受験をするなら浜学園だと思います。
息子だけでなく、5歳違いの娘も浜学園に通い、第1志望校の須磨学園にご縁をいただくことができました。
本当に心から感謝しております。
続きを読む
三田校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
標準的なカリキュラムだったと思いますので、総合力があり安定感がある塾だと思いました。
良い意味で特徴的なものがあまり無いように思いました。
そういった点も好感が持てましたし、変に特徴を出そうとしていないことが強みだと思っていました。
続きを読む
名駅校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
先生方の子供に対する愛情も強く感じられ、それを受け取って子供も頑張ることができた。
苦手な科目についても、苦手な部分のプリントを個人に対して作成してくれて強化してくれた事により偏差値も一気に上がり、灘をはじめ受験した学校を全部合格することができた。
親の細かい相談にも、親身になって聞いてくれたので親も安心して任せる事はできた。
続きを読む
上本町教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
子どもの性格、保護者の仕事や生活環境によっては通塾などのスケジュール管理や宿題の管理などが難しい場合もある。また志望校の偏差値があまり高くない学校なら必要ない。そのあたりがクリアされるなら、より高い志望校を狙うためには良い環境だと思う。
続きを読む
上本町本部校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
なにより子供本人の口から、塾が嫌だとか、塾に行きたくない、という事を言っているのを聞いたことがないのが一番の理由です。生徒にも保護者にも最後まで沢山の先生方に、勉強だけでなく精神面でもきめ細やかに対応していただきました。
続きを読む
西神中央教室
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
関西で中学受験をするなら浜学園がベストだと思う。ある程度の人数とレベルの塾生が揃っているので、データを見る際の母集団の信頼性が高いように思う。
講師のレベルも高い。
保護者向けの説明会が多いので安心感がある。
京阪神の主な駅にあるので通いやすい。送迎バスが出ている教室もある。
中学受験塾のなかでは費用は中くらい、オプション等を取らなければリーズナブルだと思う。
講師はもちろん、事務の方々もとても親切で温かく、気持ちよく通うことができた。
続きを読む
玉造教室
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
今の開成教育セミナーと言う塾が当時とどの様に変わっているのか分かり兼ねますが、当時は親身になって指導して下さり、程よく厳しく、程よく楽しく‥と、まだ小学生の子どもにとってちょうど良い勉強の環境だったと思います。精神的にも穏やかに受験できたと思います。
続きを読む
千里中央校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
何よりも子どもの興味を引き出しつつ、子ども自身をその気にさせて、上手に子どもを導いてくれたことに感謝しています。
結果も最高の結果で終わることができ、中学に入学したあとも自信を持って色々なことに取り組んでおり、ただただ感謝しかありません。
続きを読む
八尾校(中学受験専門)
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
併願校を含め志望校に合格することができましたので総合的には非常に良いと思います。中学受験をしようと考えているご家庭には検討に値する塾だと思います。特に受験直前は補講なども充実していましたので直前の成績の伸びを後押ししてくれる頼れる存在でした。
続きを読む
三田校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
まずは本人のやる気と能力が合っているかが大切だと思います。色々な学習方法がありますが、集団で競わされることが努力の糧になるのであれば良いのだとおもいますが、逆にプレッシャーにしかならない場合もありますので、様子を見ながら進めるのが良いと思います。
続きを読む
天王寺校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
親子ともに初めての経験で色々悩んだり不安になることがあったが
日能研に行って、子供には合っていたし先生方もベテランでノウハウが蓄積されていたので
安心してお任せすることができた。
ほかの塾は行ったことがないので、比較することはできないが結果的にはベストな選択だったと思う。
続きを読む
西宮教室
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子には合っていたと思いますし、合格を頂けたので満足していますが、同じように通塾しても残念な結果だったお友達もいます。その辺り、手厚いかといえば、そうでない気もします。お子さんの性格に合わせた塾選びがポイントだと思います。
続きを読む
下高井戸校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
成績が良い子は、この塾に集まっているので、切磋琢磨しあえる。同じ塾から同じ学校に行く子もいる。難関中学に合格させるノウハウはそれなりに持っている。ただ、この塾から難関中学への入学者が多い理由は、単純に成績が良い子が集まっているからで、素晴らしい教育が行われているからではない。それはいわゆる進学校から難関大学への入学者が多いのと同じ理由であり、批判するには当たらない。
続きを読む
西宮教室
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
中学受験の特に難関校の受験に特化した塾であり、長年の中学受験のノウハウが蓄積しているため、本気で難関中学受験を考えている子どもや親の期待に十分に応えくれる塾と思います。厳しい反面やりがいがあると思います。
続きを読む
八木本部校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
楽しく通っていたようなので、自分の息子には合っていたようです。第一志望校には届きませんでしたが、受験レベルまで引き上げてもらえたと思います。正月特訓はコロナの心配もありやめましたが、季節の講習会や志望校別特訓など、お金はかかりますね。
続きを読む