仙台校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
最終結果として、志望校に合格することができましたので、良かったと思う。また講師の先生との信頼関係が築けたという点では、他の人にもおすすめ出来ると思います。合う合わないは人それぞれだと思うので、最高評価ではないが、自分自身としては、高い評価になると思う。
続きを読む
盛岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
結果として国立の大学に現役合格できたことは、親にとっても本人にとっても手放しで喜ぶことができる内容だったと思います。第一志望の学校ではなかったものの、その過程に納得感があったので、大学に入ったあとも怠けることなくしっかり学生生活を楽しむことが出来ました。卒業までの間に本当にたくさんの気づきができる、そういう塾の勉強だったと思います。ゴールは合格だけではない、そう思える塾での生活でした。
続きを読む
泉中央校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
塾の総合評価の理由としては、部活動が終わってからの数ヶ月だったのであまり長くは無かったので評価をつけて良いのか分かりませんが、
その短い数ヶ月でも、とっていた教科以外の苦手分野に関しても、自習などで通った時に、先生がいれば教えていただけたようなので良かったらしいです。本人が実際行って良かったと言っていたので、その評価にしました。
続きを読む
南仙台教室
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
本人が、現役で国立大学に合格出来たのは、塾のおかげだと思っている。本人の性格に合った指導をしていただいた事に感謝している。専属講師と東北大学の学生講師のバランスが良かったとも思う。また学校と自宅のほぼ中間にあり、通いやすかったという事もあるかもしれないが、休む事なく通う事ができ、結果を出す事が出来た。
続きを読む
鶴瀬校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
一番は第一志望に合格できたことです。苦手な部分への取り組み内容が良かったと思います。がむしゃらに勉強を押し付けるのではなく、まずは塾に通う楽しさから教えてもらったようです。これにより苦手な部分への取り組みに抵抗が無くなったようです。
続きを読む
端野教室
/本人/大学生/週2日回/目的:大学受験
生徒によってやる態度がばらばらですが、もくもくと勉強出来る人にはオススメです。いちばん大切な基礎を育む場として、勉強の習慣をつかせるためであれば最適です。私は中学バスケ部でしたが、部活があっても両立できます。夜9時までやっているのがいいです。ほぼ10年通っていましたが、嫌な思い出はほぼなく先生の人柄がよかったから続けられたんだと思います。
先生はみんな本当に優しいので、子供も保護者さんも安心して通うことが出来ると思います
続きを読む
泉中央教室
/週1日回/目的:大学受験
担当者レベルにばらつきがあり、科目ごとにもバラツキがある。教え方画ここの独自のほうほうになっており一貫性がない。ハマれば伸びるがそうでないと返ってここの学習意欲が削がれてしまいマイナスにはたらくことになる。体験学習の機会がないのが不可思議と思われる。
続きを読む
盛岡駅前校
/週4日回/目的:大学受験
初めの指導者とはあまり合わなかったが、2人目は趣味も共通のものがあり、話しやすかったからです。そのおかげで、わからないことは分からないとはっきり伝えることができ、苦手部分を克服することができました。小学生も多く、ゆるめの雰囲気があったため、その雰囲気が苦手だという人には合わないのではないのかと思った。私はある程度賑やかな方が集中できるので私と似たタイプの人にはお勧めできると思いました。
続きを読む