宇都宮校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
大手の情報量の多さと、個人塾のようなアットホームな雰囲気は、ほかにはない場だと思います。
気持ちがはなれて行きそうなとき、八方塞がりなとき、何気なく声をかけてくれたことが、子どもには嬉しかったようです。
続きを読む
春日部校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
通っていた塾の総合評価の理由は、先程も申し上げましたとおり、結果が全てかと思いますので、結果的に、成績が向上して、目的が達成すれば、必然的に良いと言わざるを得ないと思います。志望校に行かなければ、結果として良くなかったと、これは、塾のせいではなく誰でもそう思う形の単なる人のせいにするのかなと思います。
続きを読む
仙台校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
予備校などというのは、それが当たり前なのかもしれないが、とにかく費用がかかりすぎて、1年間大変経済的に厳しかった。子どもは4人いるが、予備校に通ったのはこの子だけだったので、他との比較もできないが、志望校に合格できたのだから、まあ満足はしています。
続きを読む
新宿校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
最終的には志望校に合格する願いはかなわなかったものの、1年間モチベーションを高めながら学習駅たことは非常に大きく、同レベルの大学に合格できたことは非常に大きかったと思う。志望校別受験コースというのは小さい塾ではsっていできる環境ではないため、大規模の塾での志望校別受験コースは意義の高いものであると思う、
続きを読む
沼津本部校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:大学受験
学校と塾の場所はどうにもならないから仕方ないが、学校と家の間にあればベストだと思う。ただ、友達が多いし、駅前で便利な場所だったので、誘惑に負けて遊びに出ていくことも多かったようで。これも本人の問題。上のクラスの先生は本校(静岡)にいるためいつも下のクラスの先生しかいないのは質問がすぐにできないし、モチベーションの問題にかかわる。映像なら塾に行く意味がないから。テンション上げにくい子はそういう点も加味して選択しないと。
続きを読む
仙台校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
希望していた大学の受験に関しては、地元ということもあって、きめ細かな対策をしてもらえたこと。生活リズムの乱れが、1年間の寮生活のおかげでなくなり、現在ではすっかり規則正しい生活リズムを取り戻したため。しかし、家庭的には、本人以外に3人の子があり、1年間の予備校の受講料プラス寮費、仕送りでかなり苦しかった。
続きを読む
お茶の水校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
結局 東京大学に進学できなかったので 総合ランクとしては 5段階のうち 4 をつけさせていただきましたが これはあくまでも 結果であり プロセスとしてはやはり 5に近いものがあったと思います。残念なのは やはり 合格したかったということだけです。
続きを読む
郡山本部校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
学年上位ぐらいの子供には集団授業だと物足りないかも知れないので個別指導の塾からの方がいいかもしれません。塾の自習室が自由に利用出来ることを子供がとても気に入っていてずっとこちらの塾に通っていた。夏期講習や冬季講習なども積極的新潟勧誘された。
続きを読む
お茶の水校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
志望校に特化したクラスだったので、志望校を目指すのであれば、講師や教材も特化した内容なので悪くないと思う。レベルがとても高いので、復習に時間をとてもとっていたように聞いている。塾の費用も結構掛かったと思うので、そのあたりをどう見るかによるかと思う。
続きを読む
足利校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
1番に、第一志望に合格できたから。星5つうぃ選ばなかった理由を述べるとしたら、立地条件(学校から直接塾へ行く)がよくなかったことが理由に上がります。個別、少人数制はオススメしたいと強く思います。そういった意味を含めての評価です。
続きを読む
仙台校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
塾のカリキュラム、周辺環境、講師の先生方は素晴らしいものであったと思います。高校一年生から通っていましたが、年を追うごとに、成績が上がっていき、それが自信になって、また次の課題に取り組んでいくという、よいスパイラルで学習に取り組むことができて大変よかったと思います。
続きを読む
東進ハイスクール津田沼校
/母親/大学生/その他回/目的:大学受験
やはり、学習面のサポートが不十分すぎました。子供は、留学で1年抜けた部分を補わなければならなかったのですが、初めから応用的な講座を勧められて、基礎固めが出来ないまま、時間が過ぎてしまいました。
また、併願校の受験に関しての情報もお持ちでなく、こちらが調べるしかなかったのはいかがなものかと思いました。
続きを読む
新宿校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
浪人という立場での塾通いであったため、目標とする志望校の受験コースで学習したが、カリキュラムや塾の講師、また所属している同じ志望校の受験生など、非常に受験に特化した状況をの中で一年間受験勉強に取り組むことができ、効率的だったと思う。
続きを読む
浜松校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
自習室が大きいので、何と言っても自主学習するのにはもってこいだと思います。
また、授業は、対面式ではあるが、ウェブ上で映像化されたものが、いつでも聞くことができるので、体調が悪くて、対面式で受ける事が出来なくても、リカバリーが効く点が、非常に良いし、心強いものだと思います。
講師も誠実で一生懸命な方が数多くいたので、その点も良かったという印象です。
続きを読む
宇都宮校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
受験のための塾とは、授業のチカラ、講師のチカラ、情報のチカラ、そして、サポートのチカラ、かなら四つが揃って、はじめて満たされた塾といえると思います。
そのうえでは、どのチカラも満足のいく評価のできる塾であったと振り返りながら思います。
最後まで親身になって指導してくださったことは、娘にとっても最大の宝物です。
続きを読む
お茶の水校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
東京にいながら第一志望校に特化したクラスを、第一志望校で教鞭をとっていたネームバリューある講師の元で受講できるという点で魅力あるクラスだったと思う。レベルの高い内容なので、それにモチベーションを維持しつつ楽しみながらもついてゆけることがある意味受験に勝てることなのかもしれない。
続きを読む
福岡中央教室
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
成績を上げるためのプロといった点では、
色々と不満を感じていました。しかしながら、子供にとって過度な課題や指導は悪影響しかなく、結果として私の子供を始めとして多くの子供が自然体で成績を上げることができる環境だったと思います。
続きを読む
宇都宮校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
講師の先生方の熱量はすばらしく、わざわざ首都圏まで通う必要性などまったく感じさせないだけの内容であったと、受験を終えてつくづく思った。
私の経験上、映像授業は、聴きっぱなしで終わってしまうことが懸念されたため、ライブ授業が行われているコチラの塾を選んで正解だったと思う。
続きを読む
お茶の水校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
第一志望校に特化したクラスだったので、東京にいて受験しようと思ったら、そこの塾に行くのがおそらく一番良かったのだろうと思う。第一志望校で教鞭をとっていた経験豊富な講師による授業があり、大学の魅力を雑談から聞くことでモチベーションアップにつながった。
続きを読む
仙台校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
費用がそれなりにかかるが、使用テキストや授業の雰囲気を総合的に判断して、本人のやる気が出る仕組みになっている。環境についても割と静かなエリアにあるため学習に集中できると思う。何よりも第一志望校に合格できたことが一番の理由である。
続きを読む