東進ハイスクール所沢校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
大学ごとのカリキュラムがかなりしっかりしており、情報も豊富でとても良かったです。
特に難関大学を志望する方には合っていると思う。
授業やテストや過去問の数が本当に膨大なのでこなすのは大変だが、やり切れば必ず志望大学に合格する力は身につくと思う。
続きを読む
横浜校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
概ね満足できる内容であった。保護者へのフィードバックが少なすぎるのが難点。資金を出しているのが保護者である意識が低いのではないかと思っている。
子供の将来は子供だけでは決められない世代と年齢であることをもう少し理解してほしい
続きを読む
戸越校
/母親/大学生/週4日回/目的:大学受験
費用は高額だと思うが、親としては安心して任せられた。個別に面談や指導をしてくれて、本人も一人で勉強しているという意識は少なく、頑張れたのではないかと思うので。
実力がつくまで時間がかかるとは思うが、講師を固定して一人一人の性格や個性を理解して学習を進めてくれたと思う。
続きを読む
鶴見校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
自分のペース、自分に必要な単元、自分のレベルに合わせた学習プランを立てられること、スタッフの丁寧な対応、志望校学生によるチュートリアル、豊富な情報量、的確なデータ分析がなされ最短コースで合格できる力が身についたこと。
続きを読む
横浜校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
子供が満足できる大学に入れたので結果的には良かった点が多かったとおもいます。ただし、もっとやる気を出すように後押ししてくれていたら第一志望も合格できたのかなぁとも思い残念な点です。また、結果入学したのは面談で受けないと言われた大学で最後に家族で相談して受けた大学だったのでもう少し親身に面談して欲しかった
続きを読む
鶴見校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
第二希望ながら、志望校に合格することができ、的確なアドバイスに基づいた学習を進めることができたため、入塾時と直前で偏差値も10アップすることができたため。
学習方法、カリキュラム、チューターの指導、単元ごとのプログラム、確認テストに至るまで、合格からのバックキャストで進めることができたため。
続きを読む
池袋校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
説明会でのサポート内容とは、かけ離れていたと思います。
成績を、全く把握しておらず、こちらから連絡して始めて見ていました。
成績によって、コース変更もあるといわれましたが、まったく見ていないので、そんなことは出来ません。
沢山学生がかよっていましたので、把握しきれないとはいえ、酷い状態だったと思います。
担任制とは、名ばかりでした。
成績が良くない学生にはすすめません。
続きを読む
秋葉原館
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
しっかりと知識を身に付けるためという目的で通わせていなかったので、比較検討して選んでいない。そのため、ここが良かったとかいうのは、一切ない。
ただ言えるのは、学校以外で勉強する時間をしっかり持たせるには、ちょうどよい手段と思います。
続きを読む
津田沼校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
あまりマイナスのイメージがなく満足した状態で終えられたことが一番だと思う。それとやはり志望校に合格できたことによる評価が高い。過程も大切だが、大学受験においてはやはりけっががすべというところがあるのも事実である。
続きを読む
能見台
/父親/高校3年生/週3日回/目的:大学受験
結果として一般受験する前に、希望校に自己推薦で合格することができ、早い時期に決まったので非常に良かったと思います。面接の訓練や志望動機の書類作成まで、しっかりと指導してくれた。こちらの希望通りに進んで満足しているところです。個別のカリキュラムが最も良かったと思います。
続きを読む
西船橋校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
第一志望には合格できなかったのですが、それは本人の責任でもあり、塾という形式への本人の適性の問題でもあると思います。塾の対応としては本人のやる気を高めるよう工夫していただいていたと思いますので、結果は結果ですが、対応の良い塾だと思います。
姉は同塾で第一志望に合格したこともあり、本人と塾との相性もあると思います。
続きを読む
鶴見校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
第二志望以下の志望校にすべて合格できたことだと思う。
第一志望は余裕があればチャレンジする程度で考えていたため、学習スケジュールはすべて第二志望をターゲットに組み立てて行った。
この組み立て、組み替えを早い時期から着手でき、マメに進捗、実力を確認できたことが合格につながったと思う。
この組み立ては塾の指導なしにはできなかったと考えており、その指導のベースとなる歴史と伝統、数多くのデータによる裏付けがあったのだと思う。
続きを読む
東進衛星予備校 長岡駅前校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
地方都市にある塾としては、しょうがないと思うが、駅に近くて好立地である。衛星予備校は好き嫌いがあるが、当方はそんなにストレスなく通えたと思う。今後、地方都市にも多くの塾ができ、競争などが激化する事を願っている。
続きを読む
能見台
/父親/高校3年生/週3日回/目的:大学受験
個人別、志望校別の受験日から逆算したスケジュールから、作成したカリキュラムで、完全なカスタマイズされた授業がとても効果的だったと思います。集団授業より、個別指導が向いていたから、良かったと思います。授業料は少し高いですが、大変おすすめします。
続きを読む
町田校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:大学受験
ウチの場合は大学の附属高校に通っていたのに、他大学に行きたいから受験したいという本人の強い希望から受験することに決め、その為に塾にも通いたいと本人が希望したので、自分で塾も調べて通っていました。結果的に第一志望は補欠でしたか、それ以外は全て合格する事ができ、受験して良かったと思います。
続きを読む
能見台
/父親/高校3年生/週3日回/目的:大学受験
受験日から逆算したスケジュールで個別のカリキュラムを組んでくれることが良かったと思います。また、推薦入試に対するサポートもしっかりと行ってくれる。志望書の書き方や面接対応も十分に行ってくれる。おかげさまで自己推薦で合格することができました。
続きを読む
仙台校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
建物が古くビルの中も暗く湿った感じがした、夏は蒸し暑くじめじめしていたのが気になった、授業はオンラインで自分に合う形式だったのでうまくリズムが作れたように思う、よく眠くなるようで対面て無理矢理授業を受けるのでは無く、自分のペースでできたことは良かった、ただ他の人がみんなあてはまるかといえば難しいと思う
続きを読む
津田沼校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
河合塾は受検のプロとしての実績があるので、安心して通わせることができる塾だと思います。集団塾ですが、個別型のほうが良いかどうかは生徒次第なので、自分の子供の適性をしっかりと確認して塾を選んで行けばよいと思います
続きを読む
津田沼校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
目標に向かう過程がもっと大切なのはわかっていますが、一生に一度のことなのでやはり良い結果を出してほしいと思います。そのための最大の協力者である塾は、本人の結果を大きく左右します。結果がが良かったことが、評価としても高い理由です。
続きを読む
津田沼校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
受験はやはり結果がすべてというところがあるので、私のところは合格できたことから塾についてが評価が高いです。長女の受験を経験していたことが大きく、安心していられました。ただ、娘たちは5歳離れていますが、たった5年間でも受験の状況は大きく変わっているのだなと感じました。
続きを読む