【2024年最新】個別指導塾のおすすめ10選!徹底比較でぴったりな塾の選び方がわかる
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
小学生・中学生・高校生別に個別指導塾のおすすめ10選を紹介します。個別指導塾のメリットやデメリット、塾の選び方、費用についても解説。個別指導塾選びでよくある質問にも回答しているので、子どもを個別指導塾に通わせようと考えている人は必見です。
個別指導塾のおすすめ10選【2024年版】
すぐに見たい方はこちら!
小学生の個別指導塾おすすめ10選
中学生の個別指導塾おすすめ10選
高校生の個別指導塾おすすめ10選
個別指導塾とは?
個別指導塾は、講師が生徒一人ひとりに個別で指導を行う学習塾です。集団塾とは異なり、子どもの学力や理解度、学習ニーズに合った授業が受けられます。
個別指導塾では、講師1人が1~3人の生徒を担当する場合が一般的ですが、担当する生徒数は塾によって異なります。完全マンツーマンを基本としている塾や、講師1人が生徒2人を交互で指導する塾、生徒が映像授業で学習した後に個別で質問に対応する塾など、授業スタイルはさまざまです。
まずは個別指導塾の特徴を理解するために、メリットとデメリットを解説します。
個別指導塾のメリット
個別指導塾のメリットは、生徒一人ひとりに合わせた学習指導が受けられる点です。主なメリットは次の3つです。
個別指導塾のメリット |
---|
① 生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムでの学習指導 |
② 生徒のライフスタイルに合わせて通塾可能 |
③ 講師への質問のしやすさ |
個別指導塾では、生徒の学力や学習ニーズに合わせたカリキュラムによる指導が受けられます。推薦入試のための定期テスト対策や、基礎学力をアップさせるための苦手克服など、生徒それぞれの目標を達成させるために授業をするのが特徴です。自分のペースで講師に質問できるため、疑問を解消しやすい点も個別指導のメリットといえます。
個別指導では通塾回数や曜日を、生徒の希望に沿って決められます。ほかの習い事で忙しい子どもが勉強との両立を図りやすい点も、個別指導の特徴です。
個別指導塾のデメリット
個別指導塾のデメリットは、次の3つです。
個別指導塾のデメリット |
---|
① 授業料が高い |
② アルバイト講師が授業を担当する場合が多い |
③ 子ども同士の競争意識が働きにくい |
個別指導塾では講師1人の担当する生徒数が少ないため、集団塾よりも授業料が高い傾向にあります。また、アルバイト講師が授業を担当する個別指導塾も珍しくありません。しかし、教員養成課程に在籍する大学生をはじめ、学習指導に熱心な学生が講師として在籍する塾も多くあります。雇用形態で講師の良し悪しを決めず、まずは無料体験授業を受けることをおすすめします。
集団のなかで問題を解いたり、競い合ったりする機会の少ない個別指導塾では、競争意識が働きにくい点もデメリットです。友達へのライバル意識が、勉強のモチベーションになる子どもは少なくありません。そのため、負けず嫌いな性格の子どもには、友達と競う合う機会が少ない個別指導塾はあまり向いていないでしょう。
個別指導塾のメリットやデメリットをもっと詳しく知りたい人もいるでしょう。こちらの記事では、それぞれのメリットやデメリットをより詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
【参考記事】小学生の個別指導塾の料金はどれくらい?メリット・デメリットも解説!
個別指導塾と集団指導塾どちらがいい?チェックリスト
個別指導塾と集団指導塾にはそれぞれの良さがあります。しかし、それぞれの塾の良さと子どもの性格や学力がマッチしないと、せっかく塾に通っても勉強がわかるようにならず、モチベーションまで下がってしまう場合もあります。
子どもが意欲的に勉強に取り組むようになるには「勉強が理解できるようになった」という、きっかけ作りが必要です。そのきっかけは、子どもに向いている指導形式の塾に通い、学習指導を受けることで生まれます。
本章では、個別指導塾と集団指導塾のどちらが向いているのかを簡単に知ることができるチェックリストを紹介します。「子どもには個別指導塾と集団指導塾のどちらが向いているのだろう?」と迷ったときには、ぜひ参考にしてください。
当てはまる項目の多さで、子どもにどちらが向いているかをチェックできます。
もし「個別指導塾が向いている」との結果でも、やみくもに塾を選ぶのは考えものです。なぜなら、「個別指導塾」と一言でいっても塾の種類や授業スタイルはさまざまだからです。見るべきポイントを押さえずに個別指導塾を選ぶと、子どもに合わず、成績が全く上がらない恐れも十分にあります。
成績を上げるための個別指導塾の選び方ガイド
個別指導塾に通って成績を上げるためには、子どもの学力や目標に合った個別指導塾選びが重要です。塾選びで検討すべきポイントを解説していきます。
個別指導塾の種類と授業スタイルを選ぶ
成績が上がる個別指導塾を選ぶためには、最初に子どもの学力や性格に合った塾の種類や授業スタイルを見極めましょう。
個別指導塾は「補習塾」と「進学塾」の2種類、授業スタイルは「固定型」と「巡回型」の2通りに分けられます。それぞれの塾の種類や授業スタイルの特徴を解説します。
個別指導塾の種類は補習塾?進学塾?
個別指導塾は「補習塾」と「進学塾」の2種類に分けられます。それぞれの指導の特徴は下表のとおりです。
補習塾 | 進学塾 | |
---|---|---|
特徴 | 学校の学習内容の予習・復習がメイン | 受験対策を目的とした授業 |
「補習塾」
学校の学習内容の予習・復習を行うため、基礎学力の向上が期待できます。塾と学校の授業内容がリンクするため、定期テストの得点や内申点に勉強の成果が現れるでしょう。
大手の補習塾では幅広い学力レベルの生徒を受け入れ、受験対策まで対応する塾もありますが、地域に根差した小規模の個別指導塾では受験対策まで対応していないケースもあります。
「進学塾」
受験対策に特化したレベルの高い講師の指導を受けられるほか、自分の実力を測る模試やテストが頻繁に実施されるため、志望校合格を目標に塾へ通いたい子どもにぴったりの環境です。
ただし、受験に照準を合わせている分、塾では学校の授業よりも進度が速かったり、レベルの高い問題を扱ったりします。そのため、進学塾に入塾するにはある程度の基礎学力が必要です。
個別指導塾の授業スタイルは固定型?巡回型?
個別指導塾の授業スタイルには「固定型」と「巡回型」があります。
固定型と巡回型、それぞれの授業スタイルと講師1人が担当する生徒数の目安は下表のとおりです。
固定型 | 巡回型 | |
---|---|---|
授業スタイルの特徴 | 講師の隣に生徒が着席して指導をするスタイル | 講師が担当生徒の周りを巡回して対応するスタイル |
講師1人が担当する生徒数 | 1~2人 | 3~5人 |
「固定型」
講師の隣に担当する生徒が着席し、授業中は講師が生徒に付きっ切りで指導するのが固定型の授業スタイルです。完全マンツーマンや講師1人対生徒2人の指導方式の塾では、主に固定型の授業スタイルが取り入れられています。
講師がすぐ隣にいることで、いつでも質問できる安心感を持つ子どももいるでしょう。講師は生徒が問題を解く過程もチェックできるため「どこでつまずいたのか?」「どこで迷ってしまったのか?」といった点を踏まえた丁寧な指導な指導が受けられるのも固定型の特徴です。
「巡回型」
講師が担当生徒の机の周りを巡回して指導する授業スタイルです。講師1人対生徒3人の指導方式や、映像授業で学んだことを講師に質問ができる指導方式の塾が多くあります。
巡回型の授業では問題を解く時間が多く確保できるため、自分で問題を解く力がついたり、勉強に自主的に取り組めるようになったりすることが期待できます。
しかし講師がすぐ隣にいないため、自分のペースで質問できない点は巡回型のデメリットです。自分から質問するのが苦手な子どもには、巡回型の個別指導塾はあまり向いていないでしょう。また、自分で問題演習をこなせるほどの基礎学力が身についていない子どもも、巡回型の個別指導塾で成績を上げるのは難しいかもしれません。
個別指導塾選びの8つのポイントを比較検討する
子どもにぴったりの塾の種類・授業スタイルが選べたら、次の8つのポイントを比較しながら塾を選ぶようにしましょう。8つのポイントとチェックすべきことは下表のとおりです。
ポイント | チェックすべきこと |
---|---|
合格実績 | 志望校や志望校と同じレベルの学校の合格実績 |
カリキュラム | 受講できる科目や授業の内容(予習型か復習型)、受験までの学習の進め方 |
塾の強み・弱み | 塾の弱みによってどのような影響があるのか、また影響が大きすぎないか |
講師 | 指導する講師の雰囲気や教え方、指名や講師交代が可能か |
評判 | 塾に通っている友達や口コミサイトの評判が悪すぎないか |
料金 | 月謝のほかに季節講習費用や教材費など年間でかかる金額 |
サポート体制 | 自習室の有無や振替授業制度、面談の頻度、定期テスト対策の内容 |
場所・まわりの環境 | 通塾のしやすさや、帰宅時間帯における塾周辺の治安など |
成績を上げるには、通塾する目的に合った塾を選び、継続的に塾で勉強する必要があります。授業の内容や学習サポートの内容だけでなく、費用面や安全に通塾できるかどうかという観点も塾選びでは重要です。
塾の種類や授業スタイルごとの特徴、小中高別の個別指導塾の選び方は以下の記事で詳しく確認できます。塾選びで後悔したくないと考えている人はぜひチェックしてみてください。
【参考記事】
個別指導塾の選び方 | 失敗しないためのポイントを小中高別に徹底ガイド【2024年】
オンライン個別指導塾 vs 通塾型個別指導塾はどちらがいい?
子どもの通塾先として個別指導塾を検討していると「オンライン個別指導塾」を選択肢として挙げる人も少なくありません。
オンライン個別指導塾と通塾型個別指導塾では、メリットやデメリット、向いている子どもの特徴が異なります。それぞれのメリット・デメリットを解説します。
オンライン個別指導塾のメリット・デメリット
オンライン個別指導塾は自宅で受講できるため、通塾時間が必要ありません。塾との往復にかかる時間をほかの活動に使えるため、時間を有効活用できる点が大きなメリットです。また、校舎を必要としないオンライン型の塾は、授業料がリーズナブルな傾向にあります。
しかし、オンライン個別指導塾に通い始めるときに通信機器をそろえたり、設定をしたりする必要があるため、負担を感じる保護者もいるでしょう。また、オンライン個別指導では、講師が生徒の様子を直接見ることができません。宿題をきちんとこなしたり、わからない問題をそのままにせずに質問したりするなど、自主的に勉強に取り組める子どもでないとなかなか学習効果が出にくいでしょう。
通塾型個別指導塾のメリット・デメリット
通塾型個別指導塾では、手厚い学習指導を受けられる点が大きな魅力です。講師がきめ細やかにサポートするため、勉強に積極的に取り組めなかった子どもも勉強に取り組まなければいけない状況が自ずと生まれます。また、自習室がある塾も多いため、学習環境が得られることも通塾型の個別指導塾のメリットです。
丁寧な指導を受けられる反面、通塾型の個別指導塾の授業料は、オンライン個別指導塾や集団指導塾と比較すると割高です。費用面を通塾型個別指導のデメリットと感じる家庭は少なくないでしょう。
「ほかの習い事との両立のために、時間に融通の効きやすいオンライン個別指導塾に通わせたい」「地方に住んでいるから塾の選択肢を広げたい」など、オンライン個別指導塾への入塾を検討したい人もいるでしょう。こちらの記事ではオンライン個別指導塾の選び方やおすすめの塾を紹介していますので、ぜひチェックしてください。
【参考記事】
オンライン個別指導塾のおすすめ20選!各塾の特徴や選び方、口コミなども紹介
個別指導塾のコスト徹底比較!費用相場と最適なプランの見つけ方
個別指導塾のコストを比較するために、授業料の相場をチェックしましょう。
小学生・中学生・高校生が週1コマの授業を受講した場合の費用相場は、下表のとおりです。
学校区分 | 費用相場 |
---|---|
小学生 | 約7,500~約24,000円 |
中学生 | 約6,000~約36,000円 |
高校生 | 約9,000~約42,000円 |
学校区分が上がると、費用相場も高くなる傾向にあります。
また各費用相場において、金額の幅が広い点に注目した人もいるでしょう。個別指導塾では、完全マンツーマンのように講師1人の担当する生徒数が少ない場合、費用が高くなることが一般的です。講師1人が複数人の生徒を担当する塾では、リーズナブルな費用に設定されている場合がほとんどです。
とはいえ、最適な授業スタイルや授業の頻度は子どもの学力や年齢によって異なります。小学生から高校生までの学校区分ごとの最適な個別指導塾の選び方や料金比較については、ぜひ以下の参考記事をご覧ください。
【参考記事】
小学生の個別指導塾の料金はどれくらい?メリット・デメリットも解説!
【2024年最新】中学生向けおすすめの個別指導塾13選!塾の費用や特徴も徹底解説!
【2024年最新】高校生向けおすすめ個別指導塾19選|料金相場や個別指導塾のメリットを紹介
個別指導塾のよくある質問Q&A
個別指導塾の講師や受講できる科目、通塾頻度などに関する5つの質問に回答します。質問は個別指導塾を検討する保護者からよく寄せられる質問のため、ぜひ最後までチェックしてください。
Q.個別指導塾ではどのような講師が指導してくれますか?
A.個別指導塾では、正社員講師やアルバイト講師から学習指導を受けられます。アルバイト講師として短期大学生や大学生が在籍している個別指導塾も少なくありません。ただし高校入試レベルの筆記試験や授業研修の合格など、何かしらの採用基準を設けている個別指導塾がほとんどです。
Q.個別指導塾ではどの科目を指導してもらえますか?
A.塾によって異なりますが、国語・英語・数学(算数)はたいていの塾で受講可能です。理科や社会などの暗記科目は、指導していない塾や映像授業で学習する塾もあるため、入塾前に確認しておくことをおすすめします。
Q.個別指導塾はどのくらいの頻度で通うのが適切ですか?
A.最適な通塾頻度は、塾に通う目的や学力によって異なります。
受験学年の生徒は週に2~3回通塾している一方で、ほかの習い事と両立させながら週1回だけ通塾する生徒もいます。最適な通塾頻度は、塾の無料相談や体験授業を踏まえて教室長と一緒に決めるのがおすすめです。
Q.学習習慣が身についていない子どもでも個別指導塾へ通えますか?
A.学習習慣が身についていない子どもほど、個別指導塾がおすすめです。個別指導塾では学習習慣が身についていない子どもの学力や理解度に合わせて授業をしたり、宿題をやり切れる分量に調整したりして、勉強に対するハードルを下げて学習習慣を身につけるところからサポートできます。
生徒の状況に合わせてスモールステップで勉強に取り組めるため、学習習慣が身についていない子どもにこそ、個別指導塾はおすすめしたい指導方式いえるでしょう。
Q.個別指導塾には無料体験授業はありますか?
A.ほとんどの個別指導塾では、無料の体験授業を実施しています。体験授業を受けられる期間は1日や1ヶ月など塾によって異なりますが、ぜひ体験授業を受けてください。
弊社の独自調査の調査によると、体験授業を受けずに入塾した人は、体験授業を受けてから入塾した人と比べて、入塾後に不満を抱く割合が約30%多い(※)ことがわかっています。
※調査対象:子どもを持つ保護者100名 調査時期:2023年10月 調査方法:インターネットによる自社調査「塾に関する調査」
塾選びに後悔している保護者の調査結果は、以下記事でもご覧いただけます。
【参考記事】
約40%の保護者が後悔している中学・高校・大学受験の塾選び。失敗しないために重要な体験授業の活かし方を徹底解説!
入塾後の不満やギャップを少なくするためにも、体験授業は必須といえるでしょう。
★個別指導塾のおすすめ10選【2024年版】をチェック
小中校別におすすめの塾を10箇所づつ紹介します。
小学生向け個別指導塾のおすすめ10選【2024年版】
個別教室のトライ
個別指導と「トライ式学習法」で、確かな学力を身に付けられるのが個別教室のトライ。120万人の指導実績に基づいて体系立てられたトライ式学習法は、これまで多くの子どもたちを志望校合格や目標達成に導いてきました。ムリ・ムダなく、自分に合った授業を受けたいとお考えのお子様におすすめです。
【特徴】
日本全国に607の直営教室を運営しており、授業は完全マンツーマン指導。生徒との双方向性のやり取りを重視しています。特徴の一つは、120万人もの指導実績によって作られた、「トライ式学習法」を取り入れていること。生徒自身が講師に学習項目を説明する「ダイアログ学習法」、毎回の授業で反復を行う「エピソード反復法」、勉強してから1時間以内に復習をする「トライ式復習法」などを通して、確実な学力を身に付けます。
中学受験対策・学習習慣の定着・苦手科目克服などの学習課題に合わせて、学習プランや勉強方法を提案。現状分析結果や最新の受験情報をもとにしながらオリジナルカリキュラムを作成し、志望校合格を目指します。
【コース】
個別教室のトライの小学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
『個別教室のトライ』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
【サポート体制】
AIによる科学的な分析と教室長兼教育プランナーが作成する学習プランには、授業以外の日にやるべきことも細かく記載。自主学習までしっかりカバーします。
【口コミ】
個別教室のトライの口コミを見る
個別指導の明光義塾
明光義塾は全国に2,100以上の教室を持つ学習塾。長年の運営で培われたMEIKO式コーチングが特徴です。付きっきりではない個別指導、対話式の授業、そしてカウンセリングから作成された学習プランを通して、子どもの分かったつもりを徹底解消します。
【特徴】
授業は個別指導スタイルのため、子ども一人ひとりの学力や理解度に合わせて勉強を進められます。MEIKO式コーチングで分かったつもりを見逃さず、確実に学力をアップさせてくれます。
また、オリジナル教材が充実しているのも特徴です。勉強方法やノートの取り方が分かるパーフェクトBOOK、復習がしやすい構成となっている明光オリジナルノート、そして基礎から応用まで網羅したオリジナルテキストなど豊富なラインナップです。
【コース】
明光義塾の小学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
『明光義塾』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
【サポート体制】
生徒や保護者を対象としたカウンセリングが定期的に開催されます。学習上の悩みや学習計画などについて相談できます。悩みや不安を解消して、勉強に集中できる環境作りをサポートしてくれます。また無料体験授業もあるので、教室の雰囲気や授業の様子を実際に理解した上で入塾できるのもうれしいポイントです。
【口コミ】
明光義塾の口コミを見る
ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院は1対2の個別指導が特徴で、全国各地に700以上の教室を展開しています。
【特徴】
ナビ個別指導学院の1対2の個別指導では、一人の生徒が問題に取り組む間もう一人の生徒にアドバイスする、「理解」と「実践」の反復学習を行ないます。この反復学習のサイクルが、生徒たちのやる気・理解力のアップにつながります。
また、ナビ個別指導学院の個別授業は「先取り学習」となっており、予習方式で授業の授業を受けることで、「分からないところでつまずかない!」「苦手科目を作らない」などの効果が期待できます。一人ひとりの生徒にぴったりの勉強法をプランニングするため、志望校合格を見据えた中学受験を目指す小学生におすすめです。
【コース】
ナビ個別指導学院の小学生向けコースはこちら
【料金】
小学6年生が週1回通う場合、月の授業料目安は約12,600円です。以下の記事では料金についてより詳しく解説していますので、参照してみてください。
【参考記事】
『ナビ個別指導学院』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
【サポート体制】
三者面談を定期的に行っており、面談では生徒の塾での様子や学習面の課題や問題点などを話し合うことができ、苦手な教科に向けた克服指導やスケジュールの提案もしています。
【口コミ】
ナビ個別指導学院の口コミを見る
個別指導なら森塾
森塾は、関東圏を中心に200教室以上展開する小中高対応の個別指導に特化した塾です。
森塾では、学校の授業に合わせた指導や、定期テスト対策のサポート、受験対策など、生徒が必要とするあらゆる面での学習支援を提供しています。
【特徴】
個別指導塾といえば1対3の指導が中心とした塾が多い中、個別指導なら森塾は生徒1人に対して先生は2人までというこだわりを持って授業を行っています。小学生の科目は主に算数、英語、国語の3科目。”楽しく通えてかつ成績も上がる塾”を掲げており、家庭学習の習慣が身につくように授業後には毎回宿題が出ます。また、最新の学習ツールや教材の導入にも力を入れており、タブレット学習やプログラミング教室、読書を通して国語力を育む独自のプログラムを用意しており、生徒がより効果的に学習できるように環境づくりを行っています。
【コース】
森塾の小学生向けコースはこちら
【料金】
小学6年生が週1回通う場合、月の授業料目安は約6,600円です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
森塾の授業料はリーズナブルって本当?約2,500件の口コミから分かった成績変化などのリアルな声、他塾との授業料比較も紹介
【サポート体制】
森塾では「生徒1人に対して先生は2人まで」の個別指導を行っていますが、同時に2人に対して同じ授業を行うのではなく一人ひとりの理解度に応じて個別に授業を行います。また先生が合わないと感じた場合には、「先生変更制度」が設けられているため気兼ねなく相性の合った先生をつけてもらうことも可能です。
【口コミ】
森塾の口コミを見る
創英ゼミナール
創英ゼミナールは、東京都と神奈川県に直営校129校を展開する個別指導塾です。地域密着型のアットホームな運営で生徒の目標達成を実現します。2023年には、90%を超える第一志望校合格率を達成しました。
月々の授業料は5,225円(税込)から。個別指導塾であっても、圧倒的にリーズナブルな価格で、日々の学習を支援します。生徒を一人きりにすることなく、つきっきりで指導するため、「わからない」を残すこともありません。
【特徴】
創英ゼミナールの特徴は生徒一人ひとりにぴったりの学習プランが自分で選択できるところです。曜日や時間、回数、科目が選べることはもちろん、学習目的や学力に合わせた学習計画や指導内容まで自由に選択できます。5年生から必須となる小学校英語ももちろん受講可能です。
国語や算数といった基礎科目では予習・復習をベースに、問題演習を行い、学力を伸ばすベースを身に付けることができます。算数が苦手な場合には、文章題への対応力や、計算力を高めるコースを選択することも可能です。また、国語教科コースでは、読書感想文対策や、速読による演習を行うこともできます。
【コース】
創英ゼミナールの小学生向けコースはこちら
【料金】
小学6年生が週1回通う場合、月の授業料目安は約5,445円(税込)です。別途入塾金、教材費等が必要になります。1教科から受講できるため、なるべく低価格な受講料で効率よく学習させたいという場合にもおすすめです。
無料体験授業は随時開催しています。また、進路指導や保護者面談、生徒面談は、追加料金なしで全て正社員が担当します。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
『創英ゼミナール』の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?【2023年】
【サポート体制】
創英ゼミナールでは小学生対象の学習指導会が年4回開催され、勉強の方法から学ぶことができます。勉強の興味付けから勉強が楽しくなるコツや効率的なノートのとり方等を細かく指導するため、将来の学習にも役立てることが可能です。
塾での様子や理解度の報告、教育相談等、面談は随時開催。気になることがあればすぐに相談できる環境が整っています。また、塾だけではなく家でも学習の手を止めないよう、家庭学習指導も徹底的にサポートしているので学習サイクルの定着も目指すことができます。
【口コミ】
創英ゼミナールの口コミを見る
個別指導WAM
個別指導WAMはAIを学習指導に活用している学習塾です。AIがこれまでの学習歴から苦手分野や弱点を徹底分析。データに基づいた学習指導で、苦手単元を克服したい小学生にピッタリです。
【特徴】
個別指導WAMでは、学校の授業をサポートする内容から、受験対策まで幅広く生徒の学習に対応しています。
AIによる分析、そしてオーダーメイドの学習カリキュラムに基づいて個別指導が行われます。不十分な箇所は何学年もさかのぼって学習し直すので、確実に成績が上がっていくことでしょう。
【コース】
個別指導WAMの小学生向けコースはこちら
【料金】
小学生が週1回通塾する場合、月の授業料目安は約5,800円~です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】個別指導WAM(ワム)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
定期的に個別面談が実施されます。学習状況や勉強方法の他、進路相談もできるのは助かりますね。また何かしらの理由で授業を欠席する場合、振替もしてもらえます。
【口コミ】
個別指導WAMの口コミを見る
個別指導学院フリーステップ
個別指導学院フリーステップは小学生・中学生・高校生を対象に1:2で個別指導を行っている学習塾です。集団指導を行う学習塾と違い、先生が身近にいるので小さなつまずきも見逃さず、分からないところは徹底的に解消し学習を進めることが可能です。
【特徴】
目標を達成するための最短距離で頑張れる学習プランを作成する学習プランナーが配置されています。入試・定期テストという目標を明確にした「逆算カリキュラム」を立てて、各授業の内容まで落とし込んでいるので、自分だけのゴールを自覚し効率良く学習を進めることが可能です。
【コース】
個別指導学院フリーステップの小学生向けコースはこちら
【料金】
小学生の料金は公式ホームページでは確認できませんでしたが、塾選の独自調査によると小学校6年生にかかった月額料金の割合で、最も多かったのは30,001円~40,000円で43.8%でした。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
約30年間の運営実績と200以上の教室を運営している実績を生かし、400校以上の定期テストを分析したS-CUBEというシステムがあります。過去の生徒の成功と失敗をデータとして整理しており、いつどれぐらいの成績を出していれば合格できるのかをシミュレーションできるので、根拠のある学習指導を受けることが可能です。
また、オンライン授業、オンラインの自習室も備えているので自宅でも計画的に学習を進めることができます。
【口コミ】
個別指導学院フリーステップの口コミを見る
スクールIE
個別指導の学習塾 スクールIEは、子どもの性格や個性に合わせて指導方法を工夫する学習塾です。自発的に勉強する姿勢を生徒に身に付けさせ、確実な志望校合格や苦手克服、成績アップを実現します。生徒一人ひとりの学力はもちろん、性格にも対応した個別指導システムで無理なく効率の良い中学受験対策を行うことが可能です。
教室は全国47都道府県に多数開設されています。オンライン授業システムも完備されているため、近くに教室がなくても、どこでもスクールIEのきめ細やかな個別指導を受講することが可能です。
【特徴】
授業は1対1の完全マンツーマン、または講師1名に対して生徒が2名つくスタイルです。生徒一人ひとりの理想を現実にするオーダーメイドカリキュラムに基づいて行われます。つまずきの原因がわかる学力診断テストのほか、子どもの個性や性格から効果的な学習方法を見つける個性診断テストも実施。テストの結果に沿ってカリキュラムを作成し、指導方法を一人ひとり工夫します。
中学受験向けには「中学受験準備コース」「私立中学受験対策コース」「志望校別演習特訓コース」などがあり、ニーズに即した勉強を進められます。
【コース】
スクールIEの小学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
『スクールIE』の料金を徹底解説!他塾との比較や口コミ、アンケート結果もご紹介
【サポート体制】
年3回保護者面談がおこなわれ、教室長と意見交換ができます。普段の勉強のことや進路のことなどを相談できる、貴重な機会となるはずです。
また講師変更の相談が可能で、基本的には授業を開始する前に担当講師についての要望を伝えることができます。
【口コミ】
個別指導の学習塾 スクールIEの口コミを見る
東京個別指導学院
東京個別指導学院は、関東・関西圏を中心に日本各地に教室を展開しています。オンライン指導サービスも展開しているため、教室が近くにない場合や通塾の時間がない場合でも受講可能です。
全ての教室はベネッセグループが直営しているため、豊富な教育情報・ノウハウが全て確実に入手できるところもおすすめのポイントです。定期的な面談ではこうした情報はもちろん、学習に関するメンタルケア等、あらゆる学習の悩みに、プロの視点からのアドバイスを得ることができます。
【特徴】
小学生の個別指導は学校の学習サポートはもちろん、学習習慣づくりや中学受験指導まで幅広く対応しています。現状や目標に合わせて完全オーダーメイドの学習プランを作成。50種以上の自由に選べるテキストや学校の宿題や習い事を考慮した学習量で、小学生に必要な学習をトータルでサポートします。
コーチングスキルを身に付けた指導経験豊富な講師は科目ごとに自由に選ぶことができます。性格や現状、目標に合わせて授業を体験してから決定可能です。担当講師は生徒と徹底的に向き合い伴走するので学習のモチベーションを落とすことがありません。
【コース】
東京個別指導学院の小学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
学習進捗や塾での様子は定期面談はもちろん、電話でもこまめに連絡しています。ベネッセグループの専門部署が入手・分析する最新の教育情報も随時提供。面談回数の追加や電話相談にも柔軟に対応しています。
時間割は科目や曜日を自由に設定できます。当日の連絡でも振替ができるため、無駄なく効率よく通塾が可能です。入退室に伴う通知メールの配信を設定することもできるため、安心して通わせることもできます。
【口コミ】
東京個別指導学院の口コミを見る
【参考記事】
個別指導塾の選び方 | 失敗しないためのポイントを小中高別に徹底ガイド【2024年】
中学生向け個別指導塾のおすすめ10選【2024年版】
個別指導の明光義塾
MEIKO式コーチングと呼ばれる、独自の学習プロセスで成績アップを目指せるのが明光義塾です。つきっきりではない個別指導、対話式の授業、そしてカウンセリングから作成された学習プランを通して、子どもの分かったつもりを徹底解消します。
【特徴】
授業は個別指導スタイルです。中学生一人ひとりの課題やニーズ、ペースに合わせて勉強を進められます。講師は常に側にいるものの、つきっきりで指導はしません。子どもが自分で考えて問題を解く時間を確保し、分からない場合はヒントを与えます。考える習慣を身に付けることで、テスト本番でも解答できる力を身に付けられます。
また対話式の授業で「分かったつもり」を防ぎ、さらにカウンセリング結果から作られた学習プランを元にした授業など、無駄のない学習指導で成績アップを目指します。
【コース】
明光義塾の中学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
『明光義塾』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
【サポート体制】
明光義塾ではオンライン教材が豊富です。中学リスニングや理社クイッパーなど、インターネット環境があれば自宅でも受講できます。また定期的に生徒と保護者を対象としたカウンセリングが開催され、学習や進路に関する相談が可能です。
【口コミ】
明光義塾の口コミを見る
スクールIE
個別指導の学習塾 スクールIEは、子どもの性格や個性に合わせて指導方法を工夫する学習塾です。自発的に勉強する姿勢を生徒に身に付けさせ、確実な志望校合格や苦手克服、成績アップを実現します。
生徒一人ひとりの学力はもちろん、性格にも対応した個別指導システムで無理なく効率の良い高校受験対策を行うことが可能です。
教室は全国47都道府県に多数開設されています。オンライン授業システムも完備されているため、近くに教室がなくても、どこでもスクールIEのきめ細やかな個別指導を受講することが可能です。
【特徴】
授業は1対1の完全マンツーマン、または講師1名に対して生徒が2名つくスタイルです。生徒一人ひとりの理想を現実にするオーダーメイドカリキュラムに基づいて行われます。つまずきの原因がわかる学力診断テストのほか、子どもの個性や性格から効果的な学習方法を見つける個性診断テストも実施。テストの結果に沿ってカリキュラムを作成し、指導方法を一人ひとり工夫します。
また担任制個別指導のもと、入試対策と共に大事なモチベーション管理もしっかりとサポートしてくれます。
【コース】
スクールIEの中学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
スクールIEの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
年3回保護者面談がおこなわれ、教室長と意見交換ができます。普段の勉強のことや進路のことなどを相談できる、貴重な機会となるはずです。また講師変更の相談が可能で、基本的には授業を開始する前に担当講師についての要望を伝えることができます。
【口コミ】
スクールIEの口コミを見る
個別教室のトライ
個別指導と「トライ式学習法」で、確かな学力を身に付けられるのが個別教室のトライ。120万人の指導実績に基づいて体系立てられたトライ式学習法は、これまで多くの子どもたちを志望校合格や目標達成に導いてきました。ムリ・ムダなく、自分に合った授業を受けたいとお考えのお子様におすすめです。
【特徴】
日本全国に607の直営教室を運営しており、授業は完全マンツーマン指導。生徒との双方向性のやり取りを重視しています。特徴の一つは、120万人もの指導実績によって作られた、「トライ式学習法」を取り入れていること。生徒自身が講師に学習項目を説明する「ダイアログ学習法」、毎回の授業で反復をおこなう「エピソード反復法」、勉強してから1時間以内に復習をする「トライ式復習法」などを通して、確実な学力を身に付けます。
また無料の映像授業「TryIT(トライイット)」もおすすめ。1回の授業は15分と短いので、スキマ時間を有効活用できます。
【コース】
個別教室のトライの中学生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!
【サポート体制】
AIによる科学的な分析と教室長兼教育プランナーが作成する学習プランには、授業以外の日にやるべきことも細かく記載。自主学習までしっかりカバーします。
【口コミ】
個別教室のトライの口コミを見る
個別指導塾トライプラス
指導形式が1対2の個別指導塾トライプラスは、1対1の個別教室のトライよりも費用がお得になっています。
【特徴】
個別指導塾トライプラスでは、「定期テスト対策コース」「中高一貫フォローコース」「高校受験対策コース」「苦手科目克服コース」と目的に合わせた学習コースが用意されています。通塾する目的や目標に合わせてコースを選ぶことができます。
授業では個別指導の時間と演習の時間が明確に区切られており、個別指導の時間で学んだ内容をその日のうちに自分で取り組んで定着させるので、得点力の向上が狙えます。また、教室長が学習面やメンタル面のサポートを手厚く行ってくれます。演習の様子や自習の様子は教室長が見守ってくれているので、進路のことや学習方法のことなど、気軽に教室長に相談できるのも特徴です。
【コース】
個別指導塾トライプラスの中学生向けコースはこちら
【料金】
中学3年生が週1回通う場合の月額授業料目安は約17,160円です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】個別指導塾 トライプラスの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
入会前に生徒の性格や学力の現状を確認し、実際に体験授業や学習相談を通して自分でも把握していなかった課題を見つけてくれます。現状が見えたところでカリキュラムを作成し、通塾プランを提案してくれるシステムです。自分に合った目標達成しやすい授業を受けられるというのがおすすめできるポイントです。
【口コミ】
個別指導塾トライプラスの口コミを見る
ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院は、日本最大級の全国1218校舎を展開している個別指導塾です。高校受験対策はもちろん、高校入試を左右する内申点のための定期テスト対策にも力を入れています。
個別指導であることへのこだわりも、ITTO個別指導学院の特長の1つ。独自の研修制度を通過したハイクオリティな講師と塾生専用の無料自習室、生徒一人ひとりに合った授業プランで中学生の勉強を徹底的にサポートします。
【特徴】
中学生コースでは教科書準拠の予習授業を中心として、定期テスト対策から高校入試対策までを個別で指導します。定期テスト3週間前からは、集中特訓「テストターボ」で得点アップの秘訣を習得可能。通常授業で未受講の教科も受講できます。
ITTO個別指導学院オリジナルの無料月例模試「ITTO模試」では、各単元の重要表現をピックアップしているため、基礎学力の定着をより効率よく行うことが可能です。苦手な単元がある場合には、通常授業にプラスして授業を受けることができる「マンツーマン+plus10」で、苦手を残さず解消することができます。
【コース】
ITTO個別指導学院の中学生向けコースはこちら
【料金】
中学3年生がスタンダードプラン(50分、1:3)で週1回通う場合、月の授業料目安は約11,000円(税込)です。80分の場合は21,010円となります。入会金・年会費・教材費が別途必要です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
ITTO個別指導学院の料金/費用をわかりやすく解説!学年、コースや他塾との比較も!
【サポート体制】
ITTO個別指導学院は、生徒の入退出時刻をメールで通知する「ほっとメール」サービスや、事業本部への「保護者WEBアンケート」、防犯カメラを完備しています。保護者専用サイト「スクレポMYページ」では、授業日報だけではなく、学校の成績や、宿題提出状況等、様々な情報を閲覧可能です。授業予約や講習申込もできます。
生徒の学習状況や塾での様子を報告する定期的な面談も実施。定期テストの結果や、模試の結果から、新たな授業プランの提案や、プランの見直し、長期休暇中の学習計画についても相談することができます。
【口コミ】
ITTO個別指導学院の口コミを見る
創英ゼミナール
創英ゼミナールは東京都と神奈川県に多くの教室を構えている学習塾です。小学生から高校生まで通塾目的に合わせた指導内容をオーダーメイドで提案してくれます。
【特徴】
創英ゼミナールでは、教育方針として「一人ひとり主義」を掲げており、授業ではつきっきりで指導することを宣言しています。授業の中で理解・定着まで進められるように、講師が手厚くサポートしてくれるのが特徴です。
授業がない日にも自習室を利用することができるので、自宅では集中して勉強に取り組めないという不安も解消できます。教室は開放的な作りになっており、自習室も教室長や講師から見える位置に設置されているので、集中力が切れにくい環境で学習することが可能。個別指導塾の中では料金が比較的リーズナブルなので、5科目の対策を授業で行うことも検討しやすい料金設定です。
【コース】
創英ゼミナールの中学生向けコースはこちら
【料金】
中学3年生が週1回通った場合、月の授業料目安は約6,435円です。入塾金や教材費は別途発生します。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】創英ゼミナールの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
年に3回、保護者面談が実施されます。塾における学習状況や理解度、子どもの様子について情報交換が可能です。また進路相談は随時受け付けているため、気になったらすぐに相談できます。
【口コミ】
創英ゼミナールの口コミを見る
スクール21
スクール21は受験に特化した指導をする本格的な進学塾です。
【特徴】
学力向上のために長年の指導経験に基づく知見に加えて、教育心理学・教育工学・脳科学などの教育に関連する最新の情報を取り入れながら、日々効果的な指導方法・学習方法を追及。受験の合格に必要となる力を培うために、様々なデータに基づいて綿密なカリキュラムを組み上げ、合格脳を鍛える正しい学習法を確立しています。
【コース】
スクール21の中学生向けコースはこちら
【料金】
中学3年生が週1回通塾する場合、月の授業料目安は 約9,020円です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
独自に開発したPrep Book(プレップ・ブック)という学習支援システムでは、web上で課題に取り組み、解説動画も視聴することができます。また、課題の自動採点までシステムに含まれているので、家庭学習も効果的に取り組むことが可能。保護者とのコミュニケーションツールとして「コミル」というアプリもあり、お知らせや入退室の通知、成績管理まで都度把握できるので安心です。
【口コミ】
スクール21の口コミを見る
個別指導 コノ塾
都立高受験合格を目指して入塾を検討している方、都立高受験のために5科目トータルでバランスよく勉強したい方はコノ塾がおすすめです。
【特徴】
「学習伴走のプロ」が一人ひとりに向き合うことによって、生徒の学力を受験突破レベルにまで引き上げる個別指導と、受験にとっても重要な内申点を着実にあげるための学校別定期テスト対策を徹底的に行っています。
5科目全ての学力を受験レベルに引き上げるきめ細やかな進学型個別指導が、比較的手の届きやすい定額制で受講できます。
【コース】
コノ塾の中学生向けコースはこちら
【料金】
授業料の月額目安は中学3年生で3月~8月(月24コマ):26,400円、9月~2月:35,200円(月32コマ)となっています。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
個別指導 コノ塾の料金は?無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介
【サポート体制】
各教室長との個別面談による生徒一人ひとりの性格や学習に対する状況把握、専用アプリを活用した学習時間の見える化から目標までの道筋の設定によって、授業以外の家庭学習時間も全てサポートしています。教室長が自ら責任をもって受け持てる生徒数に限定し、きめ細やかな対応と指導による自主的な学習の習慣化と受験対策が可能です。
【口コミ】
コノ塾の口コミを見る
坪田塾
映画「ビリギャル」のモデルにもなった坪田塾では、自習力を伸ばす個別指導で一生ものの学力を身に付けることができます。
【特徴】
坪田塾の指導では教育心理学に基づいた性格分析を採用。画一的な指導ではなく、一人ひとりの特徴に合わせたアプローチで勉強はもちろん、メンタル・モチベーションサポートまで行います。
日々の学習は塾でディスカッションして情報をアウトプット→家で学習して情報をインプット、の反転学習スタイルとなっています。塾でインプット、家でアウトプットという従来型の指導ではないため、「できる」状態に確実に効率よく引き上げ、単なる「理解」では終わらせません。
個別指導でありながらも各校舎の正社員講師が中心となり、教科を横断して生徒一人ひとりをサポートする点も特長の1つです。真に実力のある講師全員が、各教科をバランスよく指導します。
【コース】
坪田塾の中学生向けコースはこちら
【料金】
1時間当たりの授業料の目安は、1,512円〜2,308円です。実際の授業料は受講時間に応じて決定されます。例として季節講習を全て受講した場合、1時間当たりの授業料は約890円です。週6時間以上の受講が必須となります。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
坪田塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
坪田塾は「教えない、支える指導」を行い、単なる解法暗記や解答解説にはとどまりません。自分で学習する力が伸びるため家でも学習サイクルを回すことができ、学習時間を飛躍的に増やすことができるようになります。
平日21時40分まで自由に組めるスケジュールもポイントです。当日の振替や受講曜日・時間の変更にも柔軟に対応しており、担当の先生を変えることなく学習できます。日々の学習は定期テスト対策や受験対策はもちろん、学習習慣作りや提出物管理、中高一貫校の進学対策まで幅広く対応可能です。
【口コミ】
坪田塾の口コミを見る
毎日個別指導塾SUNDAY
低料金で定額通い放題!学び放題の毎日個別指導塾SUNDAYでは受講科目での得点20点UPを目指せます。
【特徴】
第一志望合格率95%の実績(公式ホームページ参照)があり、授業とともに受験合格へのノウハウを余すことなく指導しています。毎日通い放題の定額制コます。毎日通い放題の定額制コースが設置されているので、受験科目を徹底してトレーニングすることも可能です。
毎日個別指導塾SUNDAYでは簡単な問題から解いていき、小さな成功体験を積み重ね、徐々に難しい問題に挑戦する「スモールステップ方式」を採用しています。つまずくことなく無理のない、学習体験を積み重ねていくことができます。
【コース】
毎日個別指導塾SUNDAYの中学生向けコースはこちら
【料金】
中学生が「回数プラン」で週1コマ通った場合の料金は約16,890円(月4コマ)。また「通い放題」の場合は1教科約19,890円となっています。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
毎日個別指導塾SUNDAYの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
無料で、面談・体験授業が可能です。はじめに面談で、生徒の現在の学力や、得意・苦手な科目をヒアリング。次に、指導法を説明して、体験授業をおこないます。
【口コミ】
毎日個別指導塾SUNDAYの口コミを見る
【参考記事】
【2024年最新】中学生向けおすすめの個別指導塾13選!塾の費用や特徴も徹底解説!
高校生向け個別指導塾のおすすめ10選【2024年版】
大学受験予備校のトライ
大学受験予備校のトライはトライから生まれた大学受験に特化した予備校です。完全個別指導で、受験生の志望校に合わせたカリキュラムを作成。旧帝大(東大や京大など)や早慶をはじめとする難関私立大学などの合格実績もあり、完全オーダーメイドで合格への最短ルートを提案してくれます。
【特徴】
全国に21教室を展開しており、一般入試から推薦入試までそれぞれの傾向に合わせて生徒一人ひとりのカリキュラムを作成していきます。
また現状と目標を把握した上で、年間・月間・週間・1日単位での学習計画を立て、効率よく効果的に勉強を進めることが可能。志望校合格のため学習管理をしてくれるコーチと伴走できる大学受験予備校のトライであれば、迷うことなく受験勉強を進めていけるでしょう。
さらに、チャットサポートも充実しており、わからない問題はいつでも気軽に相談できます。
【コース】
大学受験予備校のトライの高校生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
大学受験予備校のトライの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
大学受験予備校のトライでは、自習スペースも完備しており、ライバルが周囲にいる環境の中で刺激的に勉強を進めることも可能。また、自習スペースでの学習において、わからない問題がある際は質問できたり、受験に向けての不安があったりした場合、相談することもできます。
志望理由書対策・面接対策・小論文対策・内申点対策などあらゆる形式に対応しているのも強みといえるでしょう。
【口コミ】
大学受験予備校のトライの口コミを見る
個別教室のトライ
個別指導と「トライ式学習法」で、確かな学力を身に付けられるのが個別教室のトライ。120万人の指導実績に基づいて体系立てられたトライ式学習法は、これまで多くの子どもたちを志望校合格や目標達成に導いてきました。ムリ・ムダなく、自分に合った授業を受けたいとお考えのお子様におすすめです。
【特徴】
日本全国に607の直営教室を運営しており、授業は完全マンツーマン指導。生徒との双方向性のやり取りを重視しています。特徴の一つは、120万人もの指導実績によって作られた、「トライ式学習法」を取り入れていること。生徒自身が講師に学習項目を説明する「ダイアログ学習法」、毎回の授業で反復をおこなう「エピソード反復法」、勉強してから1時間以内に復習をする「トライ式復習法」などを通して、確実な学力を身に付けます。
また無料の映像授業「TryIT(トライイット)」もおすすめ。1回の授業は15分と短いので、スキマ時間を有効活用できます。
【コース】
個別教室のトライの高校生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!
【サポート体制】
AIによる科学的な分析と教室長兼教育プランナーが作成する学習プランには、授業以外の日にやるべきことも細かく記載。自主学習までしっかりカバーします。
【口コミ】
個別教室のトライの口コミを見る
臨海セミナー 個別指導セレクト
【特徴】
臨海セミナー 個別指導セレクトの独自の指導スタイル「臨海TSP(徹底指導プログラム)」で、「確実に自分の力でできる」となるまで徹底的に学習し、学校の授業内容やテストに出るポイント、入試出題傾向をすべて研究しつくしたオリジナルテキストによる、的確な指導で生徒の苦手を克服させます。
授業は講師1名対生徒2名による前半50分の授業と後半50分の確認テストで構成されています。学校の先取りから受験指導まで、一人ひとりの習熟度にあわせて対応。学校推薦型選抜や総合型選抜に対する対策まで幅広くおこないます。
【コース】
臨海セミナー 個別指導セレクトの高校生向けコースはこちら
【料金】
授業料は高校3年生の単価パック【個別授業+TSP】英語 / 数学で約18,800円~となっています。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
臨海セミナー個別指導セレクトの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
臨海セミナーに通う前の高校生を対象に、個別学習相談会を毎週土曜日に実施。勉強を進めていくための時間の使い方や志望校選びについて相談できます。「対面形式」だけでなく、自宅から「オンライン」で実施することも可能です。
また、保護者のサポートとしては、面談や電話での報告だけでなく「生徒のがんばりが一目でわかる個人成績表」を毎月配布。毎授業の臨海TSPでやり直すことになった回数を記載しているため、「苦手な単元」が把握できます。「何をわかっていないのか、苦手なのかがわからない」ということがないようサポートするツールになっています。
【口コミ】
臨海セミナーの口コミを見る
坪田塾
坪田塾は、塾だけではなく、家庭でも効率よく勉強できる「自習力」を身に付けられる個別指導塾です。生徒の自立を支え、成績を的確に伸ばす坪田塾独自の個別指導は、ベストセラー小説である「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称「ビリギャル」)のモデルにもなりました。
成績を上げるための指導のみにとどまらず、市販教材の選定から、豊富な学校・入試情報に基づいた志望校選びのサポートも実施しています。
【特徴】
坪田塾では、生徒が自分でインプットを行い、教室でアウトプットを行う「反転学習」を実施。塾でインプット、宿題でアウトプット、といった従来型の学習とは異なり、この反転学習は、必要な知識を効率よく正しく定着させ、さらには勉強の自走力を付けることも可能になります。
指導では、教育心理学を活用し、生徒の性格に合わせた声掛け、アプローチを実施しています。勉強面でのメンタルサポートを行い、学習のモチベーションを維持向上させるため、勉強が苦手な生徒でも、楽しく、確実に成績アップを目指すことが可能です。
【コース】
坪田塾の高校生向けコースはこちら
【料金】
高校3年生の場合、1時間あたりの授業料の目安は1,512〜2,308円です。
坪田塾の授業料は科目数に関わらず、時間単位で設定され、受講時間が長いほど、1時間あたりの料金が安くなります。ただし、週6時間以上の受講が必須です。夏季講習等の特別講習であれば、全て受講する場合、授業料は1時間あたり約890円になります。
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
坪田塾の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
全国・海外各地から受講できるオンライン個別指導も選択できます。オンライン指導であっても、生徒と1対1の対話式指導を行うことで、学習効果を落としません。また、オンライン・対面に関わらず、欠席した場合は、当日であっても振替が可能です。
指導は、英語、数学等といった通常科目に限らず、英検・TOEIC・TOEFL・GTEC等の各種検定対策や、総合型選抜・学校推薦型選抜入試の対策も実施しています。
【口コミ】
坪田塾の口コミを見る
創英ゼミナール
創英ゼミナールは、20年以上の実績がある首都圏最大級の個別指導塾です。マンツーマンでしっかり指導してくれるため、効率よく学力の定着をサポートしてくれます。
【特徴】
創英ゼミナールでは、高校生向けに「弱点克服基本コース」「大学進学ベーシックコース」「大学進学アドバンスコース」の3つのコースを設置しています。受講する曜日や時間、回数、科目数などは生徒一人ひとりに合わせて自由に設定することが可能です。
弱点克服基本コースは、部活や習い事と両立したい生徒におすすめ。苦手分野を集中的に学習したり、少ない時間でも内申点を向上させるために生徒の学校に合わせた対策をしたりと効率よく学習を進めることができるようサポートしています。
大学進学ベーシックコースでは、受験科目の基礎力向上から内申点対策、学習習慣の定着を図ることが可能。大学進学アドバンスコースは、大学受験に特化したコースで、これまでの実績や経験、情報などから第一志望校合格に向けて指導しています。
【コース】
創英ゼミナールの高校生向けコースはこちら
【料金】
個別指導の授業料は高校1・2年生で週1コマの場合、12,100円、高校3年生は、14,025円となっています。また、映像授業のベーシックコースの場合、週1コマで8,800円です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】創英ゼミナールの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
創英ゼミナールでは、年3回の定期面談を行っており、希望に合わせて随時教室長が対応しています。また、いつでも利用できる自習室も設置。学年ごとの教材や小テストを多数揃えており、定期テストや入試対策にも活用することが可能です。
【口コミ】
創英ゼミナールの口コミを見る
進学個別指導のTOMAS(トーマス)
完全1対1の個別指導で、生徒一人ひとりの志望校合格から逆算した個人別カリキュラムできめ細かい受験指導を行っているのが、進学個別指導のTOMAS(トーマス)です。
現時点の偏差値にとらわれず、本当に行きたい「夢の志望校」を設定するTOMASの志望校対策で、難関校突破へのアドバンテージを作ります。
【特徴】
進学個別指導のTOMASでは、一人ひとりの志望校に向けた「オーダーメイドカリキュラム」を作成して指導するため、自分の志望校だけに的を絞って効率的な対策を行うことができます。
カリキュラムは進捗状況に合わせて毎月修正される「合格逆算型カリキュラム」を採用しています。ホワイトボード付きの個室で完全マンツーマンで授業を行うため、緊張感を持ちながら学習を進めることが可能です。また、実際に授業を担当する講師のほかに教務担任が学習計画の進捗を管理しており、講師と連携しながらダブルサポート体制で志望校合格へ導きます。
【コース】
進学個別指導のTOMASの高校生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
【参考記事】
『進学個別指導のTOMAS(トーマス)』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
【サポート体制】
生徒面談、保護者面談を定期的に実施し、進捗報告や今後の課題を共有しています。生徒・保護者・講師・教務担任の4者が一体となり、志望校合格に向けて成績を管理します。
【口コミ】
進学個別指導のTOMASの口コミを見る
ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院は、日本最大級の全国1218校舎を展開している個別指導塾です。
スタートダッシュが大切な高校一年生、効率のよい定期テスト対策が必要になる二年生、第一志望校合格に向け苦手分野を補い、得意を伸ばしていく三年生。その時々によって必要な学習方法を、生徒一人ひとりに適した個別指導でしっかりサポートしてもらえます。
【特徴】
高校生向けのカリキュラムも、生徒一人ひとりに合わせてオーダーメイドで作成。入塾テストは行わず、まずは生徒の学習状況や今後の目標をしっかりヒアリング。受講教科・時間・回数・形式・教材など、最適なカリキュラムで学習を進めることができます。学習状況により教科の追加や変更など、カリキュラムの変更にも柔軟に対応しています。
完全マンツーマンの「フリープラン」では「苦手科目に集中したい」「前の学年の復習をしたい」などの要望に合わせて、より細かなカリキュラムを組むことができます。
【コース】
ITTO個別指導学院の高校生向けコースはこちら
【料金】
高校3年生が週1回通う場合の月額料金は22,990円です。料金については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
【参考記事】
ITTO個別指導学院の料金/費用をわかりやすく解説!学年、コースや他塾との比較も!
【サポート体制】
ITTO個別指導学院は、生徒の入退出時刻をメールで通知する「ほっとメール」サービスや、事業本部への「保護者WEBアンケート」、防犯カメラを完備しています。保護者専用サイト「スクレポMYページ」では、授業日報だけではなく、学校の成績や、宿題提出状況等、様々な情報を閲覧可能です。授業予約や講習申込もできます。
生徒の学習状況や塾での様子を報告する定期的な面談も実施。定期テストの結果や、模試の結果から、新たな授業プランの提案や、プランの見直し、長期休暇中の学習計画についても相談することができます。
【口コミ】
ITTO個別指導学院の口コミを見る
大学受験ディアロ【Z会グループ】
大学受験ディアロ【Z会グループ】は、第一志望校合格に向けて高校生と中高一貫校の中学生をサポートする大学受験専門塾です。少人数定員制にこだわり、徹底したサポートで受験生一人ひとりの学力アップをサポートしています。
【特徴】
大学受験ディアロ【Z会グループ】では、国公立大学カリキュラム・私立大カリキュラム・定期テスト対策カリキュラムが用意されており、一般受験から学校推薦型選抜や総合型選抜、内部進学といった様々な受験方式に対応しています。
また、志望校が明確になっていない場合でも個別カウンセリングを行っているため、プロにじっくり相談しながら自分に合った志望校を決めることができるので安心です。
さらに大学受験ディアロ【Z会グループ】では、一方的に知識を教え込むスタイルではなく、学習した内容を自分の言葉でアウトプットすることに重点を置いています。トレーナーとの対話を通して新たな発見や気付きを得ることができ、知識をより深い理解へと定着に繋げていく指導が特徴です。インプットとアウトプットを繰り返すことで、確かな学力を身につけ合格へと導きます。
【コース】
大学受験ディアロ【Z会グループ】の高校生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
【参考記事】
大学受験ディアロの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
大学受験ディアロ【Z会グループ】では、授業の前に自分で知識をインプットすることを推奨しています。Z会グループだからこそ提供できる良質な教材とAI教材を活用することで、効率的な自宅学習が可能です。
また、授業以外にも学習プラン設計や進捗管理、質問対応などの授業内容に関するサポートも実施。さらに進路相談・学習相談にも対応できるサポート体制が整っています。トレーナーとスクールマネージャーが一人ひとりに寄り添って合格まで支援してくれます。
【口コミ】
大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミを見る
個別指導スクールIE
個別指導の学習塾 スクールIEは、子どもの性格や個性に合わせて指導方法を工夫する学習塾です。自発的に勉強する姿勢を生徒に身に付けさせ、確実な志望校合格や苦手克服、成績アップを実現します。
生徒一人ひとりの学力はもちろん、性格にも対応した個別指導システムで無理なく効率の良い受験対策を行うことが可能です。
教室は全国47都道府県に多数開設されています。オンライン授業システムも完備されているため、近くに教室がなくても、どこでもスクールIEのきめ細やかな個別指導を受講することが可能です。
【特徴】
授業は1対1の完全マンツーマン、または講師1名に対して生徒が2名つくスタイルです。生徒一人ひとりの理想を現実にするオーダーメイドカリキュラムに基づいて行われます。つまずきの原因がわかる学力診断テストのほか、子どもの個性や性格から効果的な学習方法を見つける個性診断テストも実施。テストの結果に沿ってカリキュラムを作成し、指導方法を一人ひとり工夫します。
また担任制個別指導のもと、入試対策と共に大事なモチベーション管理もしっかりとサポートしてくれます。
【コース】
スクールIEの高校生向けコースはこちら
【料金】
料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
スクールIEの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
年3回保護者面談がおこなわれ、教室長と意見交換ができます。普段の勉強のことや進路のことなどを相談できる、貴重な機会となるはずです。また講師変更の相談が可能で、基本的には授業を開始する前に担当講師についての要望を伝えることができます。
【口コミ】
スクールIEの口コミを見る
個別指導WAM
個別指導WAMはAIを学習指導に活用している学習塾です。AIがこれまでの学習歴から苦手分野や弱点を徹底分析。データに基づいた学習指導で、苦手単元を克服したい小学生にピッタリです。
【特徴】
個別指導WAMでは、学校の授業をサポートする内容から、受験対策まで幅広く生徒の学習に対応しています。
AIによる分析、そしてオーダーメイドの学習カリキュラムに基づいて個別指導が行われます。不十分な箇所は何学年もさかのぼって学習し直すので、確実に成績が上がっていくことでしょう。
【コース】
個別指導WAMの高校生向けコースはこちら
【料金】
高校生が週1回通塾する場合、月の授業料目安は約9,200円~です。料金については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【参考記事】
個別指導WAM(ワム)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
【サポート体制】
定期的に個別面談が実施されます。学習状況や勉強方法の他、進路相談もできるのは助かりますね。また何かしらの理由で授業を欠席する場合、振替もしてもらえます。
【口コミ】
個別指導WAMの口コミを見る
【参考記事】
【2024年最新】高校生向けおすすめ個別指導塾19選|料金相場や個別指導塾のメリットを紹介
まとめ
こちらの記事では、個別指導塾のメリット・デメリットや、小中高別のおすすめ個別指導塾を紹介してきました。入塾後のミスマッチをなくすために、まずは気になる個別指導塾の体験授業へ参加して、子どもとの相性を確かめてみてください。2~3塾を比較検討してみるのがオススメです。
執筆者プロフィール
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。