進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全1,457件(回答者数:356人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
指定の先生ではなく、たびたび講師は変わるようですが子供はそれが気にならないようです。20〜40代の男女の先生、とても幅広いです。こどもはどの先生でも特に好き嫌いはないようです。また、どの先生であってもこどもの特性は引き継ぎされているようなので、そこは安心できます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ひとりひとり、志望校などに合わせて、完全に個別のカリキュラムを組んでいるようである。ある程度のパターンはあるのではないかと思うが、進度などを確認してフレキシブルに対応してもらえた印象。かなりきめ細やかに、個別の状況、例えば推薦入試に向けた小論文の対策なども゙行ってくれた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
推薦の対応をお願いしていたので、個別のスケジュールだった。 短期で駆け込みの受験に対して、短い時間の中でできるだけの対応をしてくださっ。 感謝している。 個別のカリキュラムを速やかに立ててくださり、経験の豊富さを感じた。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地もアクセスも良かった
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の回数や授業を行なった先生の名前、子供の授業を受ける姿勢や進捗状況。これから成績ののばしかたや、志望校合格までの流れ等。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
若干騒がしい気もするが、教室の中に入ればそれなりに集中して取り組むことができると思う。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりとした予定を立ててもらい、それに沿ってカリキュラムを進めてもらうことができたと思うが、予想より理解度が進まなかった場合に補講(別途費用がかかる)ので、その点ではキツかった。最後はしっかりと帳尻が合ったので良かったと思う。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近くとても治安がよい。駅に直結のビルに入っているのでひとりで通わせるにも安心だ。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近くて、雨にも濡れずに地下街を通っていたことが良かったね。また遅くなっても人通りが多い日だったので安心して通わせることができた。近くにコンビニもあり便利だった。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
旦那が分からない問題を教えたり模試前は特訓していました。直ぐにサボるので、宿題の確認をしていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
英語、数学は社会人講習にお願いしました。 夏期講習から物理も追加しましたが社会人講師がイマイチだったので2回目から大学生の講師に変更しました。 担当によるかと思いますが、数学の先生は割りと熱心で時間外でも見てくださっているようでした。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車に乗ってすぐ
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては毎月の三者面談の中で進捗状況や課題の確認を行い、理解不足の箇所などはこちらの要望で強化できるので心強かったです。また、模試の対策や過去問の対策も個別なのでじっくりみてもらうことができました。テキストは子供の能力により対応できるテキストになっていたと思います。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導ですので、本人の力量に合わせてテキストが選ばれます。あとは通塾の目的に合わせたカリキュラムが組まれます。うちの子は英語のみの通塾ですが、高校受験と英検受験の両方に対応して頂いています。英検対策時は面接指導も行われます。4~6ヶ月に一度、塾長とカリキュラムの見直しがあります。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅やバス停から近い。コンビニなども近い。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
体調やメンタルなどもきにかけてもらい、親があまり気づかない部分もケアしてもらいました。細かいところまで気を配ってもらいました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
一流大学を卒業したプロの先生方が集まっています。相性などもありますが、子供とどうしても気が合わない時は、違う先生に代えていただくことも出来ます。基本的には、子供のことをよく見てくださりながらカリキュラムを立てるのでこの先生と決めたら最後までしっかり見ていただけます。親としては、安心してお任せしていました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
送迎、プリントの整理等は行ったが、あとは基本的には本人が自覚をもって自らやるようにしていたつもりであった。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
便利な立地。安全な立地。 通いやすい。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅ビルを通っていけるので、とても安心。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小さいながらも繁華街にあるため、夜間の通塾時にはクルマでの送迎を多くした。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から無理なく通える距離で駅から近いので便利
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万