進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全1,457件(回答者数:356人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車1本で行ける

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話があり、面談をしていました。週に一回くらいの頻度で面談を行なって、進捗状況を把握して、学校側と情報共有していました。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習内容と進捗度合い、授業態度や苦手分野など、多岐にわたって細かく報告いただいた。定期的に行う面談の日程相談についても電話で連絡をいただいていた。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月の学習内容を書いて送ってくれますが、それを見ても保護者にはどのように判断して良いか分からない。あまり意味のないことだと思う

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約170万円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のバイトなので教え方にばらつきがある。教務の窓口は社員なので、それ相応の受け答えをしているが、講義内容までは判断が付かず。こちらとしては社員講師と思っていたが、あとからスーツを着させた学生バイトと判明したため不満はある。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

若い女性で学生アルバイトか専任教師かは不明。教え方は丁寧であるとの子供の評価。とりあえず一学年前の小学校三年生の基礎から丁寧に教えてくれるみたいだ。宿題を全部やれてなくても、怒られることはないと言っていた。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

やる気を持続させられるよう気を使っていた気がします。妻自身も勉強していたようで教えられることは教えていたようです。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学六年生の夏休み前までは、総復習をしながら、弱点を見極めて、これを克服出来るようにしていただきました。 夏休みからは、受験校の過去問を何年分もやり、実戦感覚を身に付けながら、時間配分や出題傾向を掴んでいきます。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

現役大学生だったようです。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:不明

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は、大学生である。大学生は高校受験を終わったばかりの1、2年生が多かったと思う。したがって、新人が多い。ベテランの先生は、正社員である。正社員なので、授業を受けようとすると格段に値段が高い。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

体験は社員の講師であったが、入塾してからはプロの講師と大学生の講師であった。マンツーマンであるため、生徒が合わないと思ったら変更を申し出る事ができる。変更の対応は迅速であった。文系科目の講師は、最初は女性のベテランの方ではあったが、子どもと合わずに変更してもらい、大学生の男性になった。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強スケジュールの管理を行いながら、模試手続きや、学校の定期テストの範囲管理を行なっていた。また、食事や体調管理は必須である。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1年間通っていないため、不明

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

科目によっては、大学生のアルバイトさんが担当してくれることもありました。自身の大学生活を話してくれたりして、モチベーションが上がっていたように思います。大学生のアルバイトさんの他にベテランの専任講師も担当してもらいました。

通塾中

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万〜

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目黒駅から徒歩数分 バスでも電車でも通いやすく、 交通系ICカードで到着時と退塾時の管理を行っており、保護者に通知が来るので遅い時間でも安心でした

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅周辺で騒がしい

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車を止めるところがなく、少々通いづらかった。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

塾のサポート体制

予約の日程についての連絡がありました。ただ1か月でやめてしまったので、頻度としてはあっているのか微妙な気がしています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが分からないと大泣きしてしまう感じの子だったので、問題を一緒に考えたり、解いたりした。宿題の管理などはとくにしていない。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についてですが、レベル差が大きすぎる。生徒との相性という問題ではなく同じ会社の講師なのかを疑うレベルです。 ほんとうのプロの講師と学生バイト以下のただ単にもくもくと作業をこなすだけのロボットに対して同じ費用を払わされるのはわりにあわないとおもう。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲の環境は最寄駅から近く周りに学習塾も多いです。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの大学生が多く、医学部で大変なのか分からないけれども、いつも眠そうにしていた時があった。はっきり言ってどうなのかというふうに感じる時もあった。最初はなんかよく言ってる内容がわからない先生に当たったらして最悪だった。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

お迎えの時間は周りのゲイバーや、ホストクラブのホストがうろうろしており、怖そうな人もたくさんいるのでよくない

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください