塾選ピックアップ
神戸大学、同志社大学の合格体験記
エディック・創造学園は、兵庫県内に40以上の教室を展開する進学塾。長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西高校をはじめとする兵庫県立トップ校へ毎年多くの合格者を輩出しており、県内での合格実績はNo.1※となっています。統計学に基づいた特許取得済の進路指導システムを導入し、精度の高い進路指導を実施。過去5万人以上の卒業生の合格実績データをはじめ、兵庫県全域にわたる入試情報とデータを駆使し、受験者の動向や合格ラインを分析。また「兵庫県統一模試」を主催しているほか、高校進学説明会や、保護者面談など、入試に役立つ豊富な情報を提供しています。
※エディック・創造学園調べ
エディック・創造学園の定期テスト対策は、中学校別に出題傾向を分析し、教科別に対策授業を実施。生徒の5教科合計の平均点が、学校平均を120点近く上回っています※。休日を利用し、1日8時間かけてテスト範囲を学習する「猛勉強会」を始め、学校のワークに至るまで理解しているかを徹底チェック。また内申点に影響する音楽・美術・技術家庭・保健体育など実技教科の対策を行うことも可能となっています。
※エディック・創造学園調べ
エディック・創造学園は、主要科目である英数国は通塾で、理社は進度や習熟度によってクラス分けされたオンライン授業で学ぶなど、通塾とオンラインのハイブリット指導が可能。効率的で効果的な学習を進めることができます。また全教科の成績アップに必要な「国語力」を重視しており、中学部の全学年で速読を必修化。読書をはじめとしたさまざまな取り組みで国語力を養成することで、全教科に必要な読み解く力、考える力を身につけて効率的な成績向上や志望校合格を目指します。
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
回答者数: 5人
回答日: 2023年08月07日
先生によってはわりと厳しかったと思う。授業中の態度が悪ければ、怒鳴る事もあったようだ。腐る性格の子供さんには、合わないかもしれない。反発を生んでしまうと思うので、何くそと頑張れる子供さんに向いているように思う。
なし
1〜2時間
小テストあり。不合格の場合は、合格出来るまで居残りして勉強。分かるまでやるという感じだが、人によっては負担に感じるかもしれない。居残りした時は、帰ってくるのが非常に遅いこともあった。次の日の学校に支障があったと思う。
テキストはオリジナルのものを使用していた。
回答日: 2023年09月28日
息子にとても良くしてくれた教師の方は、他校で息子の希望学校(修悠館高校は陸上自衛隊高等工科学校の生徒が所属するの学校です)に進学実績をお持ちでした。特殊な学校ですので、覚えてらしたみたいです。塾の勉強だけでなく、問題集の情報や問題集で解らなかった所もしっかり解説して下さって助かりました。
あり
過去問でわからない問題があったんですが、時間外だったんですが丁寧に解説して貰った事があります。
3〜4時間
習熟度別にクラスが別れていて、そのクラスにあった授業をテキストの問題を解いては解説、解いては解説を繰り返し、定着させていく感じでしょうか…単元毎にテストをして、定着具合を判断して、足りない場合は補習をしていく…
塾オリジナルのテキストと教材でした。
回答日: 2024年09月14日
講師の先生は、地元の塾に通っていたということもあり、知り合いの先生や、友達の兄弟が先生をしていることもあり、なんでも相談しやすいし子供の学力をよく理解してくれていた。 とても明るい先生ばかりで質問もしやすかったし、生徒とも仲良くしていました
あり
なき
2〜3時間
集団授業ですが、わからないところがあれば授業終了後に質問する時間があって、わかはないとかろを教えてもらったり、 授業中もみんながついていっているか確認しながら授業を進めてくれているのでとてもありがうです。 先生も明るくフランクなので質問しやいし 話しやすいのでとても助かっています。
なし
回答日: 2025年05月14日
今年度は年配の女性の方で、普通イメージしている塾の講師といった雰囲気とは違うが、怒ることもなく優しく子供目線で丁寧に教えてくれる。 去年度の講師は楽しくわかりやすく授業を進めてくれた。 担任の女性以外は東山校は男性の講師。
あり
わからない所は聞いてくれる。
1〜2時間
算数は問題文が長いお話になっており、国語的な要素もある独特な内容。始めにそのお話のアニメを見るのでお話の理解が深まる。 国語は文章を先生が読んでから解いていく。 早い子は宿題のところまで先にやっていたりする。 生徒と一緒に解きながら和気あいあいとした授業。
エディック専用のテキスト。
回答日: 2025年09月03日
ベテランから若手の講師の方が担当されていて、特別問題がありそうな講師の方はいらっしゃらなかったと思います。 自習室を使っている時も個別の質問には懇切丁寧に対応して頂けたようで、非常に感想が良いと思います。
あり
個別に不明箇所の質問などに回答してもらえました。
2〜3時間
授業の流れは普通の学校と変わらない感じです。また問題やお行儀の良くない生徒はウチの子供のクラスや学年にはいなかったので落ち着いた雰囲気の中で授業をしていたようです。中には授業中歩き回ったりして妨害する生徒も他の塾ではあるようですが・・・
エディックオリジナルのテキストや問題集です。
家から近くてひとりでも通うことが出来る距離にあったから。 兵庫県内の公立高校の受験では一番実績があるため信頼出来そうだから。
自宅から近くで自転車で通えることが出来たので。また同じ水準や高い水準の友達達が多数通っていたので。また学校内で問題のある生徒がいなかった点もあります。
家からかよいやすくて、ちかいから。 夏期講習なども充実しており、勉強できる環境がとてもととのっていたから
私が中学時代に英語があまり得意でなく、エディックが良いと言うアドバイスを貰って通っていました。実際息子も英語があまり得意でなく、エディックが近所に出来たばかりだったので、ここに決めました。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月03日
合っている点は同レベルまたは高いレベルの生徒達と同じ教室で授業を受けていて、また違う学校の生徒達も来ているので情報交換などがお互いにしやすかったのではないかと思います。合っていない点は特に無かったので良い意味で居心地が良かったのでしょう。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月14日
友達が塾に沢山いるので、 おしゃべりに夢中になっていてあまり集中できていないところもあるみたいで、そこは改善して、やる時はやる、しゃべるときはしゃべるというメリハリをしっかりしてほしいなとおもいました。 あっている点はわからないところがあれば先生に質問できる環境下にあるとこです
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
宿題を出したりがんばっているとシールをもらうことができ、シールを貯めるとプレゼントと交換する事ができるので、楽しみがあるとがんばれる点が合っている。 現在のクラスは生徒が4人で、きめ細やかに見てもらえる点が合っている。 合っていない点は特にない。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月16日
挨拶の大切さ。学校では教えてくれない事。家では手がかかりすぎて、厳しい事を塾が主導的に実査してくれる。 世の中はオンラインの世の中だが、子供はオンラインよりも対面の授業の方が成果に繋がっている よって他の塾よりは息子に合っている
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験
メイン講座の授業を体験。オリジナル教材を用いた、わかりやすくて力がつく授業です。(授業時間は教室学年により異なります。)
3
お申し込み・入学テスト
入学願書に必要事項を記入の上、申し込み。その後入学テストがあります。 ○試験科目 小4~6:算数・国語・面接 中学生:英語・数学・面接 ○出題内容 教科書水準の基本事項 ※小1~3は、能力開発の取り組みを体験。入学テストはありません。 ※実施日時についてはお近くの教室までお問い合わせください
4
合格通知到着
入学選考試験の結果は、1週間以内にお電話もしくは郵便にてご連絡いたします。なお答案は返却いたしません。
5
入学手続
合格通知到着後1週間以内に初回納入金、個人情報登録用紙などを提出します。※WEBでも入学手続きが可能です。
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)