エディック・創造学園 エディック 野口校のおすすめポイント
- 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
- 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
- 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
エディック・創造学園 エディック 野口校はこんな人におすすめ
神戸高校、長田高校をはじめとする兵庫県立のトップ校を目指す人
エディック・創造学園は、兵庫県内に40以上の教室を展開する進学塾。長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西高校をはじめとする兵庫県立トップ校へ毎年多くの合格者を輩出しており、県内での合格実績はNo.1※となっています。統計学に基づいた特許取得済の進路指導システムを導入し、精度の高い進路指導を実施。過去5万人以上の卒業生の合格実績データをはじめ、兵庫県全域にわたる入試情報とデータを駆使し、受験者の動向や合格ラインを分析。また「兵庫県統一模試」を主催しているほか、高校進学説明会や、保護者面談など、入試に役立つ豊富な情報を提供しています。
※エディック・創造学園調べ
志望校合格に向けて内申点をアップさせたい人
エディック・創造学園の定期テスト対策は、中学校別に出題傾向を分析し、教科別に対策授業を実施。生徒の5教科合計の平均点が、学校平均を120点近く上回っています※。休日を利用し、1日8時間かけてテスト範囲を学習する「猛勉強会」を始め、学校のワークに至るまで理解しているかを徹底チェック。また内申点に影響する音楽・美術・技術家庭・保健体育など実技教科の対策を行うことも可能となっています。
※エディック・創造学園調べ
学校行事や部活と両立しながら、より効率的に学習を進めていきたい人
エディック・創造学園は、主要科目である英数国は通塾で、理社は進度や習熟度によってクラス分けされたオンライン授業で学ぶなど、通塾とオンラインのハイブリット指導が可能。効率的で効果的な学習を進めることができます。また全教科の成績アップに必要な「国語力」を重視しており、中学部の全学年で速読を必修化。読書をはじめとしたさまざまな取り組みで国語力を養成することで、全教科に必要な読み解く力、考える力を身につけて効率的な成績向上や志望校合格を目指します。
エディック・創造学園 エディック 野口校へのアクセス
エディック・創造学園 エディック 野口校の最寄り駅
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅から徒歩20分
エディック・創造学園 エディック 野口校の行き方
エディック・創造学園エディック 野口校の概要
受付時間 | 月~土14:00~16:30 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | ジュニアホイッスル【年長】 / 特進講座【小学生】 / 玉井式国語的算数教室®【小学生】 / 玉井式魔法の国語®【小学生】 / オンライン小学生英検®対策講座Sounds fun!【小学生】 / Web学習講座 アニメーション授業【小学生】 / プログラミング教室【小学生】 / 今解き思考探究講座【小学生】 / 特進講座【中学生】 / 高校入試突破ゼミ【中学生】 / トップ校突破日曜特訓講座【中学生】 / Web学習講座 アニメーション授業【中学生】 / キャリア教育 ENAGEED【中学生】 |
エディック・創造学園の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 兵庫県立加古川東高等学校 (119名)
- 三重県立神戸高等学校 (41名)
- 兵庫県立兵庫高等学校 (103名)
- 兵庫県立長田高等学校 (114名)
- 滝川第二高等学校 (165名)
- 須磨学園高等学校 (120名)
エディック・創造学園の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
エディック・創造学園の合格体験記
エディック・創造学園 エディック 野口校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
小学生向け
玉井式国語的算数教室コース(通塾/オンライン ※オンラインは小1-3対象)【年長・小1-小3/集団指導】
成長にあわせて力を育んでいく独自の一貫指導で、兵庫県の公立高校入試で高い合格実績を誇る、エディック・創造学園。
「玉井式国語的算数教室®コース」は、9歳までに身につけたい「3つの力(読み解く力・考える力・英語耳)」を楽しみながら効果的に高めていくコースです。子どもの「知りたい」という欲求を高めながら、物語・アニメーションを通じて、学ぶことのおもしろさを体感することができます。
《科目:国語 / 算数 / 英語》※小3は算国演習含む
《授業時間:60分(年長・小1-小2)、130分(小3)》
小学生 特進講座コース【小4-小6/集団指導】
成長にあわせて力を育んでいく独自の一貫指導で、兵庫県の公立高校入試で高い合格実績を誇る、エディック・創造学園。
「小学生 特進講座コース」は、高校や大学入試にまで通じる基礎学力をはぐくむコースです。多くの良書に触れる多読の機会を設けて「読解力」を養成し、どの教科にも必要な「思考力」をみがいていきます。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 英語》
《授業時間:130分(算数 / 国語 / 理科)・65分(英語)》
エディック・創造学園 エディック 野口校に通った方の口コミ
回答者数: 10人
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
クラスが分かれていて理数、文系毎に講師がいる。熱心な先生が多い印象。オンラインは別の教室の先生が受け持つことがほとんど。当時の校長が数学担当。大卒。質問や分からないところは気軽に聞ける。個別懇談もあるが、わりと生徒一人一人を見てくれている印象がある。テストで良い成績を取ると個別にお褒めの電話がくることもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ケアデーは基本用事で行けなかった人や質問などを聞ける日となっている。授業で分からなかったところはここで対応可能。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業対応あり。これはただ授業を流してるわけじゃなく、しっかり問を当てられたりするので真面目に受けてないと恥ずかしい思いをする場合もある。細かな小テストあり。1日2〜3教科。問題の解き方を解説→問題→応用問題の流れが多い。Sクラスは真面目に授業を受けているが、Hクラスは若干騒がしい印象。集団が苦手(大人しいタイプ)は個別を選択すべき。負けず嫌いや競争心の強い子は向いていると思う
テキスト・教材について
テキストは年2回更新。プリントなども使用。オンライン授業もあり。
-
回答日: 2024年03月11日
講師陣の特徴
人柄は比較的優しい先生が多かった印象があります。テストが良かったときなど、個別に電話連絡をくれたりもしました。ただ、入塾していない兄弟、姉妹がいる所には必ず季節講習勧誘の電話が掛かってきてどんな理由で断っても言葉巧みに勧めてきます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ケアデーというのがあり、休んだときなどに行われる追加の授業があり、質問があるときはそこで聞けばよいというものがありました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には復習より予習スタイルなので、教えて問題を出して生徒に答えさせ応用問題の流れが基本だと思います。手を挙げた人に当てるというよりバンバン無差別に当てていくという感じが多いので、皆の前で発表するのが苦手だったり、授業について行けない人には(入塾前にテストがありある程度の学力がないと入れません)不向きかと思います
テキスト・教材について
小学生のうちは、デイリースタディという日付が書かれた毎日やる課題のようなテキストの他に各教科ごとに複数教材があります。教材の他にプリントもあり。高校受験前は過去問教材も追加されます。
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
子供一人ひとりのことを、よく考えているように思う。 よく連絡をくれるが、先生の都合で電話をされるので夜遅くに電話がかかってくることも多い。文系、理系の先生に分かれていて教科によって質問もできるようになっているので便利
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後にも質問を、したりできるし、 ケアデーがあって、そこで質問したりいつでも受け付けてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を始める際に、なぜ、勉強をしないといけないのか、宿題をしないといけないか等、しっかり説明をし、1分1秒でも授業につかえるよう先生と生徒で協力しながらやっている感じがする。笑いも交えつつやっているらしい。
テキスト・教材について
テキストは毎年更新されるので塾独自で作られ、最新の状態で学習できる。 遅れていてもちゃんと補習もある
-
回答日: 2023年06月07日
講師陣の特徴
社員とアルバイトが数人いたかと思います。 文系、理系の先生に分かれていて、定期的に教室での様子や成績のことについて連絡をくれるのでよく分かります。受験のことについて徹底的に調べてくれているようですのでほとんどをお任せしていても大丈夫かと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
毎週ケアデーがあり、欠席したり、分からないところをの質問する機会があります
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
クラス分けをしているので、みんなが切磋琢磨している様子です。 わからないことを聞くケアデーもあるのでいつでも質問ができ、分からないところをなくすようにできる環境になっています。 違う中学校の子もいるので情報交換もできるので楽しそうです。
テキスト・教材について
レベルにあわせて教材を使うのと、毎年教材を更新しているので常に最新の教材で勉強できます
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
文系、理系の先生に分かれていて、各々しっかり把握した上で教えてくれる。 自分がどちらに行きたいかによって聞く先生を分けられるし、相談にものってくれる。若い先生もいて、受験の最近のことも聞くことができるところも魅力的
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば別日で教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベル別にあわせてクラス分けされており、随時入れ替わったりしているらしい。 その中でも小テスト等の順位もでるのでライバル心があればどんどんがんばることができると思う。先生も面白く、話してくれるので授業も楽しそう。厳しい面もありますが。
テキスト・教材について
毎年、改訂されるたびに更新しているらしいので常に新しい教材で学ぶことができるらしいです。宿題もありますが、できない量ではないかな。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
ほとんど男の人の講師で、ベテランの人から、学生と年齢の近い若い人まで様々。 勉強をただ教えるだけでなく、将来どうしたいか、そのためには何をすべきかという精神論も話をされるのでよく考える機会になります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ケアデーといって質問などを受け付ける日があります。 欠席した日も、その日にいきます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生は話し方がうまくて、つい聞いてしまうような授業が多いような気がします。 子供のようすもよく見てくれていて、解っているのか、悩んでいるのかを判断しながら声をかけてくれると思います。テストも良い点が取れるように、集団を活かしたライバル心を掻き立ててくれます。
テキスト・教材について
毎年新しいテキストに変わるので、常に最新の情報で勉強することができます。 独自の教材なので、他にはない授業をうけれると思います。
エディック・創造学園 エディック 野口校の合格実績(口コミから)
エディック・創造学園 エディック 野口校に決めた理由
-
近いから
-
家から近いのと、いい高校に行けると近所で噂になっていたから。賢い小はみんなエディックに行っている、と聞いたから。
-
近いから
-
自宅から近いのと、他の兄弟の送り迎えで親がいないことも多いので自分で時間管理して行けるようにと思って決めました。
エディック・創造学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月18日
集団授業ですが、学校より少人数でやりやすい。 他の中学の子もいるので、友達ができますし、楽しく行っています。先生とも仲良くしていますが、授業の時はしっかりやるので、メリハリがあっていいと思います。 あとは、先生との相性だと思いますが、短期講習に行って確認したらいいかなと思います。
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年07月07日
全体の中の一員としてその場にいる事で、講師からの視線や意識が直接的に自分に届いていない、と思えることが緊張しいな子どもにとっては非常にリラックスできる環境で集団形式の塾での学習は非常にマッチしたと考えている。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
先生との相性、自宅からの距離にもよるかと思います。通学のしやすさは一番いいと思います。 先生がよく見てくれているので的確にアドバイスしてもらって成績を上げることができているように思います。本人も楽しく行っています。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月08日
先生との相性、やる気の有無が一番重要かなとおもいますが、家から近いこと、忘れ物をしても取りに帰れる距離、切磋琢磨できる友達がいるかどうか、ライバルがいるかどうかが結構重要になってくるかなと思います。 合っていない点はないかな。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月16日
挨拶の大切さ。学校では教えてくれない事。家では手がかかりすぎて、厳しい事を塾が主導的に実査してくれる。 世の中はオンラインの世の中だが、子供はオンラインよりも対面の授業の方が成果に繋がっている よって他の塾よりは息子に合っている
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2023年05月31日
家では誘惑が多く、集中力が長く続かないが、塾に行くと周りの子達のおかげで集中できる。 塾で勉強して理解できたことでどんどん自ら先に進めるようになったので、塾は合っている。 合っていない点はとくになし。
エディック・創造学園の記事一覧
エディック・創造学園 エディック 野口校の近くの教室
エディック・創造学園以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習
エディック・創造学園のその他のブランド
エディック・創造学園に似た塾を探す
兵庫県にあるエディック・創造学園の教室
- 創造学園オンライン
- 創造学園 本山本部校
- 創造学園 御影校
- 創造学園 六甲校
- 創造学園 HAT神戸校
- 創造学園 甲南山手校
- エディック 北神本部校
- エディック 北鈴蘭台校
- エディック 東山校
- エディック 西神本部校
- エディック 西神南校
- エディック 伊川谷校
- エディック 学園都市校
- エディック 舞多聞校
- エディック 名谷本部校
- エディック 板宿校
- エディック 舞子坂校
- エディック 霞ヶ丘校
- エディック 須磨海浜校
- エディック 青山台校
- エディック 垂水本部校
- エディック 三田本部校
- エディック 明石本部校
- エディック 西明石校
- エディック 大久保本部校
- エディック 魚住校
- エディック 土山校
- エディック 東加古川校
- エディック 野口校
- エディック 加古川本部校