能力開発センター 明石本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
能力開発センター 明石本校のおすすめポイント
- 正しい勉強法にこだわった指導
- 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
- コースは生徒のニーズにあわせて選択可能
能力開発センター 明石本校はこんな人におすすめ
正しい勉強方法を学びたい
能力開発センターでは、生徒一人ひとりが正しい勉強方法を身につけることができるよう指導を行なっています。
授業ではこれから勉強することに対して参考書などを使って自ら調べる「予習型学習」と、授業のポイントなどを自分なりにまとめる「ノート作り」などの正しい勉強方法にこだわった指導を行なっていることが特長です。
能力開発センターの授業を受けることでこれらの能力を高め、正しい勉強方法を身につけることができます。
最短・最速で成績を伸ばしたい
能力開発センターでは、AI・タブレット教材で学習を進めることができます。
AI・タブレット教材による学習では、AIが生徒一人ひとりの学力や学習理解度に応じて適切な学習内容を提示してくれるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
このような指導により、最短・最速で成績を伸ばしていくことができます。
個別指導を受けたい
能力開発センターの「能開個別」では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や学習目標に合わせた指導を受けることができます。
授業は生徒一人ひとりの学力に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組んで行なっているほか、定額制通い放題プランを導入しており、自分自身が納得するまでとことん学ぶことが可能です。
生徒一人ひとりの学ぶ意欲を最大限に引き出す指導で、確かな成績アップを叶えることができます。
能力開発センター 明石本校へのアクセス
能力開発センター 明石本校の最寄り駅
JR神戸線(神戸~姫路)明石駅から徒歩2分
能力開発センター明石本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
能力開発センターの合格体験記
能力開発センター 明石本校に通った方の口コミ
回答者数: 20人
-
回答日: 2024年09月05日
講師陣の特徴
そこそこのキャリアの教師が多かったけれど、若くてどうなんだろうというものもいたらしい。 また、言葉遣いの悪い教師もかなり存在したとの事を後から子どもから聞いたりもした。質のばらつきは否めない状況だったと思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団学習が主。講師が淡々と進める事の方が多いような印象を持った。あまり生徒が質問をしたり当てられて答えると言う様な学校で行われているような授業ではない。よって、通塾しなくても放送大学のような状態だったと思われる。
テキスト・教材について
百戦錬磨 他にも独自のもの多数(高額)
-
回答日: 2024年10月03日
講師陣の特徴
社員もいるけれど、社員だからと言って教えるスキルが高いとは限らないし、講習費が驚愕の高額だからと言って、教えるスキルが高いとも限らない。ただ、受験で失敗はしたくないと言うその一点だけの為に、足元を見られつつも高額な費用を支払っていた。ローンが組めるほどの高額な費用って如何なものでしょう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あるにはあるけれど出来ない雰囲気。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業・・・・完全に講師の一方的な授業スタイル。 一応質問も受け付けて入るとの事だけれど、なかなかしつおんをするふんいきではなかったとか。 流れもたんちょうで、ねうけをもよおすものもおおかった。 ふんいきは、同じ学校の生徒が多い為、緊張感は皆無。しごをするせいとがいてもあまりちゅういもされなかったとか。
テキスト・教材について
百戦錬磨(過去問)
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
熱心に指導してくれる先生が多かったと思います。 生徒も多いので、クラス分けがあり、成績に応じて対策などもある。保護者への報告も定期的にあり、様子がわかりました。 ただ、上の人が定期的に親への講演的なものがあり、成績上位の子にしか関係ないような話を全員にして、今その話はいらないだろうと言う事が年に数回あった。 成績下位の物にはしんどい話だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題への対応はしてもらえていたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、成績に応じてクラスがわけられていた。 定期的に模試を受けて、その成績に応じて分けていました。 うちは下位クラスで、基礎問題を進めていくという感じでした。 上位クラスは、受験も終わっていない段階で、高校の勉強をしていました。
テキスト・教材について
テキスト、教材はとてもたくさんありました。参考書とかもかなりたくさん買わされました。 テキスト代だけで数万円とかなり痛い出費でした。 難易度などは親にはよくわからないです。 塾独自のテキストで、本屋で売っているものではありませんでした。
-
回答日: 2024年12月06日
講師陣の特徴
教師は社員が多かったように感じる。鈴木雅之のモノマネをする先生など面白い先生が多かった。事務の人は明石市外から通塾していた私のことを何かと気にかけてくれ、よく話をしたり相談にのってくれたりと非常に親身になってくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であったが、先生が頻繁に質問してくれるため、生徒が積極的に参加した授業であった。また、平日夜は通うことが難しかったためzoomをつないでオンラインで授業を行なってもらえた。ふざけた雰囲気はなく、ただひたすらに真剣に講義を受講していた。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
個々に合わせてくれて助かりました。自分から聞かない子だったので、それを察してくれて、安心して通うことができました。塾終了後に電話をいただき、その日の様子や進み具合、次回の予定など分かりやすく教えていただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
即座にこたえてくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本は個別でみていただきました。子ども2人に講師が1人つく形でした。1人が問題を解いている間にまた1人は講師に教わりという形で、子どもに負担ない形ですすめてもらいました。質問しにくくても、講師の方からひきだしてくれていました。
テキスト・教材について
貸していただいたものもあります。基本的な教材は購入しましたが、弱点克服などの相談をしたら、それにあった教材を紹介していただき、全てを購入するのは困難と思っていたら、塾の方から貸し出しの話をしていただけました。
-
回答日: 2023年04月25日
講師陣の特徴
長く働いておられるようなベテランの先生が多く安心して通わせることができた。厳しい感じはなく、あたたかく子どもを励ましながらモチベーションを上げて下さる感じで、子どもも頑張ることができた。若い先生もいたが、活気があって良さそうな印象だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したことにはきちんと答えてくれると聞いていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業の形式であるが、分からなかったところは個別にも対応してくれるのがよかった。授業中は明るい雰囲気で子どもも嫌がることなく楽しく通っていた。授業の後にちょっとした雑談などもしてくださるようで、それが励みになっていたように思う。
テキスト・教材について
塾で作成したオリジナルテキストを使用していた。
能力開発センター 明石本校の合格実績(口コミから)
能力開発センター 明石本校に決めた理由
-
体験して本人が決めた
-
姉が講師していたから。
-
姉がバイトしていた。
-
以前から英語のプログラムで通っていたので、先生や教室に安心感と馴染みがあった。 家からも近く、他に選択肢もなかった。
能力開発センターの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月11日
塾があっている点は自分のペースで進めるこたとができるのがとてもいいと思った。あとは自習室など雰囲気がいいため、気軽に入る方ができ質問もしやすい環境でありわからない質問も理解するまで優しくていねいに教えてくれるのがいいなとおもった。合わない点は先生と相性が合わない人がいたりしたところ。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月06日
個別指導や動画を見て学習することが苦手だったので、集団での学習に取り組みやすかったです。厳しいだけでなく、和気あいあいとした雰囲気であることも、この塾にあっていたと思います。合っていない点は特にありません。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月18日
週に3回もしくはテスト前は4回塾に行っているが、いいペースで勉強ができていると思う。 一回の塾も2時間半という絶妙な長さで、集中できているように思う。 成績上がってきているのが何よりの証拠かなという感じ。
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月27日
やっぱ私は集団でより個人はで、個別があったこの塾でよかったと思っています!!ほんと今まで通っていた塾より100倍くらい分かりやすくて、結果論スキルも上がって無事合格できたので友達の誘いがなかったら正直受かってたかも分からないくらいの偏差値だったのでほんとここに出会えてよかったです!
能力開発センターの記事一覧
能力開発センター 明石本校の近くの教室
能力開発センター以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
能力開発センターに似た塾を探す