お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校1年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

全教研 伊都教室はこんな人におすすめ

主体的な学習姿勢を身につけたい

全教研では、全教研独自の指導メソッドである「無限大メソッド」を指導に取り入れています。
授業では無限大メソッドを取り入れた指導を行なっており、生徒一人ひとりの素質や環境、やる気を大切に、個々の生徒が主体的な学習姿勢を身につけることができる指導を行なっています。
また、講師は生徒一人ひとりと真剣に向き合い、生徒自らが学習目標や志望校合格を叶えることができるよう最大限のサポートを行なっていることが全教研の特長です。
全教研での指導を通して、生徒一人ひとりが自己実現のためのさまざまな力を身につけることが可能です。

講師による学習コーチングを受けたい

全教研では、講師によるコーチングとティーチングの融合で学力アップを図る指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりの段階に応じて知識の向上を狙う的確なティーチングを行なっているほか、コーチングでは生徒一人ひとりの希望や学習目標に応じたアドバイスを行なっていることが特長です。
コーチングトレーナーの資格を持った講師から、自分自身の学力や個性に合わせた的確なサポートを受けることができます。

自分の学力に合った授業を受けたい

全教研では、個別指導を受けることもできます。
個別指導では生徒一人ひとりの学力や個性、学習目標などのさまざまなポイントに合わせた指導が行われており、わからないところをすぐに聞ける環境で学習を進めることが可能です。
授業は主要5教科に対応しているほか、必要に応じて物理や化学、小論文の指導も行うなど、個々に合わせた指導体制が魅力です。

全教研伊都教室へのアクセス

全教研 伊都教室の最寄り駅

JR筑肥線(姪浜~西唐津)九大学研都市駅から徒歩4分

全教研 伊都教室の住所

〒819-0378 福岡県福岡市西区徳永北8-16 

地図を見る

全教研伊都教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

全教研の合格体験記

全教研伊都教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立修猷館高等学校

    回答日: 2024年02月29日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、プロの講師が6名くらいと大学生の方がたくさんいらっしゃったようです。学校の先生より分かりやすい先生もいるとのことでした。親しみやすい先生もいらっしゃったみたいです。色々と相談できていたみたいです。ですが、こだわりの強い講師もいらっしゃったようで、言い合いのようになったこともありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    こちらの塾は、集団授業でした。3年生になると、娘のクラスでは、毎週テストをして、そのテストの点数で毎回席が決められていたようで、競争心が芽生えるようにされていたと思います。授業はあまり緊迫感はなく、和やかな雰囲気の授業が多かったようです。

    テキスト・教材について

    教材については、全教研で作られた教材や、あらゆる高校の過去問を購入しました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田佐賀中学校

    回答日: 2024年05月12日

    講師陣の特徴

    優しくてわかりやすい 親身になって相談にのってもらえる 1人の先生しか知らないので 塾自体のレベルがどうなのかはわかりません。 その先生だけが良いのか 全体的にレベルが他の塾と比べてどのくらいなのかは わかりたせん。 講師以外の事務員さんや全体的な対応力はもんだいなく 安心感がありました。 通ってる生徒さんも問題がありそうな生徒さんはみるかぎりいませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    良い 雰囲気はよく 問題がある生徒はいなさそうでした。 比較的おとなしい子が多く うちの子にもあってました。 一方で刺激になりそうな 競争心をかりたちるような 爆発的な成長が期待できるかと言われると それはなさそうで 期待値をこえる成長はないのかなとも思いました。

    テキスト・教材について

    普通

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立修猷館高等学校

    回答日: 2024年02月29日

    カリキュラムについて

    この塾は、志望校やテストの点数で細かくクラスが分けられていました。3年生になると春季講習、夏季講習、冬季講習、以外にも入試突破合宿などがありました。受験直前は毎週塾内テストが行われて、その点数準備で席がきめられていたようです。

    定期テストについて

    3年生になると、公開学力テストが毎月行われていました。受験前になると、ボーダーラインテストが行われていて、志望校判定の参考にされていました。

    宿題について

    3年生になると宿題は過去問が多かったようです。時間を計りながらといて、答えあわせまで終わらせていました。数科目はしていたようですが、宿題は少なかったように思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田佐賀中学校

    回答日: 2024年05月12日

    カリキュラムについて

    普通だと思います。 季節受講しかしてませんので 通常の講義がどうなのかはわかりません。 もうすこし自由どがあれば助かります。 選択肢が少なく たの稽古事との調整 どれを選べばはバランスよく学べるかを検討するのがむつかしかったです。

    定期テストについて

    ある

    宿題について

    適切なりょうでした。 多くもなく 少なくもないです。 本当にちょうど良い量だったのでうちの子にレベルは合ってると思いました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立修猷館高等学校

    回答日: 2024年02月29日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者への連絡については、塾のアプリで行われていましたので、授業の内容や理解度などについて連絡していただきました。なお、保護者対象の講習の案内や面談希望者に対する案内などもありました。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    志望校についての相談が多かったです。 あと、私立高校は数校受けた方がいいのかという相談もしました。なお、志望校の合格判定の仕方も相談しました。試験の点数と中学校の評定がどのくらいだと合格圏内かなど、教えていただけました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちの娘は、テストの時にいつも緊張したりして、単純ミスをすることが多かったのですが、なかなかそれが治らず、先生に相談していたようですが、何度相談しても「何回もやるしかない」という回答しかなかったようです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田佐賀中学校

    回答日: 2024年05月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    事務的であたたかさは感じませんでした。 もう少し教育機関としての強みをいかしたアドバイスや情報提供があってもいいのではと思います。 こちらからの問いに対しても期待以上の回答はなかったと記憶しています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    わかりません 季節受講のみなので わかりません 通年で通っていたわけではないので アドバイスしようにも 塾側もむつかしいと思います。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立修猷館高等学校

    回答日: 2024年02月29日

    アクセス・周りの環境

    塾に行く時間が遅い事が多い事が多い為、車で送迎していました。駐車場があり比較的送迎しやすかったです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田佐賀中学校

    回答日: 2024年05月12日

    アクセス・周りの環境

    よい 住宅街で便利な立地 建物もきれいで 教室も清潔感があり問題ありません ただ自習室や気軽に質問を受け付ける体制がととのっているかは分かりませんでした

0

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立修猷館高等学校

    回答日: 2024年02月29日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 約80万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田佐賀中学校

    回答日: 2024年05月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    季節講習

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡市立福岡西陵高等学校

    回答日: 2024年09月09日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州工業大学

    回答日: 2024年11月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

全教研伊都教室の合格実績(口コミから)

全教研伊都教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い近いからえらびました チラシや勧誘もありえらびました 知名度もあり安心感がありました テストや宿題も多すぎず少なすぎず よかったです この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    初めは自宅から近い数塾の中から検討を始めました。その後、料金や自習スペースがあるか、子供の体験入塾の感想で最終的に決めました。 この口コミを全部見る

全教研の口コミ

全教研の口コミをすべて見る

全教研以外の近くの教室

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

九大学研都市駅前教室

JR筑肥線(姪浜~西唐津)九大学研都市駅から徒歩5分

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

九大学研都市駅前本校

JR筑肥線(姪浜~西唐津)九大学研都市駅から徒歩1分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

九大学研都市校

JR筑肥線(姪浜~西唐津)九大学研都市駅から徒歩3分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

伊都校

JR筑肥線(姪浜~西唐津)周船寺駅から徒歩23分

駿台Diverse(ダイバース)

高校生
映像授業 / 自立学習

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

九大学研都市教室

JR筑肥線(姪浜~西唐津)九大学研都市駅から徒歩10分

福岡市の塾を探す 九大学研都市駅の学習塾を探す