早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校へのアクセス
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の最寄り駅
東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩3分
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年04月12日
講師陣の特徴
教師のレベルはまちまち。トップのレベルの教師は良いが、下のクラスは教師のプロ意識が低い。夏期講習などは、講師が来なくて生徒が待つ、サンダルで授業、それを見ても誰も改善しないなど、プロ意識、社会人としての意識は大変低い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問教室は5年生から開始となる。それまでは、授業後に質問する空気感もなく、またその場も提供されないので、生徒のやる気、モチベーションだけが頼りで、講師からのサポートはほぼない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンラインも選択出来るが、教師側がオンラインのサイトに対して真面目に教えないので、結局対面で行くしかなくなる。重要なところをはっきりと教えない、その理由は、組み分けテストで点数が取れてしまわないよう、授業でのメリハリがなくなるど、本末転倒
テキスト・教材について
予習シリーズ
-
回答日: 2025年06月07日
講師陣の特徴
プロの講師の方がほとんどだったようにお見受けします。志望校の受験に関するノウハウは非常に豊富なものがあると思います。また熱意が溢れてる指導をしていただきましたし、受験前にはちまきを締めて応援してくださった事は良い思い出になっているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に質問が十分できたようですが、あまり活用はしていなかったようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
かなり熱意のある授業を行っていたように聞いています。授業を受けていたの息子はどちらかと言うと、おとなしく、思慮深いけど、受け身のタイプだったのですが、時折授業が面白かった様子を家でも話してくれたことが印象に残っています。
テキスト・教材について
私自身あり、見ていないのでよくわかりません。
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
教師の種別:プロ 教師歴:ベテラン 教師の質:学校よりも分かりやすい 授業終了時刻よりも延長することが多かった。教科についてだけでなく、スケジュール調整や些細なことについても非常に熱心かつ親身に答えてくれる先生方であった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
少しでも分からない箇所があればすぐに聞きに来るように指示があった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で双方向性を重視した授業の形式であった。最初の10分間に毎週小テストがあり、理解度や進捗をチェックしながら、演習・講義を行っていく方式であった。雰囲気としては、和気あいあいとしていて、アットホームな感じでありながら、集中力を切らさず、緊張感を持って授業に臨まないといけない感じであった。
テキスト・教材について
オリジナル教材及びプリント。
-
回答日: 2023年04月20日
講師陣の特徴
専門的な知識と経験を持った教育者や専門家で、生徒の学習効果を最大化するように努めているようで、多くの講師は、大学や専門学校での教育経験や、実務経験を持ち、生徒の理解度や興味を引くような授業を提供しているようです。 また、教材の分かりやすさや、生徒の学習状況を正確に把握し、適切なアドバイスを提供するなど、指導力に優れた講師も多くいるようです。 講師の質にこだわっており、講師の選考や研修に力を入れているため、生徒からの評価も高く、信頼性があります。生徒が安心して学習に取り組めるよう、講師と生徒とのコミュニケーションも大切にされているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
内向的な性格なので質問するようなことはほとんどなかったが、親身になって聞き出してくれたり、アドバイスをしてくれたり、一生懸命でした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、基本的には講義形式で行われ、講師が教材を用いて、分かりやすく説明し、生徒がメモを取りながら理解を深めていく形式。 授業時間は1コマ90分で、週に2回や3回のレギュラーコースから、集中講座や模試対策コースなど、様々なコースが用意されていました。 授業の流れは、新しいテーマについての説明、実例の解説や問題演習などが含まれるようです。また、生徒の質問や疑問に対する答え合わせも行われ、分からないところは適宜補完されるようです。 雰囲気は、講師と生徒が密にコミュニケーションをとり、理解度を高めていくことが重視され、早稲田アカデミーEXIVの授業は、基本的には講義形式で行われます。講師が教材を用いて、分かりやすく説明し、生徒がメモを取りながら理解を深めていきます。授業時間は1コマ90分で、週に2回や3回のレギュラーコースから、集中講座や模試対策コースなど、様々なコースが用意されています。 また、授業内で生徒同士のコミュニケーションが生まれる場合もあります。グループディスカッションや発表などを通じて、生徒同士が意見交換をしたり、協力して課題を解決したりすることができます。 授業の流れは、講師の紹介や復習から始まり、新しいテーマについての説明、実例の解説や問題演習などが含まれます。また、生徒の質問や疑問に対する答え合わせも行われ、分からないところは適宜補完されます。 雰囲気は、授業によって異なりますが、基本的には落ち着いた雰囲気で、講師と生徒が密にコミュニケーションをとり、理解度を高めていくことが重視され、和やかな雰囲気の中で、生徒同士が協力しながら学び合うことができるようになっているようです。
テキスト・教材について
生徒がより効果的に学べるようなテキスト・教材を用意していて、 模試や過去問題、模擬面接などの受験対策教材にも対策されていて、受験に必要な知識や技術を身につけるための総合的な学習環境が整っているようです。 また、学校の試験対策や自主学習に活用できたようです。
-
回答日: 2023年06月06日
講師陣の特徴
教師の種別:プロ 教師の経験年数:ベテラン 教師の教え方:学校よりも分かりやすい 教師の性格:かなり親身になってくれる優しい教師だが、厳しい一面もあった。 特にExiv校舎に良い先生が集められており、合格実績や合格率が振るわないと校舎長も含めて校舎間の人事異動があるためか、一生懸命教えてくれる良い先生が多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中に分からなかった時の個別質問がメイン。課題の提示もしてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・集団授業でも双方向で生徒が参加しやすい雰囲気であった。 ・和気あいあいとしていて、生徒間の仲も良かった。 ・オンライン授業にも対応している。 17:15から21:35まで2時限の授業のうち、最初の15分程度は、前回までに学習した内容のテストや「単語テスト」「漢字テスト」を行います。学習の定着度を測るとともに、課題を明確にしてくれます。また、新しく学ぶ単元は、講師が基礎から導入を行います。授業のなかで問題演習にも取り組み、その場で解説行い、その後解説という流れでした。
テキスト・教材について
塾独自(校舎独自・講師独自)のテキスト・問題集・プリントを利用しており、新中学問題集(発展編)については、基礎クラスから上位クラスまで幅広く使用されていた。習熟度に応じたテストやオリジナル教材を使用している。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
直接お会いしていないので、詳細は分かりませんが、子供の能力を的確に把握し、さまざまな声がけや動機づけをしていただいて、おとなしい子供でしたが時間と共に自信をつけて行ってくれたように思います。子供もとても感謝していました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
中身は分かりませんが、授業後や、自修室での学習中にどのような質問でも対応していただいていたようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、子どもからは特に聞いていないので流れや形式はわかりません。受験前はかけ声ら鉢巻等で盛り上げていただいた様で、割と体育会系な感じなのかなと思っていました。それ以外はよくわかりませんが熱意は伝わってましたた。
テキスト・教材について
早稲田アカデミーオリジナルでしたが、中身は見ていないのでわかりません。
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校に決めた理由
-
進学実績が良い塾で良い講師がいる校舎だったから
-
兄もこの塾に通っていて、開成高等学校へ進学したため、自分も兄と同じように進学校に行きたかったから。また、熱血指導の集団塾が自分にいていると思ったから。
-
受験実績が高かったことと、志望校に強みを持っていそうだったことです。海外帰りだったので塾選びにかかる時間はあまりありませんでした。
-
合格実績が決め手であった。単独校舎実績、開成で5名受験4名合格、桜蔭5名受験4名合格、上位2クラスは全員早慶合格という圧倒的な合格実績。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月06日
集合授業だったので、授業の進め方や説明の仕方があっていたかは疑問が残りますが、同じぐらいの学力で同じ目的を持っていた生徒が集まっていたので、良い刺激を受けていたと考えております。その点は合っていた点に該当すると考えております
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月11日
塾にあっていた点は、塾が作成したカリキュラムをうまく乗る事ができた事だと思います。合っていない点としては、家庭で車体的に勉強する事を勧めていたが、塾で同様の対応をしてくれていたか疑問が残りますが、集団授業であったこともあり、主体的に勉強させる事を徹底する事は困難である事も理解していた。
保護者/大学生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月07日
先生の熱意は非常に子供も感銘を受けていたようです。また、模擬試験の順位発表で名前が載る等、自分の努力が身を結ぶこともあり、おとなしい子供でしたが、ときには喜びを表現していたことが思い出されます。非常に相性の良い塾でした。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
自分で頑張るのが苦手でも熱血な教師が後ろから背中を押してくれるところや、高め合えるライバルがいることでやる気がでるところが自分に合っていた。また俺たちには合格しかないという頼もしいスローガンに団結力を感じ嫌でも缶詰生活になるため乗り越えられた。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月16日
早稲田アカデミーは学習量が多く沢山勉強させ、クラス内で上位者の提示もあるため、高みを目指したい子には合ってると思います。我が子もモチベーションが上がり、高い偏差値を目指せるレベルにまでになりました。 ただ進度も早くテストも多いため、習い事を複数続けてる我が子には忙し過ぎて大変でした。
保護者/高校2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月16日
塾にあっていた点としては、かなりストイックに宿題に取り組める性格だったので、とちゅうでなげだすことが、一切なかったです(今になって聞いても、他に興味がなかったので、たたまひたすら勉強しただけとのこと) 塾に合っていない点としては、無かったと思います
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上)
早稲田アカデミーに似た塾を探す