早稲田アカデミー センター北校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー センター北校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー センター北校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー センター北校へのアクセス
早稲田アカデミー センター北校の最寄り駅
ブルーラインセンター北駅から徒歩3分
早稲田アカデミーセンター北校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー センター北校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
熱心に指導していただいていえう印象ですq。子供が比較的内気なタイプなので、積極的で熱心に指導をしてくれる先生で助かっています。親として任せていけると感じます。 また場所としても家から近いですし、もしも通う場合でも駅から近いので通いやすいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
他の生徒の進み具合など、
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式については、ある程度はそれぞれの生徒のすすみ具合を見ながらやってすすめていますが、先にすすめてしまう場合もあるようです。塾での雰囲気は、生徒さんにもよるようですが、通っていたクラスは比較的に良いと思われます。
テキスト・教材について
テキストと教材については、量も多いので、子供も苦労はすると思いますが、頑張ってこなしていくしかないと思います。他の塾のテキストと教材について全て見た訳ではないでコメントが適切か分かりませんが、受験には程よい分量かと思います。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
非常に熱意を込めて指導してくださる印象です。普段の授業から個別面談など集団授業でありながら、生徒一人一人をじっくり見て下さります。 また受験当日も受験会場まで来て下さり、応援や激励の言葉をかけて頂き、緊張を和らげることができました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、レベル別、志望校別にクラス分けされたクラスで授業を受ける形でした。
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
この塾の講師については、比較的に熱心な講師が多い印象です。我が子は、ちょっと大人しい子供なので、熱心でよく話しかけてくれる先生で助かっています。子供へのケアも比較的に良い印象で、困っている子供には助けを自ら出す講師が多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問には適切に。回答してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の、授業の進め方は。比較的に子供たち全体のペースを守りながら進められている。また授業中の雰囲気は、比較的にアットホームというか勉強が、しやすい環境だと思われる。うちの子どもには合っている印象です。
テキスト・教材について
テキストと教材については、比較的に分かりやすくレイアウトされている。また数をこなさないといけない項目があり、その場合は少し根気が必要となり子供が飽きてしまう場合があるかもしれない。
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
アルバイトの学生さんではなく、社員であるプロの講師の方が教えてくれました。 生徒一人一人を丁寧に見てくれたと思います。とても熱心に指導していただけ、授業もわかりやすかったので、子供も楽しみながら通っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中にわからなかったことなど、分かるまで教えてくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生の授業に対して、子供たちも熱心に声を上げて答えたりしていたようです。一方で小テストの時には集中して取り組むなど、メリハリがきいていて時間が経つのがあっという間だったようでした。 賑やかでありながら騒がしかったりうるさかったりと言う感じではなかったようです。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズを使用していました
-
回答日: 2025年01月17日
講師陣の特徴
ベテランの社員の先生が教えてくれました。どの先生もとてもやる気と熱意にあふれていて、子供たちの興味を引きつけてやる気にさせるのが上手だったようです。教え方も上手だったようで、それまで算数が苦手だった子供が、初めて「勉強が面白いと思った」と話していたことが印象的です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の後などに質問に答えてくれたようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供から詳しい話を聞いてはいないのですが、集団授業でも活発に挙手して発言するなど、子供たちが積極的に授業に参加する形だったようです。集団授業でも、決して先生が一方的に話して終わり、と言うことはなく、みんなが活発に発言していたと聞いています。
テキスト・教材について
四谷大塚と同じ予習シリーズを使用していました。
-
回答日: 2023年04月12日
講師陣の特徴
組み分けテストのたびに連絡をしてくださっていろいろと相談できます。改善したほうがよいことや学習のやり方などを見直すことができたり塾での子供の様子を教えていただけるのでとても心強いです。先生のほうから話しかけてくれるので相談しやすいので子供も信頼しているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題などを質問しています
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科によって違いはあるようですが授業の始めや終わりに小テストがあるので授業を真面目にやらないとテストができなくなるのでいいと思いました。授業は楽しく子供の興味がもてるような少し脱線しながらも飽きずに進められているようでいつも楽しいと子供が言っています。
テキスト・教材について
教材は多くて見やすく使いやすいと思います
早稲田アカデミー センター北校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー センター北校に決めた理由
-
手厚い指導がありそうだったので
-
自宅からの距離も近く、通いやすかって事。また近所の受験をして、もしくはしている親御さんから評価が良かったから。
-
近かった
-
部活の後にでも通える駅近の通いやすさ。講師との相性、質、レベルがどれも合っていた。難関高合格実績が他塾より高い。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2023年09月09日
先生というより尊敬できる兄弟という感じだったので、熱意を持って親身になって教えてくれるとにかく先生を信頼していた。メリハリのある環境がすごくあっていた。 同じくらいの成績の仲間と切磋琢磨しながらもお互いを尊敬し合いながら共に伸びようとする雰囲気がのびのび学べた理由だと思う。
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月10日
堅苦しい勉強だけでなく、時々ユーモアを交えた雑談など、メリハリのある感じが息子にはあっていた。講師の話が面白くて通っていた。講師との相性は本当に良かった。志望校についてや受験に出そうな問題をあてにいっている感じがとても参考になった
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月17日
とても熱血な指導で有名な塾です。本番が近づくと全員にハチマキが配られて、先生のかけ声に合わせてこぶしを挙げて気合いを入れたりするので、そういう雰囲気が苦手なお子さんには向かないかもしれません。うちの子供は、そういうのもイベントのようで楽しんでいてようで、家でもハチマキをしめていました。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月10日
とても熱血タイプな塾なので、受験期直前にははちまきをして気合いを入れたりします。みんなで絶対合格するぞ!と言う気合いがすごいです。うちの子供はそういうことも楽しんでいましたが、合う合わないは子供の性格によってあるのではないかと思いました。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月08日
この塾と我が家と子供の合っている点としては、先生が熱心なことから比較的に内気な我が子とは合っている。また色々とコミュニケーションを授業の方からとってくれるので、こちらとしても助かる。また通いやすいのも合っている。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月07日
この塾と子供や親との関係は、良いと思います。またアクセスがよいので、歩いて塾まで迎えに行き講師や受付の人と話が出来てコミュニケーションがとりやすい。また講師が熱意があるので、一生懸命に色々な事に対応してくれる。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
早稲田アカデミーに似た塾を探す