一橋大学、の合格体験記

早稲田アカデミー 田無校
対象学年
授業形式
早稲田アカデミー 田無校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 田無校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー田無校へのアクセス
早稲田アカデミー田無校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
- コース
- 難関校向けコース
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミー田無校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年05月03日
講師陣の特徴
1年生からの2年生まではバイトの講師が多かったような気がします。レギュラークラスと特訓クラスと比べるとレギュラークラスの方がバイト講師の割合が多かったかもしれません。特に理社はバイト講師の割合が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どんな質問をしていたのかは知りません。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を見学したことがないのでわかりませんが、みんな集中して受けていたと聞いています。特訓クラスに居たので、みんな真面目に授業を受けていたと思います。毎回授業の始めに小テストがあったと聞いています。その為の予習をよくしていました。
テキスト・教材について
少し前なので忘れましたが、かなりの量でした
-
回答日: 2023年08月04日
講師陣の特徴
講師は親身になって相談に乗ってくれました。3年生になると国英数は正社員の講習になりましたが、理科社会はアルバイトの先生でした。ただし上位校向けの理科社会は正社員だったと思います。その場合、普段の校舎ではなく違う校舎で受けていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子はあまり先生に質問するたいぷではなかったのでわかりません
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
始めに小テストをすることが多かったようです。正社員の講師の授業は静かだけど、アルバイトの講師の授業は多少ざわついている事があったそうです。日曜日は志望校別のクラスに通っていました。日曜日に通っていたクラスは一日中授業がありました。
テキスト・教材について
独自のテキストで数も多かった。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
当時の早稲田アカデミー 田無校の塾長は、人間性が素晴らしく本当に良かったです。途中、本人が授業についていけず、半年でやめて別の塾にいかせてしまいましたが、受験直前の半年前に戻りました。 受験直前時期にも個別にオンラインで本当に困っている時助けてもらいました。そのことは一生本人の記憶に残るのだろうと感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
最初は対応していただいていたようですが、先生もかなりお忙しいようでなかなか捕まえて教えてもらうことが難しく本人はそれで、質問嫌いになったようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
国語、算数、社会、理科の4科目を学習しました。カリキュラムは前期と後期にわかれていました。 通常の授業では最初に、宿題の範囲の小テストを行い、その日の単元を勉強していました。 クラスの様子は、担当の講師によって和気あいあいとした雰囲気になったり、緊張した雰囲気になったりとしていたと思います。
テキスト・教材について
基本的に四谷大塚の予習シリーズを使用していました。
早稲田アカデミー田無校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー田無校に決めた理由
-
上位校に強そうだったのと、私立もしくは国立校志望だったので、受験のノウハウに詳しそうな塾を選びました。勉強に集中したかったので同じ中学からあまり通っていなさそうな塾を選びました。
-
近隣であったことと、3年間の総費用を考慮したときに、比較的リーズナブルで本人の性格に合った授業展開をしてもらえると期待したからです。
-
難関校受験に強そうだったから
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月09日
いろんな面で危機感などがない子供でしたので 他の生徒さん達に揉まれて、勉強の意欲が湧いて くる感じが良かったです。 家で1人で勉強するより、やはり皆としている方が捗るような気がしました。 特に長期の休みなど、気が緩むのでいいと思います。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月05日
塾での指導によって高レベルの授業を受けることができたが良かったと思う。 また同じ程度の生徒が集まることで自分をもっと奮い立たせることができた。 最後まで頑張り続けられたのは塾のフォローがあったからだと思います。
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2023年08月04日
割と厳しい塾だったので、うちの子には合っていました。月に一度のテストで良い点が取れると冊子に載ることができたのでやる気になりました。また特訓クラスでよくできる子のなかに入ると刺激をもらえるのもよかったと思います。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月03日
結構自主性に任せるタイプの塾でした。自分でコツコツ勉強できる子におすすめで、あと熱血タイプの塾だったので性格が明るいタイプの子が向いていると思います。友達関係も結構深くなったから明るい外交的な子に向いていると思います。授業が遅くなることもあるので近所の方がいいのではないかなとは思いました。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月09日
保護者と塾の間でのコミュニケーションは、スムーズにできているため、子供にもあっているだろうと思っていたけれども、担当する講師がそれぞれの教科によって異なるため、教科によって講師の当たり外れがあるのが実情であったと思う。塾長が素晴らしく良かったとしても、その担当する講師によって明暗が分かれたのではと今思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月08日
目標を共有し、合格に向かって取り組むべき課題や弱点などを的確にしてくれることが、子どもにとっての モティベーションになっているように感じる。先生方、事務の方にも親しくしてらい、やる気がでているようです。
早稲田アカデミー田無校の画像


早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 田無校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
早稲田アカデミーに似た塾を探す