早稲田アカデミー 中央林間校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 中央林間校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 中央林間校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 中央林間校へのアクセス
早稲田アカデミー中央林間校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 中央林間校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
ベテランからアルバイト?など幅広くいる。ベテランが担当先生になればいいが、アルバイトや若い子がなると子供たちの信頼度が低く、微妙。 講師も予告なくちょこちょこ変わるから困る。 担当の講師によってクラスの空気が変わるらしいです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面式で試験結果次第でクラスが分けられる。 雰囲気は基本子供たちがうるさい。 ベテランの方が担当する授業だと多少静かになるらしいですが、甘く見られてる先生だと騒がしい。 小テストも毎回行われる コロナ前はプリントを交換して採点していたらしいが、コロナからは自分で採点するらしい
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストを使用 すごい量のテキストを使うが、全てやるわけでは無いのでこんなに必要なのかと不思議 テキスト自体が重いので、持って行く子供たちが大変
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
プロの講師もいれば、中には学生さんのアルバイトみたいな方もいます。 昭和的な熱血教師の方が多く、厳しい中にも熱く、優しい先生方がいる中で頼らない先生もいます。 先生の力量によって、クラスの雰囲気がガラッと変わります。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業が始まると小テストをやります。 そのあと、先生のもと、授業がスタート。 基本、先生がほとんどメインで話しますが、子供たちも話すみたいで、先生によっては、かなり騒がしいらしいです。 ベテランの先生でしたら、ビシッと静かに授業が行われるみたいですが、なめられた先生が担当になった途端、騒がしく、問題が起こったりするみたいで、そこら辺が親としては心配です。
テキスト・教材について
四谷大塚さんが使用しているテキストと同じのを使っています。
-
回答日: 2023年06月09日
講師陣の特徴
プロからアマまで幅広く 社員がメインだか、アルバイトもいる? ベテラン講師に当たれば、授業もわかりやすく、熱意が伝わる。 ただ、講師は割り振りされるので、担当講師は自分からは選べない。 なので、当たり外れもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業も対応可。 授業が始まるとまずは小テストを行う。 授業は基本、講師メインで内容を進んで、生徒たちは聞く、解くなどがメイン。 ただ、そんな中でも手を挙げず、口を出してくる生徒がいるみたいでかなり騒がしい。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキスト使用
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
ベテランからアルバイトぽい人がいます。講師により子供たちの授業態度、内容の密度がことなります。 ベテランの場合、緊迫した空気に子供たちは緊張感をもって勉強しますが、アルバイトぽい講師にあたるとだらけて、崩壊状態になる場合もあります。 なぜか、余儀なく担当講師が変わる。保護者には変更の連絡はない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンラインでも対応。 授業前に小テストを行う。 ベテラン講師だと緊張感をもって、勉強に取り組んでいますが、アルバイト講師みたいな方にあたると崩壊状態で言うこと聞かず話しまくる子がいるそうです。 勉強内容も講師によって理解度に差が出ると思われます。 わからない分野などは動画で再確認したり、個別で講師に質問も可能です。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストを使用
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
プロからアルバイトの方など幅広くいます。担当の先生によって、やり方はまちまちで、突然予告なしに先生が変わったりします。 良い先生に当たれば良いのですが、合わない先生もいるので、ピンキリです。 塾長も変わり、校舎や講師の雰囲気も変わり、少しだらしなくなったような感じがします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面、オンライン両方対応だが、基本的にみんな対面で参加しているみたいです。 プロの先生の場合、みんなは静かに学ぶみたいですが、そうでない先生の場合、みんな騒がしくなる確率が高いです。 授業前に小テストをします。 長時間の授業のため、おにぎりやパンなど軽食持参可能です。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストをメインで使用
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
ベテランの先生は2人くらい。 塾長ともう1人。 あとは学生のアルバイト?と思うぐらい、若く、そんな頻繁に塾にはいません。 授業は楽しい時もありますが、基本的には厳しく指導しているみたいです。 ただ、若い先生になればなるほど、甘く見られているのか、子供たちは騒いでいるみたいです。 そこをもっと緊張感持ってやって欲しいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1週間に一回授業中に漢字テストと計算テストがあります。 ただ、自己採点なので、曖昧にそれっぽく書いて丸して、先生に提出してもちゃんとみていないので、そのままで漢字など覚えて、ちゃんとしたテストで点数が取れないという事があり、先生への信頼度が下がっています。 授業の雰囲気はベテランの先生の場合は静かですが、若いアルバイトの先生だと子供たちは騒いでうるさいらしいです。
テキスト・教材について
四谷大塚と同じテキストを使用
早稲田アカデミー 中央林間校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 中央林間校に決めた理由
-
①自宅から近い、②難関校への合格実績がある、③授業内容が良い、④講師陣の良さ、⑤集団授業で切磋琢磨できる。
-
高い合格率
-
志望校の合格率
-
早稲田系や慶應系への進学実績が強い。慶應義塾高校が第一志望だったため、また自宅から至近だったため、この塾に決めた。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月03日
体育会系のじゅくだという噂を事前に聞いていたのでマイペースな息子に合うか心配でしたが、カリキュラムテストのあとに優秀者に表彰状をくれたり、優秀者の名前が壁に貼られたりなどする工夫が小学生にはモチベーションアップにつながっているようで合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月12日
自宅から近いため、通塾に便利で安心 集団学習で、同じ小学校の子も通っているので、子どもも楽しんで通えている 自習室が開放されていて自由に使えることも良い 先生が面白いので子どもも懐いているので、よかった
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
早稲田アカデミーに似た塾を探す